【画像】とんでもないホテルが発見される、お前らが想像する25倍ヤバい😱😱😱

1 : 2022/11/07(月) 00:30:42.29
2 : NG NG
どうすんのこれ…
3 : NG NG
マジで外のほうがマシや
4 : NG NG
絶対寝たくない
5 : NG NG
臭そう
6 : 2022/11/07(月) 00:31:47.34 ID:RlEkNY6B0
普通じゃん
7 : 2022/11/07(月) 00:31:55.42 ID:CgDvy9HM0
カプセルホテルってやつか
8 : 2022/11/07(月) 00:31:59.78 ID:sYbBG47S0
アパートなら住みたい
9 : 2022/11/07(月) 00:32:02.83 ID:khqFcsZza
でも臭いって慣れるだろ
10 : 2022/11/07(月) 00:32:17.18 ID:A2Hjf9+2a
西成辺りの1500円とかのヤツじゃないのコレ
140 : 2022/11/07(月) 01:10:22.05 ID:CApBi+QA0
>>10
1500円でもやだな
157 : 2022/11/07(月) 01:17:21.93 ID:7VM6cN9Vd
>>10
ほぼ同じ間取りだよな
南京錠だし
11 : 2022/11/07(月) 00:32:26.38 ID:oJ6npgyu0
ドヤじゃん
13 : 2022/11/07(月) 00:32:38.78 ID:eYvaRBLra
ちーん4ね
14 : 2022/11/07(月) 00:32:39.38 ID:1jXS6aem0
金取るんかよ
ユーチューバーが西成でタダのとこ泊まってたけどこれよりだいぶマシだったぞ
32 : 2022/11/07(月) 00:36:00.90 ID:VbReq+7RM
>>14
隙があればYouTuber
何が楽しいのかねあんなの今のクソガキの趣味悪すぎだろ、つまんなくなるから嫌儲に来ないで欲しいわ
51 : 2022/11/07(月) 00:40:41.31 ID:YF6lk2xf0
>>14
生き様tvの人?
更新やめたよね
15 : 2022/11/07(月) 00:32:45.42 ID:C3B7ynOW0
金貰ってもやだ
16 : 2022/11/07(月) 00:32:47.22 ID:Rqrq+Z0s0
一泊1500円とかならこういうので良いけど
17 : 2022/11/07(月) 00:32:57.97 ID:PUSgYtok0
南京虫いそう😨
18 : 2022/11/07(月) 00:33:04.04 ID:qXWx6Czp0
逆にこういうのが一番快適で良いんだよな
ちょっとダニとかノミとかいてカビとか凄くて体が痒くなるくらいが一番良いんだよ
241 : 2022/11/07(月) 02:08:54.60 ID:1uyQZldD0
>>18
かい~敵の間違いかと
19 : 2022/11/07(月) 00:33:33.47 ID:5opdSA8L0
背中にブツブツできそう
20 : 2022/11/07(月) 00:34:30.02 ID:tOfq1vu10
インキンタムシ、疥癬その他諸々移りそうではある
21 : 2022/11/07(月) 00:34:35.29 ID:vTJ9OC4b0
TVも扇風機もあるじゃん
22 : 2022/11/07(月) 00:34:35.78 ID:LPHtHikX0
ケンモ部屋
23 : 2022/11/07(月) 00:34:52.96 ID:jcwIDuDC0
趣きがあっていいじゃん
24 : 2022/11/07(月) 00:34:59.55 ID:1078aX/A0
西成の中央グループ
網走の呼人旅館は泊まれるけどここは無理
25 : 2022/11/07(月) 00:35:13.21 ID:t1nME4Uo0
布団やシーツは年中放置してるだろこれ
27 : 2022/11/07(月) 00:35:17.38 ID:gfJHRLS60
病気になりそう
28 : 2022/11/07(月) 00:35:22.88 ID:o2jHG1+10
こういうとこで上流階級の娘さんに売春させたい
29 : 2022/11/07(月) 00:35:27.44 ID:Li8H8MKi0
一泊1100円で文句言うなよ
嫌ならネカフェにでも泊まってろ
33 : 2022/11/07(月) 00:36:23.49 ID:plD5GV/50
1100円払うならネカフェに行けるだろ
34 : 2022/11/07(月) 00:36:24.88 ID:HxFj9T7p0
地デジ映らんやろこれ
でもここで食う弁当はうまそうだな
35 : 2022/11/07(月) 00:36:37.45 ID:HqEKRISs0
実家のレベル次第だな俺は全然OK
家族で外泊したこともないし相場もわからん
36 : 2022/11/07(月) 00:37:04.35 ID:8oz2WkHV0
もうこんなのテレビいらないだろ
37 : 2022/11/07(月) 00:37:04.55 ID:0JMfzclBa
外よりマシの究極やね
これよりマシな室内は無いだろう😰
38 : 2022/11/07(月) 00:37:09.14 ID:f2E/dO7F0
テレビ映るのか?
