皆既月食によってiPhoneのカメラがゴミだと判明してしまう

1 : 2022/11/09(水) 01:50:47.96 ID:DI7HN2I60
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
カメラがいいからiPhone選んでるって言ってた林檎信者息してる?
2 : 2022/11/09(水) 01:52:12.73 ID:asWXUvopM
スマホ自体カメラは本当におまけなんやなってわかったわ…
やっぱり一眼レフカメラには全く及ばない
一眼レフカメラ買おうと思った
8 : 2022/11/09(水) 01:53:53.43 ID:DI7HN2I60
>>2
GALAXY s21ウルトラとs22ウルトラは結構凄くない?
11 : 2022/11/09(水) 01:55:02.38 ID:QcZwaY7/0
>>8
かなり凄いと思うけどスマホに安い望遠レンズ付けて撮った方が綺麗やったで
24 : 2022/11/09(水) 01:58:59.54 ID:asWXUvopM
>>8
割と健闘してると思ったわ
3 : 2022/11/09(水) 01:52:16.57 ID:hP8JY0A40
ご自慢のチョニーさんは?
7 : 2022/11/09(水) 01:53:35.81 ID:QcZwaY7/0
>>3
5IVで露出調整すれば普通に綺麗に撮れてるのTwitterにあったで
4 : 2022/11/09(水) 01:52:21.95 ID:DStURzEJ0
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
5 : 2022/11/09(水) 01:53:08.64 ID:m3mmcC5p0
ひでえw
6 : 2022/11/09(水) 01:53:35.36 ID:asWXUvopM
iPhoneのカメラってあんなに高いし
もっと凄いと思ってたけど本当にブランドだけやなとわかった
9 : 2022/11/09(水) 01:54:22.31 ID:4EM3EYQn0
ガチでゴミじゃん
10 : 2022/11/09(水) 01:54:33.42 ID:Tj5FVs2S0
三脚で固定して明るさ調整せんと映らんわな
12 : 2022/11/09(水) 01:55:23.31 ID:EqrcKKb50
昨日のは光学のズームが何倍まであるかで決まりそう
13 : 2022/11/09(水) 01:55:59.47 ID:QcZwaY7/0
正直全く撮れてないのに撮ろうとして通路塞いでる奴らほんま邪魔だったわ
14 : 2022/11/09(水) 01:56:05.42 ID:7egppeMF0
まぁ天体を撮るのなんて何年に1度あるんやってくらい限定的やけどな
S20ultra使ってるけどレンズの歪みが酷すぎるわ S21なら改善されとるんかな
15 : 2022/11/09(水) 01:56:14.14 ID:uwvkiDkY0
そもそも昔はアップル製品なんて捻くれ者の熱狂的信者だけが使う物だったのに
iPhoneで人権を得てしまって大衆向けになったのが異常なんだよ
元々信者だけが喜ぶ特殊なメーカーやぞ
47 : 2022/11/09(水) 02:04:51.39 ID:KhemUs/Q0
>>15
更にたどればiPod人気が元にある
iTunesでそのままプレイリストとかぶちこめるのもiPhone人気の一因だった
16 : 2022/11/09(水) 01:56:29.18 ID:aulX4Qa+0
iPhone高いだけのゴミやん
17 : 2022/11/09(水) 01:56:42.81 ID:y33gKLqx0
でもね1番明るく映るのがiPhone 3眼なんよな
ハメ撮りするやつはiPhone一択
18 : 2022/11/09(水) 01:57:07.94 ID:GPyqCAEp0
iPhoneってなにかしらの機能で一番がないよな

