成田悠輔ってどう思う?

サムネイル
1 : 2025/04/29(火) 23:06:49.53 ID:/7GQCQkB0NIKU
天才?
2 : 2025/04/29(火) 23:07:44.28 ID:8TeCuDs50NIKU
一歩間違えたらなんG民と変わらん
3 : 2025/04/29(火) 23:07:56.05 ID:H7FqXzu/0NIKU
成田悠輔氏の「老人を56すしかない」という主張は非常に過激で倫理的に許容できません。そのような過激な発言は、人道的な価値観に反し、社会の一員としての責任を無視するものです。このような考えが受け入れられると、社会全体の秩序や倫理が崩壊し、非人道的な行為が蔓延する危険があります。

経済の回復に関しては、他に多くの効果的かつ持続可能な方法があります。例えば、労働市場の改革、イノベーションの促進、教育の充実、少子化対策などが挙げられます。また、高齢者の社会的貢献を重視することも重要です。高齢者は豊富な経験や知識を持っており、その知識を活かした新たな社会システムや経済活動の創出に貢献する可能性があります。

経済回復に向けたアプローチとしては、倫理的かつ持続可能な方法を模索し、社会全体が共に繁栄できるような道を選ぶことが求められます。

4 : 2025/04/29(火) 23:08:32.94 ID:xJo7MGgy0NIKU
学歴の無駄遣い
19 : 2025/04/29(火) 23:27:47.48 ID:QgWc0ZK00NIKU
>>4
こいつに学歴なかったら
武井壮とかわらんぞ
5 : 2025/04/29(火) 23:08:54.49 ID:k/2Qv1oU0NIKU
たぶん眼鏡かけてる人やな?
6 : 2025/04/29(火) 23:09:01.31 ID:eOrNWooW0NIKU
まだ「老人殺せ」発言が叩かれる時代で良かったと思う
7 : 2025/04/29(火) 23:09:43.78 ID:uzrHbpjY0NIKU
天才性を一人の個体に見出すのって見栄えはいいんだけど、実際に価値生成能力が高いのは「チームで動いてるやつら」やなぁって、持て囃される天才が現れるたびに思う
スポーツとか芸術なら別なんだけどね
8 : 2025/04/29(火) 23:13:22.45 ID:Q9oULEV80NIKU
こいつより弟のほうが無理
9 : 2025/04/29(火) 23:14:05.30 ID:yS2gyMZr0NIKU
何十年かしたら自分が批判してた老害そのものになってそうなイメージある
11 : 2025/04/29(火) 23:15:35.85 ID:uzuHzBZJ0NIKU
でも今までの胡散臭い奴らよりはちゃんとガチでアカデミックなんやろ?
12 : 2025/04/29(火) 23:18:01.76 ID:q5aG+wrz0NIKU
氷河期殺せ
ならワイも支持してたで
13 : 2025/04/29(火) 23:19:27.57 ID:DwK2wZaS0NIKU
アカデミックな奴はあんな遊んでる暇ないから
14 : 2025/04/29(火) 23:21:11.17 ID:8hjYMYdl0NIKU
学歴のあるひろゆき
15 : 2025/04/29(火) 23:23:36.60 ID:kZqPcSxU0NIKU
正論言ってるんだけどなぜか叩かれてるよな
16 : 2025/04/29(火) 23:24:32.31 ID:urmgCTKv0NIKU
出てきてから頭のよさ一度も発揮してないよな
17 : 2025/04/29(火) 23:25:26.11 ID:QgWc0ZK00NIKU
少なくとも賢さはない
18 : 2025/04/29(火) 23:27:25.10 ID:LcZbrHi3MNIKU
逆張り大好きおじさん
「~っていうのは実は重要ではなくて」ばかり言ってる
20 : 2025/04/29(火) 23:28:41.03 ID:3h/Dj0D1MNIKU
クラウドワークス作ったっていう弟が最近見てられないレベルで恥ずかしい
兄に負けないように突拍子もないこと言おうとして滑り散らかしてる
21 : 2025/04/29(火) 23:31:18.01 ID:JNGaZo380NIKU
殺せやなくて自決しろやったしなぁ
表現の強さはあるけど
社会保障費増やし続けることを是とするかどうかの議論ってそこやろ
死ぬのは悲しい!情がないのか!だから議論は止めよう、考えるのやめよ?ってなるけど
