
- 1 : 2023/04/16(日) 10:37:59.40 ID:7HWZLdaZ9
-
朝日新聞 2023/4/16 6:30
https://www.asahi.com/articles/ASR4H4JPFR4CUTIL03F.html子どもによる、子どものための小さな「まち」が3月25日から4月1日、東京都豊島区に出現した。
段ボールなどでできた「店」や「会社」を作った上で、小中学生が働いて稼いで、買い物をする――。都内各地から延べ1千人以上の子どもが集まり、楽しんだ。「アクセサリーはいりませんか」「一番売れているのは、革のバッグです。いかがですか」。
1日、豊島区の南長崎はらっぱ公園に、子どもたちの声が響いた。粘土アクセサリーなどが並ぶ「デパート」や、洗濯のりなどを混ぜ合わせたスライムが作れる「スライムランド」など、隣接するビル内を含め、約15の「店」が並んだ。
今回で7回目となる「こどものまち」。賛同者らでつくる「PLAY―WORK実行委員会」が開く。流通する通貨は独自の「diy」。店員も客も、小中学生だけだ。
見守りのために大人もいるが、「精霊」と位置づけられているという。仕組みはこうだ。
参加費1千円を払って入場。まちの「ハローワーク」で仕事を紹介してもらい、仕事に就く。1時間で10diyが支払われ、うち20%が「税金」として差し引かれる。稼いだお金で、まちの中で自分の好きなものを買ったり、プログラミングゲームを作って遊んだりできる。
小学2年の男児は初めて訪れた。なかなか母親から離れられないでいると、その姿を見た小学6年の女児が話しかけた。
「遊び方、分かる? 一緒にハローワークに行こうか。そうするとね、工作のお仕事とかができるんだよ」豊島区内の小学校に通う加藤凛(りん)さん(2年)は「子どもだけで街をつくるって面白そう」と参加した。
「知らない子がたくさんいて緊張したけれど、一人二人と友達ができて一緒にお仕事をしたり、ご飯を食べたりして楽しかった」と話した。仕組みを熟知した子どもによる「起業」も。今年は「強盗用銀行」ができた。
建物を作るため、のこぎりを手にしていた男の子は「強盗用銀行があれば、普通の銀行の強盗をしないかな、って思って」「こどものまち」は1979年、国際児童年を記念してドイツ・ミュンヘンで行われた「ミニ・ミュンヘン」が発祥とされる。豊島区での「こどものまち」は、これを参考に、2015年に初めて開かれた。
※続きはリンク先で
- 2 : 2023/04/16(日) 10:39:36.47 ID:zlTd34ml0
-
かしこいな!
- 3 : 2023/04/16(日) 10:39:38.46 ID:RKvD+/ak0
-
おー、強盗用銀行とはそういうことか。
かわいいな。 - 41 : 2023/04/16(日) 10:57:47.85 ID:PPRvvYHv0
-
>>3
ただのアホやん - 4 : 2023/04/16(日) 10:39:48.14 ID:HJSLZIcE0
-
へー賢い子供だなあカス
- 40 : 2023/04/16(日) 10:57:20.23 ID:0mrkbOfW0
-
>>4
女児にハローワーク連れてってもらいなよ - 5 : 2023/04/16(日) 10:39:52.28 ID:F9s0a3Um0
-
>小学6年の女児が話しかけた。
「遊び方、分かる? 一緒にハローワークに行こうか。そうするとね、工作のお仕事とかができるんだよ」 - 11 : 2023/04/16(日) 10:41:02.16 ID:3XqydV1C0
-
>>5
ニートに刺さる - 18 : 2023/04/16(日) 10:45:18.63 ID:L0JoS+RM0
-
>>5
小6女児日誘われて断れる猛者は少ない
小2男児でさえも逆らえないこの娘は子供の街で学んだコレを本職にして、世の中のハロワに行けない人達を救ってやって欲しい
- 6 : 2023/04/16(日) 10:40:09.59 ID:O2UKrhF20
-
ユル・ハゲンナーの映画から派生した
仮想西部世界のドラマみたいな街か - 8 : 2023/04/16(日) 10:40:21.63 ID:6Gf/Vp6m0
-
ガキからも金取るとか、正気じゃないな
- 9 : 2023/04/16(日) 10:40:34.59 ID:j1rM97Es0
