
- 1 : 2023/08/19(土) 05:50:08.76 ID:kW8JJrsY0
-
宮城県沖の定置網に漁獲枠を超える大量のクロマグロがかかり、漁師たちが放流作業を強いられている。厳格な漁獲規制が功を奏し、マグロ資源量が回復していることが背景にあるとみられる。石巻市牡鹿半島沖の定置網漁に同行した。(コンテンツセンター・及川圭一)
【動画】大漁のクロマグロは"厄介者"? 宮城・石巻沖の定置網漁
横付けした作業船がウインチで網を引き上げると、無数の黒い魚体が暴れだし、激しい水しぶきが上がった。
7日早朝、石巻市の網地島の南東に仕掛けられた定置網「新網」。「1000匹はいるな」。漁を仕切る山根漁業部(宮古市)の大謀(漁労長)、山根睦寛さん(53)がぼやいた。ブリやサバ、イワシなどが、この時期の本来の獲物だ。
すしだねや刺し身として人気の高いクロマグロだが、このまま水揚げすることはできない。山根漁業部が牡鹿半島周辺に設置する四つの定置網に割り当てられた漁獲枠(計4・3トン)は、7月中旬にほとんど使い切ったからだ。
「クレーン下ろせー」。山根さんが号令をかけた。乗組員が土のうを使って網の上部を沈め、幅3メートルほどの「逃げ道」をつくった。数え切れないほどのマグロが列をなし、イワシやサバとともに網の外に一気に泳いで行った。
山根さんによると、漁獲枠を超えるマグロが網に入るようになったのは3、4年ほど前。春から夏にかけては10キロ程度の小型が大半という。資源の回復に加え、海水温の上昇による分布域の変化も影響しているとみる。
逃げ道を元に戻した後、さらに網を引き上げ、本来の水揚げが始まった。網に残ったマグロも多い。乗組員が網に手を突っ込んでマグロの尾をつかみ、海に返す作業を繰り返した。
「逃げ損ねたのは傷ついているものが多い。生き延びられないのではないか」と山根さん。死んだマグロも持ち帰ることはできず、法律で不法投棄が問われない沖合にわざわざ出て「放流」することもあるという。
■世界的なマグロ資源は回復 でも定置網漁獲枠は据え置き 漁師「海に戻すのはばかげた漁」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb13596f4caaf7360ddb43d9fee1bc9ee2e787e
- 2 : 2023/08/19(土) 05:55:10.82 ID:ANdspKd50
-
Zは平気で人56すしな
- 4 : 2023/08/19(土) 06:02:41.16 ID:rK3vr6wy0
-
魚屋の応援ソング
- 8 : 2023/08/19(土) 06:29:52.33 ID:snzPetNp0
-
>>4
応援したところでたけーものはたけえ - 17 : 2023/08/19(土) 07:39:47.25 ID:l92GsL/UM
-
>>4
それ自体は悪いことじゃなくね?
ハムソーセージ食ーべたいな♪
の方が闇が深いわ
季節の野菜特に根菜やキノコ、乳酸菌製品なんかもガンガンやっていいと思うが - 5 : 2023/08/19(土) 06:07:05.16 ID:TRo0Bsx/0
-
勉強しないと頭は良くならないよ?(´・ω・`)
- 6 : 2023/08/19(土) 06:18:02.26 ID:wC4jGUq+M
-
そいういえばもう八月も下旬
処理水()海洋放出か・・・Z世代はターボ癌、ターボ白血病で死にまくりそうで楽しみ( ´ん`)y-~~
- 9 : 2023/08/19(土) 06:31:05.64 ID:B0IQWa9p0
-
有名になる前に探偵ナイトスクープで依頼来てたよね
- 10 : 2023/08/19(土) 06:32:34.21 ID:snzPetNp0
-
俺の生活圏で一番安いのが業スーのバルト海産イワシ
次いでハナマサのヨシキリザメの切り身
養殖のパンガシウスあたりなんだが
イワシ以外は肉よりたけえからな
国産名義の生魚なんて絶対食わん
値段がくるっとる - 12 : 2023/08/19(土) 06:42:26.78 ID:kW8JJrsY0
-
>>10
缶詰いいぞ - 13 : 2023/08/19(土) 06:57:15.40 ID:snzPetNp0
-
>>12
缶が邪魔なんよ
あと鯖が不漁で鯖の水煮もねあがりしたしな - 11 : 2023/08/19(土) 06:33:21.59 ID:jyR98gqG0
-
島国だし漁師さんの票もあるんじゃないの
- 14 : 2023/08/19(土) 06:59:26.37 ID:Tf4LpJiC0
-
アタマが良くなるのではなく
アタマが良くなるのを助ける、が正しい
結局本人次第だよ - 19 : 2023/08/19(土) 07:47:35.71 ID:yoECrZu4a
-
>>14
この歌は優良誤認にならねーのかな? - 20 : 2023/08/19(土) 07:53:03.36 ID:V9hmodgW0
-
>>19
頭の働きは良くなる
頭の働きが良くなるのを、頭が良くなるというのは問題ではない - 22 : 2023/08/19(土) 07:55:07.84 ID:ij75HbOA0
-
>>19
歌詞は割と無敵状態
票を入れましょうソングとかでも多分行ける - 15 : 2023/08/19(土) 07:13:19.04 ID:rK3vr6wy0
-
子供の頃は魚の目玉ばっかり食ってて大人に嫌がられたが
なぜかいい歳になった今でも視力が1.5~1.2をウロウロしてて
遠くの看板まで読めてなんだかなーと思う - 16 : 2023/08/19(土) 07:37:59.74 ID:8E6QXTjj0
-
全国漁業協同組合連合会中央シーフードセンターは
エビデンス出せよシーフードだけにw - 18 : 2023/08/19(土) 07:46:30.89 ID:jyR98gqG0
-
魚肉ソーセージが口に含んだらすぐ吐くぐらい嫌い
子供のころに最初に食べたソーセージがそれだったからソーセージしばらく食べられなかった普通のはおいしいのにね
- 21 : 2023/08/19(土) 07:54:06.01 ID:TFHf4arSM
-
そういうの屁理屈で否定して経験に学ぼうとするからお前らダメなんだよ
- 23 : 2023/08/19(土) 07:56:35.70 ID:lAdMiCzR0
-
おさかな地獄
- 25 : 2023/08/19(土) 08:00:07.90 ID:igW4q2pK0
-
あるある探検隊と一緒
人間のバカさ加減は死んでも治らないww
- 26 : 2023/08/19(土) 09:14:13.03 ID:Jb8wj9Bm0
-
とんでもねぇ洗脳ソングだよ
- 28 : 2023/08/19(土) 12:07:52.66 ID:7rKXWA7Rd
-
でも魚を食べなくなってから、日本人は頭悪くなってるから
- 29 : 2023/08/19(土) 12:11:18.61 ID:Ml6Ce86Ca
-
魚が激減したの半分はこの歌のせいだろ
- 30 : 2023/08/19(土) 15:17:15.72 ID:8FZ7GCHl0
-
魚食わなくなった結果がZ世代
- 31 : 2023/08/19(土) 16:10:38.44 ID:jcdE9OxXd
-
川村あやの
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692391808
コメント