
- 1 : 2023/04/15(土) 17:17:44.23 ID:/TIGMEf39
-
沖縄県宮古島付近の陸上自衛隊ヘリコプター事故で、深い海での作業を可能とする「飽和潜水」と呼ばれる特殊技術を活用した捜索活動は15日、天候不良など現場の状況を考慮し、中止となったことが政府関係者への取材で分かった。14日も機材の不具合でダイバーが海中で活動できず、中止された。自衛隊は16日以降の再開を目指す。
事故は6日に発生。宮古島の西隣にある伊良部島沖で13日に機体の主要部分とみられる物体を発見。14日にかけて搭乗者とみられる複数人も見つかった。付近は水深約100メートルあり、詳しい状況の確認を急いでいる。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/2affbbcd50c4ad2b8c94c70efa86163134500097
- 2 : 2023/04/15(土) 17:18:16.74 ID:iPgoAZkm0
-
中国からの要請か
- 3 : 2023/04/15(土) 17:18:46.88 ID:1PQKZnMc0
-
空自が笑ってる~♪
海自も笑ってる~♪
- 4 : 2023/04/15(土) 17:18:52.67 ID:0Gk1t0Dn0
-
役立たずの自衛隊
- 5 : 2023/04/15(土) 17:19:04.75 ID:x+zQ31+X0
-
まぁ全員死んでるし急ぐ必要あんめえ
- 8 : 2023/04/15(土) 17:20:40.93 ID:MR8q4AYM0
-
>>5
お魚に食べられちゃうぞw - 6 : 2023/04/15(土) 17:20:31.15 ID:rYqk3S4s0
-
海中泊もう1日追加
- 7 : 2023/04/15(土) 17:20:32.23 ID:hcGPAWZY0
-
中抜きしかできない国になったな。
現場作業の人はお疲れ様です。 - 9 : 2023/04/15(土) 17:21:36.40 ID:0RDDJY2T0
-
そりゃ普通土日休みだろ
- 10 : 2023/04/15(土) 17:21:41.59 ID:AkZHq/D+0
-
海が飽和するまで潜ってたとか凄いな
そりゃコオロギ食わないと食料足りないわ - 11 : 2023/04/15(土) 17:21:45.80 ID:LF6KW0uC0
-
ナニかを誤魔化す時間稼ぎかな
- 12 : 2023/04/15(土) 17:23:10.54 ID:FYj6xKpB0
-
何やったらまともにできんねんこの金食い虫
- 13 : 2023/04/15(土) 17:23:12.89 ID:WfTX3KKY0
-
今すぐ引き上げたらバレるから?
- 14 : 2023/04/15(土) 17:23:14.43 ID:214PgXWq0
-
民間業者を呼んだらどうなの
- 15 : 2023/04/15(土) 17:23:50.02 ID:uPkai+pN0
-
あんまり先延ばしにしすぎると陰謀論者がさらに元気になっちゃうぞ
- 21 : 2023/04/15(土) 17:25:51.46 ID:MR8q4AYM0
-
>>15
誰も脱出していなかったということは墜落前から死んでいたということだ! - 16 : 2023/04/15(土) 17:23:58.01 ID:cgz61Clr0
-
幕僚長が1秒でも速く救出するとかいうもんだからミスが起きそうだ
- 17 : 2023/04/15(土) 17:24:23.36 ID:nH8yOp6v0
-
第1空挺団からヘルダイバー出動
- 18 : 2023/04/15(土) 17:24:40.10 ID:Wwcu1dOr0
-
どう考えても今日のテロの影響
- 23 : 2023/04/15(土) 17:26:16.41 ID:BBJanD8x0
-
初日は機器の故障
2日目は天候不良
なかなか前に進まんな - 24 : 2023/04/15(土) 17:26:16.68 ID:DYuB6QB60
-
これも工作?
- 25 : 2023/04/15(土) 17:27:18.19 ID:sN7Tr/7A0
-
まだやってんの?