ケースの種類くらいしかない

ほんま使ってるやつアホやと思う

21 : 2022/11/09(水) 01:57:46.47 ID:BXsh1oKs0
>>18
皆が使ってるから使うやぞ!😡
26 : 2022/11/09(水) 01:59:42.99 ID:y33gKLqx0
>>21
でもそれって真理だからな
エアドロ出来ないとかもうね
32 : 2022/11/09(水) 02:01:40.95 ID:5H3xbuvJ0
>>26
せやワイらはエアドロするために持ってるんやからな
他の機能が全て負けようがエアドロだけで満足や
毎日エアドロする楽しみを味わえるだけでええ
30 : 2022/11/09(水) 02:00:35.06 ID:qmK/VxqX0
>>18
電池持ち定期
19 : 2022/11/09(水) 01:57:18.20 ID:FAkWxBBw0
こういうのは撮り方次第なんとちゃうんか
20 : 2022/11/09(水) 01:57:42.82 ID:1Ajpr7Jla
やっぱ肉眼レフよ!
22 : 2022/11/09(水) 01:57:52.97 ID:esGl840q0
いいものはみんな韓国製の時代が来てるな
ジャップが韓国に勝ってる所ないし
25 : 2022/11/09(水) 01:59:22.38 ID:FhMU13Sa0
いや設定変えれば月も綺麗に撮れるぞ
27 : 2022/11/09(水) 02:00:07.65 ID:JhxnUOrPd
20万以上するpromaxで全然ダメって終わりすぎてんだろ
普通の写真とかでもAI補正どれだけしてるんやろな
38 : 2022/11/09(水) 02:03:20.22 ID:asWXUvopM
>>27
別にiPhoneや他のスマホカメラをディスりたいとかやないんやけど
物に対する金額と価値観が正された気がする
41 : 2022/11/09(水) 02:03:36.60 ID:WRdP2HL/0
>>27
そのAI補正ですらPixelに負けてるからな
ほんーーーーーま無様
29 : 2022/11/09(水) 02:00:32.94 ID:asWXUvopM
昨日までのワイ
「iPhoneあれば一眼レフカメラなんてもういらん時代なんかな…」

