1 : 2025/07/20(日) 20:27:08.46 ● BE:977790669-2BP(2000)
チームみらい党首、安野貴博氏が初当選確実に 参院選比例代表
https://mainichi.jp/articles/20250716/k00/00m/010/241000c
3 : 2025/07/20(日) 20:29:01.68 ID:PSjNrvrS0
無駄票になることを覚悟で入れたぞ
当選してくれたら票が生きることになるからありがたいな
当選してくれたら票が生きることになるからありがたいな
4 : 2025/07/20(日) 20:30:25.19 ID:DzL42S780
俺の票が無駄にならずに嬉しいよ
36 : 2025/07/20(日) 21:03:05.91 ID:reBp9lkc0
>>3
>>4
しがない政党交付金で公約の画期的なプログラム開発()なんて到底不可能やし
結局無駄になるだけやぞ
>>4
しがない政党交付金で公約の画期的なプログラム開発()なんて到底不可能やし
結局無駄になるだけやぞ
5 : 2025/07/20(日) 20:31:10.54 ID:7w5aPlB30
【悲報】石丸伸二さん、ライバルに大惨敗
42 : 2025/07/20(日) 21:14:10.65 ID:x+I9WpRD0
>>5
石丸ってなんだっけ?
石丸ってなんだっけ?
6 : 2025/07/20(日) 20:32:22.13 ID:u6pTU30P0
比例だけ入れますた
7 : 2025/07/20(日) 20:33:03.97 ID:U4CnkmAo0
ドワンゴ票?
8 : 2025/07/20(日) 20:33:08.41 ID:GCiNZm020
正直入れるとこないからなんか若いし入れてみた
10 : 2025/07/20(日) 20:33:49.76 ID:+yN9IzYv0
Xでフォロー中の人が推してたのでみらいにしたわ
11 : 2025/07/20(日) 20:35:18.12 ID:qbwQBZLx0
石丸さんと立ち回りの差だなーw
13 : 2025/07/20(日) 20:36:05.07 ID:5y097YwE0
変な後ろ盾見えなかったから
慎重派に選択されたのも大きいだろうね
慎重派に選択されたのも大きいだろうね
14 : 2025/07/20(日) 20:36:24.90 ID:5M8XSI3m0
未来カッケー
15 : 2025/07/20(日) 20:36:50.01 ID:GvqhFmu00
とりあえず1人だけでも当選してよかった
16 : 2025/07/20(日) 20:37:24.97 ID:jmoa+HtJ0
どーなんってんねん
何でこんな輩が受かるんや
何でこんな輩が受かるんや
17 : 2025/07/20(日) 20:37:49.85 ID:vPCPZG+90
同じ作家の百田と違って有能な選挙コンサルを使ったな、仕事が出来そうなやつ
18 : 2025/07/20(日) 20:39:42.96 ID:OII77nXN0
彼が1人当選しても何もできないのに
52 : 2025/07/20(日) 21:35:33.95 ID:7o71+TqK0
>>18
議員しか見られない資料が見られるだろうから分析したらいいんじゃね?
官僚がやるより自力でやる方が正確だろうし
議員しか見られない資料が見られるだろうから分析したらいいんじゃね?
官僚がやるより自力でやる方が正確だろうし
19 : 2025/07/20(日) 20:39:50.87 ID:2YMj35kv0
社民議席取るの?
20 : 2025/07/20(日) 20:40:16.25 ID:JzvWXIh30
Xで広告見たけどトランスジェンダーかと思ってた
21 : 2025/07/20(日) 20:41:55.51 ID:jz8UlKFr0
台湾のIQ高いプログラマー政治家が有名になってメールも使えないデジタル大臣が日本は比較されてたからなぁ
24 : 2025/07/20(日) 20:44:32.00 ID:UJKMvM660
>>21
アナログに勝るセキュリティは無いけどなw
アナログに勝るセキュリティは無いけどなw
22 : 2025/07/20(日) 20:41:56.28 ID:d3dxoA810
比例入れた
これは嬉しい
これは嬉しい
23 : 2025/07/20(日) 20:44:17.52 ID:Ahwa+rEa0
宗教パワーか
25 : 2025/07/20(日) 20:45:32.37 ID:NO/ciw4I0
はい、与党に入りましょう
28 : 2025/07/20(日) 20:48:35.43 ID:TXilXY4X0
おめでとう!
29 : 2025/07/20(日) 20:48:47.50 ID:iHDYbWBg0
昨日川崎駅で見かけたので比例に入れた
30 : 2025/07/20(日) 20:50:11.48 ID:oMpyKDxV0
これは嬉しい
是非とも国会内や議員の金回りのシステム改修に全力を注いで欲しい
是非とも国会内や議員の金回りのシステム改修に全力を注いで欲しい
32 : 2025/07/20(日) 20:53:59.89 ID:onVT5A8l0
まともな政党だしよかった
34 : 2025/07/20(日) 20:56:18.14 ID:h0wCyAP60
よく知らんがニューフェイスは歓迎
新しい波が国会に来てほしい
新しい波が国会に来てほしい
35 : 2025/07/20(日) 21:00:37.39 ID:y4qUlgay0
本人は誰も敵を作らないからこそ全方位の敵っぽくてワクワクするな
37 : 2025/07/20(日) 21:03:08.85 ID:P/+qI6e/0
何考えてるかよくわからんのよなこの人
金も余ってそうだし
その割に子供もいないし
金も余ってそうだし
その割に子供もいないし
38 : 2025/07/20(日) 21:05:47.93 ID:qQ4RqlgH0
安野「あんの、私たちとしてはあんの、訴えていたことがあんの……」
なんなのこの人笑
40 : 2025/07/20(日) 21:12:16.98 ID:QfG5KgwT0
>>1
うむ
この人は悪く無い
うむ
この人は悪く無い
41 : 2025/07/20(日) 21:13:57.64 ID:QfG5KgwT0
石丸は落ちて欲しい
43 : 2025/07/20(日) 21:15:14.64 ID:QmywYP2H0
LGBT枠で当選なの?
44 : 2025/07/20(日) 21:15:39.35 ID:5vW2TNvi0
まあ参政党みたいなカルトでなさそうってことで票を集めたかもな
45 : 2025/07/20(日) 21:16:36.87 ID:mhdBwpg30
石丸の党って結局何票入ったんだろう
46 : 2025/07/20(日) 21:25:12.91 ID:smAVZktr0
比例でこの人に入れたわ
当選して良かった
当選して良かった
47 : 2025/07/20(日) 21:26:36.08 ID:jkg+Dahg0
生理的に無理
48 : 2025/07/20(日) 21:27:06.75 ID:HZ6QVWub0
比例で入れたよ
選挙区のやつは死票になりそうだったからやめたけど
選挙区のやつは死票になりそうだったからやめたけど
49 : 2025/07/20(日) 21:30:38.97 ID:15lVmNuj0
都民ファ票組織票回ってそう
50 : 2025/07/20(日) 21:31:44.92 ID:pmFy1F5Y0
ニューハーフかと思った
53 : 2025/07/20(日) 21:37:46.16 ID:1Dt+wuFq0
石丸?誰それ
54 : 2025/07/20(日) 22:09:17.15 ID:hgMW8Srs0
2024 都知事選
2 石丸伸二 1,658,363
5 安野貴博 154,638
2 石丸伸二 1,658,363
5 安野貴博 154,638
得票数10倍あったのにな
55 : 2025/07/20(日) 22:10:50.97 ID:y7Af8qrz0
変な思想がなく中道、やりたい事がはっきりしていて政治のデジタル化。決して絵空事ではなく、現代ではどんな組織も取り組んでいる当たり前のこと。やりかた次第で無駄な財政支出を大きく削減できる。
政党として認められて、知名度が上がればもっと国会内に議席を増やせるはず。まじで期待してる。
政党として認められて、知名度が上がればもっと国会内に議席を増やせるはず。まじで期待してる。
56 : 2025/07/20(日) 22:13:07.38 ID:Vk9T0PHV0
有識者が国会に参加することで今までの電子化しましたと言うためだけの電子化から脱却できる
……かもしれない
……かもしれない
57 : 2025/07/20(日) 22:15:03.85 ID:y7Af8qrz0
ChatGPTやClaudeに劣らない高性能な国産AIをつくるための政策なんかも打ち出してほしい。
60 : 2025/07/20(日) 22:21:12.02 ID:plHCHlyT0
>>57
収集元がないからなぁ日本は
収集元がないからなぁ日本は
58 : 2025/07/20(日) 22:18:52.01 ID:PUzEgTXc0
どういう人?
61 : 2025/07/20(日) 22:39:53.91 ID:5CyWo4Yy0
意外と50代とか60代から得票してて若い世代から貰えてなさそうなイメージなんだが、どうなんだろ
65 : 2025/07/20(日) 23:01:09.75 ID:j610qm+J0
>>61
同年代の30代から一番獲得してる
多分子育てしてる中産階級が一番の支持層ってなると思う
20代40代がその次
炎上させて議席取る人達は好きじゃないっていう良識的なリベラルの受け皿だよ
同年代の30代から一番獲得してる
多分子育てしてる中産階級が一番の支持層ってなると思う
20代40代がその次
炎上させて議席取る人達は好きじゃないっていう良識的なリベラルの受け皿だよ
62 : 2025/07/20(日) 22:42:31.12 ID:8y9tOKQK0
比例はみらいって書いたけど
まさか当選するとは思わなかった
まさか当選するとは思わなかった
63 : 2025/07/20(日) 22:43:25.62 ID:iTdX/Hab0
マジでロシアbot駆逐しそうで何より
まずは永田町のシステム改革からだな
まずは永田町のシステム改革からだな
64 : 2025/07/20(日) 22:52:33.98 ID:5CyWo4Yy0
東大アピールは鼻につくけど一回受かってしまうと官僚と仲良くなれるから強いな。というより自民党と組むとかそんな話よりも官僚とどう組むかって話なんだよな。嫌われたら何も出来ない。協力者かなり多いから嫌なやつではないんだろうけど。
66 : 2025/07/20(日) 23:02:17.65 ID:Qbr1fXKm0
見るからに左翼顔
コメント