
- 1 : 2024/11/08(金) 19:46:10.61 ID:F/1mGhurH
-
僕は、オリーブオイル!
- 4 : 2024/11/08(金) 19:47:11.38 ID:3f52Ia8mM
-
洗剤とかいろいろ
メーカー品からノーブランドへ - 5 : 2024/11/08(金) 19:47:42.87 ID:BZXiaNJE0
-
おにぎり
- 6 : 2024/11/08(金) 19:48:13.48 ID:/xMo7s0Ld
-
コンビニで買うの止めた
- 7 : 2024/11/08(金) 19:48:15.28 ID:Q3gusb3MM
-
国民総サイレントテロやな
- 11 : 2024/11/08(金) 19:48:49.74 ID:iCTIeIlz0
-
お米ちゃん
もう米なし生活数か月だわ - 13 : 2024/11/08(金) 19:49:08.67 ID:9DASr+qKH
-
チョコレート系は一切買わなくなったな
- 14 : 2024/11/08(金) 19:49:09.02 ID:mv6OR+EhM
-
米やろな
- 16 : 2024/11/08(金) 19:49:36.54 ID:R1vR3fcq0
-
スーパーの焼き芋
- 17 : 2024/11/08(金) 19:49:41.76 ID:z14RA9vE0
-
米だな
一時的な値上がりだからと待ってるが全然下がらんね
10Kg6千円超えてるしこれが普通になってくのか? - 40 : 2024/11/08(金) 19:53:41.96 ID:mv6OR+EhM
-
>>17
米への支出が7.4パー下がってるからどうだろな。生鮮品だし売れなきゃ困るのは小売だと思うけど - 77 : 2024/11/08(金) 20:02:25.80 ID:bqvsol760
-
>>17
来年もっと値上げやりそう - 18 : 2024/11/08(金) 19:49:44.28 ID:FKrzc0GK0
-
輸入車
3年で1.5倍ぐらいの値段になっててさすがに無理だと思った - 20 : 2024/11/08(金) 19:50:33.38 ID:mv6OR+EhM
-
オリーブオイルももう買えないだろなあ。値が元に戻ることあるんかあれ?
- 30 : 2024/11/08(金) 19:52:15.46 ID:PtRO15ei0
-
>>20
無い
日本と同じくらいの異常な猛暑が地中海世界でも続いてる
もう何年も連続でオリーブ調不作
もう樹木自体にダメージ入りまくってるレベル - 43 : 2024/11/08(金) 19:54:12.69 ID:mv6OR+EhM
-
>>30
なんてこったい/(^ん^)\ - 22 : 2024/11/08(金) 19:50:54.75 ID:PtRO15ei0
-
政府 「米の品薄解消を確認した」
なおお値段高騰したままの模様
- 23 : 2024/11/08(金) 19:51:25.96 ID:FXkul/4D0
-
ガソリン
無駄に走ることをしなくなった - 25 : 2024/11/08(金) 19:51:40.07 ID:KdhRDAL00
-
エルメスかな…
免税店ですらめちゃくちゃ高くなってる😭 - 26 : 2024/11/08(金) 19:51:41.88 ID:TQOKJBRN0
-
多すぎて書ききれない
あべしね - 28 : 2024/11/08(金) 19:52:07.57 ID:u4HbwQ8A0
-
お菓子
特にポテチとチェコ - 29 : 2024/11/08(金) 19:52:11.98 ID:jDiXgrLI0
-
米
今はパンを食ってる
パンの方がコスパ悪いけどトースターで焼くだけだから楽 - 33 : 2024/11/08(金) 19:52:35.12 ID:tfGdfFVH0
-
オリーブオイル
高カカオチョコ - 34 : 2024/11/08(金) 19:52:45.08 ID:O9r+9+r1M
-
特にない
生活必需品は買うしかないと言うか
特定の何かじゃないけど嗜好品はやや我慢してる感はある
甘いものとか
我慢するかーみたいな - 37 : 2024/11/08(金) 19:53:25.02 ID:lPhNqBoH0
-
オリーブオイル100円分に小分けして100均で売ってくれないかな
値上げ相応分以上に量少なくても買うからさ - 38 : 2024/11/08(金) 19:53:35.59 ID:0xjHOtDR0
-
チョコクランキー手に取ろうとしてやめたの惨めだったわ
- 41 : 2024/11/08(金) 19:53:54.55 ID:1RUTITmx0
-
町中華の定食。
680→750→800→850円で血圧も上がったことだし行かなくなったな - 48 : 2024/11/08(金) 19:55:22.56 ID:mv6OR+EhM
-
>>41
外食全般への支出もダダ下がりしてそうだな。ニュースじゃその部分を分けて報道してなかったけど - 42 : 2024/11/08(金) 19:53:58.75 ID:LqhljCQT0
-
SSDがいつまで待っても買えないんだが?
