妻の死亡届を提出した夫を死亡扱いに 千葉県柏市

1 : 2022/05/31(火) 17:09:32.90 ID:ZrNVfr4a9

千葉県柏市は30日、60代妻の死亡届を受理した際、届け出た60代夫の住民票を誤って削除していたと発表した。年金事務所から「あなたが死亡したことになっている」と夫に指摘があり、表面化した。

 市によると、4月28日に死亡届を受け、夫の住民票を削除。5月7日、夫から印鑑登録証明書の発行を求められた際に誤入力で発行ができないことが分かり、職員が再来所を頼んだ上で上司に報告し、住民記録を訂正していた。9日に来た夫には、ミスにより遅れたとの理由を伝えず発行した。

 その後の25日、夫から妻死亡の連絡を受けた年金事務所が、市と共有する住民票情報から「夫が死亡」と夫と市に連絡。誤入力で年金支給が遅れる見通し。

 夫は市に「ひそかに訂正した」と指摘。「分かった時点で一報があるべきだ。市民の方を向いていない仕事のやり方だ」と話しているという。市の担当者は「訂正処理に気を取られていた」としている。(斎藤茂洋)

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5Z73K3Q5ZUDCB009.html?ref=amp-photo

2 : 2022/05/31(火) 17:10:04.51 ID:4GEsrDb/0
柏は流山おおたかの森に負けた
4 : 2022/05/31(火) 17:10:19.37 ID:ZdF+R6df0
女が死ぬのはおかしいから下等生物の男が4ねと?
5 : 2022/05/31(火) 17:11:25.21 ID:QSmuwbv60
死亡届を提出しなければ、どうなるの?
いちいち役所に行くのって、面倒だよね?
ほっといたら、文句を言われるの?
35 : 2022/05/31(火) 17:17:30.53 ID:WW9ebwhf0
>>5
死亡してから期限があってそれを過ぎると罰則がある葬儀屋でやってくれるとこもあるよ
63 : 2022/05/31(火) 17:26:07.06 ID:jE9KSLgT0
>>35
キャンプ場で行方不明になってた女の子の場合はどうなんの?
77 : 2022/05/31(火) 17:29:56.35 ID:taUYkx+e0
>>63
そういうのはちゃんと別で手続きあるよ
43 : 2022/05/31(火) 17:19:28.63 ID:972YpmjY0
>>5
死体遺棄の扱いになるみたい
48 : 2022/05/31(火) 17:21:13.41 ID:BjCfjby/0
>>5
焼けない死体どうすんよ
65 : 2022/05/31(火) 17:26:40.27 ID:RcMrKX6u0
>>5
死亡届を出さないと
火葬の許可書が貰えない

あと提出期限があるので
出してないと罰せられる

83 : 2022/05/31(火) 17:37:17.08 ID:AEcXOE9r0
>>5みたいな世間知らずっているんやな
102 : 2022/05/31(火) 17:54:29.38 ID:XQy53EPJ0
>>5
死亡届を出さないと火葬できないから葬式もあげれない
期限までに死亡の届出をしないと処罰される
あと奥さんも年金もらってたみたいだから年金の不正受給になって逮捕される
109 : 2022/05/31(火) 18:08:48.58 ID:blSxUYPo0
>>5
孤独死だととりあえず税務署が騒ぐんじゃなかったっけ?
7 : 2022/05/31(火) 17:11:51.89 ID:/K1dPBhL0
↓ポルナレフが
8 : 2022/05/31(火) 17:12:19.43 ID:zl/6cMNK0
何なら上手くやれるんだよ日本の税金泥棒は
10 : 2022/05/31(火) 17:12:55.50 ID:743eHY0q0
公務員は一切責任をとらない
11 : 2022/05/31(火) 17:12:58.96 ID:N6I4L86V0
入れ替わっている・・
12 : 2022/05/31(火) 17:13:09.86 ID:RSzY0GVM0
太ると外に出るのも億劫になる。
これを医学的にはデブ症という。
また太った人は役所に届け出る義務が生じる。
脂肪届けだ。
76 : 2022/05/31(火) 17:29:04.92 ID:73orE3pS0
>>12
ほう
13 : 2022/05/31(火) 17:13:42.02 ID:Zc0zUwP/0
どっちか分からなくなったら男にしとけばいい
14 : 2022/05/31(火) 17:13:51.56 ID:mMOf+SPc0
死亡届か、よし、死ぬがよい
15 : 2022/05/31(火) 17:13:53.91 ID:7x6kGJhx0
やだこわい
16 : 2022/05/31(火) 17:13:57.23 ID:kSy1xa680
怖い…

