
- 1 : 2023/06/11(日) 20:20:20.39 ID:x3v5j+xI9
-
ドアパンチをしてしまった、またはされてしまったとき、どうすればいいのだろうか。日常的に起こり得るドアパンチのトラブル。被害者になって泣き寝入りしないためにも対処法を知っておこう。
■ドアパンチは立派な交通事故!
当時、トヨタのヴィッツに買い替えたばかりだった筆者の知り合いは、スーパーの駐車場を利用したとき、左隣の軽自動車からドアパンチを食らった。加害者は高齢の男性。クルマの窓を開けるなり「ぶつけてねえからな!」「ぶつかってねえからな!」「なんもなってねえからな!」と声を上げて逃げ去った。そしてドアパンチを食らった箇所を確認してみると、そこにはエクボ(小さな凹み)ができていたという。
このような、駐車場に停車しているクルマとクルマの距離が近い状況で、ドアの開け閉めが想像以上に大きくなり、隣の車のドアにぶつかってしまうことを「ドアパンチ」という。
ドアを開けるときに力が入りすぎてしまった、ドアを開けた瞬間、風に煽られしまった、保護者が目を離した隙にこどもが助手席のドアを勢いよく開けてしまったなど、ドアパンチの発生する状況は故意であってもなくても起こり得るものだ。だが、ドアパンチの修理費の相場は5~10万円といわれている。逃げたりすると、当て逃げという犯罪にもなりかねない。
ドアパンチは立派な交通事故=物損事故であることも覚えておいてもらいたい。道路交通法(72条1項)では些細な交通事故でも警察に報告しなければならないと定めている。もし、加害者が警察に報告せず立ち去れば、それは当て逃げになり、3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金を科せられることもある。
■ドアパンチを食らった! どうすればいい?
駐車場でドアパンチを食らってしまった。ドアパンチされてすぐに気が付くこともあれば、数日後に気が付くこともあるだろうが、気が付いた時点で警察に通報してほしい。保険会社から保険金を受け取るためにも、必ず、交通事故証明書をもらうようにしよう。
また、ドアパンチをされたとき、現場に加害者がいる状況であれば、加害者の車両情報を控え、連絡先を交換する。このとき、トラブルを避けるためにも、加害者と直接、示談交渉するのは避けたい。その場では、車両情報を控えて連絡先を交換するだけにして、あとは保険会社の担当者に任せるのが賢明だ。
警察から交通事故証明書を受け取ったら保険会社に連絡しよう。車両保険で修理できるかもしれない。
冒頭のドアパンチ被害に遭った筆者の知り合いのケースは非常に悪質だが、ドアパンチの加害者に逃げられることは、決して珍しいことではない。加害者を特定できないと、修理費自己負担の泣き寝入りになることもあるが、保険金が請求できる可能性もあるので、警察へは通報するようにしたい。
■ドアパンチをしてしまった……。当て逃げは論外!
もし自分がドアパンチをしてしまったら……。ドアパンチの加害者となり相手の車両に傷や凹みを付けてしまったら、車両の修理費と修理期間中の代車費用の損害賠償責任を負わなければならない。加害者になったとき、そのまま立ち去るのは当て逃げである。
ドアパンチをしてしまったとき、被害者が車内にいたり、近くにいたりしたときは、まずは謝罪して、名前、住所など連絡先を交換する。そのうえで警察に通報して物損事故として対応してもらおう。もし、被害者が車内にいない、もしくは、すぐに戻ってこないときは、被害者を待たず警察に通報してその後の対応を確認してほしい。
警察の実況見分後、保険会社に連絡をしよう。契約の内容によっては保険金を受け取れる可能性もある。
■ドアパンチ対策をしておいて損はない!
ドアパンチの被害者になって泣き寝入りしないためにも、駐車場で車を停める際は、傾斜のない駐車マス、広い駐車マス、端の駐車マスを選ぶといいだろう。ドアパンチの被害に遭う確率を減らすことができる。また、傷だらけの車両にも要注意だ。なぜなら、ドアパンチすることも、されることも気にしない運転者かもしれないからだ。隣に駐車をするのは避けたほうがいいだろう。
さらに、ドアパンチ対策グッズを使用するのもおすすめだ。「ドアディフェンダー」など、ドアの側面にカバーやモールを取り付けることで、愛車をドアパンチの危険から守ることができる。
いつ起こり得るかわからないドアパンチ。日頃からのちょっとした工夫で、パンチを食らう確率を下げることはできる。
6/7(水) 12:11配信 くるくら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1839ce5446c3f92c03be045082dc73e1bc2b169b
https://news.yahoo.co.jp/articles/1839ce5446c3f92c03be045082dc73e1bc2b169b?page=2 - 2 : 2023/06/11(日) 20:21:30.51 ID:nmVPwbTn0
-
地の果てまで追いかけるよ
全周囲録画してるから - 345 : 2023/06/11(日) 23:24:53.79 ID:NAmc4//A0
-
>>2
俺もコインで線入れられた時はそう思ってたけど
正直基地外を相手にする時間が勿体ないから現行犯以外では何もしないわ
現行犯の時は何を言おうが警察呼んで「何が何でも起訴に持ち込んでして欲しい」と伝えるけど - 411 : 2023/06/12(月) 01:17:17.54 ID:lkzy7J6W0
-
>>2
ドアぶっ壊して車ごと盗めば解決 - 4 : 2023/06/11(日) 20:23:04.91 ID:aIFVLXe20
-
高齢爺って謝らない奴多いよな
脳が萎縮すると謝れなくなるんか? - 8 : 2023/06/11(日) 20:24:27.90 ID:wvVVEgjW0
-
>>4
昭和の人らは「謝ったら負け」って教育?洗脳?で育って来たから - 191 : 2023/06/11(日) 21:43:58.31 ID:jcuK1HZy0
-
>>8
むしろ昭和以降の人らが「謝りましょう」と洗脳教育されてる説
世界全体を見るとそっちの疑いのほうが濃い - 334 : 2023/06/11(日) 23:19:18.20 ID:IJcBbbN80
-
>>8
それは朝鮮人 - 465 : 2023/06/12(月) 04:26:33.39 ID:h7toZnja0
-
>>8
そんな教育ないよ
昭和の方が道徳に厳しく育てられてる
悪いことをしたら正直に言って謝りなさいっていう教育を小さな頃から口酸っぱく言われてる
謝らないのは単純にそいつの親とかが甘やかして育てたとか、人格に問題があるとかの問題 - 467 : 2023/06/12(月) 04:30:38.44 ID:7gGsG20p0
-
>>465
昭和ってエジソンの桜の木の話を授業で習うからな - 518 : 2023/06/12(月) 08:20:32.08 ID:8njaSWm90
-
>>465
事故とかも先に謝ったら負けって確かに常識になってた様に思うけどそれは海外からの慣習だと思うけど。
だから明らかに悪くても簡単に誤っちゃダメ、理由は簡単に罪を全面的に認めて損害算定額が無限に増やされるとかの理由だと思う - 52 : 2023/06/11(日) 20:46:42.63 ID:xCzOgK/L0
-
>>4
残り人生短いのに、謝罪して余計な面倒を抱え込むわけないだろ。 - 61 : 2023/06/11(日) 20:50:03.51 ID:26Z3Q/p/0
-
>>4
ただし年下相手に限る - 154 : 2023/06/11(日) 21:25:21.31 ID:7ibbNZyu0
-
>>4
上のミスには寛容にしろ、という日本の悪しき風習 - 185 : 2023/06/11(日) 21:39:01.83 ID:l13OaU/m0
-
>>4
爺よりビッチのほうが悪質 - 186 : 2023/06/11(日) 21:40:31.97 ID:EIuoCSUz0
-
>>4
自分も後部座席に真横からぶつけられた時ジジイが全然謝らなかった
それどころかお前がスピード出しすぎだって文句ぶつぶつ言ってたところが警察が来て警察にコンコンと説教されて怒ってた
- 187 : 2023/06/11(日) 21:41:21.27 ID:WdPoykMW0
-
>>4
粗製乱造世代の今のジジイは若い頃からこんなもんだよ
自転車の子供車で引いても怒鳴って逃げてた奴ら
敬老なんて馬鹿のすることだね - 208 : 2023/06/11(日) 22:00:21.82 ID:6FvGbKvV0
-
>>4
安心しろ。
若い連中も謝らねえからww - 227 : 2023/06/11(日) 22:15:04.28 ID:kTeQu7Hp0
-
>>208
老害の方が謝らないしスグにキレるだろw
スグにキレる老害が増えたのはちゃんとデータも有るしなぁw - 265 : 2023/06/11(日) 22:36:25.13 ID:V3Xr5eQF0
-
>>227
そんなにキレんなよww - 329 : 2023/06/11(日) 23:15:10.83 ID:Xo1Hu4R20
-
>>4
子連れも子供盾にして逃げ切ろうとするぞw - 413 : 2023/06/12(月) 01:18:10.13 ID:lkzy7J6W0
-
>>4
謝るのは負けるということ
賠償金なら拳で支払えばいい - 454 : 2023/06/12(月) 03:09:55.22 ID:Bn0Dznud0
-
>>4
今の60代70代は景気いい頃知ってる強気な世代だもの、若い頃から謝るなんて知らんよ
それが年取っただけよ
この世代は飲酒運転とかも当たり前の世代だし - 455 : 2023/06/12(月) 03:10:08.87 ID:WRsiIHHJ0
-
>>4
保険料高くなるし、免許返納しろ、って言われるから - 547 : 2023/06/12(月) 10:22:14.75 ID:MC2JvAHr0
-
>>4
ジジイは自分が悪いとはわかってるけどキレる
だからそこを詰めてくと黙る
オバサンはそもそも自分が悪いなんて1ミリも思ってないのでどうにもならない - 565 : 2023/06/12(月) 11:48:36.50 ID:ts75KVM+0
-
>>4
そもそも5chねらーは自分の書き込みが結果として誤ってた場合でもほとんど謝らないね
たまに謝る人がいると砂漠でオアシスを見つけたようなちょっとした感動すら覚えるありさま - 5 : 2023/06/11(日) 20:23:48.29 ID:S+NVbJ8s0
-
そんなに大切ならガレージから出すな
- 332 : 2023/06/11(日) 23:18:16.81 ID:59xcRlNN0
-
>>5
こんな考えしか出来ない奴がドアパンチしてくるんだよな - 6 : 2023/06/11(日) 20:23:55.31 ID:wvVVEgjW0
-
言われんでも他にいない所に止めてるがな
トナラーをどーにかしろて - 7 : 2023/06/11(日) 20:24:11.00 ID:LA3Ok3aP0
-
保険で払うってなっても
直すのがめんどくさいから
いらないってなる - 9 : 2023/06/11(日) 20:25:12.57 ID:CmXMgxUb0
-
アウトバックだけど太陽光で照らされると両方当てられまくり跡が見えて来ます(涙)
- 10 : 2023/06/11(日) 20:25:50.04 ID:bKY8OaZ10
-
あたりまえじゃねえからな!
- 11 : 2023/06/11(日) 20:26:21.70 ID:/wW5NoIK0
-
こないだされたけど向こうの助手席にガキがいたから見逃してやった
ちゃんと謝ってくれたしそれでおしまい
もう10万kmも走ってる車だから多少の傷
、凹みならええわ - 243 : 2023/06/11(日) 22:26:37.06 ID:R4fvexxg0
-
>>11
あなたはいい人ですね - 338 : 2023/06/11(日) 23:22:19.73 ID:mg2QVeP00
-
>>11
うちはテスラだからそうはいかないな。万が一無保険なら死ぬまで追い詰める - 344 : 2023/06/11(日) 23:24:06.35 ID:zra8OJWK0
-
>>338
相手画恐怖を感じると訴えられちゃうぞ
器物破損はまぁあんまきにしても仕方ない - 346 : 2023/06/11(日) 23:25:08.78 ID:kmCtDsq70
-
>>338
テスラは板金塗装不可能だからなぁ…
テスラも駐車場録画機能付いてるだろ? - 12 : 2023/06/11(日) 20:27:05.59 ID:W2IQEjLW0
-
ちょっとぶつかったくらいで騒ぐなよ
そんな大した車じゃねえだろw - 166 : 2023/06/11(日) 21:30:52.57 ID:LoxLcpyw0
-
>>12
当て逃げ常習者 - 197 : 2023/06/11(日) 21:48:46.55 ID:TmX5vryD0
-
>>12
乗り回していれば、傷が付くリスクも負って当然 - 223 : 2023/06/11(日) 22:11:13.74 ID:3+rmvfKk0
-
>>12
こういう中国人みたいなヤツの隣には停めたくない - 13 : 2023/06/11(日) 20:27:11.05 ID:Ixit8ljj0
-
マッピーかとおもた
- 414 : 2023/06/12(月) 01:18:50.89 ID:lkzy7J6W0
-
>>13
やべパワードア開けちまった - 14 : 2023/06/11(日) 20:29:48.96 ID:eBtQswXa0
-
もしやられたらソッコー警察呼ぶわ
そして金なんか要らない、処罰感情しかねえ!と伝える - 96 : 2023/06/11(日) 21:00:35.86 ID:ljw7vcUl0
-
>>14
免許持ってないの?それ不起訴なって金も貰えず終わりのパターンやで
- 125 : 2023/06/11(日) 21:14:41.69 ID:1pYU+J6U0
-
>>96
禁固とかじゃなく相手を減点できればいいんだろう - 205 : 2023/06/11(日) 21:52:11.40 ID:Reua0h4Q0
-
>>125
人身事故じゃないと点数はかわらない - 412 : 2023/06/12(月) 01:17:18.19 ID:vx2lcWQx0
-
>>125
車乗ったことないのか?爺さん - 492 : 2023/06/12(月) 06:40:16.10 ID:+LeGS0sY0
-
>>14
「そんなに罪とかならないので、示談しないとあなた損するだけですよ・・」
と警察に諭されるよ - 15 : 2023/06/11(日) 20:29:49.20 ID:cpJQtJDj0
-
>>1
高速のSAとか駐車スペースを1.5倍にしろよ。
平気でドアパンと抜ける時にカバンの金物で引っ掻き傷をやるんだぜ? - 127 : 2023/06/11(日) 21:15:58.38 ID:gOUhdJgc0
-
>>15
カバンの金具、わかるわ
女の人の歩き方のせいなのかバッグを振り回す感じになってるのをよくみる
腕を大振りに振って歩くからなのかは知らんが - 16 : 2023/06/11(日) 20:30:04.65 ID:WAZP2qVg0
-
ほんの少しのドアパンの傷でもちゃんと直すと五万ぐらいいくからなー
- 17 : 2023/06/11(日) 20:31:23.24 ID:KJ7U3Od30
-
ドアおちんちん
- 18 : 2023/06/11(日) 20:31:48.55 ID:EJuYviD50
-
強風に煽られてやってしまったことある
もちろん警察呼んで保険で対応した
今は監視カメラも多いし逃げる方がリスクだと思う - 19 : 2023/06/11(日) 20:31:50.27 ID:neek8uC50
-
だから古い車がいい
でも当て逃げ許さないけどね
人を憎んで罪を憎まずだ - 20 : 2023/06/11(日) 20:31:59.44 ID:wUUx8Zf30
-
ドアパンチごときで警察は動かないから泣き寝入りするしかないぞ
- 112 : 2023/06/11(日) 21:07:42.47 ID:9T3x3P/J0
-
>>20
連絡は義務だろ。自分の保険の兼ね合いもある
確かに警察がレコーダー等で相手がわからない場合わざわざ相手探したりはしないが - 21 : 2023/06/11(日) 20:32:30.62 ID:14ddFxCF0
-
日本人は小さな傷でガタガタ言い過ぎ
フランスの駐車場を見ろよ - 224 : 2023/06/11(日) 22:11:46.97 ID:mPoqYg9K0
-
>>21
年末なんか100台くらい燃えてるしな
ドア傷くらいどうでもよさそう - 394 : 2023/06/12(月) 00:25:57.15 ID:43vXhxne0
-
>>21
パリは道が狭いから路上駐車で前の車をぶつけて押し出して発進するんだよね。
バンパーはぶつける為のもので坂道でなければギアをNに入れるのがマナー。 - 22 : 2023/06/11(日) 20:33:51.84 ID:RHmqlrcf0
-
カートを置きっぱにするやつも怖いな
野外だと風でカートがミサイルになる - 23 : 2023/06/11(日) 20:34:20.02 ID:iedEv4xl0
-
全車ガルウィング計画の始まり
- 30 : 2023/06/11(日) 20:37:48.23 ID:neek8uC50
-
>>23
全車後部はスライドドアにしてほしいと思う時はある - 480 : 2023/06/12(月) 05:51:48.96 ID:C3tOb2Qo0
-
>>23
ガルウイングは開けるともっと場所取るわ。おまえが思ってるのはシザーズドアやろ。 - 24 : 2023/06/11(日) 20:34:37.35 ID:qgxFCLyv0
-
どうせ直さないんだから
5000円払って示談する文化が定着してくれれば - 35 : 2023/06/11(日) 20:39:50.07 ID:neek8uC50
-
>>24
それ20万にしてくれないかね
それで逃げ系は即免許失効で
ヨゴレ増えたから厳しくしてほしい - 25 : 2023/06/11(日) 20:34:46.41 ID:v8InGcaj0
-
男には飲っませるな~飲めばまっすまっすつっけあがる~
- 26 : 2023/06/11(日) 20:34:59.35 ID:nqJ/ViSc0
-
自分が被害受けるのはもちろん嫌だけど、
加害者になるのも嫌なんで乗り降りするとき
ドアを開けて動かないように押さえながら
一旦シートに腰掛けてから体をずらして乗り込むようにしてる。
片足を入れてだとバランス崩したりしそうで。 - 27 : 2023/06/11(日) 20:35:05.82 ID:JEATLgLv0
-
玄関のドアの話じゃないのか
- 28 : 2023/06/11(日) 20:36:45.48 ID:MNBRF2U70
-
ドアパンチくらいで気にし過ぎだよ
俺はやってもやられても気にしないよ - 33 : 2023/06/11(日) 20:39:18.08 ID:eBtQswXa0
-
>>28
ドアパンお互い様とか言い出したら
ガラスまで割ってやりたくなるわ - 29 : 2023/06/11(日) 20:36:48.67 ID:babQcMu/0
-
この前スーパーで当て逃げとドアパンチされてた
警察呼んだけどカメラに残ってないからでおしまい
本当にムカつく - 34 : 2023/06/11(日) 20:39:28.58 ID:sCp6Zvsz0
-
>>29
酷いな - 32 : 2023/06/11(日) 20:38:56.14 ID:wa1ZzT4K0
-
俺もいつの間にかやられたけど気にしてもしょうがねえよね
買ったばっかの車とかじゃなきゃまあ諦めろ - 276 : 2023/06/11(日) 22:40:58.68 ID:27+G7Nma0
-
>>32
なんかここまで車を宝石みたいに扱う日本も馬鹿みたいだよね
バンパーもわずかな傷ついたらかえるとか - 36 : 2023/06/11(日) 20:41:35.82 ID:wa1ZzT4K0
-
警察なんて全くやる気ねえからな
カメラに残ってたって
じゃあその車はどこ行ったかなんてわかりません
で終わり - 40 : 2023/06/11(日) 20:43:33.14 ID:neek8uC50
-
>>36
銭にならんし
逃げた相手が同業のヨゴレとかヤクザとかコジキだったら面倒だからな - 37 : 2023/06/11(日) 20:42:27.74 ID:qYnv0+vL0
-
車の傷とかどうでもいいし
- 38 : 2023/06/11(日) 20:42:35.16 ID:wrB4Aw7F0
-
車の細かい傷気にするのって日本人ぐらいなんだってね
- 47 : 2023/06/11(日) 20:45:59.19 ID:nqJ/ViSc0
-
>>38
売るときの減点ポイントになるし。海外の自動車番組とかすぐにフェンダーやドア、ボンネットなど外すけど
日本でそれやると事故車扱いになるんでしょ?
走行に支障は無くてもイメージが悪くなるし売却時に値切られる。 - 48 : 2023/06/11(日) 20:46:08.67 ID:eBtQswXa0
-
>>38
痴漢とか尻に手が当たるくらいだし
そんなん満員電車なら仕方ないこと
男からしたら事故よ事故では収まらんだろ?
- 39 : 2023/06/11(日) 20:43:29.06 ID:1oP8O3A10
-
うちの母親は隣に止まったパトカーにやられたことがある。
警察官がずっと待っていたらしい。 - 41 : 2023/06/11(日) 20:43:51.20 ID:kq4t9BEa0
-
ドアパンが嫌なら、ドア全体をラバーで覆っておけばええやんw
- 42 : 2023/06/11(日) 20:44:33.51 ID:5me4qP0o0
-
リアクティブアーマーにすればいい
- 43 : 2023/06/11(日) 20:44:33.57 ID:0upXzEsM0
-
赤玉パンチ
平凡パンチ - 44 : 2023/06/11(日) 20:45:10.91 ID:YuvTnpvf0
-
駐車場が狭すぎる
- 83 : 2023/06/11(日) 20:57:32.68 ID:T5a5lrvd0
-
>>44
だよな - 515 : 2023/06/12(月) 08:16:34.60 ID:FLwLnNJl0
-
>>44
むしろ車がデカ過ぎる - 517 : 2023/06/12(月) 08:18:35.68 ID:LokeXkDT0
-
>>515
40年前の車挌基準で区画切った駐車場は流石に、今の車では狭すぎる。 - 45 : 2023/06/11(日) 20:45:21.90 ID:5+nHWxeW0
-
車なんて乗ってればあちこち傷、ヘコミなど出来るもんやと気にしない
ただ買ったばかりやとショックやね - 46 : 2023/06/11(日) 20:45:34.09 ID:1oP8O3A10
-
横山パンチなら先日訃報が出た
- 50 : 2023/06/11(日) 20:46:30.58 ID:3n21fr+R0
-
在日と遭遇しちゃったら終わり
- 51 : 2023/06/11(日) 20:46:36.00 ID:3CkK3R+O0
-
俺なんか車の中でスマホイジってたらババアが娘の軽を誘導してんのに娘が俺の車にぶつかりそのままババアは娘の車に乗ろうとしたからダッシュで捕まえたわ…
こっちは乗ってるしバンパー脱落してんのに当たりました?だとw
マジで普通に見える親子でもキチゲェはいる。
- 79 : 2023/06/11(日) 20:56:02.08 ID:EJuYviD50
-
>>51
そいつ運転下手クソすぎだな
軽で誘導有りなのに
まあババアの誘導もテキトーだったんだろうな - 53 : 2023/06/11(日) 20:47:07.68 ID:tO6rCg2F0
-
わざわざ周りに車のいない遠くに置いたのに
戻ってくると隣に停めてるのなんなの - 54 : 2023/06/11(日) 20:47:15.12 ID:b5HwLows0
-
路駐して後ろ見ずにドアをバカーと開けるドライバーが信じられん
- 55 : 2023/06/11(日) 20:47:17.30 ID:Zf6o0coO0
-
俺もやったことあるけど、相手ギャーギャー喚いて
基地外だったわ、汚いワゴンだったけど - 56 : 2023/06/11(日) 20:47:40.63 ID:MNBRF2U70
-
車の外装なんて傷ついて当たり前
狭い道走れば木の枝だって当たるしね
いちいち気にしてたらキリがないわ - 57 : 2023/06/11(日) 20:47:55.84 ID:D+Y4Usdk0
-
自分のミスならあきらめつくけど
他人に凹みつけられたらショックだろうが
直すのにいくらかかるとおもってんだ
カットライン上だと下手すりゃドア丸ごと取り換えになるぞ - 58 : 2023/06/11(日) 20:48:47.06 ID:WlHm/y800
-
>また、ドアパンチをされたとき、現場に加害者がいる状況であれば、加害者の車両情報を控え、連絡先を交換する。このとき、トラブルを避けるためにも、加害者と直接、示談交渉するのは避けたい。その場では、車両情報を控えて連絡先を交換するだけにして、あとは保険会社の担当者に任せるのが賢明だ。
連絡先だけ交換てむしろハードル高くね?
- 59 : 2023/06/11(日) 20:49:01.88 ID:ETmbUi850
-
ドアパンチってなんだと思ったらドアバンか
- 62 : 2023/06/11(日) 20:50:56.95 ID:2dseo2Gi0
-
保険会社通じて直したらランク下がるじゃんか
- 70 : 2023/06/11(日) 20:53:13.61 ID:Zf6o0coO0
-
>>62
相手が自動車整備工場の知り合いだと大体ぼった食られる
かすり傷でもドア交換とかゼントとかにされるから保険使ったほうが安全よ - 73 : 2023/06/11(日) 20:53:21.29 ID:eBtQswXa0
-
>>62
その場で連行してディーラーに連れていき直させるのが筋
とするも、アイテガ反社やヤーサンだと困るので警察を呼び
立ち会いのもと合意を取り付けるのが最良のはず - 74 : 2023/06/11(日) 20:54:17.05 ID:2dseo2Gi0
-
>>73
大体は相手逃げてる気がする - 238 : 2023/06/11(日) 22:23:30.34 ID:/A1zhK5E0
-
>>62
相手は大抵逃げてるし、自分の保険だとドアパンぐらいだと等級落ちで損するしなあ - 64 : 2023/06/11(日) 20:51:44.10 ID:Tpd5ji7/0
-
ドアバンどころかブツけて擦って逃げられたことある
- 65 : 2023/06/11(日) 20:52:16.05 ID:MNBRF2U70
-
日本人のよくないところだね
凹んだら直さなきゃいけないっていう考えがおかしいんだよ
強迫観念にかられてることに気付け
ドアが多少凹もうと錆びて穴が空こうと車は問題なく走る - 68 : 2023/06/11(日) 20:53:06.94 ID:2dseo2Gi0
-
>>65
それは確かに - 77 : 2023/06/11(日) 20:55:39.59 ID:D+Y4Usdk0
-
>>65
は?
だから他人の車凹ませても構わないってか
盗人猛々しいにもほどがある - 66 : 2023/06/11(日) 20:52:49.13 ID:nqJ/ViSc0
-
それが嫌で身障者用駐車場に停めるのかな?
