- 1 : 2021/11/13(土) 22:21:29.20 ID:uHXTY8UP0
-
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20211113-OYT1T50177/
2030年冬季五輪・パラリンピックの招致を目指している札幌市が、これまで3100億~3700億円と試算していた
開催経費を最大で900億円削減し、2800億~3000億円とする方向で調整していることがわかった。
今夏の東京五輪・パラリンピックで経費の膨張が問題となったことを受け、簡素化を図ることにした。市幹部によると、運営に関わる人員を減らすことなどで、運営経費をこれまでの2300億円から2000億~2200億円に削減。
800億~1400億円と想定していた施設整備費は、既存施設の活用を進めることなどで800億円にまで抑えることが可能という。市は今後、関係機関と施設の活用策について協議を進めるとともに、新型コロナウイルスなどの感染症対策を盛り込んだ
大会概要計画を策定し、今月末に市議会に提示する。また、市民との対話事業を実施し、今年度内には招致の是非を問う
市民アンケートも行う方針だ。市は当初、26年の招致を目指して約4500億円の経費を見積もっていたが、北海道地震からの復興を優先させるため、
30年大会に目標を変更。経費の見直しも進め、3100億~3700億円に圧縮する考えを示していた。 - 2 : 2021/11/13(土) 22:22:36.56 ID:tNEvtk+m0
-
北海道でやるなら冬じゃなく夏の五輪の方が涼しくてよくね
まあ金輪際誘致してくれなくてもいいけどさ - 3 : 2021/11/13(土) 22:23:17.30 ID:NHPeavqK0
-
じゃあ3兆で収まりそうだな
- 4 : 2021/11/13(土) 22:23:32.67 ID:W91ImNvR0
-
てことは2兆円くらいか
夕張1万回くらい救えそうだな - 5 : 2021/11/13(土) 22:24:25.88 ID:47TRzVEb0
-
舌の根も乾かぬうちに
- 6 : 2021/11/13(土) 22:24:47.18 ID:ftnahglB0
-
ウソつけ
- 7 : 2021/11/13(土) 22:24:55.38 ID:BWwzGcn20
-
死んどけ
- 8 : 2021/11/13(土) 22:25:45.37 ID:Xg4eIhVSM
-
小さく産んで大きく育てるのがジャップ仕草
- 9 : 2021/11/13(土) 22:27:26.05 ID:YwRvUSwe0
-
それは凄いな
- 10 : 2021/11/13(土) 22:27:46.09 ID:kyPH39th0
-
デジャブかな?
- 11 : 2021/11/13(土) 22:28:41.51 ID:NwDnWXuA0
-
東京オリンピックの時も同じこと言ってた
- 12 : 2021/11/13(土) 22:28:41.84 ID:OCM6KhrG0
-
なるほど3兆円かかるんだな
- 26 : 2021/11/13(土) 22:41:13.92 ID:2f3lCY2bd
-
>>12
パヨク乙
東京オリンピック予算を3兆円というデマを流すな
竹田天皇陛下も韓国のオリンピックの倍の予算の4兆円で大国日本の威厳を世界に示したと絶賛されておられる - 13 : 2021/11/13(土) 22:29:19.92 ID:Fxs+o8o10
-
経費一兆超えたら責任者56す
- 14 : 2021/11/13(土) 22:29:23.10 ID:Z4iSH5k/0
-
中抜しなければ1000億で出来ます
試算では3000億になります
実際は1兆を超えます - 15 : 2021/11/13(土) 22:29:26.11 ID:PBLTxj6Y0
-
新幹線間に合うのかな
- 16 : 2021/11/13(土) 22:29:36.24 ID:TotFX7Qr0
-
おかわり自由だぞ
- 17 : 2021/11/13(土) 22:30:07.30 ID:4tDquO+T0
-
30兆ってことだな
- 18 : 2021/11/13(土) 22:30:36.75 ID:Fxs+o8o10
-
経費一兆超えたら札幌五輪誘致に関わった政治家全員56す
- 19 : 2021/11/13(土) 22:31:00.58 ID:tqA5q4H20
-
開催決まればこっちのものよ
毎回その繰り返し - 20 : 2021/11/13(土) 22:31:14.19 ID:Fxs+o8o10
-
予実管理を考えない無能は殺せ
- 21 : 2021/11/13(土) 22:34:31.95 ID:lm+TerFL0
-
この国嘘つきしかいねえな
- 22 : 2021/11/13(土) 22:37:15.82 ID:1xvO4T1UM
-
ジャップだから最終的に2兆円になります
- 23 : 2021/11/13(土) 22:39:53.17 ID:UR2L3bbo0
-
札幌オリンピックを推進してる首謀者の私財を担保に出して、税金で補填するハメになったら全部没収する制度でもできんかね
- 24 : 2021/11/13(土) 22:40:45.42 ID:G9NNwswU0
-
大体6倍前後だから2兆くらいか
- 25 : 2021/11/13(土) 22:40:52.98 ID:/8LGtWmMa
-
しかし開催がきまったら
なぜか10倍に膨れ上がる - 27 : 2021/11/13(土) 22:42:37.11 ID:tubOcZexa
-
>>25
それ。
いつまで騙されんだか。まともに政権交代できないから仕方ない。文句言えない
- 28 : 2021/11/13(土) 22:43:43.23 ID:1tVj3Amy0
-
つうか東京オリンピックの反省会ってやったの?
あれ7300億って言って3兆円使ったんだけど - 29 : 2021/11/13(土) 22:47:28.05 ID:NHPeavqK0
-
>>28
一応大臣は残ってるし予算会計締めるのは来年3月だからやるとしたらそのタイミングだけどにほんだかr「済んだことを蒸し返して何になる」って追及する方が叩かれる - 30 : 2021/11/13(土) 22:48:00.74 ID:bn5EYemW0
-
また騙されるの?
頭安倍だろ - 31 : 2021/11/13(土) 22:48:28.50 ID:l4NsH2baa
-
「誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」
- 32 : 2021/11/13(土) 22:49:09.57 ID:HLBsVs5lM
-
聞き覚えがあるぞ
【2030年札幌オリンピック】簡素化で経費が900億円も減り、たった3000億円で開催できることが判明

コメント