- 1 : 2022/06/09(木) 13:39:27.88 ID:m9UXbD510
-
2021年の青森県内の自殺者は284人で、前年から46人増えた。人口10万人あたりの自殺死亡率は前年から4・1ポイント増の23・4と悪化し、前年の全国ワースト4位から、初めて1位となった。厚生労働省が発表した人口動態統計で明らかになった。
県内の自殺者は19年までは減少傾向だったが、新型コロナの感染が拡大した20、21年と2年連続で増えた。県はコロナ禍による経済的な困窮なども影響している可能性があると指摘。永田翔・県健康福祉部長は「重く受け止めている。市町村、民間団体と連携し、一丸となって対策に取り組みたい」と述べた。
県は対策として、6月補正予算案に自殺のサインに気づき、寄り添う「ゲートキーパー」の養成研修を中小企業向けに開くほか、SNSやテレビCMによる相談窓口の周知強化の費用を盛り込んだ。
NPO法人「あおもりいのちの電話」で研修委員長を務める弘前大学大学院保健学研究科の田中真助教によると、電話相談の2割をコロナ関係が占め、病院を受診できずに病気が悪化したり、リストラをされたりした人から相談が寄せられているという。田中さんは「コロナで人間関係が希薄になり、周りが異変に気づきにくくなっている」とし、ゲートキーパーの存在が重要と指摘する。
そのうえで、「悩みを抱えている人は様々な問題が複雑に絡み合い、自分で整理できない状況になっている。相談機関に相談して整理してもらうことが大事になる」と話した。(土肥修一)
朝日新聞 2022年6月9日 12時48分
https://www.asahi.com/articles/ASQ693R16Q66ULUC00V.html?ref=tw_asahi - 2 : 2022/06/09(木) 13:40:24.44 ID:5UOATZC10
-
そもそもなんであんな端っこに住んでんだよ
- 3 : 2022/06/09(木) 13:40:27.86 ID:IxBRiP5N0
-
またとうほぐか
- 4 : 2022/06/09(木) 13:41:12.58 ID:m9UXbD510
-
秋田、青森…東北人ってなんでそんなに暗いんだよ
- 31 : 2022/06/09(木) 14:15:34.35 ID:dtFmz4pp0
-
>>4
貧しくて冬は長く雪に閉ざされて
その上コロナで色々制限となれば
そりゃ死にたくなるわ - 5 : 2022/06/09(木) 13:42:41.69 ID:dtFmz4pp0
-
どのみち早死にランキングで長年不動のナンバーワンなんだから
自殺なんて誤差よ - 6 : 2022/06/09(木) 13:43:25.79 ID:4Qx1PAjR0
-
南国のほうが低いのかなと思ったら沖縄も高いしようわからんな
- 7 : 2022/06/09(木) 13:43:37.63 ID:0JAnvN/80
-
生まれてすみません
- 8 : 2022/06/09(木) 13:43:54.84 ID:Ozk/XB9X0
-
いじめが大好きな土地はやっぱそうなるんかな
- 9 : 2022/06/09(木) 13:46:22.83 ID:CQPWOk+Np
-
もう嫌儲で青森占領して嫌儲国にしようぜ
- 10 : 2022/06/09(木) 13:46:29.47 ID:jEfy6NbL0
-
青森なんかに生まれたらそうなるよ
有名人もどこかおかしい奴ばかりだし - 11 : 2022/06/09(木) 13:47:21.50 ID:EX7j6k7O0
-
ワースト一位て表現がなんか嫌だ
ベスト一位でもなくて最多でいいじゃんと思ってしまう - 12 : 2022/06/09(木) 13:47:28.11 ID:UoDY3TRa0
-
東北は産業が貧弱なのにコロナで小売りもやられたからな
- 13 : 2022/06/09(木) 13:47:38.92 ID:ZA/U7/HZ0
-
新型コロナウイルス問題で東京一極集中が弱まりつつあると言われているけど
東北地方は地元で産業を興す力はもはやないのだろうな - 14 : 2022/06/09(木) 13:49:21.49 ID:/pewdmoO0
-
自殺に飽きた
と言えばいいのか
- 15 : 2022/06/09(木) 13:50:27.05 ID:aYxO8ixk0
-
(10万人もいるのかな…?)
- 16 : 2022/06/09(木) 13:55:43.89 ID:M87gUNE50
-
青森って死亡率もワースト1位じゃなかったっけ
- 17 : 2022/06/09(木) 13:56:21.65 ID:ZA/U7/HZ0
-
津軽人は、しなくてもいい我慢をして、すべき我慢をしないイメージがある
- 18 : 2022/06/09(木) 13:56:53.56 ID:m9UXbD510
-
>>17
南部人はちがうの? - 22 : 2022/06/09(木) 14:02:13.08 ID:ZA/U7/HZ0
-
>>18
そこはよくわからない岩手県とそれなりに交流のある青森県東部に比べて
青森県西部すなわち津軽地方は県内で完結しがちな傾向がある
そういった点でも津軽の方が閉塞感が強いのは間違いない - 19 : 2022/06/09(木) 13:56:56.90
-
東北民は気に入らない事があるとすぐイジメて自殺に追い込むからなあいつら
- 20 : 2022/06/09(木) 13:57:17.87 ID:lqvPxEyL0
-
「たれ」
- 21 : 2022/06/09(木) 14:00:59.73 ID:gJBSo0540
-
上野発の夜行列車ってまだあるの?
- 23 : 2022/06/09(木) 14:03:17.93 ID:cZb+ZmkF0
-
秋田より青森の方が上になったんか
- 24 : 2022/06/09(木) 14:03:47.51 ID:Zr0/VSTr0
-
東北って過酷なんだね
- 29 : 2022/06/09(木) 14:08:46.40 ID:ZA/U7/HZ0
-
>>24
北海道は札幌に行けばどうにかなるという安心感がある
東北人は行き詰まるとジサツするか上京するかなのだよね - 26 : 2022/06/09(木) 14:04:31.66 ID:xhLdvMz70
-
沖縄は酒だろ
酒からアル中、パニック障害、うつ病、 - 27 : 2022/06/09(木) 14:04:56.57 ID:BmrjjZPx0
-
東北はつらいよ条例
- 28 : 2022/06/09(木) 14:06:54.15 ID:Ui0Xolos0
-
六ヶ所村とか核施設でめちゃくちゃ裕福なんだろ
- 32 : 2022/06/09(木) 14:17:06.32 ID:KORCjYZd0
-
>>28
ああいうところって現地採用の枠どれぐらいあるんだろうな
役所の公務員はともかく原発関連は親が全国の電力会社だしほとんど居なさそう - 30 : 2022/06/09(木) 14:12:50.72 ID:DgnyIGJw0
-
青森の葬儀屋で「死んでるんだったら帰ってねー」って入口で肩押し出されて扉ピシャッされた時は 不覚にも泣いてしまったな
- 33 : 2022/06/09(木) 14:17:34.46 ID:g5AwnwZpa
-
死ぬ自由もあるだろ大袈裟に騒がず放っておけばいいのに
- 34 : 2022/06/09(木) 14:18:08.88 ID:yUGP6zze0
-
大間岬から飛び込んでそう
- 35 : 2022/06/09(木) 14:37:26.21 ID:e9Oc+NAup
-
>「ゲートキーパー」の養成研修
PS5が売れまくるな
【自殺】青森県の自殺死亡率、初の全国ワースト1位 自殺者数、2年連続増加

コメント