- 44 : 2024/11/08(金) 19:54:34.96 ID:b6Jlf0ZEa
-
PS5だな
古くさい世代になってんのに値上げとか
- 45 : 2024/11/08(金) 19:54:45.34 ID:KvjpXvEK0
-
パンが無ければケーキを食えばいい
- 46 : 2024/11/08(金) 19:54:57.97 ID:cT7+4JK10
-
粉チーズ
- 49 : 2024/11/08(金) 19:55:24.21 ID:fvkcRZHY0
-
買い物というかQBハウスをやめて個人経営の900円カットにした
たかがカットごときに金かけたくない - 50 : 2024/11/08(金) 19:55:24.84 ID:JmLQhZvf0
-
きのこの山とたけのこの里。250円とかもはや高級菓子じゃん…。
- 51 : 2024/11/08(金) 19:55:38.53 ID:lyfsqAaJM
-
物ではないが普通列車グリーン車は値上げ後乗ってない
- 54 : 2024/11/08(金) 19:56:18.01 ID:7OUOSL6T0
-
お総菜もためらうようになったし、お菓子類はマジで買わなくなったな
- 55 : 2024/11/08(金) 19:56:23.63 ID:mv6OR+EhM
-
これから先だとコーヒーは買えなくなるかもしれないな
- 56 : 2024/11/08(金) 19:56:40.44 ID:XS9PYdOPd
-
米
今まで朝飯も米だったがトースター買ってパン生活に移行したわ - 57 : 2024/11/08(金) 19:57:01.77 ID:GOBGPsL90
-
直近では業務クソスーパーの360g粉コーヒー
たしか700円超えてたような記憶
数ヶ月前からはごま油、オリーブオイルは論外
あーあ - 59 : 2024/11/08(金) 19:57:22.43 ID:H6ZbHbOf0
-
チョコレート ビビるくらい高いな
- 65 : 2024/11/08(金) 19:58:35.45 ID:mv6OR+EhM
-
>>59
キットカットみたらもうバカバカしい気持ちになるねあれはw - 60 : 2024/11/08(金) 19:57:23.93 ID:9j3C5OSf0
-
諦めたら餓死するやん
- 62 : 2024/11/08(金) 19:58:01.73 ID:dX39zZUM0
-
マルシンのコルトアナコンダ
ちょっと前まで2万しなかったのに
流石にてっぽうの玩具に4万はだせねーわ - 63 : 2024/11/08(金) 19:58:11.07 ID:6vN2fHuk0
-
米、牛肉、ポテチ、ケーキ、高級エンジンオイル
- 64 : 2024/11/08(金) 19:58:26.41 ID:Su970dVQ0
-
米5キロ3000円でももう普通に売れてるからな
- 66 : 2024/11/08(金) 19:58:38.25 ID:zCGTEdPw0
-
オリーブオイルはマジで買わなくなったね
というか自炊パスタすらやめたw - 68 : 2024/11/08(金) 19:58:49.38 ID:GOBGPsL90
-
トルコ産パスタのクソ値上げきたら暴動レベルの危機ですわ私の中では
- 69 : 2024/11/08(金) 19:58:49.61 ID:SODX2ilZ0
-
ハードカバーの本
- 70 : 2024/11/08(金) 19:58:50.57 ID:r07uPb6X0
-
トップバリュのお菓子共やねん(´・ω・`)ポテチが100円になっててお得感ないねん(´・ω・`)
- 71 : 2024/11/08(金) 19:59:00.91 ID:eFoYtkF3M
-
マクドナルド
前は頻繁に行ってたけど度重なる値上げで
全く行かなくなった - 72 : 2024/11/08(金) 19:59:40.73 ID:O+xIWbuL0
-
スマホ
買えないレンタルでいいやなった - 73 : 2024/11/08(金) 20:01:09.57 ID:v9rhjjDC0
-
米に関してはさすがに政府が何か対策すると思ったけど、
