「立花孝志」の逮捕についてサヨク界隈からも「不当逮捕」ではないかと声が上がり始める

1 : 2025/11/10(月) 03:35:57.39 ID:EqeR8EL30
筋肉弁護士

レス1番の画像1

菅野完氏

レス1番の画像2

楊井弁護士

レス1番の画像3
2 : 2025/11/10(月) 03:36:36.71 ID:EqeR8EL30
32 : 2025/11/10(月) 04:09:25.11 ID:rVPch1Tn0
>>2
菅野完少し見直したわ
3 : 2025/11/10(月) 03:36:40.81 ID:IUYA9csR0
どうでもいい定期
4 : 2025/11/10(月) 03:37:42.03 ID:EqeR8EL30
>>3
民主主義と人権に対するガチの危機だぞこれ
5 : 2025/11/10(月) 03:39:06.36 ID:j6s5ne/y0
立花孝志好きじゃないがこれはおかしい気がするわ
8 : 2025/11/10(月) 03:40:04.78 ID:EqeR8EL30
>>5
ガチでやべえよなこれ
震えるわ
6 : 2025/11/10(月) 03:39:15.78 ID:EqeR8EL30
気に食わない意見のやつがいたら片っ端から嫌がらせ逮捕できる世の中になってしまうわけや
17 : 2025/11/10(月) 03:47:23.68 ID:gxqWQ7lX0
>>6
それを望んでるのがぱよぱよだからな
7 : 2025/11/10(月) 03:40:03.99 ID:8mMUpEUk0
名誉棄損で刑事事件で逮捕されるという前例ができると今までのようにサヨクも気軽に名誉棄損できなくなるからね
9 : 2025/11/10(月) 03:41:00.64 ID:EqeR8EL30
>>7
国旗損壊罪どころのレベルじゃないからなこれ
言論の自由が脅かされてるわ
16 : 2025/11/10(月) 03:46:51.14 ID:m0d1t+bw0
>>7
○○に反対するやつはそれをしたいからだってネット特有の単純の思考左右関係なく増えてきてなんだかなって感じだわ
18 : 2025/11/10(月) 03:48:21.97 ID:O4NCYBX90
>>7
それな
一時の感情であいつは憎いからいいやで済ませてはあかん
判例作ってしまうといつかブーメランとなる
10 : 2025/11/10(月) 03:42:34.08 ID:j6s5ne/y0
故人に対しての名誉毀損で刑事事件になった例あるんかね?
12 : 2025/11/10(月) 03:44:14.45 ID:EqeR8EL30
>>10
そこもあるな
恐ろしいで
過去の政治家に何も物言えんくなる
11 : 2025/11/10(月) 03:43:52.58 ID:YIFrf3k10
元議員の嫁の執念やな。良く頑張った
13 : 2025/11/10(月) 03:44:23.64 ID:AcfzeSZd0
やりすぎる奴が現れると言論の自由を奪うしかなくなるんよな
14 : 2025/11/10(月) 03:45:25.37 ID:EqeR8EL30
>>13
表現の自由にやりすぎも何もないんだが?
15 : 2025/11/10(月) 03:46:35.31 ID:EqeR8EL30
例えば立花の街頭演説を妨害してたやつとかも同じように逮捕される可能性が出てきたってことやで?
マジやばいぞこれ
警察動かせる政治家がアンチをどんどん逮捕できる前例になる
19 : 2025/11/10(月) 03:50:49.53 ID:nwkRV8SgH
マジでこれはやばい
20 : 2025/11/10(月) 03:52:14.15 ID:12VMjy+10
高市側としても迷惑系ユーチューバーに毛が生えた程度の立花で良い判例ができたから
これから高市にSNSで誹謗中傷してた奴を片っ端から名誉棄損で刑事逮捕できるようになったから良かったんじゃないの
24 : 2025/11/10(月) 03:55:24.42 ID:EqeR8EL30
>>20
故人もOKなので安倍晋三への批判もガンガン逮捕できるようになるな
22 : 2025/11/10(月) 03:54:25.54 ID:fnptsBdI0
書類送検相当だと思ってたけど
一週間前にドバイに行って仕事を新たにしてきたのが不味かったんじゃと言われてる
NHK党のガーシーの国外逃亡先がドバイだったし
25 : 2025/11/10(月) 03:56:29.78 ID:EqeR8EL30
>>22
伊東市長選に出るって言ってんのに逃亡するわけないだろ
しかも深夜の逮捕って相当だぞ
27 : 2025/11/10(月) 04:02:38.05 ID:fnptsBdI0
>>25
通常なら警察による選挙への不当介入になってしまうと思うけど
立花本人が当選目的じゃないって公言してたのもまずかったんじゃないの
28 : 2025/11/10(月) 04:03:56.64 ID:EqeR8EL30
>>27
立花がなんて言ってようが警察に選挙をどうこうする権限はないやろ
29 : 2025/11/10(月) 04:06:04.67 ID:nkbwM1a80
>>27
兵庫県警が静岡県内の選挙に介入したとか言いたいの?
23 : 2025/11/10(月) 03:55:13.00 ID:EXoa557W0
法の抜け穴つくのが立花やし
逆があってもいい
26 : 2025/11/10(月) 03:59:26.93 ID:c7kXvsdg0
ホントに逮捕されて今留置所なの?
逃亡の恐れが有る無しとかの判断ガバガバ過ぎるわ
日本くらいやろ何でもかんでも留置所入れるの
31 : 2025/11/10(月) 04:06:35.49 ID:3cd0+qXd0
逆に立花は上から切られて利用されたかもな
言論弾圧できる前例を作るために
ニューヨーク知事選もあったしサヨクポピュリズムにやられる可能性をつぶしたかも
33 : 2025/11/10(月) 04:09:47.23 ID:kpTcbspK0
ドバイ行こうとしたのが運の尽き
34 : 2025/11/10(月) 04:12:40.96 ID:grESfxwT0
裁判所が令状を出しているんだから
警察が危ういとかも違うんじゃねーの?
35 : 2025/11/10(月) 04:13:55.35 ID:fnptsBdI0
どうせ今回も立花が人質司法をやられるんやろうけど
結局は多くの日本国民がそういうのを倫理的に問題があると強く認識しないから法律も変わらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました