速報 南アフリカの新型コロナ変異種、日本で感染者を確認 厚労省

1 : 2020/12/28(月) 21:59:06.20 ID:usiJR3Hj0


レス1番の画像サムネイル

南アのコロナ変異種、英の種より危険な「証拠なし」と政府

【12月26日 AFP】南アフリカのズウェリ・ムキゼ(Zweli Mkhize)保健相は24日夜、同国で見つかった新型コロナウイルス変異種について、
英国で広まっている変異種よりも感染力が強く危険だとした英保健相の見解を否定した。

ムキゼ保健相は声明で、「501.V2(南アのコロナ変異種)の方が英国の変異種より感染力が強いことを示す証拠は、現時点ではない」と説明。
「また、英国の変異種や世界各地で見つかっているどの変異種と比べても、(南アの変異種が)より重い病状や致死率の上昇を招くことを示す証拠もない」と述べた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3323470

2 : 2020/12/28(月) 21:59:31.09 ID:usiJR3Hj0

ソースはスレ立て用
3 : 2020/12/28(月) 21:59:41.30 ID:F7G5QfVL
↓ここでボケて!
5 : 2020/12/28(月) 22:00:41.41 ID:y2dzRAVf0
ヒャーハー
6 : 2020/12/28(月) 22:01:41.29 ID:tx2kz3j+0
知り合いのナイジェリア人はずーっと日曜に教会行ってるw
7 : 2020/12/28(月) 22:02:16.93 ID:Op90xXTk0
どっちとも致死率強化型なんかね
8 : 2020/12/28(月) 22:02:20.95 ID:rXFpKwCb0
ストロングゼロうめー
9 : 2020/12/28(月) 22:02:26.24 ID:vmIjk5Ht0
誰でもウェルカムの日本だからな
当たり前だろ
10 : 2020/12/28(月) 22:02:48.68 ID:iHULhNBT0
そりゃ中韓からの入国許可してるし当たり前じゃん
アフリカなんて中国人だらけだろ
11 : 2020/12/28(月) 22:03:09.71 ID:m/LsPFOs0
軽くなってるならどんどん入ってこいや
12 : 2020/12/28(月) 22:03:09.81 ID:MFx0WkXT0
いやあああああああああああああああああ
13 : 2020/12/28(月) 22:03:36.55 ID:IqaBhBqm0
肩パットとバギーは買った!
18 : 2020/12/28(月) 22:05:25.03 ID:l90JpGxB0
>>13
ケツ拭く紙にもならないから札束ワイにくれ
33 : 2020/12/28(月) 22:09:44.91 ID:1xtjIEeB0
>>13
あとはモヒカンな(´・ω・`)
14 : 2020/12/28(月) 22:03:51.15 ID:EPKl4atJ0
若者よ、震えて眠れ
15 : 2020/12/28(月) 22:04:53.49 ID:eFl2N10K0
ブリカスのせいだろ
16 : 2020/12/28(月) 22:05:00.24 ID:6ZOtvbZx0
>>1
自民・公明に虐殺をされる日本国民であった

自民・公明に投票をした奴らは責任を取れよ?
ネトウヨキモ爺・公務員・団塊世代の屑ども・就職率が良いとかで自民に投票してた低能若者ども、おまえらの事だよボケが

17 : 2020/12/28(月) 22:05:15.74 ID:jzHWHbgH0
世界はひとつ
19 : 2020/12/28(月) 22:05:33.73 ID:O6uo4c+60
出歩いてる奴たくさんいるしシチュー感染待ったなし
20 : 2020/12/28(月) 22:05:34.97 ID:9BfZrFme0
だから何で入ってくるんだよ説明しろ簾禿
37 : 2020/12/28(月) 22:10:43.15 ID:4g2XYBzf0
>>20
日本は10月11月で合計10万人近い入国者がいたんやで

確率が1000人に1人でも持ち込まれるのは無理はないぞ

21 : 2020/12/28(月) 22:05:39.60 ID:8ymCXDqB0
すべての起源はアフリカだからな
22 : 2020/12/28(月) 22:06:24.27 ID:tx7QIwCE0
入国管理がザルすぎて島国のメリットが全く活きてない…
23 : 2020/12/28(月) 22:06:29.78 ID:hG47vfxQ0
ムキゼの綴りムズいな
24 : 2020/12/28(月) 22:07:08.11 ID:f9XR7qia0
攘夷天誅
26 : 2020/12/28(月) 22:07:09.97 ID:NYtE7ZZV0
だってザル入国なんだから感染者が入ってくるだろ
27 : 2020/12/28(月) 22:07:16.31 ID:5WMJYsCy0

B付市中
28 : 2020/12/28(月) 22:07:35.03 ID:t+2/YC7X0
来んのはっや
29 : 2020/12/28(月) 22:08:34.72 ID:dyuExfdk0
本命が来たな
30 : 2020/12/28(月) 22:09:16.58 ID:B44if3vx0
外国から入ってきたんじゃなくて、
そもそも日本で変異してアフリカ型、イギリス型になってるだけかもしれんだろ
31 : 2020/12/28(月) 22:09:38.92 ID:ySldPHHc0
これエボラよりヤバいやつだろ
羽田議員も変異種にやられたんだろ
32 : 2020/12/28(月) 22:09:40.48 ID:99Z4aEGO0
紅茶もダメ
ルイボスティーもダメ

やっぱ緑茶か

34 : 2020/12/28(月) 22:10:02.77 ID:ph1DJOZz0
東京やばいな
35 : 2020/12/28(月) 22:10:04.64 ID:i/j7qeTL0
クロナ
36 : 2020/12/28(月) 22:10:22.15 ID:vSWGRz8Z0
若年層致死率強化型か
38 : 2020/12/28(月) 22:10:47.95 ID:j1AoQSuk0
どーすんのこれ
39 : 2020/12/28(月) 22:10:50.80 ID:KNuAnxkc0
弱いな変異種
軽症ばっかじゃん
40 : 2020/12/28(月) 22:10:57.21 ID:GllPXH1l0
ん?ソースは?
41 : 2020/12/28(月) 22:11:18.31 ID:Al46V9as0
これどーすんの小池
42 : 2020/12/28(月) 22:11:43.55 ID:YIhQHKQS0
やはり現在の人類発祥地はアフリカと言われてるだけの事はあるな
多分感染したら踊り狂って死んでしまうだろう
43 : 2020/12/28(月) 22:11:56.13 ID:c7gwJPx10
偏見だけど栄養状態が悪くて致死率あがってるのでは?と思ってしまう
44 : 2020/12/28(月) 22:12:38.59 ID:MK1wsMW/0
インバウンドがー
47 : 2020/12/28(月) 22:13:07.11 ID:X3l/rO6f0
そりゃ入国ご開帳させてたからな
政府は流そうとしてるけど
けっこうな失策じゃね
政権ふっとぶレベルの
48 : 2020/12/28(月) 22:13:11.49 ID:aFYkhyIa0
ワクチン間に合わなかったな
82 : 2020/12/28(月) 22:24:27.56 ID:GvLsvqUP0
>>48
インド少年の予言では、新登場の本命ウイルスにはワクチン無効らしい。
己の免疫力だけが頼りだとよ。
49 : 2020/12/28(月) 22:13:14.51 ID:obP/ZXuz0
もうそろそろスーパーに買い物に行くのも危なくなってきたかな
でもお寿司食べたいよぉ…
50 : 2020/12/28(月) 22:13:16.82 ID:tKJs6uu/0
ほほう
51 : 2020/12/28(月) 22:13:26.86 ID:tPnGZjlg0
もうダメだ…ウイルスは生き物だから運び屋の人間が広範囲に移動しまくってる限り広がる一方
52 : 2020/12/28(月) 22:13:40.96 ID:MFx0WkXT0
53の年齢で急逝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55 : 2020/12/28(月) 22:13:50.60 ID:Qdp877yj0
ふざけんなスキーに行けねーだろボケ
56 : 2020/12/28(月) 22:13:55.21 ID:u4JIQojG0
やはり後手後手だな
57 : 2020/12/28(月) 22:14:02.75 ID:/EvEOh1F0
アフリカってだけでなんか強そうだ米
58 : 2020/12/28(月) 22:14:13.63 ID:pBjEq/vP0
そもそも何で南アフリカに行ってたんだよ
60 : 2020/12/28(月) 22:14:58.94 ID:XmmKWUzA0
どうせいちゅーの
62 : 2020/12/28(月) 22:15:02.36 ID:517bRTu40
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
\(^o^)/オワタ
63 : 2020/12/28(月) 22:15:41.95 ID:XbchvzUi0
>>1
発見場所はイギリスやアフリカというだけで、世界中で第三者機関が同じ基準で追跡調査しないとどこからはじまったかなんて分からんわけだよな

最初の感染爆発は中国なんだから可能性が高い国は入国規制すべきじゃね?
感染者数の台湾と日本の差はそこなんだし

64 : 2020/12/28(月) 22:16:01.13 ID:pBjEq/vP0
総理が変わってから、明らかに国力がレベルダウンしてる
66 : 2020/12/28(月) 22:17:10.05 ID:it6lVSuw0
自民党にはもう永遠に政権はないな
67 : 2020/12/28(月) 22:17:39.27 ID:tqLAwy5w0
これはヤバいって俺の第六巻が
68 : 2020/12/28(月) 22:18:36.18 ID:XmmKWUzA0
もはや中国を攻撃する為に
日本人を犠牲にしているようなもんだな
70 : 2020/12/28(月) 22:19:14.83 ID:JjbHKhlq0
エボラ出血熱並だったらもう自宅警備の仕事するわ
71 : 2020/12/28(月) 22:19:20.02 ID:MFx0WkXT0
終わりの始まり
72 : 2020/12/28(月) 22:19:28.72 ID:GJ0gy4mQ0
ほらやっぱスペイン風邪の教訓が生かされないパターンだよ
74 : 2020/12/28(月) 22:20:16.85 ID:oq1DBzCV0
仕事しないで遊んでるからだよゴミジジイども
欲まみれの老害が国弄ってるとかオ●ニーして気持ちよくなってっからこのザマだ
75 : 2020/12/28(月) 22:21:42.36 ID:ZttmmGf20
菅早く辞めろ
76 : 2020/12/28(月) 22:21:51.31 ID:k3d226820
バージョン付けるなよ バージョンアップしたらどうすんだよ
77 : 2020/12/28(月) 22:21:56.68 ID:8PlR8vdJ0
>>1
キチゲェが運んだ
78 : 2020/12/28(月) 22:22:39.41 ID:GvLsvqUP0
第三のビールスがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79 : 2020/12/28(月) 22:22:54.60 ID:Qpewj5wa0
え、南アフリカ産は確か子供でも重症化しとるんやろ
80 : 2020/12/28(月) 22:23:12.07 ID:GXM6ZQknO
やったぜw
81 : 2020/12/28(月) 22:23:57.57 ID:jEJqC9qX0
今度のはすこしは手応えありそうなのか?
83 : 2020/12/28(月) 22:24:32.11 ID:QJaQw19l0
これはいわゆる仮想五輪ですな
84 : 2020/12/28(月) 22:25:08.28 ID:a2VhzFmH0
なにしに南アへ?
85 : 2020/12/28(月) 22:25:09.67 ID:cBXAJM9W0
とにかく例外なしで他国の人間の受け入れ止めろよ!
バッカじゃねーーの!!
86 : 2020/12/28(月) 22:25:33.33 ID:az3kCRZ90
なぁこれって政府が11月の入国制限緩和をしなければ
もしくはすぐ取りやめていれば
もうちょい入ってくるの遅かったのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました