
- 1 : 2023/06/17(土) 10:19:30.81 ID:MdeQ3KkO0
-
@takapon_jp
許さない、とかアホやん。@takapon_jp
大麻に依存?笑@takapon_jp
何の意味があるの?ぶっちゃけ違法だから大麻ダメって話だし、厳しくしてなんかいいことあるん?@takapon_jp
まあそんなんでお蔵入りとかにしなきゃいいのにな。Netflixはピエール瀧も問題無しよ笑@takapon_jp
人に危害加えたわけでもない大麻とかコカインを叩いて平気でジャニーズのタレントを起用してるお前がいうなって思うけどな。もちろん知ってただろうしな。 - 2 : 2023/06/17(土) 10:19:53.56 ID:D1gI5SZx0
-
野菜切れか?
- 14 : 2023/06/17(土) 10:22:21.77 ID:TtU7UXugp
-
>>2
ギサールの野菜 - 11 : 2023/06/17(土) 10:20:43.11 ID:7c9aXE0O0
-
お蔵入りになるってわかってても我慢できない時点で精神が蝕まれてることが問題なのに
論理性のかけらもないな
- 74 : 2023/06/17(土) 12:04:44.99 ID:88XWmZ6T0
-
>>11
精神依存は大麻以外のものでもいくらでもある
大麻持ってなきゃ酒やタバコやギャンブルや甘いものやゲームに逃げてるだけ
頭悪いなお前精神依存ってのは外部的要因を解決しないとどのみちなにかに依存するんだよ
- 12 : 2023/06/17(土) 10:21:17.48 ID:r4wek2Mz0
-
彼氏の影響で草まで覚えたの?
- 13 : 2023/06/17(土) 10:21:31.36 ID:ygQx3kpid
-
こいつは偶にすげえ汗かいてたりするし、冷たいの好きそうだよな
- 15 : 2023/06/17(土) 10:22:48.39 ID:oIE6dZqS0
-
セレブみんなやってるからな
- 16 : 2023/06/17(土) 10:23:34.20 ID:DoQGaLHFr
-
そうだねすごいねよかったね
- 17 : 2023/06/17(土) 10:24:37.94 ID:IgbAsG9Ta
-
大麻より野菜とった方がいいぞ?
- 18 : 2023/06/17(土) 10:24:48.57 ID:i34Zo3qk0
-
チンポ吸ってそう
- 19 : 2023/06/17(土) 10:25:01.05 ID:bV+m0ZHe0
-
アルコール飲むのは日常風景
車運転するのは日常風景
合わされば犯罪大麻吸引して犯罪したら厳しくすればいいだけなのにね
- 20 : 2023/06/17(土) 10:25:14.61 ID:Mg2kZRgL0
-
それな
大麻ダメ絶対!なんて喚いてる奴の人生なんてゴミみたいなもんだけど、
そこに草吸ってマンチーするというのが合法化されればそのゴミ人生も少しは楽しくなるだろうに
意味不明な禁欲主義って修行でもしてんの?禁欲に他人を巻き込まないでほしいわ - 21 : 2023/06/17(土) 10:25:40.26 ID:YbojG5Mz0
-
緩くしても良くなることないから厳しくしたほうがマシだろ
そもそも今の日本で大麻吸うやつはみんな頭がイカれてる - 22 : 2023/06/17(土) 10:26:15.48 ID:8/SGjB+v0
-
嗜好用大麻とか解禁しなくていい大麻報道見て感じるのは騒ぎすぎたかが大麻だから法で禁止されているからダメだけどたかが大麻なんだよ
- 23 : 2023/06/17(土) 10:27:00.21 ID:y0rYQiiH0
-
ホリエモンみたいなのがこんな頭悪いツイート重ねて大麻推進になると思ってんの?
- 24 : 2023/06/17(土) 10:27:22.74 ID:xDoq1/7×0
-
ジャップは何で禁止されてるか理由を考えるよりも
禁止されてるからダメだと考えるように学校教育で調教されてるから - 25 : 2023/06/17(土) 10:28:08.11 ID:IMJzo9e90
-
そういやタイは合法化したんだよな
ふーん - 48 : 2023/06/17(土) 10:40:33.38 ID:yDBPnGkC0
-
>>25
治安悪くなったから再規制しようとしてるけどな - 58 : 2023/06/17(土) 10:47:36.28 ID:olJ1+8Ri0
-
>>48
先月カオサン行ったけど解禁する前と後全然変わんなかったけどな - 83 : 2023/06/17(土) 12:26:44.08 ID:p1FDMcvma
-
>>58
ぶっちゃけ再規制後も変わらないと思うただ今無法状態だからね
いざって時に取締はできるように法整備はしなけりゃならない - 26 : 2023/06/17(土) 10:28:47.38 ID:132t5yNr0
-
野菜の代わりに大麻かよwwwwwwww
- 27 : 2023/06/17(土) 10:28:52.89 ID:zW5bF149M
-
依存性がないなら別に解禁しなくてもいいよね
- 28 : 2023/06/17(土) 10:29:02.22 ID:bhxQ8EcOd
-
また一儲けしようとしてるな
- 29 : 2023/06/17(土) 10:29:09.95 ID:YbojG5Mz0
-
たかが大麻のために
かなりリスキーな罰則があるのをわかってても吸うメンタルがヤバい
たかが大麻と思ってるところが問題なんだと思うわ - 31 : 2023/06/17(土) 10:31:13.81 ID:7c9aXE0O0
-
>>29
少なくともこれだけ罰則や賠償があると知りながらもやってしまう時点で
タバコや酒を超える依存性が存在しているのは自明だよな前科もち、億の賠償という前提を消し去り「安全安心無害なんだ!」って脳が改変してでも吸わないと居られないってことだから
- 38 : 2023/06/17(土) 10:33:46.78 ID:jkgqkiG40
-
>>31
タバコや酒が違法になったら
みんな止められるのかな? - 46 : 2023/06/17(土) 10:38:10.66 ID:YbojG5Mz0
-
>>38
俺は辞められる
そもそもタバコ吸ってないし酒も付き合い以外で飲まないから
一度解禁してしまうと中毒者が増えてしまい規制したくてもできなくなるからちょっとでも依存性があるなら解禁すべきではないっしょ - 60 : 2023/06/17(土) 10:58:18.38 ID:7c9aXE0O0
-
>>38
絶対無理でしょ
酒やたばこは歴史的な流れと税制組込、省庁利権構造で見逃されてるだけで依存性はんぱないし
逆に言えば大麻も同等のヤバさがあるってこと - 61 : 2023/06/17(土) 11:00:33.09 ID:olJ1+8Ri0
-
>>60
タバコはやめられんけど大麻は余裕でやめられるんだよね
なんなんだろう - 39 : 2023/06/17(土) 10:34:14.17 ID:PpfJQVVM0
-
>>29
たたが大麻じゃん? - 40 : 2023/06/17(土) 10:35:53.91 ID:132t5yNr0
-
>>39
うわぁこの人大麻やりそう
やってそう - 53 : 2023/06/17(土) 10:42:26.24 ID:F6jLpDKBr
-
>>39
やってそうなんで一応通報しとくか - 112 : 2023/06/17(土) 13:04:37.75 ID:XMoSwgJAa
-
>>39
ラリってて草 - 30 : 2023/06/17(土) 10:29:51.10 ID:gxNlaW2N0
-
日本だって所持とか売るのがだめなだけやろ
- 32 : 2023/06/17(土) 10:31:22.36 ID:XzJGSaxn0
-
素直に大麻やりたいと言えや
- 33 : 2023/06/17(土) 10:31:41.65 ID:8fUXoJwu0
-
大麻は全面解禁でいいわ あんなもん規制するのはクソ役人の利権のためだけ
- 35 : 2023/06/17(土) 10:32:55.41 ID:e3izTHNV0
-
>>33
逆
煙出すもんは全部禁止にしろ
その代わりシャブでも注射しとけ - 34 : 2023/06/17(土) 10:32:23.88 ID:oINo76h5H
-
大麻を許さないじゃなくて、法で禁止されていている行為を進んで行い、周囲の信頼を損ない迷惑をかけたことを指してるんだろ
一般人とゼンカモンの感覚が同じなどと一生思い上がるなよ - 36 : 2023/06/17(土) 10:32:55.84 ID:URwWq0fgM
-
大麻で心が休まるとか言うのは嘘なんだな
- 37 : 2023/06/17(土) 10:33:32.85 ID:NlzOk2fU0
-
大麻とかドラッグについてめっちゃ精通してるように言うやん
ホリエモンとはいえ実践もないのに知識だけでここまで言うか? - 41 : 2023/06/17(土) 10:36:22.58 ID:8/I2WV+gd
-
>>37
海外行きまくりだから大麻くらいは経験あるんじゃね - 42 : 2023/06/17(土) 10:36:23.16 ID:132t5yNr0
-
>>37
言わされてるんだろ? - 44 : 2023/06/17(土) 10:37:55.38 ID:ZZpEhILQ0
-
やっぱり野菜足りてない
- 45 : 2023/06/17(土) 10:37:59.92 ID:y9QEvyyy0
-
この考え方がホリエモンが体制側になれなかった理由
- 47 : 2023/06/17(土) 10:38:36.65 ID:Gg0OQ3KU0
-
詳しく知らんけど大麻コカインて幻覚見えんじゃないの
人に危害加えてからじゃ遅いんだぞデブ - 49 : 2023/06/17(土) 10:41:39.50 ID:F6jLpDKBr
-
やっぱり犯罪者しか勧めてないw
- 50 : 2023/06/17(土) 10:41:57.92 ID:2mAtd0+xa
-
快楽主義者やな
- 51 : 2023/06/17(土) 10:42:05.25 ID:pKfvj6VX0
-
野菜に厳しい堀江が言うならそうなんだろ
- 52 : 2023/06/17(土) 10:42:12.99 ID:p90xKWZB0
-
>>1
堀江は現行違法な薬物を肯定してるから集団で通報してアカウント凍結させないとダメだと思う - 54 : 2023/06/17(土) 10:43:11.76 ID:urv9N1gur
-
ホモはほとんど大麻やってるのは事実
- 55 : 2023/06/17(土) 10:45:12.99 ID:5USnT4DA0
-
Twitterでプチ炎上させといてYouTubeに解説動画あげるいつものやつでしょ
- 56 : 2023/06/17(土) 10:45:45.32 ID:oU1q/pXZa
-
大麻解禁して飲酒量減ったのならともかく
そうじゃないなら大麻解禁するメリットないだろ - 59 : 2023/06/17(土) 10:49:34.65 ID:6KwhTIaO0
-
>>56
税金の無駄遣いが減る - 57 : 2023/06/17(土) 10:45:59.84 ID:LqyIGLcAp
-
そんな倫理観だからムショに行くはめになるんだよ
- 63 : 2023/06/17(土) 11:06:14.25 ID:kOWTXZMc0
-
使用は平気で所持が逮捕
- 65 : 2023/06/17(土) 11:09:19.10 ID:DaC6wxcw0
-
メスイキに麻薬とか
地上最高の快感だろこれ - 67 : 2023/06/17(土) 11:26:49.76 ID:Ce4MNhK7d
-
国民「俺は嫌な思いはしてないから」
- 69 : 2023/06/17(土) 11:51:57.61 ID:0v4TlfvV0
-
>>1
解禁したら飲酒運転ならぬ大麻運転が流行りだして事故率爆上げするから無理
日本人のモラルを見てから言えよ
そんな事だから野菜とかメスイキとか言われてんだよ犯罪者さぁ - 70 : 2023/06/17(土) 11:54:50.11 ID:9pJeY9yL0
-
>>69
飲酒運転を理由に、飲酒するけど運転はしない人を処罰したり収監するようにはなっていない
別の行動、別の罪だ - 73 : 2023/06/17(土) 12:04:05.38 ID:0v4TlfvV0
-
>>70
それは刑法の話だけど何いってんだおめぇ - 71 : 2023/06/17(土) 11:55:01.01 ID:FvLdWHt2M
-
ん?ここまでアホだったっけ?
- 72 : 2023/06/17(土) 12:01:26.60 ID:B0f9omZP0
-
日本人は自由が嫌い
他者危害原則を知らない - 75 : 2023/06/17(土) 12:05:34.80 ID:mM+hJ42e0
-
大麻を擁護する奴ってね・・・
- 76 : 2023/06/17(土) 12:06:58.04 ID:cLaDetgy0
-
コカインみたいなアッパー系のほうが興味ある
大麻はどっちでもいいかな - 77 : 2023/06/17(土) 12:08:43.13 ID:F6jLpDKBr
-
大麻は野菜じゃないぞ
- 78 : 2023/06/17(土) 12:12:12.30 ID:By4Axkk0M
-
餃子屋を許さなかった男
- 82 : 2023/06/17(土) 12:26:39.57 ID:tG+Ifqnpd
-
日本の場合は刑罰以上に社会的な制裁が強い
不起訴であっても職を失う。過去に遡求して著作物が自主回収になるほどである
逮捕者の納税額が減り、出所後も再就職が難しく収入の回復に長期を要するつまり将来にわたって納税額が減る
- 84 : 2023/06/17(土) 12:28:51.21 ID:bV38wzt50
-
依存性ないとかよく言うけど罪に問われるのに辞められない連中ばっかの時点でそれないだろ
- 88 : 2023/06/17(土) 12:31:53.58 ID:tG+Ifqnpd
-
>>84
いいんだけど止められない連中ばっかりなのに
税金使って取り締まって、規制して税収落とすののアホらしくない? - 85 : 2023/06/17(土) 12:29:22.76 ID:tG+Ifqnpd
-
政局次第だよ
そもそも大麻の害なんて微々たるものなのだから - 86 : 2023/06/17(土) 12:29:30.26 ID:C/CMe/WQ0
-
野菜に親を殺された男
- 87 : 2023/06/17(土) 12:30:16.62 ID:0R+JNz0QM
-
こいつ完全に「やってる」やん
- 90 : 2023/06/17(土) 12:34:06.42 ID:l2ep+aBe0
-
タバコでも臭いとか言ってる嫌煙がいるのに、大麻とか発狂して殺人しそうだな
- 91 : 2023/06/17(土) 12:36:42.84 ID:z7+ub82OM
-
カリカリしてないで野菜食えよ
- 92 : 2023/06/17(土) 12:38:07.40 ID:G7puCVMV0
-
自己栽培と販売を厳しく規制して大麻税が収入として確保できるようにすれば消費税減税もできる
JT専売で問題ないはず - 95 : 2023/06/17(土) 12:39:17.03 ID:9pJeY9yL0
-
>>92
余暇にかけられる費用はきまっていて、タバコや酒の消費とトレードオフになる可能性もある - 93 : 2023/06/17(土) 12:38:16.26 ID:pI1hsb4e0
-
最近酒飲みを見ると下品な奴等と思うようになった
汚いんだよねなんかあの笑顔 - 94 : 2023/06/17(土) 12:38:28.60 ID:6+b6VO5n0
-
無くてもいい物を解禁する理由もないし、経済を考えるならそれこそレッドオーシャンすぎるジャンルだろ
- 100 : 2023/06/17(土) 12:45:09.40 ID:6Qh9xga80
-
自民党に言え
- 101 : 2023/06/17(土) 12:45:56.35 ID:k+ArTJ4Q0
-
大麻は間違いなく依存症がある
現状犯罪と知りながら常習的に使用してる奴がいることからも明らか - 105 : 2023/06/17(土) 12:52:37.08 ID:9pJeY9yL0
-
>>101
あるんだろうが、禁止して刑務所への収監もありの犯罪にしておくかどうかはまた別の話依存性があるものはそこらじゅうに存在する
それこそスマホでも砂糖でもカフェインでも
健康への害があるから禁止しているのが建前だ - 102 : 2023/06/17(土) 12:46:04.25 ID:0TZ53Uif0
-
上級は大麻やってるでしょ
- 104 : 2023/06/17(土) 12:47:52.64 ID:6Qh9xga80
-
>>102
上級は大麻みたいな安いやつはやらないんじゃない? - 103 : 2023/06/17(土) 12:46:28.76 ID:vp2IO6tw0
-
うつ病の人間には処方してほしいよ
抑うつ気分を紛らわすためにアルコールに走るんだよ - 107 : 2023/06/17(土) 12:54:31.99 ID:eCkwvb+b0
-
ジャップ:
「大麻怖い! ダメ絶対!」
「お酒大好き! 晩酌! 飲み会!」あのさあ、アルコールの方が大麻よりよっぽどハードドラッグなんだがw
- 109 : 2023/06/17(土) 12:59:22.62 ID:tG+Ifqnpd
-
酒のように大麻も適切な制度化で運用すれば税収に繋がり
その税は社会をより良くするために使われる - 114 : 2023/06/17(土) 13:07:16.64 ID:142WsYTud
-
>>109 大麻を解禁すると未成年にまで大麻が蔓延する。
タバコと大麻の違いはタバコは吸引する方法しかないけど大麻はクッキーなどの大麻入り菓子などの経口摂取する方法がある。
