経歴詐称騒動で粘りに粘った田久保伊東市長。約5ヶ月分の月給435万円 + 退職手当192万円をゲットも、冬季賞与149万円は取り逃がす

1 : 2025/11/01(土) 12:31:31.33 ● BE:485983549-PLT(13347)

【伊東市長失職】わずか5カ月で退場 成果、説明なく混乱や不安残し 退職金は192万円
11/1(土) 8:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1271e2c56994cbae9978bd2210043ad457d64d6

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/01(土) 12:31:43.30 BE:485983549-PLT(12347)
伊東市初の女性市長は、自身の学歴詐称疑惑について説明責任を果たさぬまま、わずか5カ月で市長の座を追われた。
成果は残せず、混乱や不安だけを残して去った。市長在職日数156日は同市史上最短だが、退職手当192万3750円が支給される。
(略)
田久保氏に支払われる給与総額は435万2727円。
不信任決議が1日でも遅れると、冬季ボーナスの8割に当たる148万7700円が支給される可能性もあった。
4 : 2025/11/01(土) 12:32:33.85 ID:/RDrHEzC0
これで全て返納する
ならまた違う評価になるかもしれんけど、無いだろうなぁ
9 : 2025/11/01(土) 12:34:00.50 ID:VfSRSUOp0
>>4
まぁ金欲しいからしがみついてたようにしか見えないしな…
6 : 2025/11/01(土) 12:33:02.68 ID:uYNgN8m70
あと1日粘れれば150万円追加できたのか
惜しかったね
7 : 2025/11/01(土) 12:33:03.84 ID:jf+IvsTY0
無駄な解散選挙で5千万くらい税金使っただろ
あと苦情殺到で職員の仕事停滞させて残業も増えた

1億以上の損失

8 : 2025/11/01(土) 12:33:33.44 ID:hBxKwceh0
残念だったな🥹
10 : 2025/11/01(土) 12:34:45.03 ID:pTMdpZmA0
弱男が投票した結果
11 : 2025/11/01(土) 12:34:49.46 ID:u/0vyz5E0
あの短い任期で退職金そんな高額なの?
ふざけやがって
逮捕してシメろ
12 : 2025/11/01(土) 12:34:53.65 ID:XBekdOfJ0
利権だ改革だ言ってネトウヨに媚びてたけど諸々含めて市に大損害与えただけというね
13 : 2025/11/01(土) 12:34:57.70 ID:eQRO6VRq0
まあ学歴なんて意味ねえからな
25 : 2025/11/01(土) 12:38:43.26 ID:bJrOH3yu0
>>13
めちゃくちゃ意味あったじゃん
本当に大卒だったらメガソーラー阻止の英雄になれてたし
市長を勤め上げた後は
野党から国会議員になって
うまく行けば党首くらいは狙えた人材だぞ
27 : 2025/11/01(土) 12:39:42.32 ID:mZrsVk6QH
>>25
メガソーラーは中止で決まってるとこの板で聞いたがどうなんだ?
29 : 2025/11/01(土) 12:41:49.43 ID:uYNgN8m70
>>27
市長選の前に議会で反対という判断が出てる
だから市長選では争点にすらなってない
田久保は「図書館」がぁ~ という1点を争点にする戦略で当選した
14 : 2025/11/01(土) 12:35:03.51 ID:ykHLD34yd
小池と小泉は?
15 : 2025/11/01(土) 12:35:10.84 ID:6wHz19gN0
市役所職員が団結して残業して頑張ったらしい
議会開くの遅れればボーナス出るわけで
日本人の絆というものを感じるね
17 : 2025/11/01(土) 12:36:05.93 ID:bulrbxv0M
>>15
市長いなくても市政まわるじゃないですか
市長いる?
猫でもおいとけば
16 : 2025/11/01(土) 12:35:47.86 ID:GKZD9rFv0
それしかもらえないなら大企業でサラリーマンやったほうがよくない
18 : 2025/11/01(土) 12:36:11.35 ID:ktZThqQGM
支持層が参政党しかいない
19 : 2025/11/01(土) 12:36:18.65 ID:oh5loz/P0
これでハロワに行ったら47万円✕6ヶ月の失業手当貰えるの?
20 : 2025/11/01(土) 12:36:20.40 ID:mZrsVk6QH
結婚はしてるんだっけ?
高卒でこれからどうするんだろ?
21 : 2025/11/01(土) 12:37:29.55 ID:Zawql+Yy0
こんなにもらえるならそら齧りつくか
22 : 2025/11/01(土) 12:38:10.11 ID:0i/f9mN70
この人、このままこの市に住み続けるのかよ
恥ずかしくないのかな
23 : 2025/11/01(土) 12:38:31.62 ID:QdF3hRGW0
再出馬すんのかな?
兵庫県知事選の二の舞にならなきゃいいけど
24 : 2025/11/01(土) 12:38:35.80 ID:UFZBwshF0
そんなものの為に失ったものが大きすぎるだろ
議会解散はありえないよ
26 : 2025/11/01(土) 12:39:23.21 ID:EHjXLgPF0
返還訴訟起こしてもダメなの?
教えて賢モメン
30 : 2025/11/01(土) 12:42:30.21 ID:MNr8MmbB0
そりゃ悔しくて涙も流すわ
31 : 2025/11/01(土) 12:43:27.21 ID:tZOOcQdy0
辞めさすための臨時議会だったらのらりくらり
してだろうけど
災害復旧の議案のついでで出たらやるしかないからな
専決は議会が止めるだろうし
32 : 2025/11/01(土) 12:43:49.31 ID:XJDo9Tj50
(´;ω;`)昼飯ブタメンしか食えんワイにも192万くれー
33 : 2025/11/01(土) 12:44:40.22 ID:sFp02rs20
500万のために全国に恥さらしたの釣り合ってる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました