- 1 : 2020/09/01(火) 19:14:29.09 ID:aodpYbtw0
-
コロナショックの出口すら見えないなか、低年収が当たり前の社会が訪れようとしている。
これは言い換えれば、お金に頼らない生き方がニューノーマルになるということ。
そこで今回、年収200万円台でも幸せを?んでいる人に新しい生き方を聞いた。◆年収200万円台で楽しく生きる人々に密着!
茨城県で農業を営む間瀬邦生さん(40歳)は、5年前に東京での会社員生活に別れを告げた。
「大学卒業後、ずっとプログラマーとして働き、年収は500万~600万円くらい。
都内に35年ローンで戸建てを買い、子供も生まれた35歳の時、『もう潮時だな』と感じたんです」普通ならこれから頑張り時のはずが、潮時とは?
「効率のみを追い求める仕事に“やりがい”を感じなくなり、“人間関係”も煩わしくなった。
どちらかがうまくいっていればまだしも、両方を失ったら幸せになれないと思ったんです」そこでかねて興味のあった「まちおこし事業」に参加し、サツマイモ農家として独立。
「初期投資は400万円で半分は補助金が出ました。
なぜサツマイモにしたかというと、秋の収穫時期が忙しい代わりに、夏場は結構暇なんですよ。
今年は猛暑ですけど、朝と夕方に畑を見回って、昼間はのんびり休んでいます」
(以下略)
https://news.livedoor.com/article/detail/18824343/
- 2 : 2020/09/01(火) 19:14:51.91 ID:EAlEeAsi0
- ケツマイモ
- 3 : 2020/09/01(火) 19:15:02.04 ID:g6Fqifczr
- ケツマイモの話はするな
いいか約束だぞ - 4 : 2020/09/01(火) 19:15:31.94 ID:t0SMuhwmM
- ほしいもうまいよね
- 5 : 2020/09/01(火) 19:15:47.40 ID:1InBUQSc0
- ケ
- 6 : 2020/09/01(火) 19:16:04.16 ID:9qkfoQvy0
- 尻から無限に取れるからです
- 7 : 2020/09/01(火) 19:16:11.68 ID:xnVrM+ke0
- なぜケツマイモにしたかというと…
- 9 : 2020/09/01(火) 19:16:43.92 ID:QPED7mSVd
- 豪勢で娯楽だらけの都会の生活は海水を飲むようなものだからね
- 10 : 2020/09/01(火) 19:16:57.71 ID:wv5OP3CQ0
- 確かにサツマイモは草むしりとか適当でも問題ないイメージだわ
葉に虫がついてもそれほど影響ないだろうし農薬とかも最小限なんだろうな - 11 : 2020/09/01(火) 19:17:13.61 ID:rdFtyFlh0
- サツマイモはしいたけに取って代わられたな
- 12 : 2020/09/01(火) 19:19:07.68 ID:+98vrFrEa
- いくら楽でも年収200はキツくないか?
- 13 : 2020/09/01(火) 19:19:22.96 ID:Z7zR/NCP0
- ケツマイモって一瞬で廃れたよね
アハンオケツイクは1年ぐらい持ったのに - 18 : 2020/09/01(火) 19:20:17.84 ID:Xp4z9gSfM
- >>13
メディアで使えないから - 22 : 2020/09/01(火) 19:22:58.41 ID:g9+0QcOIa
- >>13
多分貼ってる人も気持ち悪くなって貼らなくなるを繰り返したんだと思う - 14 : 2020/09/01(火) 19:19:30.51 ID:Di0dDCtx0
- 茨城県民は干し芋を箱買いするからな、誇張じゃなくてマジで
- 15 : 2020/09/01(火) 19:19:34.85 ID:HfaeCkFV0
- サツマイモを見聞きするだけでケツマイモが脳裏に浮かぶようになってしまって辛い
- 16 : 2020/09/01(火) 19:19:41.92 ID:9ceRzfkr0
- 都内に買った戸建てはどうなったんだよ
- 17 : 2020/09/01(火) 19:19:42.03 ID:4z9sz7/aM
- ケツマイモも一瞬で廃れたな
- 19 : 2020/09/01(火) 19:20:35.84 ID:9E3IMS9q0
- ケツマイモでキャッキャしてた頃は平和だったな
- 20 : 2020/09/01(火) 19:21:21.11 ID:iCQy9Rwzd
- ケツマイモ掘って
- 21 : 2020/09/01(火) 19:21:34.45 ID:3SVgQShj0
- 都内の家は売ったのか?
- 23 : 2020/09/01(火) 19:23:15.05 ID:hzM4RLGrH
- 家と子供はどうした
- 24 : 2020/09/01(火) 19:24:08.35 ID:0gf+N4jW0
- サツマイモ栽培とかかなり意識低い系でも行けるからな
米作とサツマイモでやってけるなら人生にゆとりが持てるわ
まぁ九州はモトグサレ病大流行でサツマイモ農家死にそうだけど - 25 : 2020/09/01(火) 19:24:28.09 ID:ZguFxxQ80
- ケツマイモって今年だっけ
- 26 : 2020/09/01(火) 19:24:58.36 ID:9E3IMS9q0
- 💩🍠 🤢🤮
- 27 : 2020/09/01(火) 19:25:58.70 ID:vmDhyabKM
- 確かにサツマイモ泥棒とか聞いたことないな、、…^ ^;
- 28 : 2020/09/01(火) 19:26:21.91 ID:SDSH/6v20
- 久々にみたい
【社会】茨城のサツマイモ農家「なぜサツマイモにしたかというと…」

コメント