39 : 2022/11/07(月) 00:37:19.42 ID:iJxDTG4z0
ココまでボロいと逆にアミューズメント感あるな
40 : 2022/11/07(月) 00:37:23.56 ID:3m/tlid+0
蕨ミニの個室がこんな感じだったな
3000円でセックスできた
いい時代だったなあ
41 : 2022/11/07(月) 00:37:32.03 ID:yDQPCkyd0
どやどや?
42 : 2022/11/07(月) 00:38:28.40
こういうので・・・・え???
43 : 2022/11/07(月) 00:38:30.01 ID:gB3Wgul60
バイオハザードできそう
44 : 2022/11/07(月) 00:38:48.36 ID:NTajMP/90
またちーんが人のスレパクったのか最低だな
86 : 2022/11/07(月) 00:50:30.01 ID:XGQqqZYip
>>44
でもちーんは名無しでレスして伸ばしてくれるからそれはしゃあない
45 : 2022/11/07(月) 00:38:51.92 ID:Z3YK2+5t0
寝袋で野宿した方がマシ
47 : 2022/11/07(月) 00:39:01.38 ID:xbkJzKev0
テレビが砂嵐なのが味があっていいね
48 : 2022/11/07(月) 00:39:46.50 ID:38iCojL30
これで1100円なら満喫でええやん
49 : 2022/11/07(月) 00:39:52.78 ID:VU3yLGCO0
西成なら普通
52 : 2022/11/07(月) 00:41:11.40 ID:VHC5WwsR0
こういうとこにメンヘラ連れ込んでやりまくりたい
53 : 2022/11/07(月) 00:41:14.55 ID:vsdFT5x60
カラオケや満喫のほうが百倍マシ
54 : 2022/11/07(月) 00:41:17.75 ID:SzpB/NEp0
野宿のほうがまし
55 : 2022/11/07(月) 00:41:19.02 ID:mcl7J/a70
人のスレ堂々パクってて草
56 : 2022/11/07(月) 00:41:41.41 ID:l1P6LzZo0
西成なら1000円でこれよりマシだし
2000円出せばまともなホテルあるぞ
58 : 2022/11/07(月) 00:42:38.30 ID:nmeoPIhw0
ケンモ部屋じゃん
59 : 2022/11/07(月) 00:42:43.90 ID:MxjLHKbC0
ホテルちゃうやろ
これは寝られれば何でもいい1泊500円くらいの貧乏バックパッカー向けの宿やろ
60 : 2022/11/07(月) 00:43:08.26 ID:8bhanYy/0
確実に車中泊のほうがマシ
62 : 2022/11/07(月) 00:43:21.87 ID:F2YoGEIN0
一泊1100円でも1ヶ月で33000円
33000円払えばもっと良い賃貸借りれるし1日泊まるだけならこの汚さはありえない
なんのためにあるんだこの宿は
96 : 2022/11/07(月) 00:53:10.76 ID:x8d2MuCQ0
>>62
こういう所に泊まる人ってのは賃貸契約できないような人なんじゃないの?
