
- 1 : 2024/01/09(火) 11:45:11.46 ID:HEQ49pgM9
-
能登半島地震を受けて、自治体や公的な団体などが、被災者への義援金や被災地で活動する団体への支援金などの寄付を受け付けています。
過去の災害では福祉団体や公的機関などを名乗り、義援金をだまし取ろうとしたケースが確認されていることから、警察や消費者庁は募集する団体の活動状況や義援金の使いみちを事前に確認するよう呼びかけています。
●石川県
石川県は、今月4日から義援金の寄付を受け付け、県庁の窓口と東京や大阪の事務所に募金箱を設置しているほか、振り込みのための専用口座を開設していて、初日だけで4000万円以上が集まったということです。●日本赤十字社
日本赤十字社はホームページに振込先の口座情報などを掲載し、義援金の寄付を受け付けています。続きと石川県と日本赤十字社の口座情報はソース先にて
NHK 2024/01/08
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240108/k10014313671000.html※関連ソース
支援金、義援金、寄附金の違いって?
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00242/●【支援金】被災地で支援活動する団体に送られるお金
支援金は、被災地で支援活動をする機関や団体(NPOやNGO)に送られるお金のことです
ただ残念ながら、機関や団体によっては支援金の使い方がしっかりしていないところもあるようです●【義援金】被災者に直接渡されるお金
義援金は、被災者に直接手渡されるお金をいいます。実際は、日本赤十字社や赤い羽根共同募金、政府などの機関が受付窓口となってお金を集め、被災地に分配します。●【寄附金】支援金や義援金を含むお金で、金銭や財産を無償で贈ること
寄附金は、上で紹介した「支援金」と「義援金」を含み、主に公共団体やNPO、学校法人や宗教法人などに対して金銭や財産を無償で贈ることを言います - 2 : 2024/01/09(火) 11:46:23.54 ID:pEAWuhz/0
-
普通の所得の人は被災地にふるさと納税すれば十分。
- 17 : 2024/01/09(火) 11:50:44.20 ID:1wHwIFaz0
-
>>2
ふるさと納税は機能してない - 34 : 2024/01/09(火) 11:54:45.12 ID:7DziMxGK0
-
>>17
今朝のニュースで受け付けてるってやってたよ
返礼品無しだけどね - 3 : 2024/01/09(火) 11:46:27.01 ID:06NCPMVQ0
-
税金は何処へ?
- 4 : 2024/01/09(火) 11:46:28.72 ID:J4t9mC+50
-
新聞社とかにも要注意な
- 7 : 2024/01/09(火) 11:47:39.10 ID:HEQ49pgM0
-
>>4
テレビ局や政党も - 6 : 2024/01/09(火) 11:47:26.26 ID:iDlHUCYe0
-
アグネス・チャン出番やぞ
- 8 : 2024/01/09(火) 11:47:39.76 ID:yD8yC5Od0
-
国会議事堂に募金箱を置けばよくない?
中継されてたらどれくらい溜まってるのか一目で分かるし
どの議員がいくら募金したかも見えるし - 10 : 2024/01/09(火) 11:48:14.03 ID:uVu0W6Jx0
-
日本テレビは中抜きされます
- 11 : 2024/01/09(火) 11:48:28.96 ID:fyQUF8nc0
-
24時間TVの募金は?
- 12 : 2024/01/09(火) 11:49:14.39 ID:WvBDQf9F0
-
被災者狙って支援金の受け取り申し込み詐欺も出てくるだろうな
マジでこういう奴らの罪は無期か極刑の二択しかないようにしてほしい - 14 : 2024/01/09(火) 11:49:38.35 ID:6MLQDrwN0
-
全部抜く所と比べたら効率は無限大だわ
- 15 : 2024/01/09(火) 11:49:43.29 ID:i80xuL560
-
こういうケースの裁判は重い量刑の判決を出してくれ
- 18 : 2024/01/09(火) 11:50:49.35 ID:lbHKsK940
-
ドラえもん募金
- 19 : 2024/01/09(火) 11:51:11.53 ID:hpIKFqHb0
-
芸能人とか怪しいのには関わらないのが吉
- 20 : 2024/01/09(火) 11:51:21.03 ID:CeVCus2r0
-
ふるさと納税で儲けてるのは東京の広告代理店
- 21 : 2024/01/09(火) 11:51:54.37 ID:pcqf6QLh0
-
日テレは怪しい
- 35 : 2024/01/09(火) 11:55:00.13 ID:mJUNxD0y0
-
>>21
当然だな - 23 : 2024/01/09(火) 11:52:00.30 ID:Ua8lHbWA0
-
悪愚根巣「よろしくアル」
- 24 : 2024/01/09(火) 11:52:16.47 ID:hpIKFqHb0
-
まあ赤十字だな
- 25 : 2024/01/09(火) 11:52:37.31 ID:eghh6qUL0
-
24時間テレビみたいに着服して、パチスロや後輩に奢られたらたまらんな
- 26 : 2024/01/09(火) 11:52:54.21 ID:BPEeszxI0
-
日赤や日本財団を含む企業や団体を通じての募金はよくよく考えた方がいいぞ
管理費や手数料という名目でかなりピンハネして被災者に届く金額はかなり少なくなるからな
「全額寄付しています」と言ってても、よく調べるとぜんぜん違っていたりするから
ある意味、これも詐欺だと思うよ - 28 : 2024/01/09(火) 11:53:16.81 ID:evj4c5Lc0
-
こういうのは赤十字以外募金しないようにしてる
- 29 : 2024/01/09(火) 11:53:57.57 ID:2eXnlFTY0
-
赤十字、石川県、返礼なしふるさと納税の三択
それ以外にはやめとけ - 30 : 2024/01/09(火) 11:54:02.31 ID:naPuvo/b0
-
進次郎詐欺にもご注意を
- 31 : 2024/01/09(火) 11:54:02.94 ID:HEQ49pgM0
-
石川県もな
馳浩が信用出来ない
やっぱ被災地の地方自治体へ直接がいい - 32 : 2024/01/09(火) 11:54:26.41 ID:fUmHf1og0
-
この手の詐欺やったヤツはみんな死刑にしろよ
どこまでを詐欺とするかは俺に任せろ - 33 : 2024/01/09(火) 11:54:42.58 ID:QzPH3QlH0
-
大丈夫
そもそも寄付や募金に一円も払ったことないから - 36 : 2024/01/09(火) 11:55:00.94 ID:psjdgiDz0
-
マスコミの募金がまず怪しいしな
チャリティー番組はパチ●コ屋行きだったし - 37 : 2024/01/09(火) 11:56:09.21 ID:WlKcN7tL0
-
自民党のアレは
- 38 : 2024/01/09(火) 11:56:20.92 ID:7DziMxGK0
-
共産党のはやめとけよ
あいつ等は前例あるからな - 39 : 2024/01/09(火) 11:56:39.82 ID:ec5xPDTh0
-
Yahoo大丈夫かな。
被災者のための活用と言って、LINEモバイルの中継所作ったりして - 41 : 2024/01/09(火) 11:57:19.72 ID:vwlTaK8M0
-
中抜きある?
- 42 : 2024/01/09(火) 11:57:22.55 ID:3QmbDq5Y0
-
どのみち税金から金いくのに
寄付する意味がわかんない
2037年までの復興税さえムカつくのにな - 43 : 2024/01/09(火) 11:58:13.98 ID:cnywmcm/0
-
支援金と義援金を間違えるなよ
金の流れが全く違うからよ
あと政府機関が関連する所には金出すなよ - 44 : 2024/01/09(火) 11:58:32.06 ID:X3yCw1MA0
-
日本共〇党
『ぐぬぅ.....。』 - 46 : 2024/01/09(火) 11:58:57.19 ID:vQV7h9sD0
-
街頭でやってる赤十字ってとこは?
- 48 : 2024/01/09(火) 12:00:04.18 ID:pNt5CFv40
-
よく分からない人は共産党へどうぞ
事務所へ直接現金でお持ち頂いても良いですよ - 50 : 2024/01/09(火) 12:00:43.85 ID:rljSd8jy0
-
激甚認定されたから寄付いらないよな
増税に備えた方がいいよね - 57 : 2024/01/09(火) 12:03:25.24 ID:wrtZ0Y9U0
-
>>50
所得税のほかに復興税とられてますけど、
当然のことながら復興税の税率が三倍になると予想されています - 51 : 2024/01/09(火) 12:01:03.32 ID:fA5ooSjJ0
-
コロアキみたいな奴には絶対金渡さん!
- 53 : 2024/01/09(火) 12:01:52.48 ID:w/SSUywn0
-
共産党だと反日活動費にされちゃうからな…
- 54 : 2024/01/09(火) 12:02:19.96 ID:wrtZ0Y9U0
-
ぼくぅ、この箱にお年玉全部いれろな
- 55 : 2024/01/09(火) 12:02:43.09 ID:VejRsxPN0
-
どうせまた復興名目で増税されて数百万円持っていかれるんだから今寄付するのはバカらしい
- 56 : 2024/01/09(火) 12:02:51.89 ID:p0p5WeyS0
-
>>1
自民党の名前の募金有ったのでキックバックですか?と聞いてしまった - 58 : 2024/01/09(火) 12:04:01.54 ID:hBFn7tiA0
-
いつも思うんだけど、募金の窓口を1本化できないものかね?
- 59 : 2024/01/09(火) 12:04:04.10 ID:6xpgKCet0
-
>>1
おっさん友の会偉いぜ
ちゃんと義援金・寄付金・募金の違いをソースに記載するとは - 60 : 2024/01/09(火) 12:07:39.64 ID:A3WutJrw0
-
もうさぁ、役所以外禁止にしろよ。特に中抜きしてる団体とかクソだわ
- 61 : 2024/01/09(火) 12:08:15.38 ID:UDXqLpa90
-
自民党議員に気を付けろ!
- 63 : 2024/01/09(火) 12:08:49.21 ID:y2a2gigT0
-
ほぼ被災地に行かなかったりしてな
95割中抜きされて - 64 : 2024/01/09(火) 12:08:53.02 ID:7MRazWzN0
-
議員を見たら犯罪者と思え
- 65 : 2024/01/09(火) 12:09:20.93 ID:unhSqtG70
-
ん?
日本ユニセフの事?(´・ω・`) - 66 : 2024/01/09(火) 12:10:11.66 ID:y2a2gigT0
-
もはや 輪島市に直接寄付しても議員とか居るから怪しい
- 67 : 2024/01/09(火) 12:10:44.77 ID:O98pLQpx0
-
こういうのは振込手数料ってこっち持ち?
- 68 : 2024/01/09(火) 12:11:44.22 ID:FngvlFf30
-
ドラえもん募金のこと?
なんでそこにも?なところにも割り振ってたよな - 69 : 2024/01/09(火) 12:13:10.47 ID:sSEHExG+0
-
こんなのふるさと納税一択だろ
つか庶民から庶民への寄付では寄付金控除が付かんのおかしいやろ - 71 : 2024/01/09(火) 12:18:32.52 ID:kr5qXpm60
-
>>69
また寄付するにしても落ち着いてからやな
火事場泥棒多すぎて、今やっても連中のもとに流れるだけ - 72 : 2024/01/09(火) 12:18:34.05 ID:Uyf2FTvM0
-
想定内の災害なんだから対策してないヤツが悪いよね
- 73 : 2024/01/09(火) 12:18:55.57 ID:LO7FkFO+0
-
進次郎やってるで
コメント