>妻から「あなたが死亡したことになっている」と夫に指摘があり、表面化した。

40 : 2022/05/31(火) 17:18:12.84 ID:Us1wkXNc0
>>16
んなこと書いてねえ
45 : 2022/05/31(火) 17:21:00.42 ID:yu26LIgr0
>>16
妻生き返ってるのが怖い
17 : 2022/05/31(火) 17:14:09.27 ID:rkRJr71y0
>>1
お前はもう○んでいる
18 : 2022/05/31(火) 17:14:34.91 ID:zqlScWqk0
公務員挟まずに直接に本人がスマホ入力出来る様にしろ
ハガキでお知らせして間違いだったら訂正
いたずらは犯罪として逮捕
誤送金など地方自治体職員はナマポより有害
19 : 2022/05/31(火) 17:15:07.56 ID:3rMcojyZ0
これ年金とか大丈夫かな?
もろもろの手続きは役所がやるんだよな?
色々めんどうな手続きの書類書いて下さいとか言われたらキレていいと思うw
20 : 2022/05/31(火) 17:15:13.68 ID:tC32A5gT0
二人は一心同体ってことだよ
21 : 2022/05/31(火) 17:15:33.65 ID:mQ5Lyft20
間違える事はある
人間だもの
隠すのは良くないね
22 : 2022/05/31(火) 17:15:34.00 ID:972YpmjY0
俺が死んだらしい速報
23 : 2022/05/31(火) 17:15:36.86 ID:oX/xWh2J0
ミスって言うか担当がバカなだけでしょ
24 : 2022/05/31(火) 17:15:43.79 ID:AoV0DUsG0
担当公務員
「こうなったら事実にするしかないな…」
85 : 2022/05/31(火) 17:38:38.23 ID:qoq9Kv7f0
>>24
それで妻が生き返るなら俺は死ぬ
25 : 2022/05/31(火) 17:15:54.67 ID:3rMcojyZ0
おっとちゃんと見てなかった。
年金事務所からの連絡で発覚かw
27 : 2022/05/31(火) 17:16:27.71 ID:cmiJiC980
旦那さんからしたら愛妻の死亡届を誤って対応されていたというのも辛いだろうな。まだ同姓同名の赤の他人と間違われたとか言う方がマシ
28 : 2022/05/31(火) 17:16:35.65 ID:av+xn5eU0
報告する必要ないだろ、手続き遅れるのを詫びればいいだけ
29 : 2022/05/31(火) 17:16:37.12 ID:m8Y2zjH20
こういうの見るとそりゃ4630起こるわって思っちゃう
30 : 2022/05/31(火) 17:17:03.69 ID:xau6ptkX0
お前はもう
死んでいる
31 : 2022/05/31(火) 17:17:04.57 ID:nCWFDxkN0
仕方ない
世の中で通用しない無能を集めて仕事をさせる
それを「公務員」というのだから
32 : 2022/05/31(火) 17:17:12.09 ID:wc3nEmNK0
訂正するのめんどくさいから死んでもらえますか?
くらいだろ行政って
33 : 2022/05/31(火) 17:17:16.81 ID:bo5+uPZ/0
姑息やな……
36 : 2022/05/31(火) 17:17:41.60 ID:ALMGXOh+0
悪い、俺死んだ
37 : 2022/05/31(火) 17:17:48.21 ID:gMJAiJq90
死ぬのはお前だぁーーー!
38 : 2022/05/31(火) 17:17:56.15 ID:JMQDPK2N0
ガソリン値下げ隊が市長のところだからな
さっそく影響出てきてる
41 : 2022/05/31(火) 17:18:20.79 ID:EoRWAMvM0
社会的には死んでるからいいじゃん
42 : 2022/05/31(火) 17:19:00.42 ID:ill7PJT90
お前はもう死んでいる
44 : 2022/05/31(火) 17:20:04.13 ID:ill7PJT90
こういう場合は死亡保険でるのかね。
46 : 2022/05/31(火) 17:21:04.92 ID:wJYjgy9r0
おまえはすでに・・
47 : 2022/05/31(火) 17:21:11.48 ID:w5winDaX0
ダブルチェックしないうんこ公務員
隠蔽得意なうんこ公務員
49 : 2022/05/31(火) 17:21:33.88 ID:DxNXr4Lp0
復活できるの?一度削除したものは
50 : 2022/05/31(火) 17:21:39.54 ID:qjoEg2tF0
わざとだろ
こんな間違い、まともな人間がするわけない
 市役職員は。。。。
60 : 2022/05/31(火) 17:25:31.32 ID:0qs042Vm0
>>50
間違えて免許取り消された事あるぞ。
生年月日が同じで同姓同名漢字まで同じで同じタワマンに住んでた他人と間違えられた。
51 : 2022/05/31(火) 17:22:47.14 ID:rFIZLO/D0
>>1
死んだのは俺だったー!?
52 : 2022/05/31(火) 17:23:17.27 ID:UJXUfy+I0
そりゃ派遣や非正規職員が業務してるんだからそうなるわな
お前らが望んだ未来だぞ
62 : 2022/05/31(火) 17:25:47.38 ID:972YpmjY0
>>52
大きな区市町だと一般戸籍事務とかは外注なんだよな
窓口にいる人はほぼ公務員じゃない
応募見た事ある
53 : 2022/05/31(火) 17:24:04.26 ID:o2/kBPKq0
担当者無能すぎるな
内部的にチェック体制とかないのかよ
54 : 2022/05/31(火) 17:24:08.67 ID:oJ9XXY5u0
市の職員のミスで死んだことにされた上に年金支給遅れるのかよ
何も悪いことしてないのに踏んだり蹴ったりやん
55 : 2022/05/31(火) 17:24:28.66 ID:hSeIM/ph0
神奈川県なら警察が絡んで来て自殺させられてたぞ…危ない所だったな
56 : 2022/05/31(火) 17:24:39.75 ID:cHY2Xl560
死んだら驚いた!
57 : 2022/05/31(火) 17:24:58.86 ID:te3HpcUe0
こういう場合、戸籍にはどう書かれるの?
73 : 2022/05/31(火) 17:28:33.38 ID:RcMrKX6u0
>>57
戸籍は戸籍、住民票は住民票で別システムで管理してるから
戸籍は正しく記載して、住民票のみ間違えてたんだと思う
58 : 2022/05/31(火) 17:25:12.24 ID:cHY2Xl560
俺はもう死んでいる
59 : 2022/05/31(火) 17:25:16.39 ID:lzO5pzv+0
ベリー怖い話だわ
61 : 2022/05/31(火) 17:25:36.99 ID:7NNbMKHS0
仲良いな
64 : 2022/05/31(火) 17:26:09.65 ID:zH0mxFgp0
山口の4630万円といい、今回の柏といい、地方公務員無能だな
フロッピー使ってる場合じゃないぞ
66 : 2022/05/31(火) 17:26:42.26 ID:xNNEZiIX0
死亡届受け取ったら職員は神妙な顔するのかな
67 : 2022/05/31(火) 17:26:43.77 ID:FjAoVhaV0
夫がトランスかもしれないから
妻が男かもしれんだろ!多様性への理解が足りない
68 : 2022/05/31(火) 17:27:12.79 ID:wc3nEmNK0
公務員なら全員死ぬまで無視しとけよ
69 : 2022/05/31(火) 17:27:23.28 ID:dE69nIrM0
取り返しがつかない間違いじゃなくてよかったね、('A`)ニンゲンダモノ
70 : 2022/05/31(火) 17:27:33.03 ID:sq+SX7rk0
勝手に56すなw
そのまんまw
72 : 2022/05/31(火) 17:28:18.46 ID:0EIKqWKL0
わろた
74 : 2022/05/31(火) 17:28:55.68 ID:AQs52k0e0
職員てミスを認めないよね
どう考えてもミスなのに誤解があったとかゴネて絶対に認めない
75 : 2022/05/31(火) 17:29:03.41 ID:V6HxOGfY0
自分の葬式の喪主つとめたのか
78 : 2022/05/31(火) 17:30:24.52 ID:dVG2naer0
市役所も2000円渡して、これで何か食べてくださいくらいすればいいのに
79 : 2022/05/31(火) 17:30:40.51 ID:OwV0EzWZ0
そうでしたっけ フフフ
80 : 2022/05/31(火) 17:32:22.42 ID:zH0mxFgp0
マスクしてるから酒飲んでてもわからないから、ミスもするかもなー
82 : 2022/05/31(火) 17:35:26.22 ID:iijN2xMI0
時間の問題だろ
84 : 2022/05/31(火) 17:38:21.88 ID:zH0mxFgp0
年金受け取れないようにしたのか!
山口といい金がらみで失敗多いな
86 : 2022/05/31(火) 17:38:44.21 ID:uDlylcM/0
これ戸籍には一時抹消みたいな事書かれて復籍されるんだよね。そんな戸籍気分悪くなるわな
101 : 2022/05/31(火) 17:51:42.77 ID:mW4FOhGH0
うちわでこそこそ直したから住民票データベースに反映されなかったのか…

