ひろゆきの最大のミスって、『相手もひろゆきタイプの人間だった場合』を想定してなかった事だよな

1 : 2021/08/05(木) 14:07:46.64 ID:zat7kBLn0
2 : 2021/08/05(木) 14:11:12.92 ID:kTyt2G4Rx
デンベレは許されただろ
結局ひろゆきの勝ちだな
3 : 2021/08/05(木) 14:12:19.81 ID:RBcG2NkX0
大型ツタンカーメン
4 : 2021/08/05(木) 14:12:29.15 ID:xY1s5//kd
F爺のことならひろゆきタイプでもないだろ
9 : 2021/08/05(木) 14:14:10.65 ID:zat7kBLn0
>>4
上位互換
13 : 2021/08/05(木) 14:16:31.16 ID:UG/6W5hP0
>>4
頭がいい時点でひろゆきタイプとは言えない
5 : 2021/08/05(木) 14:12:40.92 ID:L5b1/VO40
同じ戦法だったら上位互換はいくらでも居るからな

所詮は中央大だし

6 : 2021/08/05(木) 14:13:31.60 ID:QtVBfdLHd
無意味人間グッポ梶田消えろ!!無意味人間グッポ梶田消えろ!!
7 : 2021/08/05(木) 14:13:35.68 ID:Cyaaawn00
そもそも2ch作っただけの一発屋が何を勘違いして有識者面してんだ
8 : 2021/08/05(木) 14:13:44.43 ID:x9IOGUV+d
最近は小学生からもバカにされるようになってきた
10 : 2021/08/05(木) 14:15:03.49 ID:CDo/SoxD0
自分より知的レベルの高い人間と戦ったからだろ
ネット管理人の時はそういった知的強者とは出会うこともなかった
17 : 2021/08/05(木) 14:18:05.95 ID:K0iFl/WY0
>>10
管理人ときは管理人と利用者っていう立場の違い故の勝ち確なだけだよ
フラットな立場になったら弱いのは変わらない
11 : 2021/08/05(木) 14:15:41.05 ID:jh2I9t+20
いや学問的な分野全般において弱いと思うで
23 : 2021/08/05(木) 14:20:36.38 ID:4kCQVPtm0
>>11
ちゃんと専門キャリアのある人が正面からデータや知識で論じればいいってことだな
ひろゆきって結局ちょっと頭が回るだけで基本は吉本芸人のコメンテーターと変わんない、何の専門性も無い人間だから
12 : 2021/08/05(木) 14:15:43.12 ID:n0Tbjscv0
でもひろゆきとリアルの一対一のレスバやろうと思ったらかなりの対策が必要だよね
33 : 2021/08/05(木) 14:27:41.09 ID:xfpKXIi40
>>12
いや、本筋に戻すだけで勝てる雑魚
40 : 2021/08/05(木) 14:33:28.25 ID:h003S0cX0
>>12
揚げ足取りに全身全霊を尽くしてるからな
14 : 2021/08/05(木) 14:16:36.01 ID:X2sKjW8/0
まともに議論する気ないからな
ある意味最強
15 : 2021/08/05(木) 14:16:40.91 ID:zei8DsVmM
冷笑半端な知識vs冷笑半端な知識