マジで何もなくて驚いてる - 75 : 2024/11/08(金) 20:01:51.76 ID:YpWDoQyC0
-
米 オリーブオイル
- 80 : 2024/11/08(金) 20:02:52.01 ID:ULt0c2EN0
-
板チョコ
100円だったのが150円の二なって怖くて辞めちゃった - 81 : 2024/11/08(金) 20:02:56.07 ID:OpQS8y9X0
-
今年の夏はアイスなしだったなあ
- 82 : 2024/11/08(金) 20:03:06.00 ID:7H4RP9Pt0
-
レトロゲーム
数年前に数千円で買った物が数万に値上がりしててビビった - 83 : 2024/11/08(金) 20:03:14.17 ID:okRCu8jj0
-
じゃがりこ200円
- 84 : 2024/11/08(金) 20:03:29.79 ID:mDZpSP3B0
-
食料品とか生活必需品は高くても買うけど、家庭内エンゲル係数が上がりすぎて趣味や嗜好品に金使うことがなくなったな
- 86 : 2024/11/08(金) 20:03:50.84 ID:YmNrTxdW0
-
おれもオリーブオイル買ってないなあ
高いったって何万もするわけじゃないんだから買えばいいのにって思うんだけど棚の前行くと今日もやめとこってなる - 87 : 2024/11/08(金) 20:04:17.80 ID:3J2mvFx00
-
ミョウガが値段2倍になってるなら買うのやめた
- 89 : 2024/11/08(金) 20:04:57.12 ID:B6Q4m9UD0
-
香川県のごま油サンキュー
- 90 : 2024/11/08(金) 20:05:25.13 ID:t7Pvyx1n0
-
コンビニの全て まじで行かなくなった
- 91 : 2024/11/08(金) 20:05:36.71 ID:yHQz7+cC0
-
何もかも高くて嫌になるね😖
- 94 : 2024/11/08(金) 20:06:53.67 ID:PYzltQ0h0
-
業スーの冷凍ブルーベリー
円安になる前は400円くらいで買えてたのが今は600円以上する - 102 : 2024/11/08(金) 20:11:12.18 ID:S/dIFka70
-
>>94
やっぱブルーベリー高くなってんのか - 95 : 2024/11/08(金) 20:08:02.32 ID:UErokqP60
-
カップヌードル
悔しいけどチリトマトは認めてるので、酸っぱいブドウになった - 96 : 2024/11/08(金) 20:08:07.69 ID:V0bIJVuW0
-
トマトが一個360円とかで買わなかった
- 99 : 2024/11/08(金) 20:09:58.16 ID:yyeVJzdH0
-
都心のマンション
- 100 : 2024/11/08(金) 20:10:01.41 ID:w+gMUkpJ0
-
Amazon全商品値上げしててセールの意味ねえじゃん
セール後の配達パニックの激遅延いい加減改善しろ
実店舗で買うわ糞が - 101 : 2024/11/08(金) 20:10:10.69 ID:Ji9wFi+c0
-
最近物欲そのものがなくなってる
- 103 : 2024/11/08(金) 20:11:37.92 ID:WpCim5tMM
-
米、オリーブオイル、菓子!
- 104 : 2024/11/08(金) 20:12:16.59 ID:DHYP9srT0
-
米
5月に買ってすぐに病気になって長期入院
6月半ばに出たらすでに値上がりの兆候
でも病気の後遺症で飯が全然食えなくなって未だに米残ってるわ
なのでたぶんもう一生米は買わないと思う、たまに米食いたきゃ弁当買えばいいだけなので - 107 : 2024/11/08(金) 20:14:15.25 ID:gNcXmbzo0
-
このスレには5chに課金しているような人いないと思ってたら一人いた…
- 108 : 2024/11/08(金) 20:14:32.27 ID:7fP63eA00
-
100円で売ってたアイスたち
- 109 : 2024/11/08(金) 20:14:46.00 ID:E9fWbJNg0
-
スルメ
高すぎだろ
コメント