-
大人用も作れよ
- 13 : 2023/04/16(日) 10:41:45.76 ID:Cr+baWGi0
-
わらたw面白い考えやね
- 14 : 2023/04/16(日) 10:43:18.73 ID:bwJWZJgr0
-
銀行強盗ごっこでもするのか
- 15 : 2023/04/16(日) 10:43:45.55 ID:xG7IVuzZ0
-
>一緒にハローワークに行こうか。そうするとね、工作のお仕事とかができるんだよ
子供ですらハロワに行くのに、お前らときたら
- 20 : 2023/04/16(日) 10:46:52.11 ID:L0JoS+RM0
-
>>15
いや、小6女児が誘ってきたら誰だってハロワぐらい行くだろ
問題は誘ってくる小6女児がいない事だ - 57 : 2023/04/16(日) 11:04:39.83 ID:VNsZLhCt0
-
>>20
オカン「ゆうちゃん、たまには外に出てみない?」 - 16 : 2023/04/16(日) 10:44:19.97 ID:6Gf/Vp6m0
-
ガキ集めて金取るとか全く笑えんな
- 17 : 2023/04/16(日) 10:45:11.23 ID:2Y1EymuX0
-
ソープランドや案内所も作るべき
- 19 : 2023/04/16(日) 10:46:13.13 ID:fn7efrq70
-
で、誰がその銀行にお金を預けるんだ?
- 21 : 2023/04/16(日) 10:47:22.91 ID:y3k+IUZT0
-
>>19
キモい - 33 : 2023/04/16(日) 10:51:28.98 ID:QgCaMQKD0
-
>>19
強盗「金を出せ」
行員「はい生活保護費…じゃなかった」 - 22 : 2023/04/16(日) 10:47:47.37 ID:qbFvGX3d0
-
これは良いことだと思うよ
結局生きて行くには働いていかないといけないんだから
そういう肌感覚みたいなものを子供の頃から頭の隅っこにでもいいから考えさせることは重要ニートの俺が言うんだから間違いない
- 23 : 2023/04/16(日) 10:47:53.46 ID:Bg7FdLW60
-
味をしめたらどうする?
- 24 : 2023/04/16(日) 10:48:20.06 ID:9lrGrPJi0
-
痴漢は女性専用車両以外でやってね 的な
- 25 : 2023/04/16(日) 10:49:33.26 ID:69l061UY0
-
子供の時から税金を払うお勉強をさせるんだね
- 42 : 2023/04/16(日) 10:57:54.71 ID:e0HO5ObN0
-
>>25
仮想通貨や競馬で得た利益に税金が発生すること知らないバカが多いし自分の身を守るためにも子供のうちから知っておくべき - 26 : 2023/04/16(日) 10:49:40.30 ID:9lrGrPJi0
-
ナマポ最強と知ってしまうのね
- 28 : 2023/04/16(日) 10:50:27.58 ID:2FZd/KIX0
-
犯罪をなくす事を考えず
自分以外のだれかが被害にあえばいいや
っていう発想だよね
これが今の日本だよ・・・ - 29 : 2023/04/16(日) 10:50:41.59 ID:L6UREEKB0
-
また日本人が見た目だけ重視の長続きしないもの作ってドヤってるのか
- 30 : 2023/04/16(日) 10:50:42.13 ID:4SUzKjVn0
-
俺も精霊になりたい
「精霊さん」とか呼ばれてみたい - 31 : 2023/04/16(日) 10:51:08.04 ID:ZF9AzOFw0
-
ルフィ一味みたいなのが地下銀行作ったのかと思った
- 32 : 2023/04/16(日) 10:51:11.04 ID:4T+HWDrQ0
-
オマエらもハロワ行けよ
- 34 : 2023/04/16(日) 10:51:38.22 ID:9lrGrPJi0
-
ハロワに着てく服がない
- 35 : 2023/04/16(日) 10:53:07.54 ID:kxzT8Wkf0
-
強盗用銀行😅
机上の空論感😅
- 36 : 2023/04/16(日) 10:54:33.02 ID:vOSO+JBX0
-
キッザニアとは違うの?
