青森県の自殺死亡率、初の全国ワースト1位 自殺者数、2年連続増加

1 : 2022/06/09(木) 13:41:06.82 ID:x5ZuO/KP0

2021年の青森県内の自殺者は284人で、前年から46人増えた。人口10万人あたりの自殺死亡率は前年から4・1ポイント増の23・4と悪化し、
前年の全国ワースト4位から、初めて1位となった。厚生労働省が発表した人口動態統計で明らかになった。

県内の自殺者は19年までは減少傾向だったが、新型コロナの感染が拡大した20、21年と2年連続で増えた。県はコロナ禍による
経済的な困窮なども影響している可能性があると指摘。永田翔・県健康福祉部長は「重く受け止めている。市町村、民間団体と連携し、
一丸となって対策に取り組みたい」と述べた。

県は対策として、6月補正予算案に自殺のサインに気づき、寄り添う「ゲートキーパー」の養成研修を中小企業向けに開くほか、
SNSやテレビCMによる相談窓口の周知強化の費用を盛り込んだ。

NPO法人「あおもりいのちの電話」で研修委員長を務める弘前大学大学院保健学研究科の田中真助教によると、電話相談の2割を
コロナ関係が占め、病院を受診できずに病気が悪化したり、リストラをされたりした人から相談が寄せられているという。
田中さんは「コロナで人間関係が希薄になり、周りが異変に気づきにくくなっている」とし、ゲートキーパーの存在が重要と指摘する。

そのうえで、「悩みを抱えている人は様々な問題が複雑に絡み合い、自分で整理できない状況になっている。
相談機関に相談して整理してもらうことが大事になる」と話した。(土肥修一)

悩み相談は「あおもりいのちの電話」0172・33・7830(正午~午後9時)、「いのちの電話」0570・783・556(午前10時~午後10時)などへ。
青森こころの相談窓口のホームページ(https://aomori-soudan.jp/別ウインドウで開きます)では、県内の相談窓口や連絡先などを掲載している。

https://www.asahi.com/articles/ASQ693R16Q66ULUC00V.html?ref=tw_asahi

2 : 2022/06/09(木) 13:41:41.07 ID:+cgKoBLZ0
はい
3 : 2022/06/09(木) 13:43:36.79 ID:1NKh4vlo0
ヤニカス県はもっと4ね、老害を自殺に追い込め
4 : 2022/06/09(木) 13:44:35.51 ID:3drirdiw0
さばだば
5 : 2022/06/09(木) 13:45:13.11 ID:iQRCfjyy0
寒いと自殺者増えるのは腰痛とか苦しいからか
6 : 2022/06/09(木) 13:45:34.33 ID:Sx5iAUYo0
秋田は王座を奪われたか
7 : 2022/06/09(木) 13:46:05.76 ID:JH6zM8lg0
陰湿そうだもんな
26 : 2022/06/09(木) 14:08:45.72 ID:YRuAGKgc0
>>7
広島人には理解不能な土地柄なんだと思う
あ~広島にもう一度住みたい
8 : 2022/06/09(木) 13:46:27.94 ID:XI4WQpzt0
リンゴを食べすぎると死にたくなるらしい
9 : 2022/06/09(木) 13:46:46.50 ID:IJ17WlHj0
安楽死合法化すればいいのに
莫大な需要で一大ビジネスになるよ
10 : 2022/06/09(木) 13:46:55.47 ID:5S0JWZxc0
生まれてすみません 入水自殺はつい出来心で自分も死ぬとは思いませんでした
11 : 2022/06/09(木) 13:46:58.18 ID:RduHAWAO0
加藤智大、新幹線放火ジジイなど数々のテロリスト輩出の青森

青森人はメンタルがヤバい

12 : 2022/06/09(木) 13:47:43.46 ID:tHzGilal0
キリストの墓の呪い
13 : 2022/06/09(木) 13:47:57.25 ID:AteTKjhV0
秋田は死にすぎて限界突破した
もう子供も老人も残ってない
14 : 2022/06/09(木) 13:48:20.29 ID:kYclMAtj0
口では対策と言ってもナマポ申請 拒否る癖に
15 : 2022/06/09(木) 13:49:12.93 ID:HEurKn+00
陰湿な田舎のいじめ
16 : 2022/06/09(木) 13:49:18.82 ID:AFcTBjja0
青森県民は酒飲むくらいしか楽しみないってほんとなの?
25 : 2022/06/09(木) 14:00:47.91 ID:kfUnnlOD0
>>16
パチンコと不倫
今の時期は票稼ぎに金配ってるよ
17 : 2022/06/09(木) 13:49:26.26 ID:MF31PD+u0
祭り事がないから経済的に苦しい人多いだろ
18 : 2022/06/09(木) 13:50:11.67 ID:VtPAVPnv0
アア 哀しいね 哀しいね
19 : 2022/06/09(木) 13:51:02.85 ID:4m+O1q0b0
俺もそろそろ死にたいな
20 : 2022/06/09(木) 13:52:49.21 ID:NuClzrC60
マグロ漁師になれよ
21 : 2022/06/09(木) 13:55:15.24 ID:8HMrqhjR0
あれ新潟じゃねーの?町内に2人は吊ってるよ
22 : 2022/06/09(木) 13:55:20.11 ID:2/PK8hkM0
いしのなかにいる
27 : 2022/06/09(木) 14:11:22.66 ID:rlpeqX740
うつ病患者が多いのも裏日本地域
食習慣だ何だ言われてるけど冬はまともに日光を拝めない天候が人々を狂わせるんだろうな
30 : 2022/06/09(木) 14:17:30.07 ID:LryLO0Je0
>>27
そう言われてるけど実際は高齢地域の方がずっと関連性ある
高齢者の病苦が一番大きいんよ
28 : 2022/06/09(木) 14:14:43.68 ID:3NaQt+Nr0
秋田は10位か
クソザコだな
29 : 2022/06/09(木) 14:15:58.97 ID:bYj52Uxr0
昔住んでた
同じ北国でも北海道とは全然違う
この数字もわかるような気がする
31 : 2022/06/09(木) 14:23:57.89 ID:zK8s+sjG0
東北は人が住むところではないね
33 : 2022/06/09(木) 14:28:15.49 ID:O05QgXg60
日大の田中みたいなわがまま連中ばっかりだからな
そのくせメンタルは紙だからそりゃあね
34 : 2022/06/09(木) 14:28:46.20 ID:yzdTvk/r0
ほんとに自殺かな
いじめ殺したのを村の駐在とグルになって自殺にしてんじゃねえのかな
35 : 2022/06/09(木) 14:29:37.35 ID:oAcDit6Q0
東北の人間や土地の雰囲気て何か異様だよな
そんな辺鄙な所に閉じこもってないでもっとアクティブに生きればいいのにとは思うわ
36 : 2022/06/09(木) 14:33:15.97 ID:ELfB306k0
秋田県は自殺対策計画の効果なのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました