
- 1 : 2025/03/13(木) 16:14:52.43 ID:7IW+v76x9
-
山口県警宇部署は13日、同居する母親の遺体を自宅に放置したとして、死体遺棄の疑いで長男の派遣社員、中村正見容疑者(51)=同県宇部市東岐波=を逮捕した。県警によると「喪主として親族を呼んであいさつをしたくなかった」などと話しているといい、容疑を認めている。遺体に目立った外傷はない。
逮捕容疑は3月9日ごろ、自宅で母親の由美子さん(75)が死亡しているのを確認したが、遺体を放置したとしている。
署によると、容疑者は母親と弟と3人暮らし。12日午後3時40分ごろ、帰宅した弟が寝室で倒れている母親を見つけ119番した。
産経新聞 2025/03/13 https://www.sankei.com/article/20250313-JRKJ2CFWPZNDXO6CU6QVVRNF74/
- 2 : 2025/03/13(木) 16:15:20.00 ID:7ko+SBSA0
-
お前らの末路
- 3 : 2025/03/13(木) 16:15:42.94 ID:ayOy1FkT0
-
凄いわかる
- 5 : 2025/03/13(木) 16:16:24.54 ID:IXqSJ5Pz0
-
縁を切ればやらなくて済むのにそんな知恵も無かったのか?
死んだあとでも出来るぞ - 74 : 2025/03/13(木) 16:26:54.10 ID:rnbtaeDT0
-
>>5
この場合具体的にどうすればよかったんだ? - 82 : 2025/03/13(木) 16:28:00.02 ID:vfmdIJB20
-
>>74
とりあえず救急車を呼ぶ - 6 : 2025/03/13(木) 16:16:32.38 ID:iuO6uyZa0
-
責任放棄社会もここまで来たか
- 7 : 2025/03/13(木) 16:16:42.95 ID:e2AB+1HS0
-
派遣社員は
金がないからな
アーイ(^o^) - 10 : 2025/03/13(木) 16:17:12.34 ID:awma61XI0
-
これは当然の感情だから無罪でいい
- 12 : 2025/03/13(木) 16:17:15.50 ID:8eHEVm3m0
-
オツム氷河期
思考停止 - 13 : 2025/03/13(木) 16:17:40.13 ID:q1gQXVmk0
-
>>1
意味がわからん。家族葬で済ませます、と連絡すればいいだけだろ - 21 : 2025/03/13(木) 16:18:32.31 ID:awma61XI0
-
>>13
何も言わず火葬だけで十分 - 15 : 2025/03/13(木) 16:17:56.09 ID:CdJVIYGP0
-
嫌なら別に連絡する必要ないだろ
どうせ付き合いしねえんだからさ - 16 : 2025/03/13(木) 16:18:09.15 ID:SPaICKUp0
-
借金してでも死体を自腹で特定の場所と方法で始末しないと逮捕っておかしくない?