あの手の人達は。 - 202 : 2023/06/11(日) 21:51:51.97 ID:TmX5vryD0
-
>>66
「店の入り口に近いところが空いていた!オレさまが頂くぜ!」 - 67 : 2023/06/11(日) 20:53:06.00 ID:2JmKn6ez0
-
もう全車、前後ともスライドドアにしろよ。
- 71 : 2023/06/11(日) 20:53:20.90 ID:2dseo2Gi0
-
>>67
ええな - 94 : 2023/06/11(日) 20:59:19.96 ID:u8q4i8Y50
-
>>67
今の車、幅広くなりすぎて限界に来てるよな - 211 : 2023/06/11(日) 22:02:41.72 ID:Reua0h4Q0
-
>>94
2000年頃のクラウンより今のコンパクトの方が広かったりするからな - 69 : 2023/06/11(日) 20:53:13.32 ID:OuD2VmbT0
-
飛び石でフロントガラスに亀裂が入るよりは発生確率は高そうだ
- 72 : 2023/06/11(日) 20:53:21.01 ID:1oP8O3A10
-
ネコパンチの被害者
- 75 : 2023/06/11(日) 20:54:27.94 ID:nqJ/ViSc0
-
昔はドアの端に樹脂モール付けたりしてたね。
- 76 : 2023/06/11(日) 20:54:56.77 ID:R6k6zPpB0
-
クソ狭い駐車場に押し込んでこういうのも気をつけてと車のストレス多すぎw
- 78 : 2023/06/11(日) 20:55:53.92 ID:jYUA9ABN0
-
自分は車はただの移動手段で消耗品だと思ってるからやられても大して気にしないが他人の車はどんな思い入れがあるかわからんし絶対揉めたくないから細心の注意をはらってる
基本まわりがいないとこに停めるが混んでて隣がいたらわざわざ後ろにまわってスライドドアから出るようにしてるw - 80 : 2023/06/11(日) 20:56:52.03 ID:x9ssyOWb0
-
ドアパンチって、どういうケースを想定しているの?運転手の不注意? 俺が比較的よく停めるところは突風が吹くんだよな、それでドアを持っていかれる
- 84 : 2023/06/11(日) 20:57:46.07 ID:Zf6o0coO0
-
>>80
俺もそのパターンでやらかしたわ、1回だけだけど - 81 : 2023/06/11(日) 20:57:00.18 ID:neek8uC50
-
駐車場が狭いからな
軽専用とかに無理矢理普通車停めるやつもいるし
ボロ車で映像は撮影して弁護士入れるしかない
当て逃げヤクザは皆ヨゴレ - 82 : 2023/06/11(日) 20:57:15.62 ID:C8rUyFIN0
-
車両保険入ってなかったら諦める他ない?
- 85 : 2023/06/11(日) 20:57:48.34 ID:Uc9ltjcR0
-
これが嫌だから遠いところに駐車する
- 86 : 2023/06/11(日) 20:57:53.08 ID:QkhPXzNm0
-
風の強い日にパチ●コ屋でドアバンチなったことあるわ。警察に報告したら被害者から連絡きたな
- 87 : 2023/06/11(日) 20:57:59.29 ID:IB65PzKp0
-
子供が勢いよく車のドア開けて隣の車にガン!はよくあるケース。
- 88 : 2023/06/11(日) 20:58:35.18 ID:G8XhOqWN0
-
そういうのもドアパンチっていうのか
- 90 : 2023/06/11(日) 20:58:50.34 ID:4QX5yX6g0
-
対策として風の強い日は出掛けない。あと車がでて後から停められてしまう可能性はあるが自分が停める時は老人マークつき車、チャイルドシートがついているのにスライドドアの車じゃない車、ぼろい車の隣に停めない。
- 91 : 2023/06/11(日) 20:59:02.87 ID:l8yfvifk0
-
車買ったらモールは真っ先につけろ
- 101 : 2023/06/11(日) 21:03:06.15 ID:ljw7vcUl0
-
>>91
子供が乗る助手席だけ付けてるけど高速で鳴るから嫌 - 92 : 2023/06/11(日) 20:59:08.27 ID:jefk9IvD0
-
強風が吹いてドアを持っていかれることはある
- 95 : 2023/06/11(日) 20:59:43.57 ID:IB65PzKp0
-
10円パンチとドアパンチ
パンチ多いw - 97 : 2023/06/11(日) 21:00:37.32 ID:x6np+Uep0
-
よっぽどピカピカじゃなかったら数ミリの傷なんて回り養生して同じ色のスプレーするだけで気が付かないレベルに消えるけどな
自分はやられても大丈夫だけど相手は大騒ぎだから面倒な事故だわ - 275 : 2023/06/11(日) 22:39:50.54 ID:/A1zhK5E0
-
>>97
社用車じゃないんだからさあ、ベース、トップ、クリアの3層を素人が塗るのは不可能 - 279 : 2023/06/11(日) 22:42:30.87 ID:uTKo9L4D0
-
>>97
スプレーなんかやらなくてもコンパウンドで消えるんじゃ
傷の程度によるけど - 98 : 2023/06/11(日) 21:00:50.78 ID:jnxEinRO0
-
こんなことするのは暴力団関係者くらい
- 103 : 2023/06/11(日) 21:03:50.17 ID:neek8uC50
-
>>98
ヤクザのシノギでもやるかもなポリ巻き込んで
アイツらヨゴレ共の飯の種だからな - 99 : 2023/06/11(日) 21:01:32.40 ID:5Y6E8RNB0
-
初期のバイオハザードの様にどんなに急いでいてもドアはゆっくりとしか開かないようにすれば解決
- 100 : 2023/06/11(日) 21:02:41.54 ID:rGDR1NNr0
-
子供のドアパンチで揉めたく無いからみんなワンボックス乗ってるんだろ
- 102 : 2023/06/11(日) 21:03:46.18 ID:n2Hp4D8e0
-
かすった程度なら
謝ったら許すけどな
ババアがかすって前出て行って止めたらあんたがぶつかって来たと言ったのでダメだこいつと警察呼んだわ
- 104 : 2023/06/11(日) 21:03:55.69 ID:ljw7vcUl0
-
隠しテスラみたいに動く物があったら全方位録画義務化すればいいのにな
- 105 : 2023/06/11(日) 21:04:09.33 ID:Hm/OWo4h0
-
今日、雨がそれなりに降る中、駐車場もそれなりに空いているのに店舗近くのスペースに停めた女が助手席の荷物漁りながら隣の車にガシガシ傘当てまくっていて逆に感心したわ
- 106 : 2023/06/11(日) 21:05:10.33 ID:SryYchVD0
-
車内から記録した動画より
店側の防犯カメラや他人のドラレコとかで
ドアの当たった瞬間が記録されてるとより良いんだよな - 115 : 2023/06/11(日) 21:10:00.57 ID:D+Y4Usdk0
-
>>106
ほとんどの店で駐車場内のトラブルには責任追わないと注意書きしてあるだろ
なので殺人とか強盗とかの凶悪犯罪以外には非協力的 - 119 : 2023/06/11(日) 21:12:18.00 ID:SryYchVD0
-
>>115
だから難しいんだよな
映像確認してくれる店はあるけどな - 107 : 2023/06/11(日) 21:05:16.82 ID:kV9vTSuM0
-
ドアをなくせば解決するのでは?
必要になる資源も減らせるし、いいこと尽くめ - 108 : 2023/06/11(日) 21:06:10.41 ID:neek8uC50
-
>>107
まぁブロンコのドア無しは欲しい(´・ω・`) - 109 : 2023/06/11(日) 21:06:25.83 ID:VcLu41k50
-
>>1
殴られた窓のDNA鑑定とかが証拠になったりする? - 110 : 2023/06/11(日) 21:06:57.55 ID:wFY/WtLh0
-
ドアパンどころかジジババは切り返しでぶつけてもそのまま去ってくぞ
- 111 : 2023/06/11(日) 21:07:30.40 ID:ZvwexhH00
-
そこら中にカメラあるから逃げるのはリスク高いぞ
- 113 : 2023/06/11(日) 21:08:51.25 ID:gX0LRI9G0
-
トナラーは高確率でドアパンチャー
- 114 : 2023/06/11(日) 21:09:00.53 ID:cnLTBHSh0
-
店舗の駐車場では絶対に当てられない様に端っこ且つ枠内で一杯に寄せて停めてるわ
- 116 : 2023/06/11(日) 21:10:34.60 ID:iAhA6k/Q0
-
車の4方向のうち1箇所は何が何でも高級車に、くっつけるっていう方針の基地外が居るからな
駐車場の端はハイエースとかの大型ワンボックスのDQNが待ち構えてて隣に来るしな - 121 : 2023/06/11(日) 21:12:50.54 ID:neek8uC50
-
>>116
基地街かもしれんけど高級車の隣がええで
軽、シャコタン、ピンクとかの女車、ハイエースとかアルベル
これら隣よりずっといい
ベンツとか大好きだわノートラブル - 131 : 2023/06/11(日) 21:18:17.79 ID:EJuYviD50
-
>>121
その気持ちはなんかわかるわ
集合住宅の平面駐車場なんだが隣の車がボコボコ
恐ろしいのは日に日に傷が増えてること
すり傷とかじゃなくてマジでボコってる
普通そんなにぶつけないよなあ - 117 : 2023/06/11(日) 21:11:33.34 ID:FiGWtBVE0
-
ヴィッツごときでw
- 118 : 2023/06/11(日) 21:12:01.41 ID:Qs7DLox80
-
ディスカウントスーパーは駐車枠が狭い
金を惜しんで暫く通ったがドアに他車の色が二か所付いてることに気付いた
客筋が悪い店には近付かないのが気分よく暮らす秘訣だと悟った - 120 : 2023/06/11(日) 21:12:32.37 ID:KCXJmdMX0
-
いや交通事故ではないから問題なんだが
現行法でドアパンが交通事故になるってデマばら撒いて何がしたいんだろうな - 130 : 2023/06/11(日) 21:18:16.56 ID:QkhPXzNm0
-
>>120
交通事故ではないが物損事故やで
逃げて捕まると免許証の点数引かれる
申告したら何もないけどな - 122 : 2023/06/11(日) 21:13:57.14 ID:lZGRgWqQ0
-
駐車場に止める時は
訳もなく頭から入れてる
スペースをはみ出して止めてる
ボコボコ傷だらけのクルマ
枯葉マークのクルマ
この手の車両の隣は絶対に避けるべき - 123 : 2023/06/11(日) 21:14:19.94 ID:PE1trQp20
-
トラックなら常識
- 124 : 2023/06/11(日) 21:14:32.55 ID:ji/OhZgH0
-
ドアで殴られるとか痛そうですね
- 126 : 2023/06/11(日) 21:15:56.34 ID:ZhLz+kNa0
-
まずはトナラーを粛清するべき
- 128 : 2023/06/11(日) 21:17:19.12 ID:+xvt/Prc0
-
逆にドアパンチした時相手が帰ってくるまで待ってるやついるの?
いたら謝るつもりでも毎回いないと仕方なく行くしかないんだよ - 132 : 2023/06/11(日) 21:18:42.14 ID:n2Hp4D8e0
-
>>128
知能あれば連絡先挟んどけよワイパーに
アホなんかw - 138 : 2023/06/11(日) 21:20:13.12 ID:EJuYviD50
-
>>128
オレはヨーカドーの駐車場だったから
ナンバーと車種で呼び出してもらったよ - 129 : 2023/06/11(日) 21:17:57.21 ID:tWjLhjO20
-
事故証明で警察呼ぶシステムなんとかならんのかね
日本の治安悪化してる中で警察力無駄に消耗させてる気も - 134 : 2023/06/11(日) 21:19:09.83 ID:QkhPXzNm0
-
>>129
保険金詐欺が多くなるんだろうな - 136 : 2023/06/11(日) 21:19:39.68 ID:neek8uC50
-
>>129
警察に変わる集団暴力組織あればいいけどね
金払えばクソヤクザとヨゴレ取り締まる - 133 : 2023/06/11(日) 21:18:52.88 ID:kXxnojZo0
-
やり返したらいいよな
んでこちらやってないと言い張る - 135 : 2023/06/11(日) 21:19:38.20 ID:SryYchVD0
-
ドアパンチって後から気がつく場合がほとんどなんだよな
ガッツリ傷が付いてたら分かるだろうけど - 137 : 2023/06/11(日) 21:20:01.80 ID:jnxEinRO0
-
任意保険入ってれば余裕
- 144 : 2023/06/11(日) 21:21:54.02 ID:neek8uC50
-
>>137
はい5万の修理しましたので等級下げますね~w - 139 : 2023/06/11(日) 21:20:49.31 ID:KIJLEcw10
-
家に飾って置いてはどうだろ
- 146 : 2023/06/11(日) 21:22:16.23 ID:febje2JL0
-
>>139
それは暴論 - 140 : 2023/06/11(日) 21:21:13.98 ID:jInGdYIN0
-
そんなに大事なら車庫から出すなよ馬鹿か?
- 141 : 2023/06/11(日) 21:21:37.82 ID:jnxEinRO0
-
覚醒剤中毒の暴力団はぶつけられても警察を呼べない
- 142 : 2023/06/11(日) 21:21:52.10 ID:oxyCBOV00
-
軽く当たっただけで壊れる脆弱なもんを道端に置いとくほうも悪いわ
当てたほうが5割、壊れやすい物を置いた奴が5割の折半で修理代を負担すべきじゃないのかなあ
- 145 : 2023/06/11(日) 21:22:07.84 ID:Ngj+T3OE0
-
保険の等級どれくらい下んの?