- 37 : 2023/04/16(日) 10:54:37.67 ID:yTooYayc0
-
いくら強盗が若者に人気の職業とはいえ銀行強盗はせんやろ
- 38 : 2023/04/16(日) 10:55:02.86 ID:nqoX8GSM0
-
>>1
ソープ、ヘルスあれば大人買いしてやる - 39 : 2023/04/16(日) 10:55:30.32 ID:qIu6IaCt0
-
作業所通いなのでハロワは勘弁してください
- 43 : 2023/04/16(日) 10:58:08.01 ID:Ts+ZXGNm0
-
ガキの売上から中抜きチュウチュウこども企業とかも作らんとな
- 44 : 2023/04/16(日) 10:58:49.59 ID:Tfoly7uq0
-
飛び込み専用の線路も
- 45 : 2023/04/16(日) 10:59:03.77 ID:1vbjhbCS0
-
参加費1000円は教育費諸々の投資かな?
だとすれば1000円払えないとまともな仕事にも就けないってことか
逆に信千代くんみたいに最初から1万円払うと1日100diyの仕事を紹介してもらえるのかな - 46 : 2023/04/16(日) 11:00:14.92 ID:9lrGrPJi0
-
>女児が話しかけた
手配師ちゃうんか - 47 : 2023/04/16(日) 11:00:16.96 ID:YEzkgthf0
-
小学2年生付近の子にマジレスする奴www
- 48 : 2023/04/16(日) 11:01:30.43 ID:yTEf8aGR0
-
こんな小さな子どもでさえ
強盗犯のような奴にでさえも優しさを掛けてあげるのに
ルフィ達のようなクズ人間ときたら…😟 - 49 : 2023/04/16(日) 11:01:39.56 ID:JjbEk6Kg0
-
猫の爪とぎタワーみたいな感覚
- 50 : 2023/04/16(日) 11:01:57.92 ID:JhjRYG8e0
-
うち20%が「税金」として差し引かれる
減税デモやれ(^。^)y-.。o○
- 51 : 2023/04/16(日) 11:02:17.17 ID:Ljm11qsc0
-
強盗用銀行ってヤミ金融のことじゃ
- 52 : 2023/04/16(日) 11:02:18.58 ID:mmN/U1x+0
-
安く買い叩いて高額転売する転売ヤーはないのか
- 53 : 2023/04/16(日) 11:03:08.94 ID:m4wLgxur0
-
>一緒にハローワークに行こうか
- 54 : 2023/04/16(日) 11:04:01.94 ID:jBMIk0PL0
-
強盗用銀行というのは無人野菜販売みたいにお金並べているのかな。
発想は凄いぜ。 - 55 : 2023/04/16(日) 11:04:02.75 ID:IzBektYz0
-
子どもでも働いてるのに、おまえらときたら・・・
- 56 : 2023/04/16(日) 11:04:35.24 ID:VZJF9LYp0
-
売春宿はないんか
- 58 : 2023/04/16(日) 11:05:02.96 ID:gyNTelas0
-
1000円取られて税金が20%?
ぼったくりの街やないかいw - 59 : 2023/04/16(日) 11:05:44.40 ID:l65ZCf+K0
-
以前はすきやがその役割をしてたな
- 61 : 2023/04/16(日) 11:08:23.29 ID:PFL9z7n00
-
>>1
豊島って東京の割には子どもに力入れてるよね、羨ましい
川崎住みだけど九州の電車が好きな鉄オタだからイケデン乗ってキッズパーク行って保健所も見てきたよ
その奥のサンパークも広くて子どもがいっぱいきていて楽しかった
なかなか他の街でこういう取り組みしているところは少ない。うちの周辺もすごい勢いで子ども増えてるのに施設づくりは手を打ってない。 - 63 : 2023/04/16(日) 11:09:53.34 ID:gyNTelas0
-
このまちで学べるのは搾取構造だけやろ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681609079
コメント