
- 1 : 2024/01/09(火) 11:44:23.07 ID:Myt36LSR9
-
●住宅、さらなる崩壊懸念
能登半島地震から1週間を迎えた8日、最大震度5強の揺れに襲われた氷見市では断続的に雪が降った。寒さの厳しさが増し、避難所に身を寄せる市民からは「朝の冷え込みがつらい」との声が漏れた。家屋の倒壊・損壊が激しい姿地区では「雪の重みでさらに崩れていないだろうか」と自宅の確認に訪れる避難者も。被災者は見通せない先行きに苦悩を深めている。
石川県境に近い姿地区は午前10時ごろ、雪がぱらついていた。「何もかもわやくそや」。桑原桂子さん(88)は、雪の積もった全壊の母屋前で大きなため息をついた。鉄筋コンクリート造の増築部分は形を残すが、断水で台所も風呂も使えない。自宅は大工だった夫が生前に建てた。「下手な父ちゃんが住民に協力してもらってできた家なんよ」と寂しさを募らせた。
桑原さんは自主避難所となっている姿集落農事集会所に、長男とともに発災時の1日から身を寄せている。外出していて無事だったが、生活用品や貴重品は全てつぶれた家の中。この1週間、着替えることができず、風呂にも入れていない。
●住民が支え合い
集会所では避難者や集落の女性が交代で料理を作るなど住民が支え合っている。「感謝でみんなに気の毒な」と桑原さん。今後は市が検討を進める避難住宅への入居を考えているとし「自宅はつぶすしかない。周りに迷惑がかかり、早くしたいが、お金がなくどうしようか」と途方に暮れた。
姿自治会によると、集会所には8日午前時点で、11世帯18人が避難。自宅が半壊した上田章枝さん(62)は「きょうまで毛布は2、3人で1枚だった。寒さと断水がきつい」と厳しい表情。飲料水の支援はあるが、お湯を自由に使えず、冷水での洗い物に苦しんでおり、生活再建のめども立っていないという。
●高齢者が7割
指定避難所の市ふれあいスポーツセンターには8日午前時点で63人が生活する。中央町の女性(81)は降雪による寒さに悩み「重ね着してコートも着て、毛布と布団をかけて寝ても背中がゾクゾクする」と漏らした。長女(61)は市の避難住宅を待ちきれず、仮住まいとするアパートを契約した。
市によると、センターに避難する7割が高齢者で、保健師2人が常駐しているが手一杯の状況。高齢者ケアなど福祉面に課題があり、市が対策を考えている。
以下全文はソース先で
北國新聞 2024/1/9 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1284326 - 2 : 2024/01/09(火) 11:45:08.38 ID:zQLkIVtH0
-
日本語でおk?
- 3 : 2024/01/09(火) 11:45:13.10 ID:vSgRJ9Nb0
-
赤ちゃんできちゃう(///)
- 4 : 2024/01/09(火) 11:45:13.99 ID:iDlHUCYe0
-
わやくそ?
- 5 : 2024/01/09(火) 11:45:32.25 ID:qewzCYpX0
-
きたねえ言葉だなw
- 6 : 2024/01/09(火) 11:45:39.25 ID:IbiNgfqv0
-
和訳そ?
- 7 : 2024/01/09(火) 11:45:47.69 ID:utO9+Pax0
-
初動で県外にでも移動できたのになんでしなかったの?
- 45 : 2024/01/09(火) 12:00:51.24 ID:sU36bNgi0
-
>>7
カッペは怠け者の集まりだから - 9 : 2024/01/09(火) 11:45:59.72 ID:Ua8lHbWA0
-
コイツ添い寝のプロです!
↓ - 10 : 2024/01/09(火) 11:46:10.24 ID:uVu0W6Jx0
-
国会議員はカレー持ち込んで自分で食べてるのに
- 11 : 2024/01/09(火) 11:46:23.23 ID:PgUev67K0
-
能登は今まで何度も何度も何度も何度も地震多発してたのに非難準備しなかったおまいらが悪い
- 12 : 2024/01/09(火) 11:46:46.39 ID:9znbP+EY0
-
わや💩
- 13 : 2024/01/09(火) 11:47:25.10 ID:utO9+Pax0
-
そもそも寒くなって雪も降って移動とか困難になるのわかってたよね?
なのに避難所に居続けたお前らが悪いと思うよ - 99 : 2024/01/09(火) 12:16:28.80 ID:FBIqLBDF0
-
>>13
県外で何処かが受け入れ表明してくれたの? - 14 : 2024/01/09(火) 11:47:31.78 ID:O+XRCGp10
-
何もかも私の糞や?
- 15 : 2024/01/09(火) 11:47:40.80 ID:llSc/5Nu0
-
自民党に投票したんでしょうが
自己責任ですよ
- 16 : 2024/01/09(火) 11:47:54.48 ID:MDGOLdjy0
-
> きょうまで毛布は2、3人で1枚だった。
映画「スターリングラード」の始めの方で
突撃する歩兵たちに「ライフルは二人で一丁だ!」のシーンを思い出した - 37 : 2024/01/09(火) 11:55:51.04 ID:oETISK770
-
>>16
あれ凄いよな。退却したら味方に後ろから「逃げるな」って機関銃で撃たれるしw
- 17 : 2024/01/09(火) 11:48:26.11 ID:9znbP+EY0
-
わや→めちゃくちゃ
くそ→どうにもならないの最上級版 - 23 : 2024/01/09(火) 11:49:44.84 ID:O+XRCGp10
-
>>17
何もかもメチャクチャや、どうしようも無いわか。了解
- 18 : 2024/01/09(火) 11:48:31.82 ID:Ghb8pBoL0
-
わぃや
発音的には - 19 : 2024/01/09(火) 11:48:48.24 ID:hKmkuh9M0
-
このクソがって意味かと思ったらメチャクチャって意味なのね
- 20 : 2024/01/09(火) 11:48:53.12 ID:uuskCy5D0
-
わやくちゃが最上級だと思ってた
- 21 : 2024/01/09(火) 11:49:25.59 ID:kgFvMDDH0
-
やはり瓦屋根
こんな欠陥住宅に住んでる方が悪いわ - 24 : 2024/01/09(火) 11:50:16.88 ID:miVVzPOe0
-
同情して毛布などを現地に持ち込むことは悪です。
寒さで亡くなる方はそれが運命と諦めてもらい
生き残った人達の復興を支援しましょう。 - 26 : 2024/01/09(火) 11:50:39.03 ID:7NArm+T60
-
まあ避難所は💩流せなくて溜まりまくってる状況だからな
そりゃ💩だ - 27 : 2024/01/09(火) 11:50:54.32 ID:L+ZYveTP0
-
名古屋弁にちかいな
- 28 : 2024/01/09(火) 11:51:01.56 ID:gN2DJHIK0
-
維新は万博中止して、能登復興に全力を尽くせ。
- 29 : 2024/01/09(火) 11:51:37.25 ID:miVVzPOe0
-
今晩のおかずがワヤになってまった
- 31 : 2024/01/09(火) 11:52:45.22 ID:L+ZYveTP0
-
>>29
かまくらさん乙 - 30 : 2024/01/09(火) 11:51:44.44 ID:9znbP+EY0
-
お母さん「あんたの部屋わやや!」
訳:あんたの部屋めちゃくちゃや!
- 32 : 2024/01/09(火) 11:52:46.70 ID:dzQlw4dO0
-
自民党の上から目線による政治が国民を不幸にしてきた
- 34 : 2024/01/09(火) 11:53:55.51 ID:oJYVW0iN0
-
サタンは自己責任
奉仕あるのみ - 35 : 2024/01/09(火) 11:55:04.68 ID:KfvYGblx0
-
色々考えたら
平和時の復興支援は難しいよな
支援が追いつかない事態も考えての
自助訓練だよ
ウクライナやガザを思い出して
留まるってのは覚悟がいるよ - 36 : 2024/01/09(火) 11:55:48.24 ID:Ax3rkivH0
-
甘えてるな
新宿中央公園の炊き出しに並んでる俺らのほうがアベノミクスの激甚災害指定してほしいわ - 38 : 2024/01/09(火) 11:56:14.09 ID:qDCkhn3F0
-
サバイバルグッズ準備しとけよ
今までの災害で何の教訓も得てないのかよ - 39 : 2024/01/09(火) 11:57:11.71 ID:aNqXeWO20
-
和訳そ?
どういう意味だ - 41 : 2024/01/09(火) 11:58:08.97 ID:6iXdxAGS0
-
何もそこに留まること無いだろ他の場所へ避難しろよ
- 42 : 2024/01/09(火) 11:58:58.12 ID:sRzT0iCI0
-
わやくそってなに?
- 43 : 2024/01/09(火) 11:59:10.37 ID:lRwVJ6ds0
-
岡山にいた時使ってたけど北陸でも使うんか
- 44 : 2024/01/09(火) 12:00:34.79 ID:uuskCy5D0
-
>>43
元々はどこの言葉なのだろう
北海道でも わや わやくちゃ は使う - 68 : 2024/01/09(火) 12:06:06.13 ID:DojPlUCY0
-
>>44
北海道はだいたいどこかの言葉だからな - 46 : 2024/01/09(火) 12:00:56.54 ID:aNqXeWO20
-
英語にほんやくすると
Japanese translation so - 47 : 2024/01/09(火) 12:01:04.77 ID:CDXzTGta0
-
この感じだと避難所あてにできないな。毛布一枚だとして防寒のアルミシート持ってれば足りるだろうか。
- 48 : 2024/01/09(火) 12:01:16.21 ID:nRNOCRcg0
-
氷見と言えば八村どこいったんや
- 49 : 2024/01/09(火) 12:01:24.89 ID:TsOP5Htf0
-
手遅れなるまえに他県の福祉施設に振り替えんとえらいことに
- 50 : 2024/01/09(火) 12:01:50.65 ID:aEYeFLyv0
-
自衛隊は適切な数出せてるはずなのに毛布や食料いれたコンテナ投下すらできんのか??
- 51 : 2024/01/09(火) 12:01:51.99 ID:iy0QkPog0
-
--------------------------
俺様用しおり
∧_∧
( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
-------------------------- - 52 : 2024/01/09(火) 12:01:52.41 ID:bD8ezJI30
-
震度5強で破壊される家は構造か地盤がおかしい
- 53 : 2024/01/09(火) 12:01:54.31 ID:aNqXeWO20
-
再翻訳すると
日本語訳だから
- 54 : 2024/01/09(火) 12:02:05.29 ID:PF5tId4j0
-
日本全国で通じる大阪弁の偉大さが分かるな
- 55 : 2024/01/09(火) 12:02:24.59 ID:k6yGkq430
-
>>1
16年前に大きいの、そこから定期的に地震あったよね?
食糧も無いらしいし、防災品の備蓄してなかったの?住民税や地方交付税を何に使ったのか検証すべきかもな。
- 56 : 2024/01/09(火) 12:02:41.09 ID:noingDRv0
-
ぐちゃぐちゃくらいの意味だろ
- 57 : 2024/01/09(火) 12:02:42.00 ID:TX62liEN0
-
徳島県民だがつうじる
何もかもが、めちゃくちゃで最低って感じじゃないか?
- 58 : 2024/01/09(火) 12:02:56.66 ID:xeh6JYHP0
-
何も厠糞屋
- 59 : 2024/01/09(火) 12:03:07.89 ID:uuskCy5D0
-
どんどん連れて出してあげないとみんな死んでしまうよ
避難所て低体温症とか本当に酷いことだ - 60 : 2024/01/09(火) 12:03:22.98 ID:ikvfT7TY0
-
本当に使えない総理だな こんな有事の司令官が無能だとこんな悲惨な事になる
- 61 : 2024/01/09(火) 12:03:23.30 ID:p0p5WeyS0
-
>>1
自民党の見殺し政策 - 64 : 2024/01/09(火) 12:04:12.72 ID:QpmcoEwU0
-
なんち?
- 66 : 2024/01/09(火) 12:04:25.06 ID:ZvuYhJB20
-
だら→ばか
- 67 : 2024/01/09(火) 12:05:20.97 ID:uaLPasz40
-
寒いのに気の毒だけど個人の物資提供を拒否しちゃったから限りがあるんだろう
- 69 : 2024/01/09(火) 12:06:10.56 ID:EODWaG/g0
-
こんな呪われた災害大国に住んでいて日頃何の備えもしてない人多いんだな
うちは東日本の後、外に頼らなくても済むよう個人レベルで防災対策徹底したけどな - 70 : 2024/01/09(火) 12:07:18.33 ID:QK557T3u0
-
>「何もかもわやくそや」潰れた家にため息
それでも、潰れた家は税金で建て直すか、代替住居のコストを税金で面倒見てくれるのが日本。
その為だったら、復興何ちゃらという名目での増税すら厭わないのが日本。結論:世界的に見れば恵まれてる方なんだから、あんまり文句を言うな。
- 71 : 2024/01/09(火) 12:08:51.92 ID:Bitr3y920
-
>>70
なるほど
そろそろ家を建て替えたいけど大地震待ちしたほうがいいのか - 72 : 2024/01/09(火) 12:09:10.05 ID:hKmkuh9M0
-
>>70
税金でどうやって建て直すんだ? - 76 : 2024/01/09(火) 12:10:54.08 ID:TlvdHlfU0
-
>>70
なんでお前文句言ってんの4ねよ - 73 : 2024/01/09(火) 12:10:15.82 ID:CDXzTGta0
-
>>1
わやわや=ぐちゃぐちゃ
わやくそ=更に酷いって事 - 75 : 2024/01/09(火) 12:10:47.21 ID:ePvgFiTz0
-
行っていいとなったらボランティアで現地入りするから待ってろよ
- 89 : 2024/01/09(火) 12:14:12.50 ID:bD8ezJI30
-
>>75
氷見市は富山県だからボランティアは来るなとは言ってないぞ - 77 : 2024/01/09(火) 12:11:03.81 ID:3pgbbmHo0
-
わやは結構広域で使われてるようだな
- 78 : 2024/01/09(火) 12:11:25.58 ID:Y/zJreVi0
-
>もかもわやくそや
↑これどういう意味? 呪文?
- 94 : 2024/01/09(火) 12:15:07.24 ID:TlvdHlfU0
-
>>78
詳しいわけじゃないが多分
何もかも で区切り
わやくちゃ とか わやくそ
標準語だとめちゃくちゃ - 79 : 2024/01/09(火) 12:12:04.98 ID:gndaak2e0
-
>高齢者が7割
これなあ… - 80 : 2024/01/09(火) 12:12:08.72 ID:Uyf2FTvM0
-
千年に一度の災害は想定内だからね
2011年にみんなで決めたこと - 81 : 2024/01/09(火) 12:12:12.74 ID:g2mLoi0W0
-
方言で書くのはいいけど標準語を添えてよ
意味分からん - 82 : 2024/01/09(火) 12:12:17.53 ID:Y7RyzoSI0
-
>>鉄筋コンクリート造の増築部分は形を残すが
備蓄は丈夫な建物に
土地があるなら外の日陰に備蓄倉庫置くのもいいね
明日は我が身、皆も備えよ - 83 : 2024/01/09(火) 12:12:37.43 ID:IbiNgfqv0
-
何もかも わやくそや
- 84 : 2024/01/09(火) 12:12:45.18 ID:9znbP+EY0
-
意味がわからない人はもっと旅をしなさい
- 85 : 2024/01/09(火) 12:13:03.07 ID:36aIXGsN0
-
岡山だけどなぜか分かる
- 86 : 2024/01/09(火) 12:13:47.20 ID:R+VzvYya0
-
タンス預金で耐震改修すればまだ良かったろうに
- 87 : 2024/01/09(火) 12:13:47.41 ID:6Z/ijhiV0
-
毛布は二人に一枚だ!
自民党を支持せよ! - 88 : 2024/01/09(火) 12:14:05.56 ID:tQCRaAwo0
-
自助共助で後は知らん キッシーより
- 90 : 2024/01/09(火) 12:14:39.76 ID:sSEHExG+0
-
物も人もやりてないやん
制限してる場合かよ
初動も遅かったし、渋りすぎだろ - 91 : 2024/01/09(火) 12:14:48.16 ID:PzN+EzQU0
-
毛布一人2枚確保できないってのは人災だわな
貧乏財政にもほどがある - 104 : 2024/01/09(火) 12:18:44.47 ID:RXWxRCxM0
-
>>91
人災も財政もどうにも出来ない自然災害
震災起きる前に自治体ごとのリスクをハザードマップ化して欲しい - 92 : 2024/01/09(火) 12:14:48.86 ID:/J8S5GF40
-
わやくそや
つわものどもが
ゆめのあと - 93 : 2024/01/09(火) 12:15:05.28 ID:SbxBChOe0
-
ほんまさっぱりわややで
- 95 : 2024/01/09(火) 12:15:18.47 ID:ilr8/bxy0
-
地方の田舎に住むとはこういう事なんだよな
どこに住む人も平等にってのは無理な時代になっている - 102 : 2024/01/09(火) 12:17:42.10 ID:TMsqU/Pn0
-
>>95
リソースを平等にすると
高齢者率低い場所は余裕で立ち直って高い場所は死屍累々になるな
満足度を平等にすると後者は金が何倍も掛かる - 96 : 2024/01/09(火) 12:15:34.88 ID:RAtyBTmA0
-
>>1
オワコンジャップは未だに毛布一つ配れないようだねwww - 97 : 2024/01/09(火) 12:15:58.08 ID:1FTIevf70
-
わやくそって全国的な言葉なんだな
- 98 : 2024/01/09(火) 12:16:15.07 ID:ankMEWoF0
-
岸田は防衛増税は災害対策のためにやめます
ってバイデンに直接行ってこい
被災しても毛布2、3人で1枚しかないんですって言えば奴も折れるよ
選挙前だしな - 101 : 2024/01/09(火) 12:17:31.99 ID:6Z/ijhiV0
-
>>98
だまれ
トマホークの出荷やめたら米軍を引き上げるぞ - 103 : 2024/01/09(火) 12:18:43.52 ID:AQk9LZkT0
-
日頃から容赦なく毟るだけ毟っておいて、死にそうになればこの扱い
取る時は恫喝、強制、くれてやる時は渋々チョロ出し
コメント