- 1 : 2022/06/21(火) 20:29:55.07 ID:7zmOt+qC0
-
ガソリン販売規制は「混乱生む」 大阪ビル放火受け検討会が提言
大阪ビル放火事件を受けて総務省消防庁などの有識者検討会が21日に
大筋で取りまとめた防火対策の提言は、防火目的の改修に関する
基準緩和などで所有者らに自発的な対策を促す内容となった。今回の事件は日常で想定されない「特殊な火災」と強調し、ガソリン販売や
建築基準の規制を強化すれば社会的負担が大きすぎると指摘した。検討会は近く報告書を公表し、国土交通省は今後、具体的な緩和対象などを
政令で定める。また消防庁は同日、大阪の事件で出火場所付近の天井や
扉が焼け焦げた状況を写真などで説明した火災調査報告書を公表した。終了後に記者会見した座長の菅原進一日本大教授は、建築基準が厳しくなる
前の古い建物に新たな階段の設置を義務付けたり、携行缶でガソリンを買える人を
限定したりする規制は社会的な混乱を生むと指摘した。
https://www.sankei.com/article/20220621-WVPPV7AL3NOHLBWM3RJNCZAAFU/ - 2 : 2022/06/21(火) 20:31:10.59 ID:XsTsYa0h0
-
何件めよ
- 3 : 2022/06/21(火) 20:31:16.72 ID:75E2E+e20
-
電車には乗りたくない
- 4 : 2022/06/21(火) 20:31:22.85 ID:Hxo6NYRC0
-
車やバイクからガソリン抜けば同じことやろ
- 5 : 2022/06/21(火) 20:32:50.69 ID:5W3gc8Fp0
-
水上バイクやキャンプで発電機持って行く奴どうすんだよ
- 6 : 2022/06/21(火) 20:33:03.92 ID:8DUPQUyM0
-
煽り釣りスレタイ萎えるわー
お爺ちゃんしか釣れんやろ - 7 : 2022/06/21(火) 20:34:09.79 ID:53PNo43G0
-
まあ二回続けてガソリン放火の大量殺人あったけどどっちもキチゲェの犯行だったしな。
- 8 : 2022/06/21(火) 20:34:11.99 ID:aiwKnloE0
-
ひらめいた
- 9 : 2022/06/21(火) 20:35:16.78 ID:/2SR1UQMM
-
まじかー😹
- 10 : 2022/06/21(火) 20:35:50.70 ID:tqeVRb370
-
問題なし
- 11 : 2022/06/21(火) 20:36:11.40 ID:rY+PjNPMM
-
毎年何万人も自殺者が出ている
この方々は社会によって殺されたのだ
ガソリンで数十人が死んだからといって規制するのなら
この社会そのものを規制しなければならない!!! - 12 : 2022/06/21(火) 20:37:23.08 ID:pZdUUyb9M
-
当たりまえだろ携行缶禁止したら
農機具全部ウインカーとサイドミラーつけて車検受けないと
給油できなくなるわ - 22 : 2022/06/21(火) 20:56:06.60 ID:MrSqUQUUM
-
>>12
俺のモトクロッサーもナンバー取らんとダメになるな - 13 : 2022/06/21(火) 20:39:12.61 ID:JmHo0VPn0
-
あおっちはレアケースか
- 14 : 2022/06/21(火) 20:41:34.61 ID:RDW4ElTvd
-
承太郎がDioにガソリンかけて燃やそうとしてたがバケツで運んでた
- 15 : 2022/06/21(火) 20:41:39.62 ID:z5Gg7H4t0
-
塗シンとか他の可燃物使われるだけだし
- 16 : 2022/06/21(火) 20:42:12.24 ID:uLimMQZ50
-
日本、本土決戦で、火炎瓶くらいないとキツイな
- 17 : 2022/06/21(火) 20:42:15.36 ID:8OX3X5wP0
-
農家だからガソリン携行缶で買えないと困るわ
- 18 : 2022/06/21(火) 20:48:43.92 ID:FHMbEa540
-
「件数が少ないから」「割合が少ないから」
こういうおバカ理論を根拠にしがちだよな馬鹿ジャップって
冷静な神目線のつもりかよドアホ - 19 : 2022/06/21(火) 20:48:52.40 ID:DeMh4ehK0
-
ガソリン飼えないと農家は全部困るな
- 20 : 2022/06/21(火) 20:51:39.06 ID:Tt9M9pqL0
-
ホムセンで缶入り混合売ってるし意味無いよね
- 21 : 2022/06/21(火) 20:55:18.00 ID:HYJA4JuoM
-
ガス欠が不安だからいつも積んでるわ
何でも規制するな - 23 : 2022/06/21(火) 20:58:14.09 ID:7BYgGL4f0
-
果樹園の屋根ぶち抜いた軽トラとか公道無理やしな
- 24 : 2022/06/21(火) 21:01:22.72 ID:cGXCsv0s0
-
うちの近所のガスステーションは会社の規律により販売禁止になったよ
- 27 : 2022/06/21(火) 21:05:20.11 ID:MrSqUQUUM
-
>>24
プリテールはダメだったな
ああ、俺がいれたらダメなんだ、じゃあ入れてくれって言ったけど「入れさせねえし俺も入れない、このキチゲェが」みたいな態度されてびびった - 25 : 2022/06/21(火) 21:01:28.01 ID:MrSqUQUUM
-
そもそも現時点で免許ある人だけに限定されてるようなもんじゃないの?
