「10歩歩くとエンカウントしてしまうJRPG」 ストレス凄かったよね(´・ω・`)

1 : 2020/12/09(水) 20:15:22.41 ID:ixiSyw9S0

『ヘラクレスの栄光』『桃太郎伝説』『貝獣物語』『MOTHER』『サンサーラ・ナーガ』……。

各メーカーからキラ星のような名作が発売されましたが、なかでも異色だったのが、
ファミコンとしては後期の1991年に発売された戦車と人間のRPG『メタルマックス』。

「竜退治はもうあきた。」という挑戦的なキャッチコピーそのままに、
文明が崩壊し荒廃した近未来で、戦車を強化し、「モンスターハンター」(あの『モンハン』よりも先)として
賞金首を狩るという硬派な世界観が売りでした。
さまざまな戦車を手に入れて改造しながら進めていくのが斬新。
人間の仲間もいますが別にパーティに加えなくてもよく、イベントを解く順番も自由で、
当時としては大人向けの雰囲気が漂っていました。

赤い戦車を駆るライバル・レッドウルフの存在も強烈に記憶に刻まれています。
https://nikkan-spa.jp/1696424

2 : 2020/12/09(水) 20:15:48.15
やっぱりシンボルエンカウントだね
7 : 2020/12/09(水) 20:19:26.45 ID:YU0/iHVp0
>>2
敵がおしくらまんじゅうしてくるロマサガ1
3 : 2020/12/09(水) 20:16:26.61 ID:s4DdecFV0
マップが狭かったからな
4 : 2020/12/09(水) 20:16:36.76 ID:n6J6syHlM
いまだにDSの2が最高傑作とか言われるシリーズか
14 : 2020/12/09(水) 20:25:13.84 ID:LFIktWVMd
>>4
最近ゼノリボーン出たばっかなんだよな…
68 : 2020/12/09(水) 21:27:13.86 ID:f3OFpJO/p
>>4
4もなかなかのもんだぞ
5 : 2020/12/09(水) 20:17:20.62 ID:+4Kfo2kT0
サンサーラナーガの世界観がかゆ気持ちいい
6 : 2020/12/09(水) 20:18:31.24 ID:j1PZM8EM0
ロマンスィングサーガな
8 : 2020/12/09(水) 20:19:35.18 ID:xPuZ2PAQ0
ファミコンだと一歩毎にエンカウント判定あったから階段降りた瞬間とかサントハイム入った瞬間エンカとかあった
9 : 2020/12/09(水) 20:22:03.68 ID:YITe78eCM
ランダムもシンボルも両方もう古い気がするんだよな
てかザコ戦が面白くない
10 : 2020/12/09(水) 20:23:59.35 ID:ODjqg/cj0
ドンドン! カーッ!!
25 : 2020/12/09(水) 20:40:26.39 ID:+uN8jL/h0
>>10
桃太郎?
43 : 2020/12/09(水) 21:03:23.31 ID:agPNPTOGd
>>10
音は分かるけど何のゲームかわからん
52 : 2020/12/09(水) 21:06:56.27 ID:gFkAw0RK0
>>10
新桃太郎伝説��
11 : 2020/12/09(水) 20:24:40.79 ID:UKaiFA8E0
ネクロマンサーだろ
12 : 2020/12/09(水) 20:24:55.65 ID:GyMBQaFd0
幻想水滸伝4の海上
13 : 2020/12/09(水) 20:25:02.22 ID:RWYk7LXz0
マザー
15 : 2020/12/09(水) 20:27:22.77 ID:d3k4M0VmM
ロマサガは一歩や
16 : 2020/12/09(水) 20:29:51.34 ID:cPH9EhhrM
ギガゾンビの逆襲
17 : 2020/12/09(水) 20:30:42.01 ID:uaGjLcA00
一番酷かったのはドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
63 : 2020/12/09(水) 21:17:56.05 ID:HW5QZDjM0
>>17
てーてーてーててててててー
18 : 2020/12/09(水) 20:33:14.12 ID:9271RK2P0
ナイトガンダムの悪口はそこまでだ
19 : 2020/12/09(水) 20:33:35.28 ID:rcwzt8vF0
星をみるひと
20 : 2020/12/09(水) 20:35:33.45 ID:KBvbJjyg0
