
- 1 : 2025/01/27(月) 16:23:13.43 ID:omNoyuYg0
- 2 : 2025/01/27(月) 16:24:18.05 ID:AAfd5DDJM
-
魂より重い
- 3 : 2025/01/27(月) 16:24:27.94 ID:+p4OYIXC0
-
世界中のみんなの思念がその程度の質量ってこと?いいえ私は信じない
- 4 : 2025/01/27(月) 16:24:30.20 ID:xWIS/HRH0
-
何だよそれ
動いてる電子の質量とかか? - 11 : 2025/01/27(月) 16:26:07.51 ID:fDpf3yMK0
-
>>4
データ量をE=mc²したんでしょ - 5 : 2025/01/27(月) 16:24:42.05 ID:fDpf3yMK0
-
結構重いな
- 6 : 2025/01/27(月) 16:24:45.87 ID:n+gWB6PV0
-
魂の2倍くらいか
- 7 : 2025/01/27(月) 16:25:28.10 ID:IBIx1Uj90
-
仮想空間で
質量を持たない(=0g)と思われガチなんだよな~(ヽ´ん`) - 8 : 2025/01/27(月) 16:25:32.72 ID:W2Zdv4P90
-
魂より重かったか
- 9 : 2025/01/27(月) 16:25:36.95 ID:L1oT77ULM
-
電子に重さはねえよ
- 10 : 2025/01/27(月) 16:25:55.63 ID:eOghxrPvM
-
>>9
あるだろ - 13 : 2025/01/27(月) 16:26:57.49 ID:fDpf3yMK0
-
>>9
あるんだが? - 12 : 2025/01/27(月) 16:26:39.77 ID:Lda864nW0
-
そんなもんだろ
人間の全構成をマッピングしてるDNAだって数十㌰㌘じゃん - 14 : 2025/01/27(月) 16:28:19.05 ID:hRYeWdTf0
-
全世界で約1億台のサーバーが稼働しており、各サーバーは350-500Wの電力を消費していると仮定する。この総消費電力は約400億W(40GW)に達する。Seitz氏は、Albert Einsteinの質量エネルギー等価性(E=mc²)を用いて、この消費電力を質量に換算することで、インターネット全体の重量を約50グラムと算出した。
ただ単に消費電力をe=mc^2しただけじゃねえか
- 26 : 2025/01/27(月) 16:40:54.98 ID:Epouij8J0
-
>>14
これに対してこの実験で補強されたって言うけどこれだけでは大した意味があるとは思えんなあ>この理論的な計算結果は、UC BerkeleyのJohn Kubiatowicz博士による実験的研究によって補強されている。Kubiatowicz博士は、Kindle電子書籍リーダーを用いた精密な実験を行い、4ギガバイトのデータを保存した際の重量変化を測定した。その結果、約10^-18グラムという極めて微細な重量増加を確認した。この重量変化は、フラッシュメモリ内の電子配置が変化することで生じる。具体的には、データを記録する際に電子がより高いエネルギー状態に遷移することで、物理法則に従って質量が微増するのである。
- 15 : 2025/01/27(月) 16:29:11.25 ID:o1VpgDGb0
-
そういえば21gって雰囲気だけの映画だったな
- 16 : 2025/01/27(月) 16:29:14.81 ID:4gpQWMNh0
-
現実と同じ重さになるまで広げたらどうなるの
- 17 : 2025/01/27(月) 16:29:18.56 ID:N2inMOGP0
-
仮想通貨の総重量はさらにこれより遥かに軽いんだよなぁと思うと何か面白い
- 18 : 2025/01/27(月) 16:29:46.47 ID:TrcQj5gja
-
海底ケーブルの重み
- 19 : 2025/01/27(月) 16:30:42.98 ID:UJr64prg0
-
通信を支えるインフラ機材なしでインターネットが保てるわけない
生命の重さみたいな話をするな - 21 : 2025/01/27(月) 16:34:58.85 ID:JvkOCy6z0
-
E=mc^2が出てきた時点で読む価値なしと分かる
知能の発達しきってない中学生かよ
- 22 : 2025/01/27(月) 16:36:46.17 ID:ABLTCltl0
-
サーバーの消費電力はほとんど熱エネルギーになってるだろ…
- 23 : 2025/01/27(月) 16:36:59.36 ID:/ckvL2/8M
-
回線と半導体の重さは?
- 24 : 2025/01/27(月) 16:38:17.92 ID:bxYjdZhQ0
-
俺より軽いな😁
- 25 : 2025/01/27(月) 16:39:53.05 ID:HqgJwTa0d
-
俺の勝ち
- 27 : 2025/01/27(月) 16:43:39.70 ID:CY/aBAZoH
-
冗長してるデータ抜いたら1/100くらいになりそう
- 28 : 2025/01/27(月) 16:45:46.51 ID:AVvDH2oW0
-
水1リットルを1000兆度にした場合質量はどれだけ増える?
教えて賢モメン - 30 : 2025/01/27(月) 16:51:11.02 ID:ysv2euRM0
-
>>28
マジレスすると数千度まで達するとプラズマ化する、すなわち水分子が原子の状態にバラバラになるからもう水ではない
コメント