とか世界一くだらん争いが見れそう
ってそれ2chの野良レスバそのものなんですね

16 : 2021/08/05(木) 14:17:58.67 ID:y5Jdsp/V0
wikiの知識だけだからそれ以外の専門にとことん弱い
18 : 2021/08/05(木) 14:18:27.10 ID:u1hVpVNX0
詐欺師ってむしれる相手からむしるんだしそういうものじゃ
19 : 2021/08/05(木) 14:19:26.02 ID:ms3RuIJI0
いつもの雑魚刈りの気分で気軽にF爺に絡んだら実は天敵でぐうの音も出ないぐらい完敗し
馬鹿にされるだけのネットのおもちゃの仲間入りと
20 : 2021/08/05(木) 14:19:52.36 ID:K0iFl/WY0
というかたらこに勝ちたかったらあいつが表にしたくないテーマで挑めばそれだけで勝てる
ペーパーカンパニーの使い方とか名義飛ばしの手法とか
21 : 2021/08/05(木) 14:19:53.13 ID:N9mp4kUod
対ひろゆき用ひろゆき
22 : 2021/08/05(木) 14:20:16.46 ID:ydEf7N2V0
戦闘タイプのナメック星人みたいな言い方だな
31 : 2021/08/05(木) 14:26:46.70 ID:q69eQVtJM
>>22
同じタイプのスタンド……
24 : 2021/08/05(木) 14:20:44.28 ID:YxY/wPZtd
相手に喋らせて言葉尻を攻めるテクニック
相手を論点ずれたほうに誘導して、論点ずらすな!ってツッコむテクニックに関しては
正直言ってなかなかのものがあると思う
25 : 2021/08/05(木) 14:21:18.95 ID:jb+BZA5T0
いつから西村は専門家相手にイキりだすようになったの?
26 : 2021/08/05(木) 14:22:42.21 ID:YO+rzzXI0
脳筋選手だと思ったら実は意外と理論派だった みたいなのにいつもやられてる
27 : 2021/08/05(木) 14:22:51.87 ID:n0Tbjscv0
いきなりフランス語で来られたりしたら負けるわ
28 : 2021/08/05(木) 14:23:03.98 ID:cL4Ht0qa0
F爺はちょっと調べれば西村の上位互換だとすぐわかる
粘着性もまじぱねぇ
それに気付かず喧嘩を売る相手を間違えた西村
どうあがいても泥沼化して勝てない
32 : 2021/08/05(木) 14:27:40.19 ID:zat7kBLn0
>>28
知識量より粘着性が大事だね
粘着質な奴はいくらでも時間割いてじっくり調べてしつこく丁寧に反論してくるから議論の最中にどんどん強くなる
29 : 2021/08/05(木) 14:25:42.07 ID:ju6Lktxj0
>>1
そんなレベルじゃないだろ
大半のやつに負けてる
ひろゆきは議論が平均よりはうまいだろうけど、せいぜい偏差値60
偏差値60以上の人間はごろごろいる
30 : 2021/08/05(木) 14:26:13.11 ID:VgLekUOEM
デンベレ
「謎の東洋人がボクを擁護してくれてるのを聞いて、びっくりしている
その東洋人はなぜボクをそこまで弁護してくれるのか?
差別的言葉を一般的若者言葉だって言ってくれたらしいが、
そいつ44歳とか・・・あのさあ」
34 : 2021/08/05(木) 14:27:47.84 ID:NFkzGM2t0
そもそも根拠があいまいだから議論するんだよな
しっかりとした根拠があるのなら議論しなくていいわけで
35 : 2021/08/05(木) 14:29:12.21 ID:/I0nTsXc0
言語学者で、外国政府と喧嘩できるほど肝が座っており、
2chやTwitterとは別のネット宇宙で、長年レスバしてきた粘着質のジジイって
ここまで西村の天敵要素が揃ってるやつおらんやろ
36 : 2021/08/05(木) 14:29:33.23 ID:PiNPOvq90
DIOかな?
39 : 2021/08/05(木) 14:31:59.40 ID:Z1+MmAf90
常識的な人は「これ以上こいつに関わってもまともな議論にならないし全くメリットないわ」って気付いて降りちゃうんだよな
それで"最後までレスした方が勝ち"理論が(取り巻きや信者にとっては)有効だった

常識外れのF爺に絡んでしまったのが運の尽き

41 : 2021/08/05(木) 14:35:04.99 ID:8zr5Zpqp0
F爺のブログいったらまだやってて笑った
ひろゆきが謝るまで一生やめないだろw
46 : 2021/08/05(木) 14:49:38.07 ID:PPkje2fY0
>>41
ひろゆきは相手しなきゃいいだけだし、ひろゆきに勝てるわけがないのに
42 : 2021/08/05(木) 14:41:30.39 ID:PEYDI1AY0
いや馬鹿なのに賢ぶったことでしょ
43 : 2021/08/05(木) 14:43:08.59 ID:Op2yRnyD0
黒瀬のことか
44 : 2021/08/05(木) 14:45:12.01 ID:W5ViT1gt0
結局、延々論点ずらししてくるタイプってのを把握されてると
何もできなくなる

同じタイプってのも当然そこに含まれる

45 : 2021/08/05(木) 14:46:24.68 ID:jtVk/2hP0
ギャンブルで勝つまでやめないタイプ

コメント

タイトルとURLをコピーしました