大怪獣物語とか10歩どころではないよな
21 : 2020/12/09(水) 20:35:42.21 ID:TI/TysJO0
フィールドの曲がイントロしか聞けない😾
22 : 2020/12/09(水) 20:37:45.68 ID:xLmAFXNJ0
エンカ回数多くても戦闘のテンポさえよければどうということはない
だが、大概どっちもクソなのがファミコンゲームなんだよなぁ…
23 : 2020/12/09(水) 20:39:22.39 ID:ixiSyw9S0
>>22
エンカウント多いなら、最低限天外魔境2ぐらい戦闘早くないとね
24 : 2020/12/09(水) 20:39:26.13 ID:nN8mxBJj0
大貝獣物語は体感で平均5歩くらい
26 : 2020/12/09(水) 20:41:36.55 ID:n6J6syHlM
マザー2みたいにこっちが強いと敵が逃げるくらいがちょうど良い
27 : 2020/12/09(水) 20:43:55.73 ID:+dK6gWldM
ウルトラマン倶楽部か
29 : 2020/12/09(水) 20:48:24.31 ID:z/Q8LNJj0
最初のペルソナはエンカウント率高いわ戦闘長いわダンジョン長いわで地獄だったな
30 : 2020/12/09(水) 20:49:05.23 ID:rNF35jye0
じゅうべえウォーク
31 : 2020/12/09(水) 20:49:37.98 ID:TI8c6kKQ0
黄金の爪
32 : 2020/12/09(水) 20:50:34.34 ID:Xw4BMtlD0
JRPGレベル上げ作業やるの氷河期世代だけってマジ?
33 : 2020/12/09(水) 20:54:03.85 ID:EHf3n3DV0
まかまかは21歩ごとにエンカウント
34 : 2020/12/09(水) 20:54:33.90 ID:ckpWwI4fM
スーパーサイヤ伝説は0歩でエンカするんだが?
35 : 2020/12/09(水) 20:55:08.36 ID:hT8XwZES0
幻想水滸伝3か4だろ
36 : 2020/12/09(水) 20:55:52.45 ID:bJgL3VX8a
メガテンはセーブポイントにたどり着くまでが冒険
37 : 2020/12/09(水) 20:56:52.63 ID:NHEhNgyJa
女神転生だとエンカウントしてマップに戻るとマップのどのへんか忘れてめんどくせえ
38 : 2020/12/09(水) 20:57:27.23 ID:03iwpRTH0
BoF2
39 : 2020/12/09(水) 20:58:42.44 ID:UXNLIMQo0
10歩も歩けないだろ
40 : 2020/12/09(水) 20:59:14.62 ID:Me7QNWXya
psの桃伝はエンカウント多かったなあ
41 : 2020/12/09(水) 21:00:24.41 ID:w3/ypXNm0
なぜか頑なにシンボルにしないよな
いいじゃん低レベルでイベント突入して負けたって
それをゲームのせいにする奴はいねえよ
42 : 2020/12/09(水) 21:01:51.69 ID:5lqIacMd0
ロマサガのせいでシンボルエンカウントマジで嫌い
44 : 2020/12/09(水) 21:04:14.46 ID:IbVQzomi0
10歩どころかその辺うじゃうじゃしてるの見えてうんざりする初代ロマサガ
45 : 2020/12/09(水) 21:04:40.28 ID:ItbSqXen0
FF4もエンカウント率高すぎ
46 : 2020/12/09(水) 21:04:49.48 ID:X1QSLP9d0
ロードしたら即エンカウントするソフトまであったな
47 : 2020/12/09(水) 21:05:28.04 ID:7vNJoMHU0
DQのやつが一番酷かったな
クロノトリガーもイライラした記憶がある
48 : 2020/12/09(水) 21:05:47.57 ID:UjAFmdRca
ファミコンジャンプがマップ上草原以外の地形だとノロノロ歩きになったのはなんで?
当時凄くイライラした
49 : 2020/12/09(水) 21:05:49.05 ID:FIEzVkAS0
sfcの円卓の騎士か。あれは止まっててもエンカウントするからな
50 : 2020/12/09(水) 21:06:40.04 ID:CC9eZnFH0
初代ロマサガで、ダンジョンの狭いところにシンボルが詰まって通れないのが困ったわ
51 : 2020/12/09(水) 21:06:53.61 ID:MWgt9N5g0
半歩歩くとエンカウントする箱庭城
53 : 2020/12/09(水) 21:07:26.73 ID:lbIi64S0d
みずねこ×8
54 : 2020/12/09(水) 21:07:38.87 ID:5j3piBl10
ロマサガはシンボルエンカウントとか
どこでもセーブとか今では標準になってるような仕様をいち早く採り入れていたな
55 : 2020/12/09(水) 21:07:50.12 ID:80HKRZHC0
一歩歩くとエンカウントするアースの洞窟
56 : 2020/12/09(水) 21:08:45.11 ID:IjxQu/960
10歩もあるけたら余裕だろ
ブレスオブファイヤ3とか1歩おきじゃなかったか?
57 : 2020/12/09(水) 21:09:02.23 ID:+rpqIiJ00
ああいうのは苛つくだけだったな
おかげで早々にゲーム離れできたから今となっては感謝してるわ
58 : 2020/12/09(水) 21:10:43.19 ID:/ZdlzSQMa
ロマサガ1はほんと地獄だったな
エンカウントする回数で敵が強くなるから逃げまくると詰むという鬼畜仕様
59 : 2020/12/09(水) 21:11:59.65 ID:MbOGLd3J0
ポポロかポポロ2も酷かったろう
2歩くらいでジーコロジーコロ読み込みしてた
60 : 2020/12/09(水) 21:13:19.23 ID:gqdO1MJa0
オクトパストラベラーとかいうの買っちゃったけど最初の村出たとこで飽きたわ
ガチャ回した方がよかった
61 : 2020/12/09(水) 21:15:12.54 ID:nnbE1ub50
ロードが無いだけまだええやん
併せ技のFF9というゴミがある
73 : 2020/12/09(水) 21:40:55.69 ID:qe0FQptC0
>>61
ダンジョンだとせいぜい1マップで1・2エンカだからそうでもないけどワールドマップだと結構イライラするな
洞窟出口~ブルメシアとか、南ゲート~トレノとか単なる移動に10分近くとられる
62 : 2020/12/09(水) 21:17:05.26 ID:qgy6nIfw0
FF1か敵が強いし
64 : 2020/12/09(水) 21:21:02.95 ID:6awRvjJD0
エンカウントが多いのに敵が硬くて3ターン以上かかるゲームとか今ならやってられない
65 : 2020/12/09(水) 21:22:48.96 ID:lWkfZKRR0
スーパーモンキー大冒険か
70 : 2020/12/09(水) 21:31:10.31 ID:f3OFpJO/p
>>65
あれ実は特定のマスだけエンカウントするとかだった気がする
66 : 2020/12/09(水) 21:24:18.48 ID:VOTUgElXa
ネクロマンサーはゲームバランス含めて酷かったな
借りてやったけど最後迄やらずに返したわ
67 : 2020/12/09(水) 21:25:09.64 ID:+Bx/2OSa0
シンボルエンカウントと見せかけてほとんどが強制戦闘なクロノ・トリガー
今やるとほんとテンポ悪い
69 : 2020/12/09(水) 21:29:21.89 ID:y65Iw4KQ0
生まれてはじめてやったRPGがマザー2で、シンボルエンカウントが普通だと思ってた
だからドラクエやFFやった時の不条理感すごかった
だって見えてないのにいきなり敵と戦闘ってありえんだろ現実的に考えたら
71 : 2020/12/09(水) 21:33:58.67 ID:Xfhp7Wvv0
10歩先にいる敵が見えない勇者がラスボスと戦えんのか
72 : 2020/12/09(水) 21:34:49.31 ID:lMa7ET+lK
カブキ伝
74 : 2020/12/09(水) 21:45:02.37 ID:44HJiJTq0
ここまで「銀河の三人」なし
76 : 2020/12/09(水) 21:47:46.15 ID:mH44X1Fk0
ビヨンドザビヨンドを全クリしたのは人生の無駄だった
77 : 2020/12/09(水) 21:56:18.90 ID:YHk6obg60
イシスのピラミッドの地下?
78 : 2020/12/09(水) 21:59:10.66 ID:lp2k0hm70
マップが開くとエンカウント
79 : 2020/12/09(水) 22:06:53.50 ID:vmbb/fje0
ゼロヨンチャンプのどれだっけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました