- 1 : 2020/12/09(水) 18:43:07.08 ID:CAP_USER
-
日本経済新聞社は9日、2020年冬のボーナス調査(12月1日時点)をまとめた。1人あたり支給額(加重平均)は前年比8.55%減の76万1786円。減少率はデータのある1978年以降でリーマン・ショック後の09年(14.93%減)に次ぐ過去2番目の大きさとなった。新型コロナウイルス禍の影響が深刻化し、5.37%減だった夏より減少率が広がった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ027300S0A201C2000000 - 2 : 2020/12/09(水) 18:44:39.54 ID:hoe/Ix5d
- あるだけまし
- 3 : 2020/12/09(水) 18:48:04.80 ID:JIL4jCJP
- このスレにはボーナス手取り100万超えばかりだから8パーセントていど減っても
へでもないだろ - 6 : 2020/12/09(水) 18:50:01.29 ID:zvvHujzW
- >>3
元が多い方が減額も大きいだろ - 4 : 2020/12/09(水) 18:48:56.07 ID:oGCm3g/y
- これだけコロナで経済が痛めつけられてもまだリーマン級にならないのか
消費税増税は撤回できないということだね - 5 : 2020/12/09(水) 18:49:06.30 ID:vr4c4uPk
- 元々ないから数字が出ないよ
- 7 : 2020/12/09(水) 18:58:46.81 ID:9UL1hC6a
- 私ゼロですが
- 8 : 2020/12/09(水) 18:59:50.94 ID:GlzcfT0O
- 公務員はホクホク顔
- 9 : 2020/12/09(水) 19:02:54.77 ID:ILyASdbv
- 前年度比プラス、前期比マイナスだったわ
- 11 : 2020/12/09(水) 19:09:07.06 ID:gVXy3ZNZ
- 今年は減らないけど、来年減るらしい。がっくし。
- 12 : 2020/12/09(水) 19:12:27.21 ID:Z34Kk77P
- 公務員の俺より平均高い
民間もらってるな - 13 : 2020/12/09(水) 19:12:42.61 ID:dtbYDLLm
- もっと減るかと思ってた
- 26 : 2020/12/09(水) 20:29:49.21 ID:u9YeO6Id
- >>13
民間はみんなゼロなのに何の利益も出さない公務員はーっ!って言ってた方ですね。
ちなみに公務員の期末手当は明日出ます。 - 14 : 2020/12/09(水) 19:19:08.25 ID:LJ+ASXkC
- まあそんなもんじゃね
- 15 : 2020/12/09(水) 19:25:04.97 ID:yf5ibqXf
- 2前年比で20%減だったわ
出ただけマシか。 - 16 : 2020/12/09(水) 19:34:05.38 ID:zRUakfdb
- あんま減ってないのな
- 18 : 2020/12/09(水) 19:48:24.61 ID:VTRtZqC3
- >>1
土木業だがボーナス過去最高額だわw - 20 : 2020/12/09(水) 19:53:01.55 ID:aTokr1X+
- おれは親の扶養だからボーナスなんてもらえないよ
衣食住はタダ 小遣い月3万
まぁニートだからしゃーない - 21 : 2020/12/09(水) 19:55:27.29 ID:YPwDMu2P
- うちは全く影響ないわ
むしろちょっと良いくらい - 22 : 2020/12/09(水) 19:55:28.66 ID:6EUbSjPu
- >>1
ボーナス出てる位ならGOTOや補助金など要らね~だろ。
予算全部医療に回せ。 - 23 : 2020/12/09(水) 19:58:05.45 ID:VBfK51rk
- いつまでも あると思うな
親と会社 - 24 : 2020/12/09(水) 20:04:46.94 ID:9etEiWY7
- 全く期待していなかったから、半減でも嬉しい
- 25 : 2020/12/09(水) 20:12:50.41 ID:4msg2yv4
- 中小土建屋。
冬ボーナス減った。
額面110万円。世の中以上に減ってるよ、、
かろうじて100万円キープ。
景気悪いな。
【社会】冬のボーナス8.55%減、リーマンに次ぐ下落

コメント