解禁したら大麻入り菓子などで未成年の間でもすぐに蔓延。 - 115 : 2023/06/17(土) 13:09:06.61 ID:9pJeY9yL0
-
>>114
そらゾーニングなどの問題だと思うけどね
未成年飲酒のように防げる話だと思うがもちろん0ではないと思うけどね
- 116 : 2023/06/17(土) 13:10:19.59 ID:BHY5XeaU0
-
じゃあ俺が大麻製造会社の社長やるからホリエモンは畑でせっせと大麻育ててくれよ
月給は15万な - 122 : 2023/06/17(土) 13:14:58.72 ID:dH6Fb/8u0
-
>>116
草
でも大麻って管理簡単だから忙しくないみたいよ - 117 : 2023/06/17(土) 13:11:56.30 ID:dH6Fb/8u0
-
>>1
大麻に依存症はある
依存性がないって認識はどこから来てるんだ堀江は
砂糖だって依存性あるのに - 118 : 2023/06/17(土) 13:12:23.08 ID:PpkZFhKix
-
野菜を許せよ
- 119 : 2023/06/17(土) 13:12:25.31 ID:9pJeY9yL0
-
あと、禁止してりゃ未成年ユーザーが増えないってのが完全な幻想でしょ
ちょっと前のアンケだったと思うけど大学生は6割くらいが手にいれる手段があると答えて問題になってなかったか? - 120 : 2023/06/17(土) 13:13:09.30 ID:MHRlLARm0
-
新自由主義者の人はこういう事言うよね
- 121 : 2023/06/17(土) 13:13:23.00 ID:dH6Fb/8u0
-
大麻ビジネスしたくて仕方がないのかな
CBD製品そういえば数年前に流行ったけど、もう廃れたね
あれなんだったんだ?
色んなスポーツ選手や芸能人が推してたけど企業案件だったのかな - 124 : 2023/06/17(土) 13:17:29.84 ID:NXaNyuec0
-
ネットで解禁しろ解禁しろと必死で言ってる奴は大麻栽培してる奴だと思ってる
- 125 : 2023/06/17(土) 13:17:56.99 ID:dH6Fb/8u0
-
大麻解禁の話になると
アルコールの方が有害だー
ニコチンの方がーとかあるけど
だったらアルコール規制しろ、ニコチン規制しろが正しくね? - 128 : 2023/06/17(土) 13:24:54.71 ID:9pJeY9yL0
-
>>125
薬物は禁止したほうがより健康への害が大きくなることも多い
闇酒にメチル混入とか危険ドラッグとかな
密造アルコールは戦後に日本でも死者だしてるはずだ
イスラム教で表向き酒がないはずのトルコでもたしか相当な被害がでてるような気がするな
まあまたその時代にしたければそれもありなんじゃないか - 126 : 2023/06/17(土) 13:19:14.97 ID:irGPiruG0
-
ワイ何度も書いてるけど異常に煙草叩きするくせに大麻解禁しろいうおかしな勢力がおる点に注目しろや
そこまで思考がいかんからいつまで経ってもうだつが上がらんのやで - 127 : 2023/06/17(土) 13:23:17.50 ID:MHRlLARm0
-
酒も煙草も大麻も許していいと思うけど強く規制してほしい
- 129 : 2023/06/17(土) 13:32:00.79 ID:bixHWvkr0
-
大麻で簡単にハッピーになられたら労働者をこき使って儲けられなくなるから
資本家や権力者には都合が悪いんだろ
この国では庶民が必死に努力したところで豊かにも幸福にもなれないと
国民にバレてしまってるのに - 131 : 2023/06/17(土) 13:45:21.98 ID:wF+cwgA+0
-
瞑想でハッピーならタダだぞ
- 134 : 2023/06/17(土) 13:49:01.02 ID:KMX3W3Vv0
-
いつもなんか怒ってるけど社会の大人には話聞いてもらえてなくてかわいそう
- 135 : 2023/06/17(土) 13:50:44.53 ID:cptvhOFz0
-
頭をボンヤリさせるのが常習化するのが良くないならストゼロも禁止にしろ
- 136 : 2023/06/17(土) 13:52:15.37 ID:MyBnt3/30
-
大麻解禁して
大麻農場を作って
作業員を雇って
みたいにしたほうが
経済効果が出るんちゃうか? - 147 : 2023/06/17(土) 16:19:19.97 ID:9pJeY9yL0
-
>>136
耕作地の上限が決まっている以上、日本が他国の農産物に勝つのは基本的には無理だし、現状のアメリカでも大麻市場は飽和状態にあるという記事もみたことがある経済効果…自分は解禁派ほど楽観的にはなれないけど
- 137 : 2023/06/17(土) 13:53:42.80 ID:PdlQIVQj0
-
解禁したら
大麻吸いながらきゅうり突っ込んで
メスイキしてそう。この人 - 140 : 2023/06/17(土) 14:19:48.08 ID:sId15nBH0
-
ホリエモンは早く大麻ビジネスしたそうだもんなw
- 141 : 2023/06/17(土) 15:31:35.39 ID:1RiTiRUg0
-
持論は知らんが今は違法なのよ
だのになんで大麻は医療に使えるとか依存度は低いとかわけわからんこと言ってんだ?
そりゃ人殺しに戦争では人を56すのが当たり前とか言うようなもんだろ - 143 : 2023/06/17(土) 16:02:21.57 ID:9pJeY9yL0
-
>>141
違法である根拠が70年くらい前の医学知識に基づいたも麻薬単一条約なので、そこに疑義ありとする人はそれなりにいる
で、それを主張しないと合法化や規制緩和にならない違法だから違法なんだ、というのはそもそも話になっていない堂々巡りの詭弁になりかねない
- 145 : 2023/06/17(土) 16:08:34.07 ID:9pJeY9yL0
-
>>141の人殺しと戦争の例は
法定犯と自然犯
国内の刑法と戦時国際法
などの区別がまるでついていない
たとえにもなっていない - 148 : 2023/06/17(土) 16:23:55.64 ID:142WsYTud
-
>>141 大麻は禁止にした方がいい。
大麻を解禁すると中学生や高校生でも大麻をやるのが普通になる。 - 151 : 2023/06/17(土) 16:39:33.53 ID:9pJeY9yL0
-
>>148
たとえばタバコはいま合法だが、未成年が喫煙するのが普通になってるとは思えんが - 155 : 2023/06/17(土) 18:07:27.71 ID:YUGRPf+od
-
>>151 大麻は吸引だけでなく食品として摂取する方法もある。
大麻解禁なら大麻入り菓子が合法になり未成年にも大麻が蔓延。 - 142 : 2023/06/17(土) 15:48:59.59 ID:vDQLdVFOa
-
そもそも娯楽用大麻を解禁しろと公言してる政党あんのか?
無いなら解禁の議論すら始まらないのに
期待するだけ無駄だぞ - 146 : 2023/06/17(土) 16:12:07.07 ID:142WsYTud
-
>>142 大麻解禁とか愚かだと思う。
大麻解禁すれば大麻入り菓子も合法になり大麻クッキーなどで未成年にも蔓延。 - 150 : 2023/06/17(土) 16:36:35.01 ID:9pJeY9yL0
-
>>146
酒粕やウイスキーボンボンや料理酒やみりんの過剰摂取で急アルになったりする子供が現状そんなに日本にいないからな
酒の場合はリスクを親が正しく認識して排除できてるわけだ
同等のことができればまあそんなに問題ではない気もするがもっとも海外では大麻入り食品の誤食による救急搬送は増えたらしいね
- 144 : 2023/06/17(土) 16:03:10.92 ID:y3Pbzprs0
-
大麻よりまず野菜食えよ
- 149 : 2023/06/17(土) 16:27:51.91 ID:zgu472qC0
-
解禁して何の意味があるのか
- 152 : 2023/06/17(土) 17:32:35.65 ID:MdeQ3KkO0
-
正論
- 153 : 2023/06/17(土) 17:52:14.17 ID:XoJw5BU00
-
この腐りきった世の中でどうやって生きていけというのか?
酒タバコ薬物でセンサーを麻痺させるか、引きこもるしかない
汗水たらして働いても、結局はウクライナの人殺しなどの腐敗に荷担するだけだ - 154 : 2023/06/17(土) 17:53:37.64 ID:NMXGwqro0
-
ヤクキメてメスイキ?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1686964770
コメント