【訃報】ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳

サムネイル
1 : 2023/03/13(月) 15:14:59.58 ID:FJWlMy5Y9

現代日本を代表する小説家で、日本人として2人目のノーベル文学賞を受賞した大江健三郎さんが今月3日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006861000.html

2 : 2023/03/13(月) 15:15:57.12 ID:u5WhFpnf0
村上春樹のノーベル文学賞まだですか
11 : 2023/03/13(月) 15:17:52.44 ID:m+8jc9HI0
>>2
村上春樹と村上龍と角川春樹が紛らわしい
14 : 2023/03/13(月) 15:19:06.18 ID:ip4EY5Re0
>>11
村上春樹 ファンが鬱陶しい
村上龍  文体が鬱陶しい
角川春樹 言行が鬱陶しい
15 : 2023/03/13(月) 15:19:50.04 ID:TnHIK4wM0
>>11
角川龍まだかよ
3 : 2023/03/13(月) 15:16:04.79 ID:/1uZTLnf0
死体の奢り?
4 : 2023/03/13(月) 15:16:33.32 ID:ip4EY5Re0
まじかよ…結局1回も読まなかったが今度読んでみるか
「格好悪いフラレ方」
これでいいのかな
5 : 2023/03/13(月) 15:16:38.58 ID:GX2/8HvB0
受賞作が思い出せない
12 : 2023/03/13(月) 15:18:11.67 ID:ip4EY5Re0
>>5
ノーベル文学賞は特定の作品に与える賞ではない
25 : 2023/03/13(月) 15:22:45.20 ID:GX2/8HvB0
>>12
そうだった…
代表作と言うべきだったか
28 : 2023/03/13(月) 15:23:05.96 ID:IW96Slj90
>>5
わがテレビ体験
6 : 2023/03/13(月) 15:16:49.26 ID:q9mONVJc0
おや
まだ生きてたんか
7 : 2023/03/13(月) 15:16:53.65 ID:+YFJAmuQ0
晩節汚しまくって亡くなっちゃったね……
8 : 2023/03/13(月) 15:16:58.60 ID:m+8jc9HI0
作品を一つも知らない
9 : 2023/03/13(月) 15:17:16.10 ID:PwATHk/B0
巨星墜つか
10 : 2023/03/13(月) 15:17:36.60 ID:NuMQLTlR0
万延元年のフットボール
13 : 2023/03/13(月) 15:18:35.61 ID:anwDKqKh0
ワクチン 老衰死扱い
でググるなよ?絶対にググるなよ?
16 : 2023/03/13(月) 15:20:04.75 ID:NI9mWoBq0
よくやく死んだか9条教狂信者
37 : 2023/03/13(月) 15:26:54.30 ID:DUa4VYkB0
>>16
中村チョルは9条真理教を
アフガニスタンに押し付けようとして
惨殺されたけどな
18 : 2023/03/13(月) 15:20:37.25 ID:uyREqtXU0
トンネルを越えたら雪だったんだよな
23 : 2023/03/13(月) 15:21:19.81 ID:ip4EY5Re0
>>18
越えんな
19 : 2023/03/13(月) 15:21:04.42 ID:CC6y/YaS0
一冊も読んだことない
20 : 2023/03/13(月) 15:21:08.36 ID:D68O67DL0
大江さん逝かれたか…
21 : 2023/03/13(月) 15:21:15.19 ID:UQUZ8meR0
息子はどーすんだろ思ったが
金はあるだろうから無問題か。
22 : 2023/03/13(月) 15:21:15.27 ID:qRX9YZtt0
令和元年のフットボールだっけ?
24 : 2023/03/13(月) 15:21:34.04 ID:lDdRNQ6g0
「セヴンティーン」は山口二矢がモデルだったか
しばらくは公刊されなかったんだよな
26 : 2023/03/13(月) 15:22:49.56 ID:ip4EY5Re0
世代じゃないから読んでなかったんだよね
川端康成でなんとか賞だから読むとか懲りたし
27 : 2023/03/13(月) 15:22:53.06 ID:lU/mEl3h0
知らない人
29 : 2023/03/13(月) 15:23:54.39 ID:uWBMij1z0
地獄にいる西山太吉に引きずられたのかな
30 : 2023/03/13(月) 15:24:23.11 ID:odJh1bu40
こいつのせいで石原慎太郎が都知事になれなかった。
31 : 2023/03/13(月) 15:24:41.05 ID:7IcLGdv00
芥川賞とかとどっちがすごいの?
36 : 2023/03/13(月) 15:26:19.76 ID:ip4EY5Re0
>>31
賞金だけで言うと
芥川賞 100万円
ノーベル文学賞 約1億円
53 : 2023/03/13(月) 15:30:21.77 ID:DUa4VYkB0
>>36
大江健三郎は金の亡者かよ
38 : 2023/03/13(月) 15:27:00.22 ID:iwSLxGu50
>>31
ノーベル文学賞の方がはるかに格上
世界レベルだし、日本語というマイナー言語・文化だとそれだけで欧米人中心の審査ではハンデがあるし
40 : 2023/03/13(月) 15:27:58.94 ID:hZ4VJefz0
>>38
ハンデも何も、こいつ翻訳文と土産を持って説得して回ったやん
50 : 2023/03/13(月) 15:29:37.64 ID:DUa4VYkB0
>>40
カネでノーベル平和賞買った
金大中と同じかよ😩
56 : 2023/03/13(月) 15:31:34.59 ID:hZ4VJefz0
>>50
だから海外はもちろん、国内でもこいつの小説なんか誰も評価してないでしょ?

三島や村上、なんなら石原や宮本のほうがずっと評価は上

32 : 2023/03/13(月) 15:25:32.28 ID:DUa4VYkB0
>>1
反日サヨクで
ほんと嫌いだったな
この人
外国で死んでほしかった
33 : 2023/03/13(月) 15:25:34.53 ID:f7R4DvMg0
代表作なに?
34 : 2023/03/13(月) 15:25:44.61 ID:CC6y/YaS0
平和賞、文学賞はなんの価値もないもの
35 : 2023/03/13(月) 15:25:49.24 ID:NuMQLTlR0
1.元禄元年のハイボール
2.宝永元年のフォアボール
3.平成元年のピンボール

正しいものを選べ

39 : 2023/03/13(月) 15:27:07.90 ID:hZ4VJefz0
選考委員になる可能性のあるやつのところに、翻訳小説と土産を持って説得して回ったエピソードのあるクソ作家

北朝鮮に帰国して地獄を見たやつに呪われろ

41 : 2023/03/13(月) 15:28:02.51 ID:8z6my65H0
>>1
ネトウヨを生け贄にして生かしてあげたかった
R.I.P
42 : 2023/03/13(月) 15:28:09.79 ID:9rnC2hg20
ああ・・・・・・・
43 : 2023/03/13(月) 15:28:33.91 ID:DUa4VYkB0
>>1
国を守る自衛官達に謝ったのかよ!
人間のクズ !
44 : 2023/03/13(月) 15:28:40.61 ID:pXRINJpn0
奥さんDVの人だっけ?
52 : 2023/03/13(月) 15:30:04.51 ID:9rnC2hg20
>>44
大江健三郎の妻は伊丹十三の妹

伊丹と大江は無二の親友

55 : 2023/03/13(月) 15:31:13.36 ID:DUa4VYkB0
>>52
親友言うなら自殺から救ってやれと
45 : 2023/03/13(月) 15:28:45.61 ID:9rnC2hg20
日本の知性がまた一つ消えた
47 : 2023/03/13(月) 15:28:59.73 ID:TXu+vYWG0
気持ちの悪い物語だった
49 : 2023/03/13(月) 15:29:10.46 ID:fAEXNdzr0
「取り替え子」

伊丹十三は自殺ではない

51 : 2023/03/13(月) 15:29:40.21 ID:hZ4VJefz0
川端康成と違って、こいつのノーベル賞は金で取ったも同然

そもそも自分で土産持っていったことを自慢してた

54 : 2023/03/13(月) 15:30:57.94 ID:9rnC2hg20
大江健三郎は日本の良心だったな
57 : 2023/03/13(月) 15:31:34.62 ID:+XceJWME0
>>1
文化勲章は辞退したのにノーベル賞は受賞したのね
61 : 2023/03/13(月) 15:32:28.06 ID:DUa4VYkB0
>>57
ボブディランと比べてダブスタぶりが
際立つな🤔
67 : 2023/03/13(月) 15:34:27.74 ID:9rnC2hg20
>>57
大江健三郎は小説の師と仰ぐ大岡昇平が文化勲章を辞退しているので弟子たる自分がもらうわけにいかないと言っていました
58 : 2023/03/13(月) 15:31:44.68 ID:DUa4VYkB0
大江健三郎は日本の邪心だったな
59 : 2023/03/13(月) 15:32:17.10 ID:9rnC2hg20
ノーベル賞受賞後も文章を書く時には辞書を片時も離さない人だった
自分の知性に溺れず常に自戒をする人だった
60 : 2023/03/13(月) 15:32:23.67 ID:GX2/8HvB0
一党独裁の共産国家である中国や北朝鮮を賛美し
日本だけを限りなく侮蔑し卑しめ貶め罵り
ノーベル賞は貰うが日本の文化勲章は辞退する

絵に書いたような左翼

62 : 2023/03/13(月) 15:32:33.88 ID:Wok2yLXJ0
日本の勲章は拒否してフランスの勲章は頂戴するアホ左翼
63 : 2023/03/13(月) 15:32:53.29 ID:I51r2Bpl0
物書きは嫌いだ
64 : 2023/03/13(月) 15:33:20.39 ID:DUa4VYkB0
>>1
つまんねえ小説書いてないで
プロなら百田みたいに稼いでみろよ。
65 : 2023/03/13(月) 15:33:39.17 ID:mnn5ScTf0
パヨクの星
一番良く出来た反日工作員だったのにw
66 : 2023/03/13(月) 15:33:55.81 ID:hZ4VJefz0
障碍者の息子を見世物にするクズでもある
68 : 2023/03/13(月) 15:34:43.65 ID:kLPJHgS20
作家よりも左翼のイメージが強い
69 : 2023/03/13(月) 15:34:58.73 ID:DUa4VYkB0
>>1
結局核武装しか国を守るすべが
ないことが明らかになったわけだけど
だんまり決め込んだまま死ぬとか
卑怯だよな。
70 : 2023/03/13(月) 15:35:23.18 ID:9rnC2hg20
伊丹十三の妹が大江健三郎の妻ですが
大江に尽くした人だったな
72 : 2023/03/13(月) 15:36:45.36 ID:9rnC2hg20
小説を知る人には政治色を考える必要はない

難解な小説を読解できない人には表層たるイメージで語るしかないのだろう

73 : 2023/03/13(月) 15:36:46.67 ID:j67EJP310
明治の人だと思ってた
74 : 2023/03/13(月) 15:37:33.94 ID:DUa4VYkB0
>>1
てめえが褒めちぎった北朝鮮が
核開発を強行、 日本人を拉致した
中国が台湾に侵略しようとしてる。
なんとかコメントしろよ!
このクソ馬鹿野郎!😡
75 : 2023/03/13(月) 15:38:55.77 ID:9rnC2hg20
湧き出流思想の向かう道を考察し続ける人だったな
76 : 2023/03/13(月) 15:38:55.89 ID:TXu+vYWG0
何千年たったのちにも石板に残り平易に読める文を書く人間が真の知性なのであって
当代人にも理解されない難解な文章をほめちぎるから文壇は廃れた
77 : 2023/03/13(月) 15:40:13.18 ID:9rnC2hg20
>>76
大江文学をわかっているじゃない

文章は平易でもその深淵たる思想は底知れず難解

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678688099

コメント

タイトルとURLをコピーしました