- 1 : 2021/08/05(木) 14:33:20.807 ID:DDqCH13md
- 2 : 2021/08/05(木) 14:33:48.901 ID:29rAEQ7Z0
-
加熱したら死ぬからな
普通に食えるぞ - 3 : 2021/08/05(木) 14:34:11.245 ID:xbJgWCVD0
-
トミックって居たな
- 5 : 2021/08/05(木) 14:34:44.800 ID:1kCafuYJ0
-
なんこれ
- 6 : 2021/08/05(木) 14:34:54.401 ID:VJ1ig6tGa
-
嘘なら普通に偽計業務妨害罪なるなこれ
- 7 : 2021/08/05(木) 14:35:10.023 ID:2QsN5jD+0
-
アニサキスはいるわな
- 8 : 2021/08/05(木) 14:35:38.555 ID:Olngx3odp
-
んなもん魚好きなら日常的に食っているから
- 9 : 2021/08/05(木) 14:35:45.523 ID:zu7s6RZb0
-
壊れるほど愛しても1/3も伝わらないからな!
- 10 : 2021/08/05(木) 14:35:47.631 ID:gidb3WZAa
-
加熱したらいけるいける
- 11 : 2021/08/05(木) 14:35:47.731 ID:stj0yq1zr
-
お前らって俺からしたらお前も含まれてるよな
- 12 : 2021/08/05(木) 14:35:52.450 ID:ZXUVtoMV0
-
でこれちゃんと全部食ったの?
- 13 : 2021/08/05(木) 14:35:53.000 ID:y6MzWfq90
-
うまそう
- 14 : 2021/08/05(木) 14:35:56.883 ID:O2SqFMUL0
-
死んでるなら問題ないんだけど
- 15 : 2021/08/05(木) 14:35:56.928 ID:4lrPx+ZN0
-
よくいるわ
ほぼ死骸だけどな - 17 : 2021/08/05(木) 14:36:05.486 ID:j3nI60CZd
-
ちりめんじゃこみたいなもんだろ気にすんな
- 18 : 2021/08/05(木) 14:36:07.027 ID:peJFd0g/M
-
嘘っつーか加熱用の魚なんて1匹の身に何十匹といるのが当たり前だからな
- 19 : 2021/08/05(木) 14:36:08.417 ID:2QsN5jD+0
-
寄生虫嫌なら超加工食品以外食うなよ
- 20 : 2021/08/05(木) 14:36:10.092 ID:H2pBYW8ea
-
こいつら自分が寄生虫の死骸を食わずに生きてこれたと本気で思ってんのかな
刺身にだって死骸はいるわ - 21 : 2021/08/05(木) 14:36:12.028 ID:jzUr3rb/a
-
寄生虫除去工程を行なってない明太子なら普通に寄生虫いるよ
- 22 : 2021/08/05(木) 14:36:15.307 ID:T9JG7wz9r
-
ぉ が一個あるw
- 23 : 2021/08/05(木) 14:36:29.073 ID:zMVrXiFdr
-
「84くれや」とか言ったんだろ
- 24 : 2021/08/05(木) 14:36:36.843 ID:+FbP98Qy0
-
いるからなんなんだ?