今は携行缶も免許で確認とってるだろ?
免許ない人でも買えるっけ? - 26 : 2022/06/21(火) 21:02:45.75 ID:TXc+Q21E0
-
草刈りとかねそうゆう時に困るんですわ
農機具の混合燃料とかさ - 28 : 2022/06/21(火) 21:05:48.09 ID:UqBcOy+D0
-
貧乏人を追い詰めなきゃいいんじゃねーの?
- 29 : 2022/06/21(火) 21:10:15.89 ID:bdLFh6n30
-
大阪は維新の馬鹿が販売自粛要請とかやってたせいか
- 30 : 2022/06/21(火) 21:13:28.27 ID:l8WBLDAC0
-
登山に行くのでコンロ用に500mlのガソリンさえ電車バスに持ち込めないのは規制が強すぎる
- 34 : 2022/06/21(火) 21:21:37.71 ID:E5bZjKtl0
-
>>30
ガソリンを何に使うの? - 37 : 2022/06/21(火) 21:24:03.01 ID:0POse5Mga
-
>>34
こんろ用と書いてあるじゃないか - 39 : 2022/06/21(火) 21:25:52.75 ID:E5bZjKtl0
-
>>37
コンロにガソリン?
そんなんあるんだ
危ないから禁止にしよう - 31 : 2022/06/21(火) 21:16:50.18 ID:YY9qDJx80
-
そりゃそうだろう
めんどくさいからな - 32 : 2022/06/21(火) 21:18:14.92 ID:/2HVNIyH0
-
福岡も大阪の事件も何でまだ簡単に
携行缶でガソリン買えてるのか不思議だったけど
まさか携行缶規制しない方向になってると思わなかったw
どうなってんだこの国w - 33 : 2022/06/21(火) 21:20:41.88 ID:E5bZjKtl0
-
耕運機で使うからと言うと札をくれた
それを掲示するだけで携行缶に入れてくれるよ - 35 : 2022/06/21(火) 21:22:53.25 ID:0POse5Mga
-
ガソリン買えないと草刈り機使えなくなるので困る
もし規制されたらどうするんだろう
草刈り機持ってガソスタ行くのか? - 36 : 2022/06/21(火) 21:23:53.68 ID:E5bZjKtl0
-
>>35
車から吸いだす - 38 : 2022/06/21(火) 21:25:49.67 ID:MrSqUQUUM
-
>>35
入れてくれないんじゃないか?
荷台に積んだモトクロッサーに入れてくれなかったぞ
昔は余裕で入れてくれたのに - 40 : 2022/06/21(火) 21:48:30.88 ID:uzZqpMzB0
-
車も持てないような人間にガソリン売るべきじゃない
- 41 : 2022/06/21(火) 21:50:07.92 ID:JQj32EIe0
-
ガソリンタンク7リットルでマジで困ってたんです
- 42 : 2022/06/21(火) 21:50:34.47 ID:H9pHtl680
-
この手の話題になると青葉がーってなるんだろうけど
青葉君は身分証明書持参でGSで購入してるからなw - 43 : 2022/06/21(火) 21:53:21.41 ID:nFT1Jtmu0
-
仕事でランマーだの運搬車に発電機と使う身からすると今のめっちゃめんどくさい
- 44 : 2022/06/21(火) 22:07:44.17 ID:q2tH6Rp90
-
> 規制を強化すれば社会的負担が大きすぎると指摘した
珍しくいいことを言う
変な決まりが多過ぎやねん - 45 : 2022/06/21(火) 22:08:41.29 ID:ZjrCFthC0
-
ホムセンで買えるし
車から抜ける
消防庁「携行缶にガソリン買って放火とかレアケースだろ、販売に規制なんてかけません」 よし許されたぞ!

コメント