最近の36歳、「若者」だった〰〰〰〰〰

1 : 2023/06/17(土) 15:53:28.08 ID:baqxrpZ7M
12 : 2023/06/17(土) 15:54:24.87 ID:D1gI5SZx0
深刻な日本の老人化
13 : 2023/06/17(土) 15:54:30.05 ID:jNwrzb2CM
偉いぞ若造
14 : 2023/06/17(土) 15:55:15.68 ID:BWi1u8xe0
日本若者会議みたいな自民党のサポータみたいなの

アレの代表35歳だしな

15 : 2023/06/17(土) 15:55:44.59 ID:Wzp4+pZgd
爺です
16 : 2023/06/17(土) 15:55:58.67 ID:oqFlHKfD0
日本人のエルフ化が止まらない😀
18 : 2023/06/17(土) 15:56:47.92 ID:6dZuEI/XM
そりゃな
日本の女をランダムに選ぶと半分は50以上だぞ
19 : 2023/06/17(土) 15:57:32.03 ID:DGAQf0lE0
平均年齢50だから相対的には若者だな
20 : 2023/06/17(土) 15:57:54.50 ID:dLwRMz+h0
出会い系で同年代眺めてたらババアしかいなくて閉じたわ
24 : 2023/06/17(土) 15:58:57.04 ID:UvC77mfx0
>>20
わかりみが激しい
21 : 2023/06/17(土) 15:58:01.44 ID:mNMD+lW1H
普通なら子供が小学生の年齢だよ
22 : 2023/06/17(土) 15:58:45.15 ID:UvC77mfx0
白人からしたら日本人はガキにしか見えないから若者でいいよ
23 : 2023/06/17(土) 15:58:52.46 ID:XZbvJpdD0
俺ちょうどそれぐらいだけど普通にオッサンだよ
同年代もBBAだらけだしオワコンかつ
25 : 2023/06/17(土) 15:59:19.33 ID:s8DdienA0
整形と画像補正の技術のおかげ
そのうえまんさんの場合はメイクでいくらでも盛れる
26 : 2023/06/17(土) 15:59:45.92 ID:xcHs/6Rk0
(ヽ゜ん゜)「30代の俺はまだまだ若者なんだああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!

(ヽ´ん`)「30代の女?おばさんだろ」

33 : 2023/06/17(土) 16:04:36.64 ID:pr32sY+SM
>>26
これおかしくないだろ
男とまんさんで若さのレンジは違います
27 : 2023/06/17(土) 15:59:55.27 ID:5bii3isUp
嫌儲で36歳なんてほぼ少年
28 : 2023/06/17(土) 16:00:08.81 ID:y2D1YeFOa
見た目も若くて可愛いロックお姉ちゃん
29 : 2023/06/17(土) 16:00:29.25 ID:aC+JWl/W0
街コンで足切りされる年齢ですよ
30 : 2023/06/17(土) 16:01:26.82 ID:m6p51dW30
36歳ってジャニーズやん
31 : 2023/06/17(土) 16:01:37.74 ID:PVkxxD2w0
いや気力体力がガクンと落ちて来た
35までに趣味等で成果出しといた方がいい
32 : 2023/06/17(土) 16:02:19.13 ID:UvC77mfx0
>>31
筋トレすればいくつになっても気力と体力維持できる
34 : 2023/06/17(土) 16:04:39.91 ID:cEvgZRYaa
日本の平均年齢は48だからね
35 : 2023/06/17(土) 16:05:02.59 ID:TurTnY/F0
お前らより年上じゃん
36 : 2023/06/17(土) 16:05:15.91 ID:XsGgqLb/0
ていうか今のそのくらいの歳のやつが若い頃に通ってきた文化や価値観をそのまま今の若者がなぞってるだけだから昔みたいなジェネレーションギャップがないんだよ
ファッションも同じだし聴いてる音楽も大して変わってないし当たり前のように思春期からメールやネットあったし
37 : 2023/06/17(土) 16:05:34.75 ID:y3Pbzprs0
この帽子みたいな髪型はなんていうの?
47 : 2023/06/17(土) 16:14:00.47 ID:0pXgivJHp
>>37
坊ちゃん刈りやろ
39 : 2023/06/17(土) 16:06:03.45 ID:GxFm2rf+0
まだ30年働かなあかんとか地獄やろ
40 : 2023/06/17(土) 16:07:56.73 ID:WYKL7sg/0
お笑い芸人でも
この年齢の人たちが若手芸人って呼ばれているし
41 : 2023/06/17(土) 16:08:16.53 ID:XsGgqLb/0
今の35と50は思春期の文化がかなり違うからジェネレーションギャップはかなりある
20と35はベースがほぼ同じ
iPhoneやプレステが進化してることくらいの差しかない
43 : 2023/06/17(土) 16:10:55.94 ID:UvC77mfx0
>>41
経済では失われた30年だけど
文化で言えば失われた20年がしっくりくる
2000年からほぼ確信的な技術は誕生してない
42 : 2023/06/17(土) 16:08:52.57 ID:NRNYCqooM
今35歳は120歳くらいまで生きるなら若者だが
45 : 2023/06/17(土) 16:12:44.07 ID:XsGgqLb/0
医療とか美容の進歩もでかい
そのへんに無頓着なやつは40になれば昔みたいなは禿げたりシワやシミができたり太ったりして老ける
若いうちから日焼け止め塗ってたりタンパク質多く取ってたり髭脱毛したりしてるだけで10歳は若く見られる
ハゲたら何やっても終わりだけど
49 : 2023/06/17(土) 16:14:35.47 ID:0pXgivJHp
>>45
ハゲてない方が人生終わってるやろ
56 : 2023/06/17(土) 16:16:33.81 ID:UvC77mfx0
>>49-50
遂にハゲをカミングアウトか・・・
46 : 2023/06/17(土) 16:13:42.61 ID:aFpQB5+z0
CM見てたら「オトナになったら尿漏れが心配」ってやってて寒気がした
もうオトナの定義が中高年なんだな
48 : 2023/06/17(土) 16:14:03.84 ID:EXsYC+Hy0
36は流石に…
精子が劣化して子作りのリスク急上昇しるんだぞ?
50 : 2023/06/17(土) 16:15:26.53 ID:0pXgivJHp
流石にいい年になったらハゲてる方がカッコいいぞ
51 : 2023/06/17(土) 16:15:27.71 ID:mM0tbILJ0
マジレスしてるキモいのは何なんだよ
52 : 2023/06/17(土) 16:15:56.81 ID:0pXgivJHp
高価なカツラを被るより安くてもハゲてる方が素晴らしい
53 : 2023/06/17(土) 16:16:01.09 ID:FGADmy8c0
日焼け止めは男でも塗っとけよ
全然違うから
57 : 2023/06/17(土) 16:16:44.07 ID:0pXgivJHp
>>53
塗らねえよw
女かw
54 : 2023/06/17(土) 16:16:09.64 ID:ZOlqcxfG0
そこで離婚して筋トレとか脱毛やってるわ
金と健康最高
55 : 2023/06/17(土) 16:16:28.71 ID:nsj8+r54p
アラフォーがシティーポップは必死過ぎてイタイ
58 : 2023/06/17(土) 16:17:01.43 ID:4/vYZRxya
45くらいまでは若者だよな
59 : 2023/06/17(土) 16:17:08.47 ID:5t0rSSJB0
もうすぐ中学生の方子供がいるべき年齢だろ
60 : 2023/06/17(土) 16:17:45.65 ID:XsGgqLb/0
良くも悪くも容姿が若い中年は確実に増えたよ
若い頃の石原軍団の写真とか見るとジャニーズの若手より年下だもんな
とりあえず早く老けたくないやつは日焼け対策だけは徹底した方がいい
ハゲたら何やっても終わりだけど
62 : 2023/06/17(土) 16:19:01.99 ID:0pXgivJHp
>>60
ハゲてない方が人生終わってるわ
おまえら見てたら分かる
ならず者の最後の拠り所が髪や