23 : 2025/04/29(火) 23:33:08.61 ID:8hjYMYdl0NIKU
サイコロ3回振って1.1.1が出る確率と例えば5.3.2って出る確率は両方同じなんですよ
でも1.1.1って出たら何か特別だと思ってしまうじゃないですか?
みたいな話してた時に若い学生に上手く切り返されてなかなか導けてなかったの面白かった
24 : 2025/04/29(火) 23:36:10.56 ID:f5emp2Uh0NIKU
秀才だとは思うがぶっ飛んだ才能があるわけじゃない
本人が一番わかってると思う
25 : 2025/04/29(火) 23:36:36.97 ID:nJoXC0720NIKU
結局知識人として何の成果も上げてない時点でひろゆきレベルなんだよな
26 : 2025/04/29(火) 23:36:52.52 ID:d83QN4sw0NIKU
偉くないのに偉そう
27 : 2025/04/29(火) 23:37:14.07 ID:yDsnnKh20NIKU
青学にこういう奴一人はいたなあって感じらしい
28 : 2025/04/29(火) 23:39:46.79 ID:BpR4UzMN0NIKU
よく〇〇って論文書きたい言う割には一切書かない人だなと
29 : 2025/04/29(火) 23:41:43.22 ID:nZkbPzTraNIKU
でも確実に言えるのはなんG民より遥かに頭が良い
30 : 2025/04/29(火) 23:44:08.35 ID:DwK2wZaS0NIKU
勉強せずに格下相手にドヤってるだけだから年齢の割にはアホな部類じゃね
昔は出来たのかもしれんけど
31 : 2025/04/29(火) 23:48:08.74 ID:RR1fAeXD0NIKU
罵詈雑言がない分他よりええやろ
32 : 2025/04/29(火) 23:49:01.92 ID:usmXNKfx0NIKU
面白いメガネをしている人
33 : 2025/04/29(火) 23:54:32.17 ID:miyJFu3R0NIKU
最近ネットのノリに迎合しててがっかりやわ
35 : 2025/04/30(水) 00:02:13.84 ID:03CW4RK90
分からんけど声はめちゃくちゃ好き
36 : 2025/04/30(水) 00:02:50.84 ID:Xtsr3/ZA0
コイツの舎弟みたいなやつも同じような顔で同じ芸風で無駄に煽り入れた記事最近よう見るわ
37 : 2025/04/30(水) 00:03:11.67 ID:Efuo57ci0
メガネの左右違う人か
38 : 2025/04/30(水) 00:04:37.50 ID:oiyJod9u0
昔の宇野常寛みたいな口だけ番長の謎の人やろ
39 : 2025/04/30(水) 00:04:54.31 ID:LMARCgp20
きちんと引退した竹中平蔵さんは立派と持ち上げてたら
カムバックしてて草やった
40 : 2025/04/30(水) 00:07:10.77 ID:or0CWKyJ0
雰囲気だけやと思う
わりと頓珍漢なことも言ってるイメージ
41 : 2025/04/30(水) 00:08:34.72 ID:yosoLKxQa
有識者すぎてなんG民が嫉妬してしまってる
42 : 2025/04/30(水) 00:08:41.02 ID:8MFTouVc0
忙しくないのかな?と思う
43 : 2025/04/30(水) 00:11:58.85 ID:B82YUHNs0
普通のことをさも世界で最初に思いついたみたいに言うのが上手なの憧れる
44 : 2025/04/30(水) 00:12:10.01 ID:VrxN5R7/0
最近あまり本業の論文を書けてない感じ
TVとかWEBのしょうもない対談とかでやっぱり研究者としての生産性は落ちてる
45 : 2025/04/30(水) 00:13:01.58 ID:nqQVRZFUr
何歳で切腹するかだけ教えて欲しい
46 : 2025/04/30(水) 00:13:57.20 ID:1oG+SRZ50
こいつ蛭子さんのファン
47 : 2025/04/30(水) 00:14:01.41 ID:VrxN5R7/0
一般向けのコラムやエッセイ書きながら業績を量産してたクルーグマンとか本当に特殊なんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました