
- 1 : 2024/08/28(水) 13:32:08.48 ID:r33iNEBf0
- 2 : 2024/08/28(水) 13:33:08.25 ID:cttWzVwW0
-
Oracle絶対嫌い原理主義者でしょ
割とおる - 3 : 2024/08/28(水) 13:33:14.21 ID:0IHSBB6A0
-
それよんだけど別のテーブル参照してしまうとからしいけど
何でそうなるのかわからんちん - 4 : 2024/08/28(水) 13:33:18.35 ID:g5+KIRbY0
-
死んだやつは全員水を飲んでいた
みたいなやつだろ - 5 : 2024/08/28(水) 13:34:59.73 ID:+DHr6zno0
-
postgres工作員かな?
- 6 : 2024/08/28(水) 13:37:09.14 ID:YL1bSU5n0
-
postgreだとデータ形式によっては速度が終わる
- 7 : 2024/08/28(水) 13:37:27.36 ID:+D2ytSCa0
-
MariaDBなら良いの?
- 8 : 2024/08/28(水) 13:37:55.52 ID:0IHSBB6A0
-
20年前からオープンソースでは
Postgreとmysqlどっちがええねんって言われてきてる気がする - 9 : 2024/08/28(水) 13:39:59.80 ID:0Z72FNzC0
-
DBめんどくさすぎる
何が違うんだよ - 10 : 2024/08/28(水) 13:41:15.40 ID:r33iNEBf0
-
>>9
悟空が大人になったらZだ - 11 : 2024/08/28(水) 13:41:19.64 ID:DsxNZdaA0
-
おもむろに立ち上げるやつ?
- 12 : 2024/08/28(水) 13:41:31.48 ID:Qoqo9bpy0
-
nosqlってなに?
- 30 : 2024/08/28(水) 16:40:13.88 ID:PkXfv5rNd
-
>>12
高速だけどいい加減でてきとうなやつ - 13 : 2024/08/28(水) 13:43:00.37 ID:V1OamDfb0
-
どういうこっちゃ
オーロラとかどうなるんだよ - 15 : 2024/08/28(水) 13:43:56.65 ID:V86w6wzu0
-
ユニバーサルメルカトル図法
- 16 : 2024/08/28(水) 13:44:01.11 ID:RSS4huqZ0
-
Mysqlは他のDBと比べてしょぼくて変な印象
つい最近までウインドウ関数なかったし - 17 : 2024/08/28(水) 13:47:01.27 ID:K6iixAup0
-
ユニバーサルメルカトル図法懐かしいな
- 18 : 2024/08/28(水) 13:51:34.23 ID:5PHijkMt0
-
云うてもFacebookとかAmazonとか大手はみんなこれでトップシェアになったんだし日本企業がこれ以上使う理由ないだろ
- 19 : 2024/08/28(水) 13:52:05.82 ID:eTwuRS8t0
-
jetエンジンでええやろ、お前らが開発するようなショボい案件なんて
- 21 : 2024/08/28(水) 13:56:46.64 ID:8OBTndBDH
-
なんだかんだOracleDBがいいよ
MySQLやPosgreは高負荷時の挙動が頭おかしい
ディスクとメモリを異様な割合で予約したりするし - 24 : 2024/08/28(水) 14:03:34.76 ID:Cu0MEYMl0
-
>>21
金に糸目つけないならoracle一択だな - 22 : 2024/08/28(水) 13:57:10.82 ID:kgqYvQSM0
-
zenn
↑
ここ技術顧問で月50万!みたいな商材カスばっかだろ
あとフロントエンドの話ばっかしてる低レベルなアホだらけw - 23 : 2024/08/28(水) 13:57:40.14 ID:C0wb6i120
-
バカが極論でイキってバカにされてるだけ
- 25 : 2024/08/28(水) 14:07:02.08 ID:OrKgoH5e0
-
OracleDBはスナップショットっていう機構があってデットロックがあんまり起きないのと、DBがぶっ壊れた時の復旧も試験の範囲にあるし安心なのよ。
高いけどね。インフラ一筋の人はこういうの知らなさ過ぎて話にならない - 26 : 2024/08/28(水) 14:08:42.40 ID:TzUkmZXH0
-
selectの結果の出し方はとても好きです
- 27 : 2024/08/28(水) 14:08:47.59 ID:8zmihBjq0
-
金で買ったDB
- 28 : 2024/08/28(水) 14:14:47.80 ID:S1EzHaT90
-
oracleはデフォルトで定期的に統計情報収集して実行計画も最適化する機能とかある
- 29 : 2024/08/28(水) 14:22:15.46 ID:eiTdmAfK0
-
連番が問題になるのがよくわからない
- 31 : 2024/08/28(水) 17:15:16.37 ID:m9KOwQe70
-
海外のエンジニア見てると「NOSQL(MongoDB)だけはあかん」ってみんな言ってるな
コメント