- 25 : 2021/08/05(木) 14:36:51.160 ID:EeaMG1OFr
-
たんぱく質やぞ、
- 26 : 2021/08/05(木) 14:36:53.373 ID:v93mcaTr0
-
死んでたら栄養よ
- 27 : 2021/08/05(木) 14:37:06.004 ID:vUrqSNEbd
-
そもそも厚生労働省の指針でも凍結または加熱で殺してから食えってのが主流だからな
- 28 : 2021/08/05(木) 14:37:11.435 ID:H7Ip4uM70
-
へーすごい
- 29 : 2021/08/05(木) 14:37:40.616 ID:O7dLNOtq0
-
普通に鮭でも秋刀魚でもあじでも腐るほどいるだろ
- 30 : 2021/08/05(木) 14:37:40.953 ID:jPPn4+kq0
-
生きたまま食わなきゃ問題ないだろ
- 39 : 2021/08/05(木) 14:39:14.449 ID:Xy6mxmv4a
-
>>30
死骸食えって言うのか - 43 : 2021/08/05(木) 14:40:57.645 ID:H2pBYW8ea
-
>>39
気づいてないだけでお前だってこれまでの人生で何千匹とアニサキスの死骸食ってるはずだぞ - 31 : 2021/08/05(木) 14:37:43.438 ID:RGddnw2D0
-
コンビニおにぎりと言うか魚自体に当たり前に寄生してるからな
それをどう殺してから売るかがポイントなわけで - 32 : 2021/08/05(木) 14:38:01.509 ID:tYZYtFxT0
-
スネーク「よく噛めば死ぬ」
- 33 : 2021/08/05(木) 14:38:20.347 ID:dI74bs570
-
オリンピックやらコロナ感染新記録大幅更新とはビッグウェーブすぎて乗れない
- 34 : 2021/08/05(木) 14:38:33.023 ID:V4HKqMocd
-
生息してないじゃん
- 35 : 2021/08/05(木) 14:38:33.575 ID:4lrPx+ZN0
-
スーパーで鮭の切り身買って醤油で丸ごと食ってたら滅茶苦茶長いアニサキス出てきてそれ以来鮭系の商品無理になったわ
- 36 : 2021/08/05(木) 14:38:39.829 ID:2QsN5jD+0
-
魚屋でバイトしてた時に寄生虫のいない魚はありますか?って聞いてきた客いたわ
- 37 : 2021/08/05(木) 14:38:58.019 ID:H7Ip4uM70
-
伸びてる状態だとわからんけどとぐろまいてたらさすがに目立つな
- 38 : 2021/08/05(木) 14:39:06.975 ID:33yfkApL0
-
スーパーのにだって居るし無意識に食ってるだろ
- 40 : 2021/08/05(木) 14:40:05.117 ID:u0Qr3rOFd
-
食品にはある程度虫の死骸やら入ってても問題ない
日本はむしろ外国に比べると基準が厳しいくらいいくら - 41 : 2021/08/05(木) 14:40:08.568 ID:EGGTUe6c0
-
問題ないと言うよりありえない!しっかり取り除け!って方向に持っていくほうが面白いと思う
- 42 : 2021/08/05(木) 14:40:19.884 ID:xCY674m2a
-
スーパーで生の切り身からアニサキス出てきてるのを見て店員に言ったらハイハイって対応だったからよくあるんだろ
加熱すれば食えるし - 44 : 2021/08/05(木) 14:41:06.566 ID:eleWll5Qr
-
マックからの圧力
- 45 : 2021/08/05(木) 14:42:38.188 ID:WcowBJnj0
-
アニサキスみたいな形の目しやがって
- 46 : 2021/08/05(木) 14:42:42.102 ID:17vtZwd7a
-
ガハハハハ
アニサキスうめぇぜ
うっお腹が - 47 : 2021/08/05(木) 14:42:43.896 ID:ndqJ0MZy0
-
ノーセンチューだな
- 48 : 2021/08/05(木) 14:43:47.238 ID:EPJNyQo00
-
鮭めっちゃ好きだからこれまで気付かず食ってたんだろうな
まあ体に異常ないし良いか - 49 : 2021/08/05(木) 14:44:40.541 ID:EFAKfHBU0
-
明太子って加熱されてんの?
- 75 : 2021/08/05(木) 14:50:34.297 ID:H7Ip4uM70
-
>>49
だいたい冷凍処理 - 51 : 2021/08/05(木) 14:45:08.771 ID:8NNwQJUkr
-
4ねカス
- 52 : 2021/08/05(木) 14:45:39.942 ID:SXYRxXJXd
-
加熱じゃなく冷凍で1回閉めてれば大丈夫
- 53 : 2021/08/05(木) 14:46:00.032 ID:607R+QA60
-
生きていてもよくかんで食べたら食べれるらしいじゃん
- 54 : 2021/08/05(木) 14:46:00.436 ID:sxAMZMhf0
-
なんだトミックか
- 55 : 2021/08/05(木) 14:46:10.298 ID:d3lRmCVdr
-
現代社会インフラの恩恵を受ける能力持って異世界行けばよくね
- 56 : 2021/08/05(木) 14:46:51.919 ID:S/9C9y4p0
-
最後の画像の奴
ダウン児なん? - 57 : 2021/08/05(木) 14:46:56.092 ID:l8Acx+U40
-
火が通ってるなら別にどうでもいい
- 58 : 2021/08/05(木) 14:47:16.903 ID:/e9y48Qya
-
衛生的なイメージのあるコンビニの食べ物に寄生中が入ってるのが衝撃ってことだろ
死んでたら害がないなんて皆んな知ってる
- 64 : 2021/08/05(木) 14:48:20.967 ID:H2pBYW8ea
-
>>58
そんなイメージ持ってんのがバカすぎる
一匹一匹寄生虫取り除いてるとでも思ってんのか - 68 : 2021/08/05(木) 14:49:28.946 ID:/e9y48Qya
-
>>64
そんなこと知ってる - 59 : 2021/08/05(木) 14:47:25.049 ID:faQTyS7L0
-
腹の長い魚のお腹にはだいたい寄生虫がいる
- 60 : 2021/08/05(木) 14:47:30.265 ID:q3ElTzz4p
-
糸目デブって本当に存在したのか
- 61 : 2021/08/05(木) 14:47:40.275 ID:4lrPx+ZN0
-
鮭にアニサキスがいる確率はカマキリにハリガネムシが寄生してる確率より高いから気をつけような
- 62 : 2021/08/05(木) 14:48:18.719 ID:NHhAajP00
-
よく噛めば死ぬ
- 63 : 2021/08/05(木) 14:48:18.910 ID:PjRKPUk1d
-
タンパク質ついかされてんじゃん
- 65 : 2021/08/05(木) 14:49:00.786 ID:i9uGnwMYa
-
キモっ!昆布と梅以外食うのやめるわ
- 69 : 2021/08/05(木) 14:49:39.115 ID:l8Acx+U40
-
>>65
昆布にも梅にも虫付くよ? - 70 : 2021/08/05(木) 14:49:40.539 ID:O7dLNOtq0
-
>>65
塩にぎりとのりの佃煮もいいぞ - 66 : 2021/08/05(木) 14:49:06.390 ID:/e9y48Qya
-
コンビニおにぎりの寄生虫が許されて
ペヤングのゴキブリが許されなかった理由って何? - 71 : 2021/08/05(木) 14:49:57.143 ID:1EHQaICp0
-
>>66
ゴキブリは食べたら害があるからだろ
ガ●ジ? - 74 : 2021/08/05(木) 14:50:25.260 ID:/e9y48Qya
-
>>71
加熱してるし大丈夫だろ - 73 : 2021/08/05(木) 14:50:18.902 ID:l8Acx+U40
-
>>66
味だな - 77 : 2021/08/05(木) 14:50:44.883 ID:TBYtU2660
-
>>66
もともと魚についてるのと製造途中で混ざり込むのは違うかなと思う - 67 : 2021/08/05(木) 14:49:27.125 ID:0+UEhJsV0
-
普段家で食ってる魚にも普通にいるぞ
- 76 : 2021/08/05(木) 14:50:35.930 ID:BH6VFw+Sr
-
妹だな
- 78 : 2021/08/05(木) 14:50:49.830 ID:n6v0Keinr
-
なに買うの?
- 80 : 2021/08/05(木) 14:51:13.738 ID:nspZ8HfB0
-
>>78
エビマヨ
【画像】コンビニのオニギリ、1/3でアレが生息してると判明

コメント