- 1 : 2021/04/25(日) 01:45:43.32 ID:s6LS7oXc0
-
HDDマイニングの波が襲来!――転売ヤーに警戒を強めるショップ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2104/24/news020.html - 2 : 2021/04/25(日) 01:46:27.78 ID:U96TeRXt0
- 商人としての基本技能だわな
- 3 : 2021/04/25(日) 01:46:30.61 ID:3D5INuRV0
- 転売屋から買う奴の頭がおかしいんだよなあ
- 4 : 2021/04/25(日) 01:46:51.68 ID:y7zxGR4R0
- コジキ
オーラバトラーテンバイン - 5 : 2021/04/25(日) 01:46:55.69 ID:34ouTjgnH
- それ詐欺集団にも言えるよね
- 6 : 2021/04/25(日) 01:48:14.36 ID:Rk5oK9Lb0
- 別に総合商社だって食糧や鉱物を買い占めて価格吊り上げてるし資本主義では売れてるなら何も問題ないぞ
- 7 : 2021/04/25(日) 01:49:57.41 ID:PQ+oyEpk0
- まあセブンとかクソみたいな会社がデカいツラしてるしな
こうゆう連中もジャップの民度を表してるな - 8 : 2021/04/25(日) 01:50:00.30 ID:0DpbTfBSd
- 卸と違って収入安定しないだろ
- 9 : 2021/04/25(日) 01:50:28.66 ID:zetys/sT0
- 良いと思うよ
学生の頃は結構やったな
いい小遣いになった
ずっとやれるプロは凄いと思うわ - 11 : 2021/04/25(日) 01:51:09.54 ID:BISQM6O50
- きっと商社マンとしても一流だろうな
- 12 : 2021/04/25(日) 01:52:58.50 ID:Yly6f66L0
- 特需で異常な高値で取引される商品のことは生産者も知ってるだろ
生産者が高値の市場価格で直接売れば転売屋が利益取る余地はない
別になんの得もしないのに商品の価格を従来の低い定価に固定しようとするアホな生産者がいるのがよくない - 13 : 2021/04/25(日) 01:55:10.06 ID:bXGZUtgJ0
- ネットビジネスで成功してる奴は学生時代に転売ヤーやってた奴が多いな
大人になっても続けてる奴はクズが多いけど - 14 : 2021/04/25(日) 01:55:44.09 ID:618EHVnY0
- 非難されても気にしないも追加で
- 15 : 2021/04/25(日) 02:00:44.62 ID:8UC71B5m0
- 別におかしかないけど、そのリスク取るってのは結果誹謗中傷を受ける部分まで含まれてるよね?
リスク取ったんだから好きなだけ非難されててください - 16 : 2021/04/25(日) 02:02:58.28 ID:z0vyy03+0
- ただの中国人
- 17 : 2021/04/25(日) 02:03:54.20 ID:ZNYEEGbm0
- 正社員のほうが稼げるだろうしな
- 19 : 2021/04/25(日) 02:06:45.01 ID:uyW99xLI0
- 転売ヤー(行動早い。プライド捨ててる。仲間多い。流行に鋭い。リスク取る)
- 20 : 2021/04/25(日) 02:08:05.41 ID:NriHUcAf0
- そういえばそもそも転売ヤーから買う奴は悪くないのか?
- 21 : 2021/04/25(日) 02:08:28.89 ID:vXAe8h74M
- 店にも客にも迷惑行為なんだよ
- 22 : 2021/04/25(日) 02:08:39.55 ID:V8b/22dm0
- ちゃんと税金払ってるの?
- 23 : 2021/04/25(日) 02:09:24.49 ID:IEhTFVEQ0
- そんなに次から次へと商材が見つかるものなのか?
同じ商品なら真似されるだろ? - 24 : 2021/04/25(日) 02:09:43.59 ID:34ouTjgnH
- 税金払ってる分、中貫企業の方がマシやな。
中貫企業を批判するやつは転売ヤーも批判しろよ - 28 : 2021/04/25(日) 02:14:59.53 ID:NriHUcAf0
- >>24
不要なモノと必要なモノをごっちゃにしてはならん
あたかも全部の仲介屋がいらんみたいじゃないかね - 25 : 2021/04/25(日) 02:12:24.39 ID:LXQBOgTCd
- 転売屋の仲間とか連みたくねぇw
貧乏神が付いて来そう
- 27 : 2021/04/25(日) 02:13:25.43 ID:kRTiSdl80
- 転売ヤーって代理店と同じだろ
代理店の奴らも売ったっきりろくにサポートしないし - 29 : 2021/04/25(日) 02:16:55.20 ID:YJRRy0RLM
- リスク取りたくないから転売なんだろ?
本当に時流が読めるならメーカーから大量に仕入れたらいい - 30 : 2021/04/25(日) 02:19:01.29 ID:doy+dYCw0
- 税金払えよ
- 31 : 2021/04/25(日) 02:19:32.14 ID:PB+lpMUtM
- 給料安いからこれで補ってる
- 32 : 2021/04/25(日) 02:20:32.92 ID:bDkMIUt00
- メーカ側が最初から高値で売ればいいじゃん
バカなん?
商品が行き渡ってきたらだんだん値段下げてけばいいでしょ - 33 : 2021/04/25(日) 02:20:45.22 ID:NxodBoBi0
- 正味な話真似しようと思ってもできる気がせん
転売ヤー(行動早い。プライド捨ててる。仲間多い。流行に鋭い。リスク取る)←こいつらが儲けてるのって言うほどおかしいか?

コメント