定職や敷金礼金とかが無かったら契約出来んだろ
233 : 2022/11/07(月) 02:02:49.40 ID:31gaK0Bl0
>>62
日雇いその日暮らしでまとまったカネ払えない人がいる
タバコ1本からバラ売りする世界があるとか
283 : 2022/11/07(月) 03:31:13.07 ID:8V+yADhI0
>>62
一度にまとまった金が入らないから無理じゃね?
63 : 2022/11/07(月) 00:43:23.52 ID:bKpXpVfQ0
こういうネタを求めて行ってる人みたいだけど
こんな泊まったら病気になりそうな部屋絶対嫌だわ
64 : 2022/11/07(月) 00:44:19.24 ID:0fsI8gp00
これならカラオケで寝た方がいいな今ってカラオケボックスのオールナイトあるのかどうか知らないけど
65 : 2022/11/07(月) 00:44:29.95 ID:+P33g6J20
マジで公園のベンチの方がマシなレベルだな
67 : 2022/11/07(月) 00:44:35.41 ID:MxjLHKbC0
こういうとこは泊まるとシラミまみれになる
68 : 2022/11/07(月) 00:45:17.52 ID:9+Chm2eVH
西成のドヤじゃん🙀
70 : 2022/11/07(月) 00:45:47.16 ID:NCHC75Jka
ええやん、なんぼなん?
71 : 2022/11/07(月) 00:45:55.96 ID:ZzA4+xuB0
ハサミで結束バンド切って入室とか斬新すぎるだろwww
72 : 2022/11/07(月) 00:46:08.26 ID:e2jwshw60
その辺に新聞敷いて寝た方がマシだろ
73 : 2022/11/07(月) 00:46:52.80 ID:629mBGu00
ブラウン管テレビってこのレベルでもゲーマーに売れるかな?w
74 : 2022/11/07(月) 00:47:25.62 ID:BK0PN5P1a
SIRENのステージか??🥺🥺🥺
75 : 2022/11/07(月) 00:47:32.06 ID:OeE/edqK0
ぶっちゃけお前らが今寝てる布団のほうが汚そう
76 : 2022/11/07(月) 00:47:45.46 ID:uZ/ubOBJ0
壁どうなってるの?
コンクリートとか?
77 : 2022/11/07(月) 00:47:58.57 ID:ARbLkIF6d
かなめ荘
78 : 2022/11/07(月) 00:48:10.55 ID:eRIBCeB30
ネカフェもダニ、ノミ、シラミだらけだぞ
せめてビジホにしとけ
79 : 2022/11/07(月) 00:48:13.99 ID:5WqospGo0
自己責任アトラクションと思えば存在意義は充分あるんでないか
82 : 2022/11/07(月) 00:48:50.90 ID:FPrmZrLk0
こんなんでも客いるのか
商売としてやってみたい気はする
83 : 2022/11/07(月) 00:49:10.59 ID:si124Q+M0
雨風凌げるだけ外よりマシやろ
87 : 2022/11/07(月) 00:51:12.69 ID:O35E4mmU0
かゆそう
89 : 2022/11/07(月) 00:51:31.99 ID:iHZUg4T+0
金が1500円しかなかったとしてもこれならネカフェのナイトパックだな
安い日なら綺麗なビジホ3000円で泊まれるのにこれは酷い
92 : 2022/11/07(月) 00:51:58.57 ID:/xInmUdH0
満喫池や
93 : 2022/11/07(月) 00:52:12.58 ID:si124Q+M0
これ乞食みたいなのしか泊まってないからすげー臭そう
98 : 2022/11/07(月) 00:53:32.29 ID:fg7uQf8w0
典型的なドヤやけど橋の下で寝るよりよっぽどマシ
99 : 2022/11/07(月) 00:54:19.43 ID:GDm0LC2t0
>>1
特に食事がヤバいな
100 : 2022/11/07(月) 00:54:31.45 ID:NCznNouU0
刑務所よりやべーな
101 : 2022/11/07(月) 00:54:52.47 ID:8uJ/dp060
インド以下だな