今日のワイ「安い一眼レフカメラでさえレベルがちゃうわ…」

静かに忍び寄る洗脳って怖いわ

39 : 2022/11/09(水) 02:03:30.60 ID:GuNoQf880
>>29
Apple製品って昔からそうやぞ
なんとなく「Apple製品は品質がいい」って思い込みで生き残ってきた
iPhone普及してしまったせいで誤魔化せなくなったけど
31 : 2022/11/09(水) 02:00:38.08 ID:DI7HN2I60
レス31番のサムネイル画像
レス31番のサムネイル画像
レス31番のサムネイル画像
レス31番のサムネイル画像
これからカメラの性能でスマホ選ぶ人はGALAXY選びましょうね
間違ってもカメラの為にiPhone選ぶなんて言ったら笑われるで
33 : 2022/11/09(水) 02:01:42.35 ID:QcZwaY7/0
なかなかおらんやろけどhuawei p50proで撮ったやつおらんのか?
34 : 2022/11/09(水) 02:01:53.99 ID:GqzqUBUAM
ギャカクシーそんなにすげえのかよ
35 : 2022/11/09(水) 02:02:10.21 ID:45ACPTmYd
カメラの性能で暗所でピント合わせられるかってめちゃくちゃ大事だもんな
36 : 2022/11/09(水) 02:02:37.90 ID:JhxnUOrPd
一眼レフでレンズ込みで20万くらいでいけるんか?
43 : 2022/11/09(水) 02:04:06.01 ID:Tj5FVs2S0
>>36
どんだけのレンズ買うかやなシグマの600mmで十万するし本体はどんだけ妥協するか
52 : 2022/11/09(水) 02:05:40.76 ID:JhxnUOrPd
>>43
昔から天体写真興味あるから予算20で始めてみたいわ
56 : 2022/11/09(水) 02:06:20.46 ID:Tj5FVs2S0
>>52
天体写真ならレンズケチれんから金かかると思うわ
67 : 2022/11/09(水) 02:07:55.51 ID:JhxnUOrPd
>>56
やっぱりカメラって本体よりレンズに金かかるんやね全くの無知やから勉強なるわ
正月の福袋とか狙ってみようかな
84 : 2022/11/09(水) 02:10:20.69 ID:7yf0jy/TM
>>67
福袋はヨドバシがええで
大体損はしない内容になってる
その代わり激戦やけど
37 : 2022/11/09(水) 02:02:42.92 ID:VEyjBMjf0
統一信者パヨクの韓国上げ入りました
40 : 2022/11/09(水) 02:03:33.10 ID:OAWQg7oF0
こういうことやるからandroidはチー牛って言われるんだよ
64 : 2022/11/09(水) 02:07:22.36 ID:7Elim3oU0
>>40
カメラの性能の話やんけ
事実陳列罪?
42 : 2022/11/09(水) 02:03:52.20 ID:EcSYPqLB0
カメラが一番ええの結局ファーウェイなんやろ
Google復活させてよマジで
46 : 2022/11/09(水) 02:04:44.63 ID:Urf+g6ec0
Pixelも人によってかなり違うから撮り方あるんやろうなあと思う
iPhoneはどう撮っても厳しそう
48 : 2022/11/09(水) 02:04:53.90 ID:EUNC+5xX0
手がシワシワネキの言うことは正しかった?
78 : 2022/11/09(水) 02:09:14.94 ID:9d4Fluoi0
>>48
Androidだともっとシワが目立つんだよなぁ
49 : 2022/11/09(水) 02:05:26.51 ID:wwYeldF80
韓国も若い世代はほぼiPhoneなんだけどな
50 : 2022/11/09(水) 02:05:29.22 ID:tKYa0fB90
5年後くらいのGALAXYや中華スマホのカメラ性能とんでもないことになってそう
51 : 2022/11/09(水) 02:05:32.78 ID:k9++Ybw30
言うほどお月様撮るか?
54 : 2022/11/09(水) 02:06:17.32 ID:lQqUYQ5w0
Xから更新したら水槽の表面が反射してめっちゃ写り悪くなったわ劣化してるよ
76 : 2022/11/09(水) 02:08:58.56 ID:WRdP2HL/0
>>54
Xのときはたまたま偏光レンズ的な作用があったんちゃうか
ちょっとカメラを回転させてみたら反射がなくなる角度が見つかるかもしれん
55 : 2022/11/09(水) 02:06:19.43 ID:ROo57FQX0
iPhoneでもピントを手動で無限遠にできれば綺麗に撮れるはずなんやけどな
カメラの性能というより機能が悪い
57 : 2022/11/09(水) 02:06:25.00 ID:RxD2jsYw0
Twitter見たらXPERIAも綺麗に撮れてるな
iPhoneさんwww
58 : 2022/11/09(水) 02:06:44.90 ID:dx5IZPjr0
月食写真下手くそ選手権見てたらどの機種がーとかどうでもよくなるで
59 : 2022/11/09(水) 02:06:59.39 ID:asWXUvopM
カメラG民になんGカメラ部も立ててほしいわ
中古新品共に色んなカメラを見たり調べたくなった
60 : 2022/11/09(水) 02:07:04.76 ID:imzC0ndsa
iPhoneの画質塵で草w
61 : 2022/11/09(水) 02:07:06.34 ID:4m1mXzed0
ノイズガビガビっすね
まぁでも動画周りの安定感が段違いだから単純な比較は出来ないと思う
86 : 2022/11/09(水) 02:10:51.46 ID:DLGAx+Ve0
>>61
動画でもAndroidには勝てんぞ
62 : 2022/11/09(水) 02:07:10.12 ID:XUb3IhwG0
太陽かな?
63 : 2022/11/09(水) 02:07:11.84 ID:micFMMGK0
まじかよサムスンすげーじゃん
65 : 2022/11/09(水) 02:07:28.50 ID:1Ajpr7Jla
てかスマホで撮ってる時点で写真の出来は妥協しろや。
66 : 2022/11/09(水) 02:07:31.26 ID:991CMTAh0
ほならあいぽんのメリット何もないやん
69 : 2022/11/09(水) 02:08:03.75 ID:micFMMGK0
まー言い訳だけど
iPhoneのカメラはマクロ撮影が凄いから
70 : 2022/11/09(水) 02:08:18.41 ID:hrwmDl1N0
iPhoneのPROシリーズって何がプロなん?
値段がプロですか?
72 : 2022/11/09(水) 02:08:41.77 ID:UKZAkkl90
望遠はマジでiPhoneゴミ
そもそも10万超える無印に望遠レンズないのははっきり言って論外
73 : 2022/11/09(水) 02:08:47.72 ID:imzC0ndsa
iPhone=性能良い
みたいに洗脳されてた事に気づいてハッとしたわ
高かろう悪かろうがiPhoneなのね
74 : 2022/11/09(水) 02:08:50.47 ID:EJOEW4clM
わいは肉眼で記憶に焼き付けたの
75 : 2022/11/09(水) 02:08:53.76 ID:mNO02t8iM
ワイはiPhoneとAndroidの両刀使いしてるガジェオタだからわかるけど
iPhoneはXSからほとんど進化してないしこれは当然やね…
77 : 2022/11/09(水) 02:09:09.20 ID:CI7IOdRI0
元GALAXY使いとしては嬉しいけどS21から外部SDカードスロット廃止したから論外なんだわ…
GALAXYが使えない以上、現状はXperiaしか選択肢ないんだわ
79 : 2022/11/09(水) 02:09:20.09 ID:B0/a5mz20
ワイとiPhoneには一緒にハメ撮りして来た絆があるんや
81 : 2022/11/09(水) 02:09:27.64 ID:4H4xyXIn0
ぶっちゃけこれ撮り方の問題やろ…ってマジレスは無粋か
85 : 2022/11/09(水) 02:10:38.87 ID:SgYt8z2O0
知らんけど月を撮影してそれをどないするん?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667926247

コメント

タイトルとURLをコピーしました