>>86
戸籍はまた別システム
記事には戸籍については触れられていないのでどうなってたのかはわからない

88 : 2022/05/31(火) 17:39:37.45 ID:ND2eGmNM0
死亡届って診断書とかなくていいの?
気に入らんやつを勝手に死亡にできるのか?
94 : 2022/05/31(火) 17:45:39.87 ID:XXO944940
>>88
医者が書くんだよ 少しは調べろ
90 : 2022/05/31(火) 17:41:20.95 ID:LZQaP6bA0
これはほっておけば無敵だったんじゃないのか
93 : 2022/05/31(火) 17:44:00.76 ID:zxJTIbPC0
>>90
年金もらえない
91 : 2022/05/31(火) 17:42:30.98 ID:JG/VVRz60
リアルに「お前はもう死んでいる」と言われたんか
92 : 2022/05/31(火) 17:43:46.84 ID:H01F3y2j0
勝手に56すなwww
95 : 2022/05/31(火) 17:46:18.80 ID:rMqln6lW0
嫁さん死亡届け出したら自分が死んだ扱い、酷い仕打ち。
96 : 2022/05/31(火) 17:48:15.78 ID:hQ5oZdMk0
仕事人になれたのに 残念なやつだな
97 : 2022/05/31(火) 17:48:28.88 ID:dx+hxW2l0
日本最近やばすぎだろ
アフリカよりひどい
98 : 2022/05/31(火) 17:49:31.76 ID:9b/paUXM0
吹いた
99 : 2022/05/31(火) 17:49:37.47 ID:sq+SX7rk0
あなた、一体、誰!?
100 : 2022/05/31(火) 17:50:05.07 ID:ty++VCHx0
「生きてる俺は誰なんだい?!」
104 : 2022/05/31(火) 17:55:57.31 ID:RQqZiHcF0
ミスはいいとして隠蔽したら何か罰を与えないと駄目なんじゃないか?
動物は罰を与えれば学習できるだろ
105 : 2022/05/31(火) 17:58:09.58 ID:n8yjvJ0C0
>>1
山口の4000万振り込み並みの失態
107 : 2022/05/31(火) 18:06:45.26 ID:pt8RTx280
阿武町並みに無能
108 : 2022/05/31(火) 18:08:27.78 ID:1lmpseea0
死亡届により関連書類が破棄されてて各種サービスが受けられない可能性があるよね
110 : 2022/05/31(火) 18:08:52.83 ID:zH0mxFgp0
柏の東大生のみなさーん、住民票移したらダメですよ
親もとに置いておきなさい
111 : 2022/05/31(火) 18:08:57.33 ID:YJfqt/2r0
役人に殺される庶民
112 : 2022/05/31(火) 18:09:20.08 ID:iUCNl1kG0
理由は不明だが住民票を削除してしまいました
113 : 2022/05/31(火) 18:10:42.83 ID:KqodHjdF0
ん?間違って受理されたのなら妻の火葬許可証はどうしてたの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました