【新しい生活様式】監視大好き社会における「つながらない権利」 テレワークの導入進み注目

1 : 2021/02/24(水) 21:25:35.36 ID:PQdshz969

緊急事態宣言で在宅勤務が増える中、夜間や休日など勤務時間外に会社からのメールや電話での連絡に応じなくてよい「つながらない権利」に注目が集まっている。テレワークの導入が進み、仕事と私生活の時間が曖昧になりがちなためだ。厚生労働省の検討会が昨年末にまとめた報告書は、企業ごとに労使によるルール作りを促しており、今後対応が進みそうだ。

「つながらない権利」は私生活を守るため、緊急時を除き勤務時間以外はメールなどを遮断することを認める。フランスやイタリアでは法律の規制がある。

日本国内でも、長時間労働抑制の観点から就業規則で連絡を禁止したり、長期休暇中に社用のメールが届かないようにしたりする企業がある。人材サービス会社パソナグループは、原則として午後8時半になるとテレワークでもパソコンの電源が自動的にオフになるシステムを導入している。

東京・霞が関の中央省庁に勤める30代の男性国家公務員は、1月の緊急事態宣言で週の半分が在宅勤務となった。片道約1時間の通勤は無くなったが、職場からの連絡に頭を悩ませる。他省庁や上司らからの問い合わせが回ってくるといい、「以前は拘束時間こそ長かったが、緊急事態以外に退庁後の電話はほぼ無かった。今は食事中にも連絡が来るので気が休まらない」とこぼす。

民間企業の社員からも会社の携帯電話やパソコンを持ち帰れるようになり、連絡が増えたとの声が上がる。自動車部品メーカーの20代男性社員は「就業規則で禁止しても守らない管理職がいる。何度も電話されると正直しんどい」とため息をつく。

長時間労働の懸念は働き方の問題に詳しい弁護士からも上がる。日本労働弁護団は3日にオンライン集会を開催。竹村和也事務局次長は「監視ソフトを導入するなど、プライバシーを守らない企業もある。つながらない権利の立法化も検討すべきだ」と指摘した。

■先駆けの神戸市 条例制定を視野

神戸市は昨年3月以降、つながらない権利に関する有識者会議の報告書を受け、条例の制定も視野に検討を進めている。

市は2年前から全国に先駆けて、ネット社会で仕事とプライベートをいかに両立すべきかを探るため、NTTデータ経営研究所(東京)シニアマネジャーらによる有識者会議を設置。「ルール作りだけでなく、環境が違う各職場で柔軟性を持たせたものにすべき」とする提言を受けた。

同研究所が実施したネット調査では、勤務時間外に緊急性のない電話やメールへの対応を週1回以上、上司から迫られた正社員は1110人のうち14・9%、同僚への対応も13・5%に上った。こうした対応について46・5%が「対応したくないが、やむを得ない」と考えていた。

報告書を受けた後、新型コロナウイルスの感染が広がり、テレワークや時差出勤を取り入れる企業が増え、働き方も変化しつつある。市の担当者は「コロナ前とは状況が変わり、行政がどれだけ踏み込むべきかという問題もある。雇用主や労働者の意見も参考に、ルール化について検討していきたい」とする。(長谷部崇)

2021/02/24 16:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/sp/0014103636.shtml

2 : 2021/02/24(水) 21:28:22.61 ID:zH9J/5020
外回りの営業なんか元から24時間待機状態
盆暮れ正月朝晩関係なく携帯鳴らすキチゲェ客は残らず滅べ
それを許容する会社もな
3 : 2021/02/24(水) 21:28:28.37 ID:KbExS91f0
キンコン西野のコメントまだ?
4 : 2021/02/24(水) 21:30:01.93 ID:8JK9swZf0
きちんとワークシェアリングすれば担当者にこだわらなくていいし
5 : 2021/02/24(水) 21:34:26.24 ID:KrGQowPT0
時差があってむこうが昼間の時はどうなんの?
14 : 2021/02/24(水) 21:49:20.64 ID:iWhgS5AN0
>>5
公人でもないのに意味のない心配すんなよw
6 : 2021/02/24(水) 21:34:43.62 ID:gNEszPHH0
時間外労働は厳しく罰しないと
貰うのもさせるのもダメです
7 : 2021/02/24(水) 21:35:27.27 ID:oXyZYHxk0
テレワークなのにオフラインにして遊んでようって魂胆かよ
8 : 2021/02/24(水) 21:38:46.59 ID:Mhh1CRbS0
テレワークで上司がカメラ越しに監視してる
みたいなのはやりすぎですって教育受けたんだけど
上司自分の仕事しろよw🔥
9 : 2021/02/24(水) 21:42:42.96 ID:qQU0yplk0
つながる権利ムカデ
10 : 2021/02/24(水) 21:42:59.38 ID:Ck0w/WCt0
監視が仕事なんだろ
11 : 2021/02/24(水) 21:43:57.44 ID:GwIZ0pyY0
LINE圧 やめれ

学校回覧とか

12 : 2021/02/24(水) 21:48:40.10 ID:t5ykZ3CF0
>>11
俺もこれが原因で職業ギルド脱退しようかと思ってたけど、脱退しますって言う前に幹事の分担がきやがった
これで逃げたら幹事いやで逃げたって言われるからしょうがなくライン用に捨てスマホ一個用意したわ
13 : 2021/02/24(水) 21:48:55.46 ID:NqZUy4aV0
電話するほうもしたくてしているわけじゃない
事案放置していたり
申し送り内容が不足していたり
必要な資料が添付されてなかったり
殆どは本人に責任があるんだよ
15 : 2021/02/24(水) 21:52:29.14 ID:Koex/tlC0
成果主義と言いつつ監視を求める経団連
それに盲従する愚民

自民日本國は朝鮮半島に移住してくれ

16 : 2021/02/24(水) 22:13:53.92 ID:sqv267pp0
LINEなんか交換しないし休みの日は業電切ってるから連絡されても気づかん、来ないけど
社内のコミュニケーションは社内ツールで完結してるぞ
みんな大変なとこに勤めてんね
17 : 2021/02/24(水) 22:20:53.94 ID:KY4IZbbH0
午後8時半?
18 : 2021/02/24(水) 22:25:15.65 ID:0thwH7dD0
休日のグループラインが迷惑だわ
19 : 2021/02/24(水) 22:27:51.09 ID:Zs9notZq0
なんか良くわからないけど、照れワーク導入してる会社と云うのは、みんなで顔引っ付き合わせてお話しするって云うどうでも良い行為に対して労働の対価を支払う会社だと云うこと?
20 : 2021/02/24(水) 22:33:23.64 ID:CGvH2DdC0
これ進んで効率化が進むと1番困るのは
日本の雇用制度に甘えてる非雇用じゃだよ
21 : 2021/02/24(水) 22:35:20.02 ID:HjpJde2J0
視姦社会
22 : 2021/02/24(水) 22:38:23.62 ID:z62e6TLt0
うちの会社顔合わせないとチーム力が落ちるとか言って
毎朝シャッフルでタイマン雑談通話
月2回リモート飲み会やりだしたよ

全く知らんおっさんと話すのが苦痛

23 : 2021/02/24(水) 22:41:25.13 ID:0thwH7dD0
>>22
仕事の割り振りができない駄目上司は
リモートミーティングだらけになるんだろね
そんで何も決まらない
24 : 2021/02/24(水) 22:46:43.45 ID:Lk5C0OvQ0
今どきメールなんか使ってる会社あるの?
25 : 2021/02/24(水) 22:48:24.22 ID:vR2PKPHe0
>>24
時代は伝書鳩だからな
26 : 2021/02/24(水) 22:51:19.30 ID:0thwH7dD0
若者  ラインとズーム
中年  メール
高齢者 ファックス

同じ連絡を3回もやる化石日本

27 : 2021/02/24(水) 22:55:09.89 ID:luy/Fl8/0
待機含めて拘束時間でペイしてくんないと
自分殺してんだからさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました