- 1 : 2020/06/12(金) 13:29:16.89 ID:dFZ4edVK0
-
やりたいことを求めて仕事に就いた場合の「やりがい搾取」
ここからは少し深い闇の話しをしていきます。
「自分のやりたいことが仕事になれば」という熱い期待と夢を抱いて、社会に飛び込む若者にとって、
「やりがい搾取」という落とし穴が待ち構えているケースがあります。実際に、2014年に起きたアニメーターの自殺が、長時間労働による過労が原因のうつ病によるものとして、
労災認定された事件がありました。
被災者は当時28歳で、アニメが好きで熱心に働いていたそうで、通院先の医療施設のカルテには
「月600時間労働」という記載もあったそうです。これこそが「やりがい搾取」という言葉の本質であり、会社として決しておこなってはいけない行為です。
イカソ
https://nalevi.mynavi.jp/solving_problems/management-training/9396/ - 2 : 2020/06/12(金) 13:30:25.74 ID:ranyf/2V0
- ならやりたくない仕事しろよ
- 3 : 2020/06/12(金) 13:32:06.45 ID:g9stE9W+0
- >>2
パワハラだ! - 26 : 2020/06/12(金) 14:25:45.56 ID:Qa8lyklk0
- >>2
でもそれ、ある意味真実であってやりたくない仕事って客観視できるから意外にいい仕事ができる - 4 : 2020/06/12(金) 13:32:38.83 ID:CQtr5GJI0
- 佐々門氏は何時間労働だったんだろ
- 25 : 2020/06/12(金) 14:25:21.15 ID:bUYq9jNK0
- >>4
東映の一人作画は儲かるらしいぞ
ニチアサの有名人青山充は一人作画で儲けまくって外車乗り回してたらしい - 5 : 2020/06/12(金) 13:32:53.11 ID:etHochyR0
- 仕事してるふりして、実際は仕事してないんだよね~♪
だって結果がともなわないから、稼げないんだし、アニメーター - 6 : 2020/06/12(金) 13:33:27.16 ID:dAd71mgt0
- あれ、やりがい搾取ってこういう意味だったっけ・・・?
- 7 : 2020/06/12(金) 13:36:13.69 ID:66FmUlxY0
- やりたいことやらされた!搾取だ!ってこと?
- 22 : 2020/06/12(金) 14:06:53.03 ID:zj3mt6me0
- >>7
やりたいことやらせてやってるんだから糞ブラック残業マシマシ給料ゴミでもいいよね?って感じだろ - 8 : 2020/06/12(金) 13:39:11.05 ID:cVVhTPB10
- やりがいで仕事をやってる奴は
やる気が無くなると仕事の質が一気に落ちる - 9 : 2020/06/12(金) 13:39:15.71 ID:Jwd7g0q80
- あったまわる
- 10 : 2020/06/12(金) 13:39:59.27 ID:6g1JY/MD0
- やり甲斐キャノン
- 11 : 2020/06/12(金) 13:40:58.03 ID:E0wnLRMF0
- この文章書いた奴にベルトコンベアで流れてくるものを延々眺める仕事やらせてみよう
- 12 : 2020/06/12(金) 13:41:40.96 ID:rGcUxkR/0
- やりがい搾取(やりがいさくしゅ)とは、経営者が支払うべき賃金や手当の代わりに、労働者に「やりがい」を強く意識させることにより、本来支払うべき賃金(および割増賃金)の支払いを免れる行為をいう
Wikipediaより
「給料があがらなくてつらい」という部下に「金だけじゃ無い!やりがいを感じろ!」というようなパターン?
やりがいを使って賃金の支払いを免れるという構図がよくわからん - 19 : 2020/06/12(金) 13:59:47.18 ID:nUU/pHeZ0
- >>12
給料じゃなく「ありがとう」のために仕事しろってやつだろ - 13 : 2020/06/12(金) 13:45:31.17 ID:qxwgMHsW0
- 月600時間労働は凄まじいな
- 15 : 2020/06/12(金) 13:50:06.61 ID:51tVGWfC0
- >>13
俺は経営者ではあるけれど、1年間その働きかたしてたぜ。
おかげで年収2000万になった。
まあ腰や首痛めたけど。 - 14 : 2020/06/12(金) 13:48:20.84 ID:XezjfChM0
- ちゃんとその分のお金が振り込まれてたらやりがい搾取ではないな
- 16 : 2020/06/12(金) 13:50:08.02 ID:jDN0gjSP0
- どういう意味だかわからない
- 17 : 2020/06/12(金) 13:57:24.90 ID:+BTOA7pw0
- お客様のありがとうで生きていける世界の人達
- 18 : 2020/06/12(金) 13:59:05.06 ID:ts1YXjkS0
- 好きなことを仕事にしてる奴はその事に対して興味がなくなったらどうするつもりなんだろう
- 21 : 2020/06/12(金) 14:04:11.81 ID:s+2oWklW0
- 休めばええがな
- 23 : 2020/06/12(金) 14:17:21.04 ID:+BTOA7pw0
- 辞めてもいいぞ
- 24 : 2020/06/12(金) 14:20:12.46 ID:7fGKL2l30
- アニメーターで生活するっていうのは生産量桁外れの真の天才職人じゃないと無理
他は天才職人の手伝いで小遣いもらうだけ
若者「会社からやり甲斐のある仕事を任された 『やり甲斐搾取』のパワハラだ!」 ← new!

コメント