広義には公衆衛生だし税金で補填しろよ - 17 : 2025/03/13(木) 16:18:09.63 ID:OJf40W2g0
-
挨拶が嫌なんじゃなくてその後の食事会だろ。まだ派遣なのかとか嫌味言われて。
- 18 : 2025/03/13(木) 16:18:10.00 ID:96cS6s2B0
-
気持ちはよ~く分かるw
- 19 : 2025/03/13(木) 16:18:23.53 ID:ALkE+lU60
-
めんどくせーもんなあ
葬儀とか喪主とかそんな風習作った奴誰だよ
責任とれや - 20 : 2025/03/13(木) 16:18:32.03 ID:SgAEvWPk0
-
お前らじゃん
- 22 : 2025/03/13(木) 16:18:40.97 ID:5oEjdGcn0
-
まぁうるさいのがいると面倒よな
- 23 : 2025/03/13(木) 16:18:46.26 ID:8ZJT53M10
-
わかるな~
- 24 : 2025/03/13(木) 16:18:56.96 ID:ph9Oemd30
-
まぁ気持ち分かるな
俺は去年やったけどみんな沈痛な面持ちしとるもんで吹いちゃうんだよな - 32 : 2025/03/13(木) 16:20:28.08 ID:UabHUEsy0
-
>>24
それはお前の脳に欠陥があるから、医者に見てもらった方がいいぞ - 41 : 2025/03/13(木) 16:22:22.45 ID:MdD5Swkp0
-
>>32
いやいや俺だって
散々苦労したのは俺の方でお前ら何も助けないし全く故人の見舞いにも来なかったじゃん何を今更白々しい
という気持ちでいっぱいだったよ - 25 : 2025/03/13(木) 16:19:08.64 ID:xWkJG1sN0
-
わかるわー
- 26 : 2025/03/13(木) 16:19:41.65 ID:+g+Z6oV+0
-
気持ちわかってワロタ…
これが嫌だから親より先に死ぬ予定 - 27 : 2025/03/13(木) 16:20:04.14 ID:b51y9q4l0
-
気持ちはわかる
俺(55)も亡父と施設に叩き込むまで15年も2人暮らしだったしなwww - 28 : 2025/03/13(木) 16:20:04.66 ID:HNwcFyG40
-
>>1
>「喪主として親族を呼んであいさつをしたくなかった」べつに葬式せんでもいいんだけど、病院から直に火葬場送るなりして
荼毘に付すこともできるわけで、そういう人もいるよ - 29 : 2025/03/13(木) 16:20:06.38 ID:MdD5Swkp0
-
気持ちはわかるけど勝手にやっちゃえば良いだけだな
- 30 : 2025/03/13(木) 16:20:23.32 ID:TjsGgRoP0
-
直送でええのに
- 33 : 2025/03/13(木) 16:20:29.56 ID:QjzWu6rC0
-
親戚には聞かれたら死んだことを伝えればいいのよ
普段付き合いのない奴らにこっちから連絡する必要はないね
文句ばかりで助けにならないんだから - 34 : 2025/03/13(木) 16:21:17.06 ID:fa+IqOhE0
-
どんなでかいのやる気だったんだよ
- 35 : 2025/03/13(木) 16:21:22.93 ID:uVNFPlUc0
-
シャイボーイかよ(´・ω・`)
葬式なんかやらんでもいいから、まず救急車呼ぼう - 36 : 2025/03/13(木) 16:21:28.45 ID:/Um2Wn2p0
-
家族葬で済ますと言って火葬のみでいいんじゃね
- 51 : 2025/03/13(木) 16:23:54.00 ID:ap4fzPFV0
-
>>36
それでいいよ
坊さんとかにも金払いたくないし
死んだら無だと思ってるし
墓だけどうにかしなきゃならんが - 37 : 2025/03/13(木) 16:21:32.32 ID:qRgif3RQ0
-
3日放置だけで見つかって良かったね
弟も同居ならまあそんなひどいことにはならんだろうが - 38 : 2025/03/13(木) 16:21:53.22 ID:U/rFSgl90
-
直葬でいいだろまあギリ健にはそれすら無理か
- 44 : 2025/03/13(木) 16:22:45.96 ID:b51y9q4l0
-
>>38
無理無理
自宅で亡くなった場合まず警察に通報しなきゃだからなwww - 39 : 2025/03/13(木) 16:22:00.64 ID:O3sDzIDX0
-
確かに喪主やった事あるけど色々めんどくさい。
- 40 : 2025/03/13(木) 16:22:07.23 ID:+UozR+i50
-
超家族葬てことで一切やりませんて宣言すりゃいいじゃん
それが喪主の権限なんだし - 42 : 2025/03/13(木) 16:22:30.52 ID:AhUI8PO20
-
>>1
親族に見られたらカッコ悪いもんな - 45 : 2025/03/13(木) 16:22:50.56 ID:Hv9AVfPQ0
-
これは間違いなく、おまえら。
- 46 : 2025/03/13(木) 16:22:55.99 ID:awma61XI0
-
カルト宗教だからタチ悪い親族いたら尚更面倒だろうからな
- 47 : 2025/03/13(木) 16:23:14.24 ID:0n+EnO140
-
気持ちは分かるが死体遺棄よりは直葬で責められた方がマシだろう
- 70 : 2025/03/13(木) 16:26:26.71 ID:hBDEkn+Q0
-
>>47
直腸で責められた…!? - 48 : 2025/03/13(木) 16:23:14.49 ID:zMZkKEPy0
-
年金下ろしてないやろな
- 49 : 2025/03/13(木) 16:23:22.72 ID:EIz6vMEq0
-
まぁ起訴猶予だろ
- 50 : 2025/03/13(木) 16:23:37.28 ID:YKmybB5M0
-
これは気持ちだけは分かる
色々面倒くさいし、言われるしな - 52 : 2025/03/13(木) 16:24:25.47 ID:9JJJAFh70
-
わかりみありすぎ
おとがめナシにしてやって - 53 : 2025/03/13(木) 16:24:30.90 ID:I3gR0pIb0
-
葬儀屋さんに言えば、全部やってくれるのに。
- 54 : 2025/03/13(木) 16:24:33.82 ID:X8FjMHeo0
-
世間知らずの引きこもりとかやってるとこういうイベントでどうしたらいいかわかんないもんな
派遣とは言ってもはたしてどんだけ社会と接点もっていたやら - 55 : 2025/03/13(木) 16:24:40.77 ID:Lz1dtYqo0
-
>>1
無駄に反応する引きこもり多くて草 - 56 : 2025/03/13(木) 16:24:57.24 ID:Hrh9RfZP0
-
お母さん…(´;ω;`)
- 57 : 2025/03/13(木) 16:24:57.40 ID:SVwQEqR50
-
年金目当ての詐欺師か行政手続きもろくにできん50歳児か
ろくな生き物じゃないゴミには違いない - 72 : 2025/03/13(木) 16:26:37.48 ID:R2Z8iyaD0
-
>>57
まだ3日しか死亡確認からたってないんすけど?これ今年だよね? - 58 : 2025/03/13(木) 16:25:01.22 ID:CS7OPGDy0
-
わかり味がすごい。
俺も長男だが絶対喪主はやらんと誓ってる。 - 73 : 2025/03/13(木) 16:26:50.52 ID:b51y9q4l0
-
>>58
俺は長男だから
喪主もそうだが代表相続人として愚弟の好きにさせたくなかったからねwww - 59 : 2025/03/13(木) 16:25:11.69 ID:xWkJG1sN0
-
とりあえず救急車呼んで病院だな
あとは病院が提携してる葬儀屋を紹介してくれるから
その葬儀屋の言う通り動けばいいカモとしてボッタくられるけどw
- 61 : 2025/03/13(木) 16:25:32.57 ID:2Qtd4b8x0
-
こんな犯罪が増えるんだろうな。
氷河期に喪主は無理よ。 - 62 : 2025/03/13(木) 16:25:46.18 ID:R2Z8iyaD0
-
> 3月9日ごろ、自宅で母親の由美子さん(75)が死亡しているのを確認した
調子悪くて寝込んでるのかと思った、でいけなくもなさそう - 63 : 2025/03/13(木) 16:25:53.38 ID:lwoIY1Ni0
-
葬儀会社任せの家族葬だったがほぼやることなかったぞ
- 65 : 2025/03/13(木) 16:26:00.24 ID:yJemLQ0J0
-
そんなに派手な葬儀やらなければいい
- 66 : 2025/03/13(木) 16:26:04.24 ID:960hA7V/0
-
ギリ健さんか
無職じゃないだけマシな - 67 : 2025/03/13(木) 16:26:09.82 ID:c017V/Vu0
-
おじさんが亡くなったけど従兄弟は葬儀省略したぞ
こっちも香典出さなくていいから良かった - 68 : 2025/03/13(木) 16:26:16.79 ID:p49lkB+q0
-
オマエラの親もいずれは要介護状態になる事忘れんなよ
他人事じゃないんだからな - 85 : 2025/03/13(木) 16:28:33.76 ID:R2Z8iyaD0
-
>>68
ここいらのは、みんなもう経験済みくらいの年齢層かと - 69 : 2025/03/13(木) 16:26:20.13 ID:2zZNYcVN0
-
立派な名を付けられたのにこんな大人に育ってしまったか
- 71 : 2025/03/13(木) 16:26:28.20 ID:vfmdIJB20
-
いや別に親戚呼ぶとかしなくていいだろ
通報すれば医師が死亡診断してくれて
そこから葬儀屋や火葬場に連絡してくれる
葬式やる義務はないぞ - 75 : 2025/03/13(木) 16:26:56.16 ID:awma61XI0
-
そもそも無作為に死ぬの迷惑過ぎる
老人は終活として自決してもろて
- 76 : 2025/03/13(木) 16:27:11.33 ID:osvU1BJL0
-
直葬か家族葬にすればよかったのに
すぐ終わるぞ - 77 : 2025/03/13(木) 16:27:15.58 ID:fkxrBil50
-
コロナになったって言ってりゃ今は顔出さなくても許されるんだから弟に任せればいいし
でっち上げて母親は古い考え方の人で私が死んだからといって仕事を休まないでくれと言っていた、
で出張行ってるフリして弟に任せればよかった
葬儀なら弟もさっさと予定変えて帰ってくるだろ
出張の有無なんていう派遣の業務形態なんて周りは良く知らんだろうしな
喪主が嫌なんていうアホみたいな理由を想像するよりは派遣でも出張あるんだなの方がよっぽどしっくりくる - 78 : 2025/03/13(木) 16:27:29.97 ID:MeIRE0fg0
-
遺体を放置してるやつのほとんどが無職だろうな。やっぱ親戚に会いたくないし
- 79 : 2025/03/13(木) 16:27:30.12 ID:t+VIq/gX0
-
まぁわかる
喪服も着たくないし - 80 : 2025/03/13(木) 16:27:34.02 ID:Krpt4Cab0
-
直葬を知らない不幸
- 81 : 2025/03/13(木) 16:27:37.21
-
📞☺「もしゅもしゅ俺ですけどー」
- 83 : 2025/03/13(木) 16:28:00.32 ID:LKs0T2d10
-
喪主やったけど出棺の時に挨拶しただけだったな
実家に戻ったときにそういう話になってた
デフォなのかどこかの親戚の差し金かは知らない文面とかAIで用意してたのに
- 84 : 2025/03/13(木) 16:28:31.29 ID:ap4fzPFV0
-
死亡診断書をもらって焼却してもらえばいいだけ葬儀とかいらん
- 86 : 2025/03/13(木) 16:28:36.23 ID:/uz1j6kD0
-
すげーわかる 葬式イベント、ひたすらストレスだわ 絶対二親等レベルの身内だけでやることにする
- 88 : 2025/03/13(木) 16:28:50.34 ID:5HB8USVI0
-
こいつ無職の引きこもりかお(´^ω^`;)
おまいらみたいな考え方だおね(´^ω^`;) - 89 : 2025/03/13(木) 16:29:08.08 ID:R2QoO+S60
-
まずは救急車呼んでから
救急車から警察呼んでもらうのが正解だろうな
警察が現場検証と遺体を警察に運んで死因確認してから
葬儀屋に自宅か葬祭場に運んでもらう流れだろうな - 91 : 2025/03/13(木) 16:30:02.53 ID:Yb4yJWEx0
-
葬儀会社に任せるとはいってもそれなりに親交のあった親戚には知らせないとあかんし面倒てのは分かるな、、、
- 92 : 2025/03/13(木) 16:30:08.73 ID:mkmbEnSg0
-
おれらかと思ったらおれらだった(´・ω・`)
コメント