- 1 : 2020/06/20(土) 11:09:22.74 ID:4h0pdrpA0
-
Copper(純銅)は、純度99.9%の銅でできているため、銅の抗菌作用、抗ウイルス作用が期待でき、新しい生活様式に活用することができます。
https://kyodonewsprwire.jp/release/202006170987 - 2 : 2020/06/20(土) 11:09:53.60 ID:3YvhvJ9gM
- これ銅台
- 3 : 2020/06/20(土) 11:10:06.15 ID:o1IwbSTBa
- 息で錆びるだろ
- 4 : 2020/06/20(土) 11:11:00.49 ID:9kgKlU2Yd
- [希望小売価格] 150 x 150 mm :3枚セット 1,500円(税別)
180 x 180 mm :3枚セット 1,800円(税別) - 5 : 2020/06/20(土) 11:11:19.50 ID:d9afJqQm0
- これ十円だろ
- 6 : 2020/06/20(土) 11:11:43.30 ID:PgCWks540
- 使い捨てだったらウイルス消えるの早くても意味ないだろ
- 7 : 2020/06/20(土) 11:11:45.77 ID:9Sch8mO90
- 錆びて青くなりそう
- 8 : 2020/06/20(土) 11:12:07.95 ID:9r7LNeYe0
- 銅してそうなるの?
- 9 : 2020/06/20(土) 11:12:22.78 ID:xyYaaX0c0
- どうなの?
- 10 : 2020/06/20(土) 11:12:33.95 ID:HScl/kZ80
- 毒性とか大丈夫なの
- 11 : 2020/06/20(土) 11:12:41.43 ID:8eB6zBMlM
- イオン臭しそう
- 12 : 2020/06/20(土) 11:12:51.83 ID:Ar8xebvD0
- 緑になりそう
- 13 : 2020/06/20(土) 11:13:06.68 ID:p1UF/wvwM
- 殺菌はされるな
- 14 : 2020/06/20(土) 11:13:11.16 ID:cY3wLZ/w0
- 台所の排水口かよ
- 15 : 2020/06/20(土) 11:13:27.51 ID:/W1kIhxi0
- 高そう
- 16 : 2020/06/20(土) 11:13:28.69 ID:/2l5fL5c0
- どうなのこれ
- 17 : 2020/06/20(土) 11:13:54.69 ID:oG38UAl+0
- DQに出てきそう
- 18 : 2020/06/20(土) 11:14:05.41 ID:bWkukQmda
- 銅じゃないy…あれ?
- 19 : 2020/06/20(土) 11:14:08.02 ID:UDffbtTOr
- ブロンズセイント御用達だな
- 29 : 2020/06/20(土) 11:18:58.00 ID:SK+Lx2jG0
- >>19
ブロンズは銅じゃなく青銅な
銅はカッパー - 32 : 2020/06/20(土) 11:20:16.70 ID:9r7LNeYe0
- >>29
カッパ頭のケンモメンは安心だな - 20 : 2020/06/20(土) 11:14:20.20 ID:TJDbFqnS0
- くさそう
- 21 : 2020/06/20(土) 11:14:25.46 ID:8i1mKrqDa
- ヌメリが取れそう
- 22 : 2020/06/20(土) 11:14:28.42 ID:67WwgNMPa
- どうだろ
- 23 : 2020/06/20(土) 11:15:32.23 ID:9r7LNeYe0
- 口の中に十円玉入れておいたら最強だろ
- 24 : 2020/06/20(土) 11:16:29.57 ID:aSJLF0Tfr
- 呼吸は大丈夫なの
- 25 : 2020/06/20(土) 11:17:06.76 ID:oP6sCNuNM
- どうでもいいですよ
- 26 : 2020/06/20(土) 11:17:16.27 ID:AqqYzPPl0
- 昨日ニュースでアルミ製マスクもやってた、放熱効果の実験で布マスクより10度も温度が低いとか
- 27 : 2020/06/20(土) 11:17:34.01 ID:F47Xu+i/0
- 息ができねえ
フーッ!フーッ! - 28 : 2020/06/20(土) 11:18:09.41 ID:i148MrXk0
- 銅は殺菌作用があるからって昔からあったぞ
- 30 : 2020/06/20(土) 11:19:43.32 ID:jshf+8Lv0
- 耐久性考えるとやっぱりステンレスが良さそう
洗うついでになんかの薬ぶっかければ触媒効果も期待できるんじゃないかな 知らんけど - 31 : 2020/06/20(土) 11:19:51.46 ID:NHIFBkTa0
- 緑青沸く
- 33 : 2020/06/20(土) 11:20:46.95 ID:LIfhTDCw0
- 金属アレルギーだからプラチナか純金か純銀かサージカルステンレスで作ってくれ
- 34 : 2020/06/20(土) 11:21:43.72 ID:D11nLSQI0
- カップ形にした方が使いやすそう
- 35 : 2020/06/20(土) 11:21:47.04 ID:WmVRU6a60
- 肌荒れしそう
- 36 : 2020/06/20(土) 11:22:07.69 ID:kQYc0Kk60
- 風呂湯に銅を溶かしてる俺
低みの見物 - 38 : 2020/06/20(土) 11:23:27.61 ID:Sf4zi9xqd
- >>36
レモン汁ぶっかけたい - 37 : 2020/06/20(土) 11:22:56.31 ID:bO+NbS2W0
- 重さはどうなってるのかが気になるところ
- 39 : 2020/06/20(土) 11:24:20.07 ID:ET6zPA9b0
- 体に悪そう
- 40 : 2020/06/20(土) 11:25:02.67 ID:Hhf8wRm7a
- アルミでマスク作った工場のおっさんいたな
- 41 : 2020/06/20(土) 11:26:05.88 ID:/di0vhbM0
- 銅に付着して四時間は生きると書いてあるが、なんの効果あんの?
- 42 : 2020/06/20(土) 11:26:10.74 ID:moDOxDSZ0
- 北斗の拳で見た
世界初、銅でできたマスクで新型コロナウイルス感染を予防

コメント