ひろき「チェルシー無くなるの寂しいとか言ってるけど、君らが買わなかったから無くなるんだよ」

サムネイル
1 : 2024/03/06(水) 11:38:46.19 ID:xx8PVUen0

ひろゆき氏 チェルシー販売終了を惜しむ声に疑問「君らが買わなかったから無くなるんだよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/75812b961fb1a3f87f9f72daa7cfb32722ed40ff

2 : 2024/03/06(水) 11:39:02.59 ID:xx8PVUen0
2ちゃんねるの元管理人で実業家のひろゆき氏(47)が「X」(旧ツイッター)を更新。3月いっぱいで販売を終了する明治のキャンディー「チェルシー」をめぐる騒動に言及した。

 1971年に発売されたチェルシーは3月末での販売終了を発表。このニュースが流れるとネット上では「寂しい」「好きだったのに」などと販売終了を惜しむ声が続出。さらに、フリマアプリで定価の10倍以上で販売する“転売ヤー”も出現した。

 こうした状況にひろゆき氏は「『チェルシー』が無くなると言われて買いに走る人達。『カール』が無くなるときも『大好きだったのに』とか言ってる人達居たけど、君らが買わなかったから無くなるんだよ。。。」と、同じことが繰り返される状況を冷静に分析した。

43 : 2024/03/06(水) 11:47:31.96 ID:4ynMm5ok0
>>2
当たり前の事を
さも『俺って凄いだろ』みたいに言うなよ
3 : 2024/03/06(水) 11:39:37.36 ID:ZHRH9ARw0
ひろきがゆうんだから間違いないぢぁん
4 : 2024/03/06(水) 11:39:56.61 ID:7d/moFOq0
カールはずっと買い続けてました・・・
7 : 2024/03/06(水) 11:41:11.66 ID:xIqEM+yn0
>>4
ヨドバシで売ってるからいいじゃん
5 : 2024/03/06(水) 11:40:49.17 ID:osJU1zOm0
買うってどのレベルならこれは売れてるから継続ねって維持されるんだろ
6 : 2024/03/06(水) 11:40:51.81 ID:pr4kejks0
そらそうだろ
8 : 2024/03/06(水) 11:41:15.75 ID:gaW5bezN0
詭弁おじさん
9 : 2024/03/06(水) 11:41:16.00 ID:MxAlnMWi0
それはそれとして寂しいだろ
68 : 2024/03/06(水) 11:51:38.15 ID:v7vQSmZY0
>>9
まぁこれが普通な感想だよね
チェルシーにまで逆張りしてどーすんだよって思うわ
10 : 2024/03/06(水) 11:41:16.37 ID:GLzlPWVpM
俺は買ってたぞ
大盛りイカ焼きそばも俺は買ってた
けど無くなった悲しい
13 : 2024/03/06(水) 11:41:46.82 ID:uM49yapm0
>>10
可愛そう🥺
49 : 2024/03/06(水) 11:47:56.43 ID:/zPxsT3Ud
>>10
お前の勝ちだ
11 : 2024/03/06(水) 11:41:19.06 ID:1UL1dma7d
さすが、深夜の通販番組に出ることだけはある
12 : 2024/03/06(水) 11:41:32.37 ID:OMpXo1EL0
子どものとき好きだっただけでは悲しんではいけないの
14 : 2024/03/06(水) 11:41:47.10 ID:f1i1Ff+p0
これはそのとおり
15 : 2024/03/06(水) 11:42:16.20 ID:osJU1zOm0
宝石箱ってアイスを毎週末買ってたのにあっさり廃盤にされた
16 : 2024/03/06(水) 11:42:20.33 ID:zMOzM8R00
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
17 : 2024/03/06(水) 11:42:34.96 ID:q+F0jIrA0
買いにいってるの転売屋じゃねえか
18 : 2024/03/06(水) 11:43:10.36 ID:ZoNwXuMU0
俺は買ってないし別にさみしくもないな
19 : 2024/03/06(水) 11:43:20.29 ID:zMgT+2190
ぴろき・・
20 : 2024/03/06(水) 11:43:25.03 ID:88gAPTqE0
どういう立ち位置から一点のコレ
21 : 2024/03/06(水) 11:43:27.85 ID:gMRTVzjr0
買うやつが少ないからなくなるというのはその通りなんだけど、惜しんでる人たちが買ってないとは限らないわけで
そいつは買ってたけど他の人が買わなくなったからなくなるというケースもある
決めつけたらいかんよ
72 : 2024/03/06(水) 11:52:35.62 ID:vEfJCJP60
>>21
これ
君らでひとくくりにするの嫌いやわー
22 : 2024/03/06(水) 11:43:53.90 ID:3hdzDNvEd
同じこと言ってるよね
23 : 2024/03/06(水) 11:43:56.86 ID:ayK6F3pk0
「無くなって惜しい、どこに行ってもない、とか言ってるけど普段から買っとけば無くならなかったんだよね」って普通に言われてるよな
24 : 2024/03/06(水) 11:44:06.43 ID:PCnhKSM20
誰だよひろき
それはそうと仕事中に舐める飴として結構重宝してたから無くなるのは困るわ
他の飴は空気が入ってて舌が痛くなるんよ
25 : 2024/03/06(水) 11:44:13.64 ID:/dwxq8E90
ちげーよバーカ
26 : 2024/03/06(水) 11:44:41.14 ID:o8CKpKn20
それなりに売れてるけど利益出なかったんだろ
小売側が値上げ拒否、理由は価格が高い店だと思われるから

商売はこんなもん

28 : 2024/03/06(水) 11:45:11.32 ID:skEH124g0
「好きだった」「買いに行かなきゃ」とか言ってるヤツらほど普段買ってないっつーね
特に明治のお菓子って好きじゃないけど決断は正しいと思うよ
59 : 2024/03/06(水) 11:49:05.00 ID:3hdzDNvEd
>>28
好きだから普段から買わなきゃいけない訳じゃないだろ
ガキの頃好きだった食い物をいつまでも食い続けてるんかお前は
そういうのは新しいガキに任せればいいんや
29 : 2024/03/06(水) 11:45:11.77 ID:/Bhh6EXE0
でひと月もすればチェルシー?なんだっけ?それよりさぁ
てなるのがジャップ
30 : 2024/03/06(水) 11:45:12.70 ID:KEnGjXGY0
飴はヴェルタースオリジナルが一番よ
31 : 2024/03/06(水) 11:45:14.39 ID:Lb5PNkIe0
ひろきおまえ揚げ足ばっかり取ってんじゃねえぞカス
32 : 2024/03/06(水) 11:45:18.41 ID:XP5zRzFir
こいつ普通のことしか言わなくなったな
33 : 2024/03/06(水) 11:45:20.43 ID:PYACw7lp0
は?雑魚を選んでカウンター待ちしてるだけのゴミは黙ってろよ
56すぞ
34 : 2024/03/06(水) 11:45:22.94 ID:z/xO1O160
個人の購買力でどうこうできるもんじゃないやろ…
35 : 2024/03/06(水) 11:45:23.57 ID:3hdzDNvEd
みんな知ってるけどな
ただ今まで当たり前にあった物が無くなることが寂しいってだけ
それなりに歳を重ねれば普通はわかるけど
36 : 2024/03/06(水) 11:46:03.49 ID:Zq6mWClP0
他の理由もあると思うけど
37 : 2024/03/06(水) 11:46:13.67 ID:FxKP4TP60
チェルシーの売上高は、2002年度の25億円をピークに、2022年度はおよそ5億円と大きく落ち込んでいました

今はグミブームでそっちで稼いでるがグミブーム終わったらどーすんの
飴ブーム来た時チェルシーないよ?

38 : 2024/03/06(水) 11:46:20.48 ID:MnF5i3tHd
仮に自分のせいだとしても、寂しい感情は湧き出ていいだろ
何でいちいち怒られないといけないの?
39 : 2024/03/06(水) 11:46:22.50 ID:/J3jY68+0
買っててもなくなったな
40 : 2024/03/06(水) 11:46:55.25 ID:qSVImIwg0
こいつ10年ぶりくらいに正論言ったな
41 : 2024/03/06(水) 11:46:58.68 ID:6DZTvv5N0
食べる子供の数が減ってるのはありそうだよね
84 : 2024/03/06(水) 11:58:54.16 ID:PCnhKSM20
>>41
むしろ大人向けの飴の印象だな
パッケージも大人向けのオシャレな感じだし
42 : 2024/03/06(水) 11:47:27.35 ID:XSF/La240
こいついつも日本の問題にしか言及しないよな
フランス語でフランス国内問題をフランス人とレスバしてみろよ
44 : 2024/03/06(水) 11:47:35.50 ID:cmQF91FI0
まじかよ広樹最高だな
45 : 2024/03/06(水) 11:47:38.14 ID:wpGSR9AK0
これは何でもそうだろ
普段ガラガラだった向ヶ丘遊園が閉園決まったら大盛況だったの思い出す
46 : 2024/03/06(水) 11:47:40.16 ID:zf1HV3GV0
カールの時もだが販売終了をわざわざ公表する明治は悪質企業
48 : 2024/03/06(水) 11:47:44.07 ID:/Bhh6EXE0
まあ原材料上がってんだろうな
飴とか総じて内容量減ってるし値段は上がって
応援してるならチェルシーたくさん買えばいいのにね
50 : 2024/03/06(水) 11:48:05.36 ID:CEgAZMWk0
買っても1個食って満足して終わりだからな
51 : 2024/03/06(水) 11:48:07.80 ID:cmQF91FI0
地方の赤字路線とかにも同じこと言いそう
52 : 2024/03/06(水) 11:48:13.35 ID:A1ch79Fg0
販売終了するならレシピ公開してほしい
53 : 2024/03/06(水) 11:48:13.36 ID:3qGurLBk0
減価率が高いとかって話を見たけど実際どうだったんだろ
54 : 2024/03/06(水) 11:48:14.45 ID:SWtu/uUo0
57 : 2024/03/06(水) 11:48:30.84 ID:qSVImIwg0
遊園地とかも閉園する時だけ押し寄せて来る知恵遅れ大嫌いだわ 普段全く行ってない癖に
58 : 2024/03/06(水) 11:48:50.23 ID:UjLs5uWl0
お前がわざわざ発言しなくても既にお前の声で脳内再生されてるのよ
60 : 2024/03/06(水) 11:49:13.85 ID:bb0HXZmF0
この人のコメントに何の価値があるの?
61 : 2024/03/06(水) 11:50:14.92 ID:jkau1yec0
チェルシー問題も米山絡んでくるのかな
白米とふりかけの話は、支持基盤がコシヒカリの産地だから、ひろゆきに反論できなかったねw
62 : 2024/03/06(水) 11:50:26.66 ID:3Mlm8KCm0
これ継続して買う人ってかわいいOLじゃなくて意識低いデブなんだろうな
63 : 2024/03/06(水) 11:50:30.92 ID:ekmLp2rx0
そらそうよ
64 : 2024/03/06(水) 11:50:55.44 ID:cX+w1D6h0
惜しむ人と買ってた人が同一人物ならそうだろうね糞発達
65 : 2024/03/06(水) 11:50:58.06 ID:xuw/EP8xH
そう
66 : 2024/03/06(水) 11:51:02.00 ID:HWxjQ4Mx0
買ってる人がいたからこれまで販売されてたんだろ
買われてなかったら販売されてるわけないだろ
67 : 2024/03/06(水) 11:51:03.55 ID:wpdoHd4E0
たまに買ってたけど置かなくなってたんだが?
69 : 2024/03/06(水) 11:51:54.42 ID:/Bhh6EXE0
つか明治の菓子自体あんまなくね?
だいたいロッテか森永
70 : 2024/03/06(水) 11:52:13.96 ID:JT3qpkHH0
冷静とは
71 : 2024/03/06(水) 11:52:17.33 ID:RgaiWFZv0
もう数十年食ってねえわ
73 : 2024/03/06(水) 11:52:40.29 ID:iEtO8XHl0
cmを見続けていきたかっただろ。
パフィーのCMが1999年ってのに驚いた。そんな昔!?みたいな
74 : 2024/03/06(水) 11:53:38.58 ID:BrHF97Ej0
集団と個人を同一語るなよ
個人で毎日買っててもどうにもできない
75 : 2024/03/06(水) 11:54:41.87 ID:Ssa3KkZR0
チェルシーもそうだし
カールもそうよ

普段買わねえ奴らが思い出に浸って寂しいとか言ってるだけ
俺たち真のチェルシストに謝るべき

76 : 2024/03/06(水) 11:55:08.11 ID:TdYoohdG0
確かに昔は良く食ってたが、最近は全然食べてない。
まあそう言うのは結構多いけどな。
77 : 2024/03/06(水) 11:55:16.38 ID:xo0FvaAU0
ひろきは賢いなぁ
78 : 2024/03/06(水) 11:55:17.16 ID:sNHgqZUi0
あんな1個1個綺麗に包装されて8個?くらいを数百円で売っても効率悪いんでしょ
沢山売れようがもうメンドクサイんだと思う
79 : 2024/03/06(水) 11:57:16.08 ID:uuczzci20
バター味はうまいけど他はね
92 : 2024/03/06(水) 12:00:11.74 ID:PCnhKSM20
>>79
大人になるとバタースカッチが一番うまいよな
子供の頃はヨーグルト一択だったけど
コーヒーはいつの時代も溢れもの
81 : 2024/03/06(水) 11:57:43.62 ID:jKmM7ZA00
つまり買う為の生活の余裕をかすめ取ったクソカルトが悪いと
ジミン侮辱罪は二人56すより重いぞ
82 : 2024/03/06(水) 11:58:13.41 ID:aU3uK1Hq0
思い出だから無くなるのは寂しいよ
かと言って今食べるかというと別の話
83 : 2024/03/06(水) 11:58:27.68 ID:nIQhDeH10
普通のこと言うね
85 : 2024/03/06(水) 11:59:00.53 ID:8UwzFoP30
ひろゆき、おまえママの味を忘れちまったのか?
86 : 2024/03/06(水) 11:59:19.07 ID:q+Y9kXpcx
ダイソーでよく買ってるわ終売悲しすぎる
87 : 2024/03/06(水) 11:59:23.06 ID:9W7KTU2Dd
誰も寂しくないよ
88 : 2024/03/06(水) 11:59:37.78 ID:to/YJhnMd
寂しいとか思わない、寧ろそんなのあったよな
程度の印象
89 : 2024/03/06(水) 11:59:51.57 ID:lNnuvEkF0
文化遺産として残そうぜ
90 : 2024/03/06(水) 11:59:55.91 ID:cwVplH3C0
チェルシーはママの味
91 : 2024/03/06(水) 12:00:08.52 ID:/RH1pZBP0
やたら因果関係を強調してくるなw
なんなんだこいつ
93 : 2024/03/06(水) 12:00:13.09 ID:50O+qoZ50
タラコ浅いなぁ

❌君らが買わなかった
⭕君らが子供作らなかった

94 : 2024/03/06(水) 12:00:13.81 ID:jkau1yec0
まだあったのがすごいよね
嫌いではなかった。もらったら
「これ、おいしいよねー」とか「なつかしい」って言いながら食べる程度
96 : 2024/03/06(水) 12:00:28.59 ID:br1ToeHr0
じゃあ何すか。毎日食ってるやつだけってことっすか
97 : 2024/03/06(水) 12:00:57.83 ID:lNnuvEkF0
チェルシーは食べてると誤飲が怖いなと感じることが多かったな
98 : 2024/03/06(水) 12:01:30.75 ID:/2HBVo1L0
寂しいけど別に無くなってもいいよ
99 : 2024/03/06(水) 12:02:00.53 ID:oOCyGUUOr
チェルシーは他社権利買取とかないんだっけ
100 : 2024/03/06(水) 12:02:29.44 ID:lNnuvEkF0
誤飲対策面倒でビジネス小さくしてって畳んだとかなのかな
101 : 2024/03/06(水) 12:02:39.17 ID:mj7J8kBl0
フリもわからない論破王
103 : 2024/03/06(水) 12:02:55.29 ID:A8Nmkxba0
誰でも分かる当たり前の事を堂々と言うなよ
104 : 2024/03/06(水) 12:03:22.32 ID:t30t118E0
さすひろ
核心を突いてくるは
105 : 2024/03/06(水) 12:03:25.12 ID:2So5KM5JH
数年後タフグミで同じこと言ってそう
106 : 2024/03/06(水) 12:03:40.65 ID:zgRxi3+C0
他分野でも葬式厨って少なくないからな
107 : 2024/03/06(水) 12:04:01.33 ID:iI8/8FtZ0
飴自体食いたいと思わんしな
108 : 2024/03/06(水) 12:04:04.24 ID:EvEJb4yw0
買ってたが?
109 : 2024/03/06(水) 12:04:05.44 ID:jkau1yec0
そう考えるとうまい棒ってすごいよね
110 : 2024/03/06(水) 12:04:07.82 ID:CILQxTUsa
アブラモビッチのせい
111 : 2024/03/06(水) 12:04:16.07 ID:iwYwMUqe0
社会人になってから毎週同じコンビニで週間少年サンデーを買い続けてたけど段々と入荷数が減ってそのうち俺しか買ってない事が判明して最後にそのコンビニが潰れた🥺
個人にどうしろってんだ
112 : 2024/03/06(水) 12:04:16.54 ID:YvJ5+LgGd
ひろゆき「太陽は東から登るんだよ」
信者「さすがひろゆき!」
113 : 2024/03/06(水) 12:04:17.73 ID:lNnuvEkF0
まあそのとおりなんだけどさあ
ちょっと俺らに努力する機会を与えてほしいのよな

売れないと販売終了するかもです!みたいなやつ

114 : 2024/03/06(水) 12:04:26.21 ID:cKgL9HdCd
カールとかチェルシーみたいに大々的に報道されるならまだいい方
人知れず製造中止になった商品はいっぱいある
115 : 2024/03/06(水) 12:04:26.55 ID:kPeP6td+0
寂しいっていってる人が買ってなかったってソースはあるんですかね?
買ってたかもしれないだろ
なんで0か100みたいな思考なんだ
バカ丸出し

コメント

タイトルとURLをコピーしました