お前ら日本中を騒がせた京大カンニング事件覚えてるか?

1 : 2021/11/13(土) 22:40:51.47 ID:0Ek9PkYn0
日本の上位校でカンニングが行われるなんてヤバかったよな
2 : 2021/11/13(土) 22:41:17.20 ID:zNOjo3kc0
この頃ほんま平和やったな
3 : 2021/11/13(土) 22:41:17.97 ID:0Ek9PkYn0
京大受験をカンニングで乗りきろうとか肝座りすぎやで
4 : 2021/11/13(土) 22:41:23.35 ID:hmdJS85Vd
いくぜCIAとかいうアホ
5 : 2021/11/13(土) 22:41:36.94 ID:2TcCVTHW0
あれのせいで腕時計禁止になったんやっけ
6 : 2021/11/13(土) 22:42:06.03 ID:DHRlsC2Ia
おせちに受験と日本文化の根幹が揺るがされたからな
11 : 2021/11/13(土) 22:43:09.76 ID:0Ek9PkYn0
>>6
ほんこれ
日常の倫理や文化の土台がぶち壊されたわ
7 : 2021/11/13(土) 22:42:14.81 ID:0o96ULMd0
知恵袋のやつ?
それから腕時計も持ち込めなくなったらしいな
8 : 2021/11/13(土) 22:42:43.54 ID:rI0XT3uv0
日本なんてマシな方や
インドは親が教室にハシゴかけて上がって来て窓際で答え見せてカンニングさせるw
9 : 2021/11/13(土) 22:43:01.97 ID:OYzHk7VA0
もう10年も経つんやな
10 : 2021/11/13(土) 22:43:03.81 ID:MPKuhidx0
東日本大震災直前
12 : 2021/11/13(土) 22:43:33.42 ID:FVa+I0lg0
試験に落ちたのを大々的に晒されたのはコムケイとこいつくらいや
13 : 2021/11/13(土) 22:43:43.81 ID:5DedzNBE0
アイスココア
14 : 2021/11/13(土) 22:44:11.71 ID:a0MDRshvd
ヤフー知恵袋で聞いてた仙台の予備校生やっけ?
15 : 2021/11/13(土) 22:44:29.06 ID:rI0XT3uv0
カンニングなんてショボい事するな
やるんやったら裏金千万単位で積め
16 : 2021/11/13(土) 22:44:29.51 ID:ovVqzmR4a
まあそのあとガチでぶっ壊れたんですけどね……
17 : 2021/11/13(土) 22:44:42.94 ID:n1bjjRsWd
山形新庄出身やったな
同志社は合格してた模様
18 : 2021/11/13(土) 22:44:46.76 ID:hQz96e0G0
バレずにやれなかった時点で京大入れる程の資質はないわな
19 : 2021/11/13(土) 22:44:47.90 ID:oBwpm+sD0
高校以上レベルの問題はカンニングとかしても解けるわけ無いよな
20 : 2021/11/13(土) 22:45:01.14 ID:MPKuhidx0
江川卓慶大受験失敗はニュース速報が出た
21 : 2021/11/13(土) 22:46:06.12 ID:kzV7VLwp0
愛鈴木なのかアイス好きなのかいまだにわからん
22 : 2021/11/13(土) 22:46:37.51 ID:nqA9rXW8d
結局逮捕されたの草生えた
23 : 2021/11/13(土) 22:46:49.43 ID:y8uQWMh30
アイス好きやっけ
ミヤネ屋がなんでその名前にしたか考察してた記憶がある
24 : 2021/11/13(土) 22:47:02.23 ID:+x25z18t0
aicezuki
これを逆から読むと「いくぜCIA」

やーばいでしょ
CIAが日本にもぐりこんでるってことなんだよね

30 : 2021/11/13(土) 22:47:52.92 ID:TTi94gLUM
>>24
いくぜCIAならそいつ本人はCIAではないのでは?🤔
35 : 2021/11/13(土) 22:49:17.23 ID:+x25z18t0
>>30
ふざけやがって…!
これは本当に言っちゃいけないことですよ
40 : 2021/11/13(土) 22:50:17.96 ID:ylj4S/EG0
>>35
日本からアメリカへスパイを送り込んでるってことなんだよね
やーばいでしょ
25 : 2021/11/13(土) 22:47:20.06 ID:rI0XT3uv0
大学のテストなら堂々とカンニングというか、本を持ち込むんやけどな
本で調べて答えが解けたんならそれでええ
カンニングして、なぜそのような答えになるか解ったんやから勉強になってるプラスになってる という事や
これは松本人志もそう言ってたな
26 : 2021/11/13(土) 22:47:26.96 ID:VdWr8bdM0
知恵袋で質問してたやつか?
27 : 2021/11/13(土) 22:47:31.96 ID:0Ek9PkYn0
本人は意味の無いハンドルネームって言ってたけどまあアイスが好きやったんやろ
28 : 2021/11/13(土) 22:47:35.89 ID:+PDhcBU10
知恵袋の他の質問で、東北地方の精神科について教えてくださいとか質問していて相当追い詰められてたんやろうな
他の私大も受かるくらいは頭良かったんやろ
29 : 2021/11/13(土) 22:47:50.06 ID:8YJP5s6Fa
311の直前だったからすぐに風化してたよな
31 : 2021/11/13(土) 22:48:00.91 ID:hpiyRsxu0
京大受けたけど時計は教室の壁に2個くらいあって腕時計は禁止やったで
33 : 2021/11/13(土) 22:49:02.25 ID:0o96ULMd0
>>31
場所的に見辛いって言えば試験官が見せてくれるんやったよな
37 : 2021/11/13(土) 22:49:38.59 ID:hpiyRsxu0
>>33
たしかにそれ言われたわw
32 : 2021/11/13(土) 22:48:47.31 ID:rI0XT3uv0
ま、ただ入学試験はカンニングは不公平やな
普段のテストならカンニングしても別にええと思うよ それで覚えられたんならな
34 : 2021/11/13(土) 22:49:04.31 ID:TlqGzNB/0
京大の英語問題が訳すだけのクソ問題だからそういうことが起きるんやろ
36 : 2021/11/13(土) 22:49:32.69 ID:4oBsjrNJ0
なんかどうやってやったかみたいなのがメディアで取り上げられていたけど結局は股の合間に携帯挟むとかいう古典手法というオチ
38 : 2021/11/13(土) 22:49:54.32 ID:q9JiHJWJ0
あれもうそんな前なんやなあ
時が経つのは早いなあ
39 : 2021/11/13(土) 22:50:01.85 ID:UOxgAXbmp
こんな些末事が連日取り上げられるとかどんだけ暇だったんだよってな

コメント

タイトルとURLをコピーしました