- 147 : 2023/06/11(日) 21:23:05.09 ID:SryYchVD0
-
傷付いてる中古車買えば
ドアパンチされても気にしなくて良いなw - 156 : 2023/06/11(日) 21:25:57.37 ID:neek8uC50
-
>>147
だから買うの5ナンバーの車がいい - 148 : 2023/06/11(日) 21:23:33.25 ID:rhl/2nXw0
-
高齢者はぶつかるまで開いてOK、買い物カートが当たっても、だから何?だし
高齢者やトナラーが隣に停めない駐車場の端っこに駐車するしかしかないわ
風の強い日は特に - 150 : 2023/06/11(日) 21:24:33.15 ID:febje2JL0
-
>>148
それでも隣に来るからトナラーなんだよなぁ - 149 : 2023/06/11(日) 21:24:17.01 ID:ym2Rr7Uu0
-
左右録画に適したドラレコ欲しいとこやな
同体検知録画でちょうどいい画角の奴 - 151 : 2023/06/11(日) 21:24:37.08 ID:9+18ZNrW0
-
スーパードアパンチってのもある
- 152 : 2023/06/11(日) 21:25:07.25 ID:SryYchVD0
-
ドアパンチじゃ無いけど
買い物カートで擦られる事もあるんよね - 153 : 2023/06/11(日) 21:25:17.68 ID:SMH5ugJD0
-
駐車場の巾が昭和時代のまだ車がそんなに大きくない時代の基準で狭いままのも原因なんでわ。
- 155 : 2023/06/11(日) 21:25:31.51 ID:g84kviQr0
-
柔らかドアにするしかない
表面だけ - 157 : 2023/06/11(日) 21:26:34.44 ID:5+nHWxeW0
-
相手の頬をドアパンチ
- 158 : 2023/06/11(日) 21:26:58.48 ID:xiqMrFqH0
-
アバランチの被害かと思った
- 159 : 2023/06/11(日) 21:27:05.29 ID:riC0Rz7j0
-
車にタトゥーでもいれて、つまりおどろおどろしい塗装でも施して
威嚇してみれば? - 160 : 2023/06/11(日) 21:27:21.35 ID:B+bIre6q0
-
対処法は簡単だ。
自動車を売ればいい。
- 161 : 2023/06/11(日) 21:27:36.91 ID:/ZI2tlk00
-
ドアパンじゃないけど飲食店の駐車場停めてたら右前方擦られて当て逃げされたわ
完全に泣き寝入り - 162 : 2023/06/11(日) 21:29:17.03 ID:M3FyRopt0
-
ボロボロのブルーバードに乗ってた大学時代の友人がやり返してたわw
- 288 : 2023/06/11(日) 22:47:27.62 ID:mPoqYg9K0
-
>>162
それいいなw
おれも12万キロ超えのダイハツだから車の傷なんかつけられてもどうでもいいけど、やられて相手が謝らないならそうするw - 300 : 2023/06/11(日) 22:53:04.49 ID:EEF5TK2B0
-
>>288
恐らくお互いで修理で和解だから
それ良いなw - 163 : 2023/06/11(日) 21:29:49.30 ID:Ngj+T3OE0
-
ドアパンチで保険使ったら等級3つ下がるの草
- 164 : 2023/06/11(日) 21:29:51.62 ID:AzNoQE9B0
-
俺はドアパンチされないように
駐車場は周囲に車の少ない所に停めている - 174 : 2023/06/11(日) 21:35:12.98 ID:QkhPXzNm0
-
>>164
トナラー来るよ - 180 : 2023/06/11(日) 21:37:57.66 ID:eZ8aurIm0
-
>>174
トナラーだって自分が出やすい側に停めるんじゃないか?w - 280 : 2023/06/11(日) 22:43:17.60 ID:AzNoQE9B0
-
>>174
あれの心理がよくわからん
俺はわざわざ店から遠い所に停めているのに
なぜ横に停めるんだ
他にも空いてる所があるのになぜ? - 167 : 2023/06/11(日) 21:31:09.31 ID:FptRFv7U0
-
デントリペアを習得する
- 168 : 2023/06/11(日) 21:32:31.40 ID:c/KAgfhz0
-
加害者と連絡先を交換ってなかなかの難易度だな
- 169 : 2023/06/11(日) 21:32:45.48 ID:oEcztOVj0
-
駐車場が狭すぎるから、皆軽にするんだな。ランクルとか2台並んだら出れないだろ。
- 176 : 2023/06/11(日) 21:36:22.46 ID:neek8uC50
-
>>169
怖いのはおばたんアルベルだな
自分が降りれるように寄せて助手席側ギッチリ潰すやつ
人の乗り降りとか関係ない - 170 : 2023/06/11(日) 21:33:02.36 ID:riC0Rz7j0
-
移動、輸送の手段と割り切ってるボロボロの中古軽でも
人に傷つけられたら腹立つの当たり前だからな。ちゃんとしろよ。やらかしたんだったら - 171 : 2023/06/11(日) 21:33:37.73 ID:OoItcC8z0
-
軽バン、軽トラとか商用軽の隣は辞めた方がいいよ
塗装がクッソ薄いからドアパンで簡単に下地でる
見積もり大体6万円くらい - 172 : 2023/06/11(日) 21:33:49.97 ID:+TBObDyZ0
-
スーパーは入り口から遠いところに置くようにしてるw
- 173 : 2023/06/11(日) 21:34:58.07 ID:o2wU3Et+0
-
車なんてただの道具
あーごめんでいいんやないか
ベコベコで乗ればいいやん
走行中にぶつけたならダメかもしれんが、たかがドアパンチやろ
いつもピカピカにしてるようなのが、逆に異常 - 201 : 2023/06/11(日) 21:51:21.54 ID:3iYGOygh0
-
>>173
ワイもそう思う - 175 : 2023/06/11(日) 21:35:43.41 ID:fbBfi+vr0
-
安物の車に乗るこれ最強
- 177 : 2023/06/11(日) 21:37:17.65 ID:SryYchVD0
-
この前イオンでクラウンのCROSSOVER初めて見たけど
駐車場のお客様出入口から1番遠い端っこに停めてたなw - 178 : 2023/06/11(日) 21:37:35.81 ID:FptRFv7U0
-
買い物袋に入った缶詰めとかも強めに当たりゃ凹みそうだな
- 179 : 2023/06/11(日) 21:37:50.59 ID:JzTJCb7+0
-
月極のとなりのじじいが毎回ぶつけてきて、傷だらけになった。駐車場の管理会社に言ったが、じじいはやってないの一点張り。トラブルがこわいから泣き寝入りで、駐車場変えた。塗装し直しで10万位した。
- 181 : 2023/06/11(日) 21:38:30.81 ID:3Xmga1Ur0
-
これが嫌で遠い所に停めてると、たまにエンカウントするのがトナラーという脳に欠陥持った人種
- 182 : 2023/06/11(日) 21:38:34.15 ID:o2wU3Et+0
-
気にする人は、いつも発泡スチロール的なもを持っていて、
車停めた時に周りに貼っとけばいいんじゃないかな - 183 : 2023/06/11(日) 21:38:37.34 ID:jnxEinRO0
-
暴力団が乗ってそうな車にできるだけ寄せて止めるのは楽しい
- 184 : 2023/06/11(日) 21:38:39.64 ID:OGSNBoIO0
-
コンパンウンドで消えるだろ
ドア当たった位なら - 188 : 2023/06/11(日) 21:41:36.07 ID:GfU9O/wP0
-
高級車や新車や高い車の横に停める
- 189 : 2023/06/11(日) 21:41:58.79 ID:JPsVI+6i0
-
新車にはドアパンチクッションの装着を義務付けろ
- 190 : 2023/06/11(日) 21:42:36.34 ID:ieHfW4Vw0
-
子供のときやりまくるよね
- 194 : 2023/06/11(日) 21:46:27.18 ID:GfU9O/wP0
-
>>190
子供にドア開けさせないわ
スライドドアじゃない車だけど他所の車に当てた事は無いな 当てられた事も無いけど。 - 192 : 2023/06/11(日) 21:44:47.16 ID:mTIN4Q7X0
-
ドアパン自動ブレーキシステム搭載ドアの開発が待たれる
- 193 : 2023/06/11(日) 21:45:47.84 ID:jjMm5VpS0
-
今月普通の5ドア新車を買ったが、
ドアパンチ対策でスライドドアの車にすりゃよかったかな?
とちょっと後悔してる。 - 195 : 2023/06/11(日) 21:46:46.95 ID:nPGRO9/F0
-
大丈夫と思えば大丈夫
- 196 : 2023/06/11(日) 21:48:09.10 ID:qXl0cwUq0
-
昔、コンビニ駐車場で2ドアのバカにやられた
2ドアは1枚がデカいから当てやすいんだろうな
会社の車でちょっと塗装が剥げたくらいだから許したけどさ - 198 : 2023/06/11(日) 21:49:07.04 ID:3iYGOygh0
-
警察なんてナンバー分かってても何もしてくれなかったからなw
- 218 : 2023/06/11(日) 22:08:02.49 ID:ZvwexhH00
-
>>198
ドラレコに何もなかったように走り去る相手のナンバー映ってたから
警察で当て逃げですって報告したらすぐ相手に連絡取ってくれて加害者慌てて警察来たぞ
ちょっと当たっただけだから逃げなければ大した事は無かったのに… - 231 : 2023/06/11(日) 22:17:10.24 ID:3iYGOygh0
-
>>218
マジカよ
名古屋市警許すまじ - 199 : 2023/06/11(日) 21:49:16.68 ID:k45FYl940
-
スライドドア無かった時代は子供がドアパンチするのは当たり前だった
- 200 : 2023/06/11(日) 21:50:10.37 ID:yrCqLjPo0
-
前にショッピングモールで、お爺ちゃんとお婆ちゃんが、駐車場でぶつけながら駐車してた。バンパーのある時代なら微笑ましいのかなと思いながら観てたわ。
- 203 : 2023/06/11(日) 21:51:54.73 ID:/sYXy1yG0
-
だいたい 国産車は ドアが軽すぎるんだよ 2段階開閉になっている ドイツ車にしろ 風にも強い
- 209 : 2023/06/11(日) 22:00:29.47 ID:UZcSpz4h0
-
>>203
ドアパンチに厳しい世の中になればそういうのつくだろうね
泣き寝入りだからわざわざつけない - 204 : 2023/06/11(日) 21:52:07.27 ID:YUkQIIog0
-
擦ったら皆殺しにする機構を付けて欲しい
人の資産傷つけるのは立派な殺人 - 206 : 2023/06/11(日) 21:57:08.56 ID:ClAQptzT0
-
昔、高速のパーキングでジジイにドアパンされたので、降りて指先でクイクイしながら「降りてきて見てみろ」といったらそいつ、ジジイの分際で逆上してやんの。しゃーないから、人気もなかったし駐車位置も端っこだったし、蹴りいれて土手から突き落としてやった。グヌヌみたいにうめいていたけど後は知らん。そいつの車からキー引っこ抜いて林のほうにぶん投げて去ってきたわ。後は知らん。
- 207 : 2023/06/11(日) 21:59:38.72 ID:UZcSpz4h0
-
360度ドラレコを24時間作動させてバッテリー空にするんですよ
- 210 : 2023/06/11(日) 22:02:13.61 ID:8m6zjKk60
-
フェイズシフト装甲にしないからだよ
- 214 : 2023/06/11(日) 22:03:17.27 ID:v3F5NBye0
-
ドアパンチなんて久しぶりに聞いたから最初分からんかったわ
普通ドアバンって言うよな
- 215 : 2023/06/11(日) 22:05:26.43 ID:Cyhn1yHI0
-
トヨタ車は鉄板が薄いんだよ
- 216 : 2023/06/11(日) 22:06:09.65 ID:7xHcm6UL0
-
筋力が衰えてるのに、若い頃と同じように左足から乗り込むんだろうな。
それでバランス崩してドアに当ててしまう。 - 217 : 2023/06/11(日) 22:06:30.83 ID:JAwpG3KP0
-
ちょっとドアが当たったくらいで凹んじゃダメでしょ
7.62mmNATO弾くらいは防がないと - 219 : 2023/06/11(日) 22:09:06.96 ID:fYK/7as00
-
>>217
昔のホンダの車なんて手で押すだけで凹んだもんだ - 220 : 2023/06/11(日) 22:09:43.19 ID:zra8OJWK0
-
テスラならカメラで監視できるぞ
- 221 : 2023/06/11(日) 22:10:07.81 ID:W6dz2Oeh0
-
せっかく車に乗ってるんだから突撃してやれ
- 222 : 2023/06/11(日) 22:11:04.73 ID:VwtTOxfp0
-
最初はキズを気にしてたが妻がどんどん作ってくるからどうでも良くなったわ
- 225 : 2023/06/11(日) 22:11:55.83 ID:frgfD1q+0
-
駐車場広くしろや!
と昔から思ってる - 229 : 2023/06/11(日) 22:16:18.88 ID:v3F5NBye0
-
>>225
これですわ - 226 : 2023/06/11(日) 22:13:59.51 ID:C22Wlmm50
-
わい前の車でドアパンくらいまくったから、車買い替えてからどこの駐車場いっても2台分使って停めるようにした
- 228 : 2023/06/11(日) 22:15:57.81 ID:AYPx+/1h0
-
だからボロボロの汚いクルマに乗るのが最強
みんなが避けていく - 230 : 2023/06/11(日) 22:17:01.81 ID:9vGJCAie0
-
こんなもん駐車スペースが狭すぎるから起こるんだよ
駐車場の所有者に請求しろ - 233 : 2023/06/11(日) 22:19:58.74 ID:Gs66e6mJ0
-
ドアパンチとか変な名前付けてんな。
普通に器物破損だろ。 - 234 : 2023/06/11(日) 22:21:27.66 ID:wk8HurCU0
-
とりあえず何でもすぐ警察呼べ
- 235 : 2023/06/11(日) 22:21:50.96 ID:hywkrKm10
-
最低でも駐車場のラインは2本線にしてほしいよな
一台ごとに境界決められてる奴 - 236 : 2023/06/11(日) 22:22:01.61 ID:GqkG2X9u0
-
そのためにもカメラつけてるわけですよ
- 237 : 2023/06/11(日) 22:23:22.27 ID:uTKo9L4D0
-
あとから気づいた場合って証明書出してくれるの?
あんた自分でどっかにぶつけたんじゃないのとか言われないの? - 239 : 2023/06/11(日) 22:24:06.97 ID:+eEXiXg10
-
トナラーがやりそうだな。
- 240 : 2023/06/11(日) 22:24:08.68 ID:mtuBeEV10
-
ごめんなさい、いやいや大丈夫ですよ、
・・・でいいじゃん
なんで、やったかやられたかでにらみ合って殺し合わないといけないのだ? - 246 : 2023/06/11(日) 22:27:43.81 ID:D+Y4Usdk0
-
>>240
大丈夫じゃないから問題になるんだろ
メルセデスだとドア修理だけで30万かかるぞ - 254 : 2023/06/11(日) 22:32:11.99 ID:hCXPbnB40
-
>>246
30万が痛い人はそういう車に乗っちゃダメ - 298 : 2023/06/11(日) 22:52:21.38 ID:wk8HurCU0
-
>>254
金持ちほど無駄な金は使わない。勉強になったな - 261 : 2023/06/11(日) 22:35:21.80 ID:hCXPbnB40
-
>>240
本当にそう思う。日本人は車を大切にしすぎ。
ちょっと傷つくなんて車乗ってたら仕方ない。 - 270 : 2023/06/11(日) 22:38:35.11 ID:e/Jhk4a/0
-
>>261
また日本人ハーが始まったw
この程度のくだらない殺し合いが海外でどれだけあると思ってんだこの手のアホは
水原希子か - 241 : 2023/06/11(日) 22:24:18.30 ID:y3Cmm1mC0
-
別にこっちの隣に止めるのはいいけどなぜこっちがドアを開けるのが一苦労する様にピッタリ止めるのよ
そんなにドアパンチされたいのかよ
俺はしないけどジジイならお構いなしにぶつけるぞ - 242 : 2023/06/11(日) 22:24:47.00 ID:+jFT06bQ0
-
最近車買ったらドアんとこが一部プラスチック?で出来てるんだよね
なんかぶつけられても修理が安く簡単に済むとか
あんまりカッコよくはないけどもうこれでよくね - 244 : 2023/06/11(日) 22:26:47.01 ID:u1D32YbW0
-
多少ぶつかったくらい凹んだくら
何とも思わない程度の車しか乗らないわ
山行くとそれ以上に傷だらけになるし - 245 : 2023/06/11(日) 22:27:12.51 ID:+eEXiXg10
-
ぶつかりへこみまくりペンキ汚れまくりコンクリート引っ付きまくりな小型ダンプカーが目に入ったらすぐ逃げる。
- 247 : 2023/06/11(日) 22:27:57.13 ID:7Ou50AOz0
-
スーパーとかSAで多い印象
- 248 : 2023/06/11(日) 22:28:52.81 ID:z/4zw11f0
-
風の強い日にドアが煽られてってのやられたわ…
すげー勢いでぶつかってきた
新車だったから心も凹んだわ - 249 : 2023/06/11(日) 22:29:12.84 ID:DVfj96e80
-
スライドドアから傘出しながらおりてきた子供にガリガリこすられたことはある
- 251 : 2023/06/11(日) 22:31:18.61 ID:BpjDa1q00
-
とにかく写真動画
iPhoneで即 - 252 : 2023/06/11(日) 22:31:19.32 ID:yInq0x350
-
トナラーざまぁ
- 253 : 2023/06/11(日) 22:31:45.59 ID:v0TlYCio0
-
おまエラいつも被害者設定だよねw
- 256 : 2023/06/11(日) 22:33:14.30 ID:xX1r3rdb0
-
>>253
そら、ウリは悪くないニダー謝罪と賠償ニダーでお馴染みですからね5ちゃんのおっさんはwww - 255 : 2023/06/11(日) 22:32:41.16 ID:zUXWdhkc0
-
ドアパンチの他にスーパーのカートをぶつける人もいる。カートはかなり凹むし傷もハンパない
- 258 : 2023/06/11(日) 22:34:14.61 ID:Cyhn1yHI0
-
やっぱりベンツのほうがカッコいいわ
- 260 : 2023/06/11(日) 22:35:04.24 ID:MCSw8Ws80
-
やった事ないけど、もしコインパーとかで当てられた車の持ち主が近くにいない場合はどうしたら良いんだろう?連絡先書いた紙をワイパーに挟むとか?
- 271 : 2023/06/11(日) 22:38:37.76 ID:EEF5TK2B0
-
>>260
駐車場やスーパー、パチ●コ屋は
防犯カメラ設置義務化だから被害者が気づけば通報するでしょ?最近は巧妙で防犯カメラも隠して設置してるし…
- 287 : 2023/06/11(日) 22:46:38.87 ID:QkhPXzNm0
-
>>260
コインパーキングでもまず警察に電話したら
後で警察から被害者にアポしてこっちに連絡くるよー
ドアバンチしたら警察と保険会社に電話だよ - 361 : 2023/06/11(日) 23:36:34.15 ID:MCSw8Ws80
-
>>287
なるほどー警察ね、サンキュー
自分はやらないだろうけど子供がいつかやりそうなんだよなあ - 263 : 2023/06/11(日) 22:35:49.10 ID:Cyhn1yHI0
-
自動運転が高速道路限定なのが痛い
- 264 : 2023/06/11(日) 22:36:11.18 ID:AK9PcLGu0
-
ドアディフェンダーなんてものもあるのか。
表面サンドペーパーにして相手側だけにダメージ行くタイプも作れそうだな - 266 : 2023/06/11(日) 22:36:28.45 ID:MG5s1aEm0
-
大抵は狭い駐車場でぎゅうぎゅうに止めることになるんだから
多少当たることも考慮できんのなら車で行くのやめるか
普段遣い用の安い車もう一台買えばええわ - 269 : 2023/06/11(日) 22:37:54.07 ID:Cyhn1yHI0
-
レクサスで節税できるような身分になりたいわw
- 277 : 2023/06/11(日) 22:41:38.98 ID:EEF5TK2B0
-
>>269
アルファードなんて1人親方は皆んな社用車だぞ?
ウチの下請けは皆んなそうw - 272 : 2023/06/11(日) 22:39:01.06 ID:jOKaLHC60
-
??「銃があれば防げた」
- 273 : 2023/06/11(日) 22:39:31.55 ID:XeeqT7pX0
-
やった際の対処法
逃げろ
- 278 : 2023/06/11(日) 22:41:52.74 ID:wTnziayI0
-
ポンコツ距離感なクソボケは免許返納してくれ
- 282 : 2023/06/11(日) 22:44:11.70 ID:nhGRmJi90
-
>>1
ドアパンチとかいう造語を当たり前のように使わないで バカ記者 - 285 : 2023/06/11(日) 22:46:28.99 ID:ZCpDW65m0
-
駐車場でゴツンとやられて相手が当てたかもと言ってきたから見たら小さい傷があった
一応警察呼んだけど適当に処理されて事故扱いされなかったぞ - 296 : 2023/06/11(日) 22:51:35.32 ID:27+G7Nma0
-
>>285
そらさー忙しいんよ
修理やは五万くらい保険からとれるからこの記事なんだろうけど - 289 : 2023/06/11(日) 22:47:40.88 ID:i9kL+XAP0
-
保険無いん?
- 290 : 2023/06/11(日) 22:47:51.20 ID:9gY+N8o10
-
車のボディをもっと硬くしろ
- 294 : 2023/06/11(日) 22:49:50.32 ID:VJpBqKGm0
-
若い頃煽られてドアキックしたことはある
- 297 : 2023/06/11(日) 22:52:20.71 ID:3KCOeiQO0
-
いい車に乗ってるなら、狭い駐車場なんか利用すんなよw
- 299 : 2023/06/11(日) 22:52:47.07 ID:OLB+7QNL0
-
一度ヤられてから
ボッチ停めするようになった - 304 : 2023/06/11(日) 22:56:24.12 ID:EEF5TK2B0
-
>>299
トナラー寄ってくるじゃんw
調べたら最新のドラレコも駐車場録画機能付いてたぞ?通報してやれw
- 516 : 2023/06/12(月) 08:17:44.44 ID:ZE/0iMYl0
-
>>299
俺も
ミニバンで入り口から一番遠くで、周囲30台分はガラガラのところに停めて買い物を約1時間くらいして戻ったら、トナラーが停めてた😅他にいくらでも空いているのに…
- 301 : 2023/06/11(日) 22:53:50.13 ID:bne/zFjG0
-
>>1
だいたいトナラーとセカンドカー買えない貧困層の母親が旦那の趣味のデカい車に乗ってやらかす - 302 : 2023/06/11(日) 22:54:11.72 ID:SeCDehY60
-
このスレ老害率凄そう(小並感)
- 303 : 2023/06/11(日) 22:54:56.75 ID:+0Fymolb0
-
当てられてた事あるけど気づかなかった
そして自分が逆に当ててしまった事があって、お店の人に頼んで持ち主呼び出し警察に連絡、警察はたいした傷じゃないなら自分たちで解決してくださいで連絡先交換して保険使わずに直してもらった
安いところ見つけてもらったから2万くらいで済んだけど元々の請求は5万くらいだった - 307 : 2023/06/11(日) 22:58:22.82 ID:EEF5TK2B0
-
>>303
君は誠実な人だな
立派だよ - 316 : 2023/06/11(日) 23:04:16.76 ID:+0Fymolb0
-
>>307
自分がされたように気付かなかったら逃げてもわからなかったかもしれないけどもしかしたらカメラで撮られてるかもしれないし、後からあの車だってわかってなんやかんやなるよりは自分から言ってしまった方がいいだろうと思った - 318 : 2023/06/11(日) 23:06:11.54 ID:EEF5TK2B0
-
>>316
両親が良い人なんだろうなぁ…
子供は親の写し鏡だから - 322 : 2023/06/11(日) 23:11:44.68 ID:27+G7Nma0
-
>>307
正直2センチとかの傷でそこまでしてくれてもめんどくさい - 305 : 2023/06/11(日) 22:58:00.37 ID:wujHao6v0
-
フランス車みたいにドア横にガード着ければ良いやん
- 306 : 2023/06/11(日) 22:58:04.70 ID:23juEM2t0
-
ドアパンは女がよくやらかすイメージあるわ
あとBBAが車と車に十分な隙間が無いのにスーパーのカートで突進して他人の車にガリガリ当てながら進んで行く様子を見た時は震えた - 525 : 2023/06/12(月) 08:40:50.51 ID:3Im8/ozN0
-
>>306ドアパンもだけど、車の間をすり抜ける奴が鞄とか当ててくるのが腹立つわ。
新車の時にばばあが鞄当ててきて車に乗ってたからえっ?って言ったらあらーすみませーんとか言って逃げてったわ。
そん時は幸い傷がついてなかったけど、すり抜ける奴結構いるから警戒してしまうわ。 - 308 : 2023/06/11(日) 22:58:47.03 ID:4tA3YAJ20
-
スライディングドアの車の隣に停める
- 309 : 2023/06/11(日) 22:58:58.99 ID:5GNCa5gp0
-
ドンパッチなんて懐かしすぎるな弾けてたな
- 310 : 2023/06/11(日) 23:00:21.95 ID:+xvt/Prc0
-
ドアパンして名乗り出るとか人間として上位1%かよ
普通逃げ切りのチャンスに賭けて走り出すだろ - 312 : 2023/06/11(日) 23:01:45.26 ID:EEF5TK2B0
-
>>310
そうそう、だから
君みたいな人の為に警察と保険屋が存在する - 311 : 2023/06/11(日) 23:01:11.46 ID:PLpYkB+L0
-
ドアにゴム板を貼り付けておけばオッケー。
多少のドアパンチじゃ傷つかない。 - 315 : 2023/06/11(日) 23:04:00.47 ID:EEF5TK2B0
-
>>311
エクボで凹むじゃん - 319 : 2023/06/11(日) 23:06:37.55 ID:PLpYkB+L0
-
>>315
ゴム板がダメなら鋼板で - 321 : 2023/06/11(日) 23:08:44.86 ID:EEF5TK2B0
-
>>319
溶接するのかよw
そしたらやり返すわしかも蹴りで - 324 : 2023/06/11(日) 23:12:25.10 ID:PLpYkB+L0
-
>>321
鋼板くらいならアロンアルファでつかんかな? - 313 : 2023/06/11(日) 23:01:51.55 ID:R4Jsf4fj0
-
日本人て言うほどモラル無いよな
- 314 : 2023/06/11(日) 23:03:29.06 ID:EEF5TK2B0
-
>>313
え?あると思ってたの?
他人なんて皆んな泥棒だと思えよ - 317 : 2023/06/11(日) 23:04:23.92 ID:DQP/Rdmf0
-
>>313
ほんとそれ - 388 : 2023/06/12(月) 00:09:51.40 ID:JK1W385e0
-
>>313
まあ人の目がある所だけで
見られてなきゃOKだね - 320 : 2023/06/11(日) 23:06:46.86 ID:XUWO6m4+0
-
ドアパンチを流行らそうとしてんの?
きも - 323 : 2023/06/11(日) 23:11:48.76 ID:gG0KJdh80
-
下手なのに隣に駐めてくるアホは何やねん
- 325 : 2023/06/11(日) 23:12:27.62 ID:/Lx29dk+0
-
最近は防犯システムがあるから年寄り共がドアぶつけても逃げるのできなくなったな
SAでババアがベンツにドアパンチしたけどブーブーなって右往左往してるうちにオーナー到着してた - 327 : 2023/06/11(日) 23:13:36.34 ID:nkDwhm8L0
-
ドアパンチに対抗して10円パンチ🤛
- 348 : 2023/06/11(日) 23:27:17.35 ID:kmCtDsq70
-
>>327
それ、器物損壊で逮捕だぞ
検索してみろ - 330 : 2023/06/11(日) 23:16:19.17 ID:VZlgO+qs0
-
>>1
昔は自家用車には最初からドアモール(黒いのな)が付いていた。ついてないのはライトバンだけだった。
最近はデザインの邪魔てことでつけないけどな。車両価格が高額なのに傷に無防備なのが今の車なw - 340 : 2023/06/11(日) 23:22:24.28 ID:VOVXR7Pi0
-
>>330
ドアモールが付いてたのが多い時代って相当昔じゃなかったっけ - 359 : 2023/06/11(日) 23:34:23.32 ID:VZlgO+qs0
-
>>340
90年代のなんでも白く塗装の全塗りのころに黒いモールは消えたなw - 331 : 2023/06/11(日) 23:17:21.01 ID:SWOQmb3I0
-
一昨日洗車して拭き上げの時に助手席側やられてんのを見つけてしまった泣
- 343 : 2023/06/11(日) 23:23:42.26 ID:kmCtDsq70
-
>>331
ドアも凹んで心も凹むよな… - 333 : 2023/06/11(日) 23:18:33.75 ID:JI3s+FAb0
-
屋外においてんだから、そんなに神経質になるなよ。
- 336 : 2023/06/11(日) 23:21:44.33 ID:zra8OJWK0
-
ドアにはモールディングつけとくとあんしん
- 339 : 2023/06/11(日) 23:22:23.80 ID:D+Y4Usdk0
-
鋼板を薄くペラペラにして曲面加工してるから余計凹みやすくなってるんだよな
- 341 : 2023/06/11(日) 23:22:40.76 ID:m3mJVAaY0
-
高齢の非常識ジジイなんぞ敵じゃないだろ
非がないのなら人の道を教えてやれよ - 342 : 2023/06/11(日) 23:22:48.12 ID:47drLdeh0
-
>5万円以下の罰金を科せられることもある。
罰金のほうが修理費より安いやん - 347 : 2023/06/11(日) 23:25:22.97 ID:VOVXR7Pi0
-
>>342
修理費に罰金上乗せ
場合によっては保険料のアップだな - 349 : 2023/06/11(日) 23:27:29.65 ID:SSKNiFJE0
-
ディフェンダーはカッコ悪い
- 353 : 2023/06/11(日) 23:29:15.54 ID:kmCtDsq70
-
>>349
ゲレンデとディフェンダーの良さが
全く分からん…
砂漠でも走るのかよw - 350 : 2023/06/11(日) 23:28:01.27 ID:oEiw/Zyz0
-
ドアパンチで逃げるのは論外だけど、ちょっとドアがぶつかってすぐ壊れるような車もあれだし、
ぶつかることを前提になぜ作らないんだろう?
イタリアなんてぶつけまくりだしね。 - 354 : 2023/06/11(日) 23:30:40.74 ID:kmCtDsq70
-
>>350
フェラーリとランボルギーニは大事にしてるぞ
イタリア人がYouTubeで言ってた - 357 : 2023/06/11(日) 23:33:22.29 ID:oEiw/Zyz0
-
>>354
そんな車乗るような人ってドアパンチされるような細々とした駐車場に行かなそう、イメージだけど。 - 367 : 2023/06/11(日) 23:40:03.26 ID:ao13w4/00
-
>>357
そこで2ます利用のDQN停めですよ - 351 : 2023/06/11(日) 23:28:21.62 ID:pz9S8eBN0
-
靴の裏の傷気にする人たちか
- 355 : 2023/06/11(日) 23:31:26.72 ID:kmCtDsq70
-
>>351
心の傷なんだよ… - 352 : 2023/06/11(日) 23:29:07.68 ID:lenN1V5X0
-
>>1
車全体に海外製の厚さ1ミリの保護シート貼ってる
10円パンチくらいじゃビクともしないし、シートには自己修復機能があるので4年経った今もピカピカ
ワックスがけの必要もない何よりそういったトラブルでストレス感じることが皆無なので精神衛生上のメリットがハンパない
- 356 : 2023/06/11(日) 23:32:18.35 ID:e2I4QwPn0
-
昔、駐車中の車とドアミラー同士ぶつけたことあるが逃げたったわ
こっちはかすり傷程度だが、けっこうな音したんで向こうはミラー割れてたかもな
今時はカメラ付いているから、危なくてしょーがねー - 358 : 2023/06/11(日) 23:33:50.35 ID:H5HoDayr0
-
背面タイヤパンチ喰らった時のダメージときたらそりゃもうな。。。
糞四駆よー - 360 : 2023/06/11(日) 23:35:16.72 ID:AdDpnmJd0
-
前の車の時にやられたわドアパンチ
運転席側で、まだ新車だったから見る度に気持ちが萎えた - 362 : 2023/06/11(日) 23:37:02.96 ID:h1TGHh9t0
-
モール付いてたなw
マーク2がバカ売れした頃も付いていたっけか? - 366 : 2023/06/11(日) 23:39:53.72 ID:VZlgO+qs0
-
>>362
黒のモールの上からボディ同色の白に塗っていたような記憶があるなw - 363 : 2023/06/11(日) 23:37:35.64 ID:tsQInomf0
-
YouTubeで警察呼んでも何もしない出来ないで帰って行ったの見たわ
- 364 : 2023/06/11(日) 23:39:22.24 ID:oEiw/Zyz0
-
なんというか、日本の車って昔は黒いバンパーがクルマを囲むようについてたよね?
なんであれやめた?
ゴーカートみたいなゴム製のバンパーにしたらもう少し死亡率とか減らせそうなんだけど、どうなの? - 374 : 2023/06/11(日) 23:45:28.43 ID:8Bc47txX0
-
>>364
ダサいから
ていうかドイツ車がやらなくなったから日本車はサルマネ追随でしょ
フランス車やイタリア車は安い車種にはまだつけてるよね - 365 : 2023/06/11(日) 23:39:30.99 ID:FptRFv7U0
-
色違いのモールは今なら流行りそうな気がしないでもない
- 368 : 2023/06/11(日) 23:40:08.42 ID:OmXC1fwJ0
-
せっせとワックスがけに勤しむ日本人
- 369 : 2023/06/11(日) 23:41:04.57 ID:nPpcWkKB0
-
>>1
スカスカなのにわざわざ横に停める奴はドアパンチでふっ飛ばす - 370 : 2023/06/11(日) 23:42:18.60 ID:8Bc47txX0
-
勤務先の駐車場でドアパンチされるとねー
ことを荒立てるわけにはいかんしね
自分でタッチアップやパテ埋めで直すわ - 371 : 2023/06/11(日) 23:43:36.20 ID:VZlgO+qs0
-
ディーラーOPの後付けでモールがつけられるように事前にデザインでつける箇所が凹んでいたカーデザインの車があったな
当時凹んだ部分にモール付けて意味あるのかと思ったけどなw - 372 : 2023/06/11(日) 23:43:40.92 ID:FptRFv7U0
-
フェラーリは自分の家の駐車スペースを2台分借りるんでしょ
で、スーパーなんかには一切行かない - 373 : 2023/06/11(日) 23:44:36.57 ID:WLuilDzg0
-
ジ•オみたいに隠し腕が出てドアパンチをセンサーで咄嗟に防御する機能欲しいな、ドアパンチするアホが逆にドアの角へっこむぐらいして欲しい。
- 375 : 2023/06/11(日) 23:47:45.41 ID:8Bc47txX0
-
日本車の横幅が3ナンバー当然でどんどん大きくなってきてるのに
駐車場の線引きの間隔はいつまでも狭いって問題もあるわな - 379 : 2023/06/11(日) 23:51:16.45 ID:vZkQJWIU0
-
>>375
新しいU字線の駐車場のあるところしか使わないのが正解
一本線の狭い駐車場の店は使わない - 376 : 2023/06/11(日) 23:47:57.68 ID:B21UVsSs0
-
ボロいkの隣には絶対に停めてはいけない。高級車の隣が良い。
- 377 : 2023/06/11(日) 23:49:41.80 ID:AK9PcLGu0
-
今サイドプロテクションモールが似合う車はプロボックスくらいかな
- 381 : 2023/06/11(日) 23:55:39.60 ID:vQgd2tFN0
-
立体駐車場でドアパンチしてるババアに遠くから「おいっ!」って声かけたら、「あ、あ、ああ当たってません!!」って言ってたな
いや、こっちは「おい」としか言ってないんだから自供してるもんだろw
他人の車だからどうでもいいけど、あいつら反射的に嘘言うからなあ - 383 : 2023/06/11(日) 23:59:15.78 ID:5Num1gcR0
-
>>381
持ってるカバンの金具をガチャガチャガチャガチャと擦っていくのもいるから怖い - 382 : 2023/06/11(日) 23:55:53.32 ID:1V56iV2y0
-
トナラーの前に、防御策なし!
- 384 : 2023/06/12(月) 00:01:11.89 ID:85gsNoDy0
-
とりあえず相手のナンバープレート撮影しとけ
- 385 : 2023/06/12(月) 00:04:35.91 ID:y0GwokXl0
-
これは離れた場所に停めれば良いけど
駐車場の出入り口が狭いスーパーが多くてぶつけそうになる
コンビニは出入り口も広く取ってあるから良心的 - 386 : 2023/06/12(月) 00:07:19.86 ID:FNJtKWOW0
-
どうせ最終的には廃車にするんだから凹みくらい気にしないな俺は
- 387 : 2023/06/12(月) 00:09:15.58 ID:7Ni1xPT10
-
フェラーリ乗って安売りスーパー来る奴
- 390 : 2023/06/12(月) 00:18:35.81 ID:EcP2D7Hv0
-
>>1
修理費がボッタクリだからな - 391 : 2023/06/12(月) 00:18:43.33 ID:2H95TKdv0
-
>>1
ドアキックやドアヘディングはどんなトラブルなんだろ
この件は底が深い - 392 : 2023/06/12(月) 00:24:04.72 ID:W2vpBf0U0
-
駐車スペースが狭い店が悪い、何て言う奴もいるからな
- 393 : 2023/06/12(月) 00:24:54.02 ID:ohTj14GP0
-
ヤスリ状の塗装で対策
- 395 : 2023/06/12(月) 00:28:53.46 ID:jleKDd+P0
-
同じレベル同士だから争う
とりま二人ともハラ切っとけ
- 396 : 2023/06/12(月) 00:29:04.05 ID:DCFI7tt+0
-
ドアパンチをサイドミラーに喰らったが非力な女の子より突風のせいだと見逃した
- 397 : 2023/06/12(月) 00:41:56.29 ID:Wtw7P7bG0
-
キズつけられても気にならない、むしろ箔がつく車に乗るのが吉。ハンヴィーとかおすすめ。
- 398 : 2023/06/12(月) 00:48:10.49 ID:8njaSWm90
-
車の外装は雨風や飛び石、埃、その他衝撃などから守るためのものだからね。
当然それらには人為的な行為も含まれるよ。
つまり装甲みたいなものなんだ、だからドアの開け締めやイタズラで傷凹みが付いてもいいじゃないか?
モナリザの絵画や骨董品などの遺産なら許容するわけにはいかないが…なんで日本人はいちいち煩くなったんだ?
- 399 : 2023/06/12(月) 00:53:44.22 ID:usmE4Xik0
-
車カスさんイライラ
- 402 : 2023/06/12(月) 01:03:19.76 ID:vO3jzTXs0
-
風が強い日にスーパーに行くと車が凹んでるかも知れん
- 403 : 2023/06/12(月) 01:05:32.16 ID:Z0qzZYsb0
-
駐車場の中で空いている場所に停めるようにしてるんだけど、なぜか隣に停める車がある
- 405 : 2023/06/12(月) 01:06:32.06 ID:bxhPZUTe0
-
割引率低下で脅されてるからなかなか保険使えないのが困る
- 406 : 2023/06/12(月) 01:07:21.45 ID:IJtEG2190
-
ピカピカな方が気恥ずかしい
全面ゴムで作って欲しい - 408 : 2023/06/12(月) 01:11:00.98 ID:vO3jzTXs0
-
傷を自己修復する塗料があるんだから凹みにお湯をかけて元に戻す金属があってもいいのにな
- 409 : 2023/06/12(月) 01:13:31.33 ID:nkeM2sxk0
-
弾けるキャンディ、ドンパッチ
発売元はなんと味の素ゼネラルフーズ
- 416 : 2023/06/12(月) 01:21:28.51 ID:FSCOLGe00
-
車とかそんなに大事にする必要あるか?
身体じゃないんだからさ - 417 : 2023/06/12(月) 01:21:49.59 ID:cYylvMv00
-
言い方おかしくね
拳で殴るみたい - 419 : 2023/06/12(月) 01:22:43.55 ID:fqkMRkWe0
-
気にするのは貧乏人だよな
金持ちの高級車はよく見るとドアノブは開け閉めする時に爪が当たった擦り傷だらけとかサイドやリヤは高級バッグや高級ゴルフバッグ等ががスレて擦り傷だらけ
特に女性に多い - 427 : 2023/06/12(月) 01:27:46.58 ID:8njaSWm90
-
>>419
金持ちとか貧乏人とか関係あるかな?
俺は金持ちでは無いけども、自分の常に大切にして愛着があるものは傷や凹み、劣化とかヤだねだから走ってる時も常に気を使うし、駐車場なんかは常に離れてるとこ止める。
個人によって価値感や資産は違えど、愛着を感じるものって、そういうもんじゃないか? - 434 : 2023/06/12(月) 01:34:15.46 ID:VKH0njqM0
-
>>427
些細な凹みも許せないは精神病も入ってると思うそもそも外で使うモンに何言ってんだと
- 420 : 2023/06/12(月) 01:23:55.93 ID:oCSGf8Qr0
-
ドアパンチされたら
そいつ殴り返しても正当防衛になりますか? - 423 : 2023/06/12(月) 01:25:30.70 ID:PIxocdQq0
-
>>420
ならねーよアホ - 422 : 2023/06/12(月) 01:25:27.13 ID:RvYEwzHM0
-
狭い空間だし
仕方無くないか - 424 : 2023/06/12(月) 01:26:22.97 ID:VsHR1COC0
-
セダン全盛期はドアの位置がほぼ同じだったのでモールで防御できたけど
ミニバンやらSUVになってバラバラになりモールの意味がなくなった - 437 : 2023/06/12(月) 01:41:09.10 ID:TyhzbE8u0
-
>>424
ああ 一理あるなw - 425 : 2023/06/12(月) 01:27:14.95 ID:lJV60hcw0
-
横方向に開くドアってメリットないよな
もう全部前はガルウィング+後はスライドでいいんじゃね - 426 : 2023/06/12(月) 01:27:44.28 ID:Z3lwPhwP0
-
新車は、よほどでかい傷じゃ無きゃ
再塗装する方がダメージでかいぞw
お金だけ貰うか諦めるしか - 429 : 2023/06/12(月) 01:29:13.30 ID:KMz+3jF+0
-
気がつくのが遅くてな
どこでやられたのか分からん - 433 : 2023/06/12(月) 01:33:57.38 ID:8rB2PMB00
-
以前間隔の狭い駐車場に停めたら、隣の車のこっち側の助手席に小学生のガキンチョが乗ったままだった
あれ、ガキンチョにドアパンチされないか冷や冷やしたから店の買い物早く切り上げて去ったわ - 435 : 2023/06/12(月) 01:37:25.42 ID:5CYIgazb0
-
日産で50000円て言われた
辛すぎる - 436 : 2023/06/12(月) 01:38:34.26 ID:Z3lwPhwP0
-
あえて1番遠くに停める。
そもそもスーパーとか大事なクルマではなるべく行かない
行くにしても1番ボロいクルマで行く遠くに停めたのにわざわざ隣停める奴が憎い。
- 438 : 2023/06/12(月) 01:43:08.31 ID:5gfnzxbl0
-
バブルの頃は車にみんなドアパンチ避けのサイドモール付いてたよな
あれ復活させろ - 439 : 2023/06/12(月) 01:45:25.57 ID:c42IG89r0
-
アホなことで警察の仕事増やすんじゃねーよアホども
ご飯粒でうめとけw - 440 : 2023/06/12(月) 01:46:38.66 ID:Buq7YtBn0
-
そのための車両保険でしょ
使ったら保険料が上がるとか言ってるのは本末転倒 - 441 : 2023/06/12(月) 01:49:54.49 ID:TsaEHw320
-
コリアンみたいに防御シールベッタリ貼れよ
- 442 : 2023/06/12(月) 01:52:34.32 ID:c42IG89r0
-
ぶつけたときのためにマスタードスプレー車に積んどいた方がいいぞ
あれかけられるとみんな悶えくるしんで攻撃してこなくなるからな - 445 : 2023/06/12(月) 02:13:32.97 ID:wRV1cF+s0
-
>>442
プラス傷害罪追加な - 447 : 2023/06/12(月) 02:31:56.12 ID:c42IG89r0
-
>>445
正当防衛+避難で補償もしなくてよくなります🤭 - 443 : 2023/06/12(月) 02:04:14.31 ID:lRt2KyOZ0
-
日本と韓国だけらしいな
- 444 : 2023/06/12(月) 02:09:37.28 ID:gLWYgoS20
-
トナラーが嫌な原因の一つ
- 449 : 2023/06/12(月) 02:48:47.18 ID:rH+QmIq20
-
>>444
わざわざ入口から遠い場所に停めてもお隣りさんしてくる奴いるよね
入口に近いならわかるけど遠く離れた場所で混んでるわけでもない
意味がわからないよ - 446 : 2023/06/12(月) 02:21:13.82 ID:fUfSKfrn0
-
狭い駐車場のスーパーが悪い
スーパーに請求すれば良い - 448 : 2023/06/12(月) 02:46:51.73 ID:k5lSxbCD0
-
なかなか進化せんのう
昭和の方が対策できてたやん - 450 : 2023/06/12(月) 02:49:20.04 ID:khddWxHs0
-
加害者を擁護するつもりは全くないが
車って衝撃に耐えるための構造をしてるので
小さなダメージを気にするなら乗るなって結論になると思う - 451 : 2023/06/12(月) 02:54:05.26 ID:y66YGykf0
-
相手を許すことで器の大きさを示すチャンス
- 452 : 2023/06/12(月) 02:55:40.97 ID:UGJuZT6g0
-
猫パンチで対抗すべきだな
- 453 : 2023/06/12(月) 03:02:18.59 ID:XJHKTpg70
-
ご近所さんの車リアウィンドウ割られて警察呼んだんだけど近所にちょっと聞き込みしてそのまま泣き寝入りだったよ
- 456 : 2023/06/12(月) 03:27:52.89 ID:9ei2xeTm0
-
たかが凹んだくらいでガタガタ言うなら車乗るなよって話
都会人にとって車は憧れでもなく邪魔なもんだからね - 457 : 2023/06/12(月) 03:28:55.73 ID:9ei2xeTm0
-
まあ田舎者は都会くるなよ迷惑だから
- 458 : 2023/06/12(月) 03:34:54.75 ID:f4kXTLVN0
-
強風が吹く冬に多いんだよな
いや、他人の車じゃなくて自宅でブロック塀にぶつけた
想定以上の強力さ - 459 : 2023/06/12(月) 03:39:01.92 ID:f4kXTLVN0
-
車が凹んでるのって本人のせいじゃなくて他人が当て逃げした凹みも多いんだろうなぁ
- 460 : 2023/06/12(月) 03:44:40.65 ID:9ei2xeTm0
-
車がへこんだからなんなのといつも思う
お前の車なんが誰も見てないんだけどそれが何なの?
機能的に何かありゃそりゃ悪いけどさ
あんなもん消耗品だろうよ - 469 : 2023/06/12(月) 04:35:52.40 ID:dXOODDkP0
-
>>460
リセール下がるやろ
乗り潰す前提ならどうでも良いが - 476 : 2023/06/12(月) 05:44:36.67 ID:sj/Nx3LF0
-
>>469
そんな事を気にして車に乗ってるの虚しいね - 461 : 2023/06/12(月) 03:47:07.00 ID:IjEAd30V0
-
加害者と直接交渉せずに連絡先を交換するとか無理ゲーすぎてアドバイスになってない
- 462 : 2023/06/12(月) 03:55:22.13 ID:Zv6kdh7r0
-
イノシシだと思えば腹もたつが、クマだと思えば運が良かったと思える
- 463 : 2023/06/12(月) 04:07:47.87 ID:I65knYaX0
-
当たってねーから!当たったとしても傷になってねーから!って言いながら逃げそうになったから
そのまま行くと当て逃げになっちゃいますよ?って止めたら
ごめぇんでも傷なってないでしょ?って食い下がるジジイww
そもそもカメラだらけなんだから観念してくれよ… - 464 : 2023/06/12(月) 04:21:12.18 ID:lRt2KyOZ0
-
欧州ドコドコ押して出ていくじゃんw
あっちの文化の方が良かったな - 466 : 2023/06/12(月) 04:28:00.48 ID:GPD1tZfa0
-
なんだこのスレ逆張りガ●ジしか居ない
- 468 : 2023/06/12(月) 04:32:31.73 ID:7gGsG20p0
-
間違えてた
ワシントンの桜の木の話だった - 470 : 2023/06/12(月) 04:36:40.34 ID:5m2EKLGb0
-
車にツバを
吐きかける奴が居た
暴力なので傷害罪だな - 471 : 2023/06/12(月) 04:53:56.42 ID:Z3IQoSaf0
-
どんな話題でも世代間闘争始める頭固まっちゃったやつ増えたな
- 472 : 2023/06/12(月) 05:02:31.82 ID:ApcptX350
-
最近の車は停車中でも衝撃感知した前後からドラレコ付くから逃げられないよん
- 473 : 2023/06/12(月) 05:11:10.99 ID:6uO0Dkf50
-
自分で傷つけるのは仕方ないが他人に自分の持ち物に傷をつけられるのはいかんともしがたい
- 474 : 2023/06/12(月) 05:31:44.52 ID:fPzVIJ+r0
-
前にドアパンチされて、ポリ呼んだら駐車場の場合公道じゃないから事故証明出来ないって言われたんだが・・・
ただ、保険会社使う場合には、被害届け出だけしておけば有効な。>>1
クソ記事じゃねーか。 - 475 : 2023/06/12(月) 05:34:33.65 ID:l67lr2oo0
-
こんなもん警察が相手するわけないだろw
諦めてクイックリペアで直せよ - 477 : 2023/06/12(月) 05:46:17.19 ID:qHVxWQEs0
-
ドアパンは加害者側に傷は少ししかつかないからな
そら逃げるわな
俺も助手席側だったから気付くのだいぶ遅れてどこでやられたかも分からんかったなぁ
がっつり凹んでたけどデントリペアしてもらったらほぼ分からなくなったよ - 478 : 2023/06/12(月) 05:48:18.85 ID:5AKdmOWV0
-
てか後部座席だけでなく前座席もスライドにすればよくね?
後部座席あるからスライドにできんのかな - 479 : 2023/06/12(月) 05:51:27.06 ID:hBeHaMhj0
-
駐車場の1台分のスペースが狭すぎるのが悪い
全開しても当たらないようにしなさい - 481 : 2023/06/12(月) 05:55:39.95 ID:OxW37Ceb0
-
最近のクルマ、サイドモールを付けなくなったの、
何とかしろよ、昔に戻せよ。 - 482 : 2023/06/12(月) 05:56:41.88 ID:pMWZgM/50
-
ドアパンチ程度の傷で激怒とか、それはその車が身分相応じゃないってことだよ
- 489 : 2023/06/12(月) 06:32:44.34 ID:o5IYiZwZ0
-
>>482
低学歴臭はんぱない - 483 : 2023/06/12(月) 06:01:25.40 ID:BZwylXO00
-
住宅への嫌がらせのことかと思ったわ
こんなのキチゲェ相手でつらいことなくね? - 484 : 2023/06/12(月) 06:01:27.32 ID:WRnDPob90
-
一度ドアパンやって許して貰った一件があったので
ウチの子が車から出ようとするたびに緊張する。 - 485 : 2023/06/12(月) 06:17:17.53 ID:OdV5eIK50
-
自動車メディア
「スライドドア車が流行ってるのは日本だけ!ガラパゴス!!欧米を見習え!!!
走りガー!ボディ剛性ガー!重量ガー!値段ガー!故障したら修理代ガーーーー!!!!!11111(発狂)」 - 486 : 2023/06/12(月) 06:21:12.01 ID:2nByT7L60
-
俺のクルマはすり傷とか多いのでドアパンくらいの傷が仮にあったとしても自分でつけたのか他人につけられたのか分からないw
- 487 : 2023/06/12(月) 06:26:41.81 ID:Hz3MIvTg0
-
こういう言葉、日々色々出てくんのな
あまり気にはしてないけどさ - 488 : 2023/06/12(月) 06:29:40.50 ID:hs8hIKS90
-
ババアがカート押しながら来たら要注意
止めたカードが動いて車に当たる確率は80%
あいつらほんとアホ - 490 : 2023/06/12(月) 06:33:35.46 ID:OQH3zFjJ0
-
車か
玄関ドアにグーパンチかと思った - 491 : 2023/06/12(月) 06:38:56.48 ID:FE9xzUad0
-
対策:ドアパンチされても諦めがつくような中古車に乗る
- 493 : 2023/06/12(月) 06:43:06.55 ID:c42IG89r0
-
狭すぎる駐車場は不備だから2台分使って駐車してるわ
もしくは横向き - 495 : 2023/06/12(月) 06:48:46.18 ID:+P1W49sC0
-
なにこれ?
まさにワイが最近起こした事故じゃん風で隣の車ぶつけてしまったけど、そのまま車移動して事なきを得たわ
すまんな
- 496 : 2023/06/12(月) 06:56:01.63 ID:fWeXYOYX0
-
ちょっと当てた位で騒ぐなよ
みみっちい - 497 : 2023/06/12(月) 07:17:55.38 ID:VRQggNQM0
-
少しでもドアパンリスクを減らすための対策として出入口付近を避け遠くの左側が壁や柱の駐車マスを選んで枠線を無視して左ベタに停めるようにしてる(同乗者がいるときは左は少し空ける)
こうして停めておいてもキチゲェトナラーがこっちの駐車枠ギリに停めてくることがある - 498 : 2023/06/12(月) 07:24:41.25 ID:uCjTZj620
-
やられたらやり返す、倍返しだ!
- 499 : 2023/06/12(月) 07:31:39.96 ID:991TzsfQ0
-
車の外板がちょっと凹んだくらいで文句を言う奴は例外なく統合失調症。
相手にしないのが正しい判断。 - 500 : 2023/06/12(月) 07:31:59.99 ID:MomaIn870
-
>>1
どうでもいい - 501 : 2023/06/12(月) 07:33:44.96 ID:lICO1a600
-
日本は刑罰が軽すぎるのよ
最低でもすべて3倍にはしないと - 502 : 2023/06/12(月) 07:42:50.76 ID:1sdYcXEa0
-
点数は減らないけど事故は事故だからな
きっちりケジメつけさせないと駄目よ - 503 : 2023/06/12(月) 07:44:39.67 ID:8RZoz1vn0
-
日本人は車の傷にこだわりすぎ
島国のみみっちさがにじみ出てる - 513 : 2023/06/12(月) 08:04:12.46 ID:yWV6acSD0
-
>>503
車以前にたかが10万程度のスマホの傷にこだわるからな - 504 : 2023/06/12(月) 07:48:31.34 ID:Z8qUFxNY0
-
売却する際の査定に響くからな
- 505 : 2023/06/12(月) 07:51:12.46 ID:M0BMkCCP0
-
前席もスライドドアに出来ないのかね?
- 506 : 2023/06/12(月) 07:53:14.52 ID:ahhyrfzC0
-
老害多いなw
- 507 : 2023/06/12(月) 07:58:15.93 ID:dH0VvYYk0
-
きれいにしている車、新型の隣が安全な気がする
ぼろい車、作業車、社用車の隣は死にに行くようなもの - 511 : 2023/06/12(月) 08:02:48.55 ID:R1kMklib0
-
>>507
同意
それらプラス凹みの多い車、斜めに停めている車には近づかないようにしてる。 - 508 : 2023/06/12(月) 08:01:07.09 ID:qiYROg1G0
-
先ずトナラーをどーにかしろて
こう言うことが嫌で誰もいない所に止めてんのに - 509 : 2023/06/12(月) 08:02:17.96 ID:4+ObytrR0
-
宝物は家のガレージにでも飾っておけよと。
雨の中、風の中走る車に少々傷がついたからって大騒ぎするなと。 - 510 : 2023/06/12(月) 08:02:19.40 ID:QIfTlbw70
-
ギロチン型スライドドアにすれば乗り降り問題は解決する
- 512 : 2023/06/12(月) 08:03:42.08 ID:MFT1PdQc0
-
↓あたま剥げたら
- 514 : 2023/06/12(月) 08:15:58.99 ID:o0IWg4na0
-
>>1
ん?民地の駐車場は道路上じゃないから道交法適用無しと聞いたが。
公安、つまり都道府県によってニュアンスが違うんかね。 - 520 : 2023/06/12(月) 08:24:52.89 ID:8njaSWm90
-
変な世の中にどんどんなってるよね
他人様の財物に損傷あたえたのなら、まともな人間なら不注意で悪かった、弁償してあげなきゃと思うよね。罪を冒しておいて逃げるって良心の呵責とか感じないのかな?
貧すればなんとかと言うけれど、日本人もどんどん憐れなったね - 522 : 2023/06/12(月) 08:25:31.14 ID:qHVxWQEs0
-
最終手段は遠くに白線跨いで停めるしかない
混んでる時は別やぞ - 523 : 2023/06/12(月) 08:28:13.36 ID:fXohqL9c0
-
そんなに凹むの嫌ならドアハズして床の間に飾っとけよ
フレーム逝ってしまう程の衝撃ならアレだけど
ドアなんぞいざとなれば交換してしまえば終いだ - 530 : 2023/06/12(月) 08:53:52.16 ID:ksEqNaHg0
-
>>523
また極論バカかよ - 524 : 2023/06/12(月) 08:31:30.82 ID:7mFHkFUB0
-
欧米なんか縦列駐車するとき前後の車にバンパーでぶつかってスペース開けるって聞いたぞ。
- 526 : 2023/06/12(月) 08:43:04.04 ID:+PXLYn4F0
-
トナラーは死んどけ
- 527 : 2023/06/12(月) 08:44:45.85 ID:BwgTuDAp0
-
ドアパンチじゃないけどコンビニの駐車場でコツンと当てられた
その場で謝ってくれれば良かったんだがダッシュで逃げたもんでナンバーと車種を控えて通報した
警察が相手に連絡したら知らないと言ったそうでコンビニのカメラを確認すれば分かるとしつこく言ったら確認してくれた
その結果と車のキズから当て逃げと認定されて事故処理してくれたけど警官が面倒くさそうに仕事するのはどうにかならんのかね - 556 : 2023/06/12(月) 11:06:23.19 ID:Idv0eCpd0
-
>>527
被害はどれくらい?
かなり凹んでるの?
修理した?
コツンと当たったけど謝らなかったから警察呼んでとかマジで基地外だぞ - 528 : 2023/06/12(月) 08:45:53.09 ID:Xsirdl4C0
-
ドアパンチのショック軽減用ゴム製モールをすべての車で同じ高さに貼り付けるって法律とかつくったほうがええわ
- 531 : 2023/06/12(月) 09:00:04.39 ID:1oK38N7V0
-
だからトナラーは嫌いなんだ
バカだから - 532 : 2023/06/12(月) 09:00:44.83 ID:9lx3uRkQ0
-
軽はドアが軽いから風強いと勢いよく開く
- 535 : 2023/06/12(月) 09:06:54.44 ID:1DcjZz5C0
-
>>532
手を添えない奴は
子供にもそこを教えない - 533 : 2023/06/12(月) 09:01:16.88 ID:fChUfLWN0
-
純粋な日本人ならお互いさまで済ませる
- 534 : 2023/06/12(月) 09:03:30.01 ID:HWvnTvRM0
-
これが嫌でキチゲェDQNは身体障碍者用スペースに車を置くんだよな
- 536 : 2023/06/12(月) 09:10:48.88 ID:uw1yIVJy0
-
子供のドアパンチ加害防止にスライドドアの車を選んでる場合が多いって聞いてから
好感もつようになった - 537 : 2023/06/12(月) 09:19:56.17 ID:+O3vavys0
-
>>536
ポンコツでも6~7万円はいくからな - 539 : 2023/06/12(月) 09:21:52.92 ID:A5/AsEML0
-
>>536
子供のドアパンチもそうだし、チャイルドシートに子供を乗せるときもドア広く開けないとキツイからね
育児中にスライドドアが重宝されるのは必然 - 538 : 2023/06/12(月) 09:21:35.98 ID:Lq+sQ4100
-
だから高い車のドライバーだから気を使ってドアパンしないだろってトナラーがいるんだが勘弁してくれ
- 540 : 2023/06/12(月) 09:27:06.72 ID:bI+jshr10
-
無駄に車がデカくなっているから今後はもっと増えるだろうな
- 546 : 2023/06/12(月) 10:15:13.73 ID:SaJxglWs0
-
>>540
そう
クルマは無駄にデカくなってるのに、駐車場はいまだ狭いとこ多いから大変
それも、昔からある施設ならまだしも、割と最近できたとこですら、一区画でも多く
確保したいのか、くっそ狭いとこが割とある
店を選ぶときに客は駐車場の停めやすさを重視するというデータもあるのに、アホかと - 541 : 2023/06/12(月) 09:27:37.25 ID:TAc6ErkA0
-
死刑にすれば多分なくなるで
隣には止めなくなるはず
駐車場問題は出るけどドアパンはほぼ解決 - 543 : 2023/06/12(月) 10:06:17.56 ID:DbchEZtu0
-
>>541
相手を合法的に葬るための超近接トナラードアパン誘い殺し手口が完成する - 545 : 2023/06/12(月) 10:14:12.94 ID:HVLL9fxA0
-
ちょっとドア開けたくらいで隣とぶつかる狭い駐車場作ってしまう日本人の貧乏根性が悪い
- 548 : 2023/06/12(月) 10:28:43.38 ID:GGjuVr4M0
-
トナラー
こいつらこいつら(^。^)y-.。o○
- 549 : 2023/06/12(月) 10:30:54.84 ID:mGqWaBCh0
-
遠いところに離して停めても
トナラーが来たりてキズつける - 550 : 2023/06/12(月) 10:33:23.26 ID:E7ITnFVQ0
-
トナラーがこっち側で傘開くor傘の先でこっちの車を引っ掻くetc事件が起こりそう。
あいつら寂しがりとかじゃなくて嫌がらせが根底にあると思う。 - 551 : 2023/06/12(月) 10:36:46.75 ID:t2Pfm3g00
-
開けた瞬間に風であおられてドアパンチした事ある
店員に言って放送かけてもらって、相手は古い車だし気にしないでって許してくれたけど傷つけたのは申し訳ないから修理してくださいってお願いして弁償させてもらった
逃げたり言い訳する人の気持ちがわからん - 553 : 2023/06/12(月) 10:39:07.33 ID:2WceHJc90
-
詳しくは書かないが
ドアパンで揉めて
もう~ならおぱーいで許して~で揉めて
まあ今の嫁 - 554 : 2023/06/12(月) 10:39:14.16 ID:HVLL9fxA0
-
ドアの端を柔らかい素材にすればいいだけなのに、この問題の対策しないメーカーの怠慢ではないか
隣の車の傷見るたびにいつもそう思う - 555 : 2023/06/12(月) 10:56:10.47 ID:y0q1C2Db0
-
アメリカ人が日本の車はみんな綺麗だって言ってたよ
アメリカじゃみんなガンガンぶつけるからボコボコだってさ - 557 : 2023/06/12(月) 11:16:51.17 ID:19I1J3Hz0
-
YouTubeでドアパンされて凹んでたのに警察が事故扱いしてない動画あったけどアレやっぱり異常だったんだな。とりあえずクレーム入れとくか
- 558 : 2023/06/12(月) 11:20:55.86 ID:FDbhgajE0
-
無保険無車検が無敵状態なのをなんとかするところから
- 559 : 2023/06/12(月) 11:22:29.90 ID:Eh/F3FZm0
-
道路外で双方止まってる状態で他人の車に傷をつけるのは交通事故になるの?
- 560 : 2023/06/12(月) 11:24:24.96 ID:19I1J3Hz0
-
>>559
記事読めねーの? - 561 : 2023/06/12(月) 11:28:40.76 ID:k8cF62Ib0
-
多少凸凹してたところで機能に問題はないだろ 細かいことに拘り過ぎ
- 562 : 2023/06/12(月) 11:33:42.21 ID:Jh97Fj9f0
-
傷なんて乗り回してたら付いて当たり前なのに必死過ぎるよな
バンパー押されたら発狂しそう - 563 : 2023/06/12(月) 11:36:10.34 ID:fut+4+JH0
-
サイドモールを復活しろよ。プレスラインで誤魔化すからこういう事になる。
- 564 : 2023/06/12(月) 11:48:21.03 ID:ahhyrfzC0
-
自分で付けた傷と
他人から付けられた傷の
違いが分からない人はヤバいw - 570 : 2023/06/12(月) 12:26:01.46 ID:eYup7dAs0
-
>>564
新築住宅で引っ越し時に階段やクロスなどそこらじゅうに補修の付箋テープ貼りまくってる家(これ傷か?)でリビングでちびっ子がドタドタ騒いでておもちゃとか床に落としてるけど
まそういうことなんだろうな - 566 : 2023/06/12(月) 11:53:15.41 ID:gLWYgoS20
-
トゲトゲのマグネット式ドアモール売れば
ぶつける馬鹿のドアが傷付く - 567 : 2023/06/12(月) 12:12:00.32 ID:IO2G+UB80
-
過去3回駐車場でぶつけられてるけど1件も解決してない
- 568 : 2023/06/12(月) 12:20:37.46 ID:eeYwGjhy0
-
>>1
でもスーパーの駐車場は道路じゃないの - 571 : 2023/06/12(月) 12:28:29.93 ID:wIhh5I/20
-
女性のバッグに無頓着なやつも死んでほしい
あれで結構細かいキズやられてる - 572 : 2023/06/12(月) 12:31:16.46 ID:eYup7dAs0
-
女で車の細かい傷なんか気にするやつ皆無
ぱっと見ピカピカのLEXUSとかベンツでもよく見ると大体バッグや爪の擦り傷だらけ
日本は男の方が神経質でしょ - 573 : 2023/06/12(月) 12:32:04.65 ID:DVyp/XOB0
-
運転席、助手席もスライドドアに出来ればいいのにな。
- 574 : 2023/06/12(月) 12:39:59.14 ID:SuDy8lyh0
-
>>573
リアに干渉するからねぇ。
3ドア車でないと無理なうえに、スライドドアの利点はワンボックス的な使い方する場合に偏ってるから、ツーシータスライドドアとか作ってもデメリットしかなさそう。 - 575 : 2023/06/12(月) 12:41:21.10 ID:gLWYgoS20
-
女が乗ってる軽自動車が来たら
要注意な
男は普通でも軽でもぶつけない - 576 : 2023/06/12(月) 12:41:56.11 ID:qQ9aWZHG0
-
全てのドアをスライドにしようw
- 577 : 2023/06/12(月) 12:43:45.25 ID:A5/AsEML0
-
運転席助手席ともにスライドドアの車がある。たぶん世界で1車種だけw
- 578 : 2023/06/12(月) 12:45:52.10 ID:KyQvDE5W0
-
勤務先の駐車場で風に煽られてドアパンチやっちゃったわ。
請求書見たら10数万円…
ボロボロのマーチにコーティングまで入ってたわ。
コロナ給付金で払ったけど。 - 579 : 2023/06/12(月) 12:47:01.37 ID:gLWYgoS20
-
>>578
キチンと賠償してて偉いなw - 580 : 2023/06/12(月) 12:49:51.69 ID:BU42cja70
-
車の修理代は高すぎ
メーカーが高くなるように設計してるんだろ
バンパーも見た目なんともなくても全取り替えってアホか
- 581 : 2023/06/12(月) 12:54:05.83 ID:F+dgWAc90
-
今はかなり少なくなったが、昔流行った2ドアのクーペはドアが大きいよな、、、
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686482420
コメント