61 : 2023/06/17(土) 16:17:58.08 ID:i2BYqBHMa
当たり前だろ
46でもまだまだ分けてわ😤
63 : 2023/06/17(土) 16:19:22.51 ID:UvC77mfx0
ウエンツ瑛士とかハーフなのに37歳であの容姿だからな
この前テレビで見たけどやっぱ芸能人若いってなったわ
64 : 2023/06/17(土) 16:20:15.85 ID:XsGgqLb/0
美容や健康の差が出てくるのがこの年頃だな
ニュースで性犯罪とかで逮捕されてる無職のハゲとか見るとびっくりするくらい老けてるやつが多い
65 : 2023/06/17(土) 16:21:30.13 ID:0pXgivJHp
男はハゲてから人生が始まると昔アラブの偉いお坊さんが言ってた
66 : 2023/06/17(土) 16:22:45.76 ID:f7ujsX8n0
若者とは思わんけど
国民の平均年齢が50近い国だしなぁ…
国民の平均年齢が28とかの国とはやっぱ感覚変わるんじゃね
67 : 2023/06/17(土) 16:23:07.04 ID:XsGgqLb/0
昔の人間が老けてた理由はタバコもあるだろな
タバコと日焼け
あとスキンケアとか髭剃りも適当だったろうし
サプリやプロテイン飲んでるやつも当時は少なかっただろな
68 : 2023/06/17(土) 16:23:55.21 ID:EzoTOMup0
ジャップでは若者
69 : 2023/06/17(土) 16:25:11.31 ID:f7ujsX8n0
YouTubeとかで懐かしCMとか見ると
昭和のおじさん俳優って40くらいで凄い貫禄あったみたいだけど
あれってやっぱ日焼けと飲酒と喫煙で老けてたのかな
78 : 2023/06/17(土) 16:33:38.33 ID:XsGgqLb/0
>>69
それもあるけどファッションとしてシブいとか老けてみられることをマイナスとしてなかったんだろ
シブいみたいな感覚って今ほとんどないけどあの時代の30歳は松田優作とかショーケンとか若作りしてなかったからな
今でもヒゲ生やしてる俳優とかはその系統継いでるけど
70 : 2023/06/17(土) 16:25:23.57 ID:gLrH5jZaM
若年層が15~34歳やから34までは若者でええと思う
71 : 2023/06/17(土) 16:26:19.98 ID:F8c//odl0
なんにしろケンモメンは30半ばですらないんだからケンモジじゃん
72 : 2023/06/17(土) 16:27:00.13 ID:vEd+vAZt0
還暦までは若者だろ
73 : 2023/06/17(土) 16:29:31.77 ID:vJ4SHIj0M
男は若者って言っていいけどま●こは…
74 : 2023/06/17(土) 16:29:44.43 ID:qYMdo0ko0
嫌儲じゃ49歳までは若造だからな
50歳過ぎてやっと中堅
75 : 2023/06/17(土) 16:30:05.96 ID:CBMRXr0+0
嫌儲コンボの若造もこれくらいじゃなかった?
76 : 2023/06/17(土) 16:30:57.33 ID:Eh/yp0u80
今の30代男は若いぞ
独身はみんな20代と月亭合ってる
77 : 2023/06/17(土) 16:33:01.46 ID:/o6diP1s0
写真が修正デフォになったしガチで老けるまで騙せるんじゃね
79 : 2023/06/17(土) 16:34:28.34 ID:kRKmZTpgM
見た目若くてもSNSで年齢アピールしながら自撮り上げるのは相当キツいムーブ
80 : 2023/06/17(土) 16:35:33.17 ID:bTPM+3pe0
嫌儲じゃあ練習生だよ
81 : 2023/06/17(土) 16:36:23.25 ID:XsGgqLb/0
ヒゲ脱毛と日焼け対策するだけでマイナス10歳になるよ
ヒゲ剃らないと毎日の肌へのダメージも減るからキメが細かくなる
82 : 2023/06/17(土) 16:37:22.88 ID:vaTV8ADT0
自分達がバカにしてた若者気取りのイタいおじさんになってしまったゆとりおじさん
83 : 2023/06/17(土) 16:41:55.70 ID:FiKQwyvxH
日本の平均年齢が49歳という事実が恐ろしい
84 : 2023/06/17(土) 16:47:24.26 ID:dE3ou0SEd
男に関しては本当に30代まで若者扱いされるようになったな
こんなことしてるから若者が活躍できなくなって日本が終わっていくのに
85 : 2023/06/17(土) 16:48:36.31 ID:zpWumxxK0
おっさんにさせろ!いつまでも若者扱いしてこき使うんじゃねえ!
86 : 2023/06/17(土) 16:51:03.29 ID:1w14WQoXa
38歳からだなオジさんオバさんは
87 : 2023/06/17(土) 16:51:45.12 ID:3VR4SAsDa
新井良太がいた頃の阪神は30歳で若手だった
88 : 2023/06/17(土) 16:55:09.82 ID:lIk3Hxoja
流行ってる歌をいいと思わなくなったらもう若者じゃない
ということは俺達はまだ若者だ
89 : 2023/06/17(土) 17:09:50.78 ID:Qv13WlAD0
自分より若い奴は全員ひよっこ
90 : 2023/06/17(土) 17:11:16.66 ID:W/H7Om2V0
ゆとり世代が30代前半になってきたからな
91 : 2023/06/17(土) 17:37:05.06 ID:dYFSp0X7d
昭和生まれだけどな
92 : 2023/06/17(土) 18:56:54.71 ID:XhUzc9Lo0
山上さん40超えても佇まいが若者だったもんな
写真はちょっと印象違ったけど
93 : 2023/06/17(土) 19:02:46.03 ID:C2WOkVHB0
年金の若年者猶予は50未満までやろ、つまり49迄は若者と国が認めてるんや

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1686984808

コメント

タイトルとURLをコピーしました