国民の関心めちゃくちゃ低いんだが - 31 : 2023/04/15(土) 17:28:47.02 ID:/AFZ0tqH0
-
>>25
こんなとこまできて駄レス書き込んでるおまえは興味津々だなw - 26 : 2023/04/15(土) 17:27:26.91 ID:nndrF9Dx0
-
師団長「おい、早よせーや!いつまで海中に居させるんぞ(怒)」
- 28 : 2023/04/15(土) 17:27:45.80 ID:WqW67cnV0
-
爆弾テロとも関連があるのかな
- 51 : 2023/04/15(土) 17:33:53.86 ID:tCoJcpbH0
-
>>28
メディアの話題は一気にそっちに移ったな
無害な白煙だすだけの発煙筒に - 29 : 2023/04/15(土) 17:27:51.72 ID:Qw0qGU+D0
-
なんやかんや理由つけてしばらくやらないと、予想
- 30 : 2023/04/15(土) 17:28:38.96 ID:oIDiGk+60
-
ロケットは飛ばせないわ潜水は出来ないわ
さすが観光立国や("⌒∇⌒") キャハハ
- 32 : 2023/04/15(土) 17:28:51.20 ID:DNo8Zk6Y0
-
もしかして遊覧船引き上げた人たちのが優秀だった?
- 39 : 2023/04/15(土) 17:30:28.12 ID:rKdDoGgi0
-
>>32
そらプロやろ
引き上げないといつまで経っても金もらえないけど自衛隊は引き上げようがあげまいが金はもらえ続けるしw
- 33 : 2023/04/15(土) 17:28:52.21 ID:se4otF+u0
-
あぁー
プロの民間業者にお願いしたら素人じゃ危険だよw
- 34 : 2023/04/15(土) 17:29:01.81 ID:nH8yOp6v0
-
いらない師団長様だから渋ってるのかる
- 35 : 2023/04/15(土) 17:29:04.57 ID:XsJ1joHl0
-
骨になってから揚げないとまずいの?
- 40 : 2023/04/15(土) 17:30:31.42 ID:nH8yOp6v0
-
>>35
さぞ、エビの唐揚げが旨くなりそうだ - 36 : 2023/04/15(土) 17:29:21.44 ID:cdbbNZYE0
-
潜水艦が事故っても直ぐには救出してもらえないってことだな
- 37 : 2023/04/15(土) 17:29:55.29 ID:41/Ar9fs0
-
もうやめたら?
昨日は出られなくなったんでしょ?
出られなくなったからまだ良かったようなものの、戻れなくなったら死ぬよ!! - 42 : 2023/04/15(土) 17:31:06.80 ID:WQnr6Mw+0
-
深海6500とか使えばいいんじゃないの?
たった100mだけど - 47 : 2023/04/15(土) 17:32:48.91 ID:MR8q4AYM0
-
>>42
問題は海中ではなく海上 - 43 : 2023/04/15(土) 17:31:46.54 ID:tCoJcpbH0
-
昨日の機材の不具合で中止って
ってプロが機材の整備を怠ってたって事?
大丈夫なの?日本は - 50 : 2023/04/15(土) 17:33:45.37 ID:RqVwvAk50
-
>>43
大丈夫なわけがない - 44 : 2023/04/15(土) 17:31:52.04 ID:3WzvuVcP0
-
日本無能で家族が可哀想
- 45 : 2023/04/15(土) 17:32:30.31 ID:ElOrMEl30
-
テレビは発煙筒の話題でもちきりのようで良かったですね!
- 48 : 2023/04/15(土) 17:32:59.09 ID:bd0YQqDM0
-
日本自滅隊の面目躍如!戦争になる前に自滅するとは高等技すぎる
- 49 : 2023/04/15(土) 17:33:19.54 ID:V0pQnI7Q0
-
中国なら速攻引き上げて持ち帰ってる
- 53 : 2023/04/15(土) 17:34:42.69 ID:IQrzk71i0
-
ダメな自衛隊は何をやらせてもダメw
- 54 : 2023/04/15(土) 17:35:21.46 ID:3FjAZEup0
-
ヤル気ないんだろな、公務員だし
- 55 : 2023/04/15(土) 17:35:25.19 ID:YhJx1JDZ0
-
実際の有事は待つてくれないのに
ロシアや韓国のことなんか笑えねえ位落ちぶれてんな - 57 : 2023/04/15(土) 17:36:47.84 ID:DyJmlf0q0
-
このまま沈めておいてダイビングスポットにしようぜ
サイパンみたいに、ヘリと自衛隊幹部の残骸が見られるスポットは人気出そう
- 58 : 2023/04/15(土) 17:37:44.02 ID:Jz68ov5w0
-
あわてる必要はないべ
- 59 : 2023/04/15(土) 17:38:44.22 ID:jfMp4yVY0
-
まあ何かの作戦だろう
またはチャンバーが三菱製とか
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681546664
コメント