愛媛県で震度3の地震

サムネイル
1 : 2023/05/12(金) 21:49:12.39 ID:nBTAOw0Q9

05月12日 21時45分頃、愛媛県で最大震度3を観測する地震がありました。
震度3:【愛媛県】愛媛県南予
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce6182ab696a942ffb7e09a1cdbf5028dbd2da1

2 : 2023/05/12(金) 21:49:34.19 ID:Jr1atB9/0
あ、やべ日向灘?
3 : 2023/05/12(金) 21:49:50.16 ID:UZ5HdHaB0
うわあああ
4 : 2023/05/12(金) 21:50:04.05 ID:wCpbxK150
これはまだ揺れてない地域に大震災来そうやな
5 : 2023/05/12(金) 21:50:10.90 ID:qagbLFCo0
3とか何でもないわ
誤差の範囲
96 : 2023/05/12(金) 22:08:17.88 ID:wWYoxzHj0
>>5
震源地が今後やばいとこ。
6 : 2023/05/12(金) 21:50:11.67 ID:ZLs/e04c0
伊方原発のところ
7 : 2023/05/12(金) 21:50:46.13 ID:ywU6Jzm30
広島チョイ揺れ
8 : 2023/05/12(金) 21:50:48.18 ID:DiCD+WDa0
伊方原発さえ無事なら大丈夫
9 : 2023/05/12(金) 21:50:57.59 ID:+OQU7rNr0
広島まで揺れたで
10 : 2023/05/12(金) 21:51:07.17 ID:l8f7MMI70
3って気付かないだろ
20 : 2023/05/12(金) 21:52:47.33 ID:uXOdiZ2b0
>>10
3なら家鳴りまでする
11 : 2023/05/12(金) 21:51:09.04 ID:bvH9zZ100
これ南海トラフってヤツだろ
これでもう数百年安心だわ
12 : 2023/05/12(金) 21:51:37.07 ID:NamCfjoy0
3って
13 : 2023/05/12(金) 21:51:45.37 ID:YgitWrYU0
なんなんよ!
14 : 2023/05/12(金) 21:51:48.68 ID:9rcW7drw0
とんぼ?
15 : 2023/05/12(金) 21:52:06.02 ID:JtO3QG2A0
また速報が出てる地震が
16 : 2023/05/12(金) 21:52:18.45 ID:9HTSff3U0
山口も一瞬弱く揺れた
17 : 2023/05/12(金) 21:52:21.18 ID:zYqBOyfO0
南予って宇和島の方か
18 : 2023/05/12(金) 21:52:21.94 ID:+BPm/sfj0
八幡浜のあたりか
伊方のすぐ近くだな
(´・ω・`)
48 : 2023/05/12(金) 21:57:46.21 ID:vk8Pb4HV0
>>18
今まで聞いたことがない地名だな。
ローカルが過ぎる
19 : 2023/05/12(金) 21:52:32.60 ID:JtO3QG2A0
なにが「地震が」だよNHKw
22 : 2023/05/12(金) 21:53:21.62 ID:Xv7+fMDD0
地震があちこちで連発してるのホントに偶然なの?
27 : 2023/05/12(金) 21:53:54.21 ID:JtO3QG2A0
>>22
普段から揺れてそうだよね
30 : 2023/05/12(金) 21:54:30.86 ID:B8MnTLJ70
>>22
はい
23 : 2023/05/12(金) 21:53:28.73 ID:0dmV9HNx0
テレビで速報来るくらいだからさぞ大きい地震かと思ったら3とか
24 : 2023/05/12(金) 21:53:33.85 ID:ZCoFmdVL0
震度6弱からが本番
それ未満は日常生活と変わらない
25 : 2023/05/12(金) 21:53:36.36 ID:MitKdm3W0
これの50キロ北が2023年で一番危ないエリア
26 : 2023/05/12(金) 21:53:41.75 ID:9rcW7drw0
こだまでしょうか?
28 : 2023/05/12(金) 21:54:28.24 ID:NIH0UYq30
また南海トラフストッパーの1つが外れたか
あといくつストッパーあるんだろう
38 : 2023/05/12(金) 21:56:20.96 ID:naqeK9sq0
>>28
ロシアンルーレット状態に入ったね
マジでやばい
57 : 2023/05/12(金) 21:58:37.00 ID:GF0nZBYx0
>>28
ストッパーが1つ外れたことによりそのしわ寄せが別のストッパーに行くのだよ
どういうことがわかるね?
29 : 2023/05/12(金) 21:54:28.74 ID:2uKY2Qls0
ちょっと揺れたから身構えたけどチョイ揺れで終わったな
まあまだ慌てるような時間じゃないけど一応パンツ履いとこう
31 : 2023/05/12(金) 21:54:46.21 ID:MJqw6fKG0
満遍なく来てるね
32 : 2023/05/12(金) 21:54:58.18 ID:0JvxC5Tt0
これヤバイやつだな
33 : 2023/05/12(金) 21:55:27.82 ID:ePixduqF0
サミットに合わせるのかな
34 : 2023/05/12(金) 21:55:48.27 ID:nX4XtL0w0
とうとう東西日本が分断するか
35 : 2023/05/12(金) 21:56:11.60 ID:Dj5ssjAl0
広島ちょい揺れ
36 : 2023/05/12(金) 21:56:19.08 ID:1YDFj6cB0
南海トラフの前兆か…
37 : 2023/05/12(金) 21:56:19.41 ID:ircSu9Mm0
何これ
日本沈没 でも すんの
40 : 2023/05/12(金) 21:56:38.07 ID:6ovqT1oS0
ちょっとおかしくね
こんな短期間に西から東まで一通り地震が起きるとか
41 : 2023/05/12(金) 21:56:54.63 ID:GS7ze/Se0
最近おおくないか?
43 : 2023/05/12(金) 21:57:02.81 ID:ovNF3Cry0
原発近いだろ
44 : 2023/05/12(金) 21:57:03.35 ID:uXOdiZ2b0
震央から原発まで10kmぐらいか
46 : 2023/05/12(金) 21:57:18.95 ID:hMnWhBIM0
関東大震災が来ますように
65 : 2023/05/12(金) 22:00:20.46 ID:nng3G/6C0
>>46
南海トラフが来ます
47 : 2023/05/12(金) 21:57:32.11 ID:g85+US4v0
愛知じゃなくて愛媛か
49 : 2023/05/12(金) 21:57:55.02 ID:tySwWCbI0
もう終わりだよこの国は
52 : 2023/05/12(金) 21:57:57.85 ID:PXsO/c9X0
毎月11日は大地震の日
53 : 2023/05/12(金) 21:58:17.16 ID:ovNF3Cry0
瀬戸内は地震起きちゃだめだよ
54 : 2023/05/12(金) 21:58:27.12 ID:FuCSiph70
まだまだ
阪神大震災級がいくつか欲しい
55 : 2023/05/12(金) 21:58:34.22 ID:Z5rIJxbb0
3でなんで騒いでんの?
やべーのが誘発されそうなん?
56 : 2023/05/12(金) 21:58:34.71 ID:ltK4MAs10
>>1
お前頭おかしいだろ?
何で+立ててる奴ってごみしかいないんだ?
またあぼんが増えるわ
58 : 2023/05/12(金) 21:59:02.07 ID:GrE4mh7o0
現在一番油断してる地域はどこだろうか?京都あたりか
72 : 2023/05/12(金) 22:01:23.08 ID:GF0nZBYx0
>>58
島根鳥取あたりの山陰じゃね?
南海トラフの前兆として日本海側での地震が言われてる割には最近揺れてない場所だし
59 : 2023/05/12(金) 21:59:19.75 ID:+17/P5k60
各国首脳は地震を恐れて
サミットはフルリモートになるかもな
60 : 2023/05/12(金) 21:59:28.40 ID:DmoVAtkf0
変わった場所で地震だな
気味悪いや
62 : 2023/05/12(金) 22:00:02.35 ID:7lQl3JPA0
>>1
バンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミ / ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \伊方原発
63 : 2023/05/12(金) 22:00:03.95 ID:ovNF3Cry0
林田アナはサ行の発音悪いな
64 : 2023/05/12(金) 22:00:11.00 ID:gmBnY1Sr0
控えめに言ってジャポンの日常
66 : 2023/05/12(金) 22:00:21.14 ID:eyK8EOKP0
例の中央構造線とか言うやつ?
来週サミット大丈夫なん
70 : 2023/05/12(金) 22:00:54.47 ID:WeiUhzm+0
和歌山近海が先にくると思ったけどな
伊豆付近は新しい島でいいように抜けてるから
ボチボチ長野静岡付近かな
箱根もあやしいんだけどね
71 : 2023/05/12(金) 22:01:18.26 ID:tm7UMbir0
地震フェスティバル開催中
73 : 2023/05/12(金) 22:01:27.68 ID:3JwnOfXD0
G7中にほどよく揺れて各国のお偉いさんがあわあわする中日本のお偉さんは「おー、揺れてんなー」くらいの反応な絵面が見たい
74 : 2023/05/12(金) 22:01:35.80 ID:X36Cz9vM0
最近陸地の下か陸地付近の海底が多いね
75 : 2023/05/12(金) 22:01:36.62 ID:VjrRdrmv0
ざこざこざーこ
76 : 2023/05/12(金) 22:02:26.07 ID:lIgSy4Vm0
日本中荒ぶってきたな
サミット中に起きれば面白い
78 : 2023/05/12(金) 22:03:40.27 ID:zFdxMsa20
いよいよ南海トラフが目前に迫ってきた感じだな
79 : 2023/05/12(金) 22:03:44.78 ID:eyK8EOKP0
寝てる最中にアラーム鳴ったら嫌だな
80 : 2023/05/12(金) 22:03:51.93 ID:8vToZPg30
もうあっちこっち自身多すぎ
大丈夫かね
81 : 2023/05/12(金) 22:04:57.79 ID:lxdRKMvZ0
>>80
もうダメかもわからんね
82 : 2023/05/12(金) 22:05:08.81 ID:C49JiQFe0
この地震によるぬるぽの心配はありません
84 : 2023/05/12(金) 22:05:24.05 ID:oefyHzds0
原発の近くが震源で草
俺の地域は1だったから全然気付かなかったw
85 : 2023/05/12(金) 22:05:48.57 ID:12EERYvf0
毎日地震で超大国の周辺国に睨まれてる上に世界一の高齢化って世界でも危険ランクかなり上位だろ、、、
どう考えても先進国じゃねーわ
86 : 2023/05/12(金) 22:05:53.17 ID:iexKIOMs0
始まったな
87 : 2023/05/12(金) 22:05:55.11 ID:q5s5y+7U0
能登半島の人はあれほど群発地震発生地帯なのだから今復旧とかじゃなくてなんで避難しすべく住民総退避とかなんないのかな?てすごく不思議なんだけどいよいよ日本全国総震災ムーブメントに入ったみたいでそりゃどこに逃げても無駄だよなとw
88 : 2023/05/12(金) 22:06:26.42 ID:3uD43ZJk0
地震大国日本で震度3くらいで騒ぐな馬鹿ども
89 : 2023/05/12(金) 22:06:37.48 ID:D/gFzwOw0
なぜ中央構造線に原発作ったの?
90 : 2023/05/12(金) 22:06:40.55 ID:TeSZ3HUO0
全国揺れてるわ
91 : 2023/05/12(金) 22:07:04.27 ID:u4lp2ezt0
ラスボスまでの余興
94 : 2023/05/12(金) 22:08:11.50 ID:q5s5y+7U0
>>91
それは川勝平太の土地
93 : 2023/05/12(金) 22:07:44.92 ID:vTVPxefg0
何の株買えば良いかだけ教えて
95 : 2023/05/12(金) 22:08:17.09 ID:y/5/7TTQ0
お前らガチで余裕ある意味防災グッズとか買っといたほうがええぞ
俺は今日ドラッグストアでカップ麺3つにカロリーメイト5個買ってやった
97 : 2023/05/12(金) 22:08:27.68 ID:XwLYnGGw0
とうとう地震の空白地帯が揺れ始めたか・・・( 一一)うちに近い。
98 : 2023/05/12(金) 22:08:30.04 ID:monVtSn+0
何かがー来てます来てます
100 : 2023/05/12(金) 22:08:39.50 ID:Qpfu9ip00
全国各地で揺れてて怖い
101 : 2023/05/12(金) 22:08:53.34 ID:D/gFzwOw0
金ずく政治家と乞食な住人まるで後のことを考えてない
102 : 2023/05/12(金) 22:09:07.02 ID:0yyC8xDE0
藤原純友さまが懐かしいね。
伊予国は好きだよ
103 : 2023/05/12(金) 22:09:20.54 ID:GiXEDWu00
次は秋田北部に3.11級が
104 : 2023/05/12(金) 22:09:42.41 ID:/Vd1viAq0
山口県や神奈川県が一晩にして海底に沈むような地震を懇願しちゃうね
まーそれほどの震度だと列島がめちゃくちゃになってそうだけど
不沈空母が沈んじゃうと米中プロレスは中止になるし
西側含めた世界情勢の様子が
105 : 2023/05/12(金) 22:09:55.42 ID:y8WaDdSd0
トソギソの震度5より愛媛の震度3の方が心配
106 : 2023/05/12(金) 22:09:56.47 ID:jxBiinTL0
チーバくん5強の後にその震源で揺れてないってヤバくない?

その後はチバラギ寄りの場所で震度2が1回だけ

107 : 2023/05/12(金) 22:10:05.72 ID:GHxhW8Eg0
どこいな

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683895752

コメント

タイトルとURLをコピーしました