バングラデシュにもないわ
102 : 2022/11/07(月) 00:55:36.53 ID:0EHupZqN0
貧困ジャップのこれからのスタンダード
103 : 2022/11/07(月) 00:55:53.53 ID:1AdcSx0a0
神戸人の俺が写真みて神戸か大阪だろうなと思ったらやっぱり神戸だった
104 : 2022/11/07(月) 00:56:05.00 ID:nP418+8Ud
こういうの1泊くらい泊まってみたい気はする
異世界感覚で
109 : 2022/11/07(月) 00:57:55.40 ID:iHZUg4T+0
>>104
ボロいだけならわかるが1みたいのは確実にダニとかシラミで身体中痒くなるのセットだからほんと無理
106 : 2022/11/07(月) 00:56:41.69 ID:V23YrYOG0
意外と布団綺麗やしいけるやろ
107 : 2022/11/07(月) 00:57:14.71 ID:353JBpNjK
>>1
ボロボロやんけにゃw
こんなん一泊500円じゃないと詐欺やろにゃww
110 : 2022/11/07(月) 00:58:24.97 ID:UDlJ/p/M0
>>107
お前の家と変わらないだろ
4ね全角英数童貞ジジイ
115 : 2022/11/07(月) 01:01:14.44 ID:XGQqqZYip
>>110
やめたれwww
108 : 2022/11/07(月) 00:57:22.79 ID:16v+lA3o0
日本で見るとやばいけど、海外の安い宿もこんなもんじゃね
111 : 2022/11/07(月) 00:58:32.64 ID:h7QMxEljd
>>1
4ね!
112 : 2022/11/07(月) 00:59:05.31 ID:PIWu/HQTM
これ、旅館業法が通るのか?
113 : 2022/11/07(月) 01:00:19.25 ID:1B6en6YX0
ほんとに外のほうがましでくさ
114 : 2022/11/07(月) 01:00:56.27 ID:koZLoBo00
うちよりはマシ
116 : 2022/11/07(月) 01:01:20.96 ID:cqfFQWK00
こう言うの見ると西成って良心的だな
恐ろしいぐらい安い
117 : 2022/11/07(月) 01:02:23.87 ID:uCdtlQN20
ホームレスの方がまだきれいな寝床で寝てそう
不特定多数が使うのは病気が怖い
118 : 2022/11/07(月) 01:02:46.85 ID:G2pHmYq60
ダニやばそう
120 : 2022/11/07(月) 01:03:41.09 ID:iCPkOByn0
ナンキンムシに噛まれて数日嫌な思いしそう
121 : 2022/11/07(月) 01:04:00.30 ID:K/X4Db3C0
重慶飯店のトラベラーズホステルの方がましなレベルか
123 : 2022/11/07(月) 01:04:49.30 ID:9EtLO6q70
西成の監獄みたいな鉄扉の激安ホテルの方がマシやね
124 : 2022/11/07(月) 01:05:31.76 ID:vsqPfi+90
布団ない方がマシ
何が付いてるかわからん
126 : 2022/11/07(月) 01:06:34.21 ID:zaeRBkKn0
タダでも泊まりたくねえ
127 : 2022/11/07(月) 01:06:56.04 ID:4ksw3kkDp
テレビは別料金じゃなければ良心的!
128 : 2022/11/07(月) 01:07:14.69 ID:9xewBhEea
中国の招待所でもこんなに酷くとこはない
129 : 2022/11/07(月) 01:08:13.50 ID:F0dUxbZS0
こんなところ泊まるならネットカフェかカプセルホテルいくわ
130 : 2022/11/07(月) 01:08:14.46 ID:4E5anyiVd
もう野宿で良くない?
131 : 2022/11/07(月) 01:08:19.49 ID:KAyRety50
逆にこのままでちょっと設備投資して
・夜中に勝手にテレビがonになる
・ラップ音がする
・時々ドアを「コホーコホー」と音を立てながらガチャガチャ開けようとする奴がいる

みたいなホテルにして宿泊料20倍とかにしたら流行らねーか?

132 : 2022/11/07(月) 01:08:22.76 ID:DjfW0lQw0
2泊3日くらいならいけるやろ
133 : 2022/11/07(月) 01:08:30.68 ID:5vDFqoKb0
女をあてがえ!と叫びがきこえてきそう
134 : 2022/11/07(月) 01:08:55.69 ID:WstxXRNn0
バックパッカーやってたから全然普通に見えるわ
268 : 2022/11/07(月) 02:55:52.36 ID:rRFKzN0P0
>>134
俺もバックパッカーやってたけどこのレベルはなかなかお目にかかれないぞ
汚いとかはありがちだけどこれはとにかく狭すぎる
こんな部屋泊まった事無いわ
西成でももうちょい広い
135 : 2022/11/07(月) 01:08:59.93 ID:5nDJSHT80
インドのサダルストリートのゲストハウスがこんなだった
136 : 2022/11/07(月) 01:09:20.50 ID:eo/AWgsP0
シラミなんか付いた日には1ヶ月間はスミンスリンシャンプー(薬用で2千円)使わないといけなくなるぞ?
宿代より悲惨な治療費がかかる
137 : 2022/11/07(月) 01:09:33.80 ID:25NfAHU30
西成のドヤでも今は綺麗なところ多いよ
138 : 2022/11/07(月) 01:09:44.92 ID:rOi0iLpB0
ケンモハウスやんけ
141 : 2022/11/07(月) 01:11:21.96 ID:oJSdeN8k0
そりゃ1泊1100円じゃ
こんなもんだろ

Google口コミとか見てみたいな

142 : 2022/11/07(月) 01:11:29.08 ID:m1emRmaL0
こんな所でよく寝れるな
143 : 2022/11/07(月) 01:12:17.51 ID:9FVxRnTY0
さすが韓国の飛び地 関西だな
144 : 2022/11/07(月) 01:12:34.30 ID:fTmrWd1j0
これで1500円なら家賃4.5万だろ
145 : 2022/11/07(月) 01:12:45.23 ID:YFDQQC5G0
ダニや南京虫ヤバそうだな
146 : 2022/11/07(月) 01:13:38.50 ID:EUsQ/yeEp
ラブホの1番安い部屋のフリータイム(12時間)4500円の方がいいな。
147 : 2022/11/07(月) 01:13:39.26 ID:Qhsqyq02d
GOTO使えるなら泊まりたい
148 : 2022/11/07(月) 01:14:00.34 ID:9FVxRnTY0
火事になったら焼死しそう
アスベストむき出しっぽいし
150 : 2022/11/07(月) 01:14:18.48 ID:efR+VxskM
弁当だけは普通に美味そうなのが笑えるw
151 : 2022/11/07(月) 01:14:40.90 ID:zNsegfz80
ゲームならテレビの横にキーアイテムありそう
取ったらフラグで通路の窓からクリーチャー沢山入ってきて戦いになるイメージ
152 : 2022/11/07(月) 01:14:41.17 ID:y3vW6/Qi0
>>1
サイレントヒルに出てくるやつ
153 : 2022/11/07(月) 01:15:11.82 ID:oHJ6BwKCa
これなら野宿するわ
155 : 2022/11/07(月) 01:16:44.11 ID:aec08gSV0
あいりん地区にありそう
158 : 2022/11/07(月) 01:17:38.53 ID:OwSWGbWOM
その頃は一泊500円~700円とかだった
159 : 2022/11/07(月) 01:18:14.99 ID:IwKQvoxp0
飯でる?
160 : 2022/11/07(月) 01:18:26.45 ID:HKxjcIDG0
ド派手なラブホかと思ったら
161 : 2022/11/07(月) 01:18:43.05 ID:r4S54oLU0
船乗りだとこれくらいは平気になるらしいな
162 : 2022/11/07(月) 01:19:27.18 ID:T8lhVHKW0
西成だと豪華ホテルだろ
163 : 2022/11/07(月) 01:19:31.66 ID:qFU96A3C0
あんまり拘らないけど虫がね・・・
164 : 2022/11/07(月) 01:19:56.63 ID:IaDVhYm4a
これはこれで需要ありそう
165 : 2022/11/07(月) 01:20:06.76 ID:8Y+qXFdh0
底辺生活体験プランとか意外にウケたりしねーの?
167 : 2022/11/07(月) 01:20:25.36 ID:ZzA4+xuB0
結束バンド切っちゃったら鍵掛かんねえじゃん寝てたら誰か入ってくるやん怖いやん
168 : 2022/11/07(月) 01:20:26.06 ID:+6Az0q3b0
公園のベンチで寝たほうが清潔だし100倍マシ
169 : 2022/11/07(月) 01:20:49.25 ID:e+OqoUQS0
富士の山小屋に泊まったらこういうのでもうれしすぎる
172 : 2022/11/07(月) 01:21:44.09 ID:Zko6Fzz3a
これ日雇いが住むとこ?
1100✗30=33000円とか
その額出せるなら探せばワンルームマンションあるんやないの
その知能がないから日雇いやってんのかね
173 : 2022/11/07(月) 01:22:18.75 ID:jw4bIRJX0
駅とか公園で寝た方がマシやろこんなん
178 : 2022/11/07(月) 01:24:21.71 ID:cP4T9t830
ここ良く泊まるが>>1はテレビ付きの部屋だから1500円だぞ
187 : 2022/11/07(月) 01:28:22.61 ID:oJSdeN8k0
>>178
なんで泊まんだよ
嘘つくなよ
181 : 2022/11/07(月) 01:26:13.91 ID:pBAOc7qe0
若い頃は駅で新聞紙敷いて寝ても大丈夫だった
今はそんな根性なくなった
このホテルに泊まれる根性欲しい
182 : 2022/11/07(月) 01:26:38.38 ID:qeajmL0Y0
このTVは地デジ対応前のじゃないの
スーパーファミコンを持ち込むぐらいしか使い道ないんじゃね
183 : 2022/11/07(月) 01:26:41.84 ID:mN/OJM910
わざわざ汚いドヤを選んでおきながら
これはもうダメかも分からんねとか
クソつまらんカスだな
185 : 2022/11/07(月) 01:27:20.50 ID:73AIzyjC0
無料でおみやげに南京虫くれそうだな
188 : 2022/11/07(月) 01:28:33.02 ID:rdcDRHRX0
ドヤならネカフェのほうがマシだな
189 : 2022/11/07(月) 01:28:50.08 ID:oJSdeN8k0
こんな宿に泊まれるメンタルなら
どんなことあっても自殺しなそうだな
190 : 2022/11/07(月) 01:29:22.90 ID:hF8sMcDE0
普通外観と内装も調べるだろ
あえて突入していく趣味なのか
192 : 2022/11/07(月) 01:29:43.91 ID:oJSdeN8k0
Google口コミで3未満はヤバい宿しか無いからな
193 : 2022/11/07(月) 01:29:45.57 ID:GyIuoGQo0
野宿の方がマシ
194 : 2022/11/07(月) 01:30:10.19 ID:TzaGUPJZ0
きょうびこんな汚いドヤ西成にも少ないだろ
196 : 2022/11/07(月) 01:30:40.41 ID:xPu4RQzU0
ネカフェ難民とかが歳を取ったら行き着くさきが🥺
山谷(東京)寿町(横浜)西成(大阪)
198 : 2022/11/07(月) 01:33:38.97 ID:0FN4Y7ZV0
小学生の頃の友達の家がこんな感じで
家の中が外よりも寒くて布団被って遊んでたなあ
あと見たこともない形のトイレだった
200 : 2022/11/07(月) 01:34:58.75 ID:/czZaOnp0
トコジラミにやられそうだ
201 : 2022/11/07(月) 01:35:35.22 ID:xPu4RQzU0
ドヤ街って炊き出しあるからな
炊き出しのせいでより人が集まる

お前らも食うに困ったらドヤ街行けばいい

203 : 2022/11/07(月) 01:36:26.63 ID:picvBYQE0
え、全然住める
南京虫だけチェックしていなければ住み込みたい
207 : 2022/11/07(月) 01:37:57.45 ID:CfeOcvZxM
カオサンの70バーツのほうがマシw
208 : 2022/11/07(月) 01:38:07.17 ID:mJO1SW8S0
外の方が清潔
209 : 2022/11/07(月) 01:38:14.00 ID:aEedkWVJ0
>>1
俺がこの宿100万で改造したいわ
改造しても場所が場所だから客こねーか
210 : 2022/11/07(月) 01:40:09.96 ID:Xsx4qs8Z0
泊まりたい
212 : 2022/11/07(月) 01:41:29.51 ID:U19wKyM90
テレビあるだけええやん
ミャンマーとかもっとひどいとこある
213 : 2022/11/07(月) 01:41:50.74 ID:9Aq/f7CS0
病気かかって治療費じゃすまなくなりそう
214 : 2022/11/07(月) 01:41:51.97 ID:/qsXXq9C0
山谷はもうただの住宅街やな
ときどき叫んでるキチゲェがおったりするが、マンションとかもバンバン建って

むしろ浅草とか上野の方が路上生活者多い
あとは日本橋周辺とか

215 : 2022/11/07(月) 01:41:56.14 ID:wnuYC1ng0
昭和ですらない
異世界
216 : 2022/11/07(月) 01:42:08.35 ID:oJSdeN8k0
ケンモメン、メンタル強いやつ多くね

安宿で失敗すると何年もメンタルやられるぞ
今もこのスレのせいでトラウマを引き起こすレベル

217 : 2022/11/07(月) 01:46:04.87 ID:xPu4RQzU0
このテレビはブラウン管だろ?
地デジ対応してなくて映らない奴だろ
砂嵐見れるなんて貴重だが🥺
218 : 2022/11/07(月) 01:48:23.64 ID:UtlCPVCx0
アパートならともかくホテルなら逆に需要あるだろ
220 : 2022/11/07(月) 01:49:46.03 ID:TH6BNNC30
宿の持ち主も高齢とかで、もう何も手を入れたりする気はないとかかね
224 : 2022/11/07(月) 01:52:14.41 ID:OvW39a0B0
>>220
全体的にそうなんだろうけど世代交代って起こるんだろうか
昭和時代の「労働者の町」を、当時から居た人たちが今も続けてるってイメージなんだが
221 : 2022/11/07(月) 01:49:48.76 ID:5fRHjAzi0
10年後日本中がこうなるとはね
222 : 2022/11/07(月) 01:49:56.54 ID:yYa0gg17a
南京虫って何?
226 : 2022/11/07(月) 01:55:09.53 ID:9fTwfxzB0
>>222
虫だよ
225 : 2022/11/07(月) 01:54:26.58 ID:xPu4RQzU0
社会的な底辺が生き延びる場所は必要だから
こういう所が無い方が不健全な街かもな
227 : 2022/11/07(月) 01:55:13.78 ID:j/840hcl0
公園のベンチで寝るわ
228 : 2022/11/07(月) 01:56:08.16 ID:ftpj8VoI0
簡易宿泊所でしょ
231 : 2022/11/07(月) 01:58:47.45 ID:a/0VWzB2H
安さにつられて西成いったときも衝撃請けたな
232 : 2022/11/07(月) 02:02:05.11 ID:mGPpyz2n0
こういうのでいいんだよ
234 : 2022/11/07(月) 02:03:58.41 ID:4KwAacGg0
色んな国を旅してきた
とんでもない宿にもなんぼでも泊まったし
工場のオフィスにとめてもらったこともある
いい経験してきたつもりだったが
なんだよ
日本に一番酷いのあったのか
235 : 2022/11/07(月) 02:04:28.69 ID:/efB+k6k0
西成でもっと安くてこれより良い部屋いっぱいあるよ
236 : 2022/11/07(月) 02:05:33.22 ID:ewyY80fM0
これなら満喫いくわ
237 : 2022/11/07(月) 02:06:05.96 ID:gaYwFXO30
ドヤのイメージそのものだわ
238 : 2022/11/07(月) 02:08:02.10 ID:SsJaRfv30
山谷でもここまでひどいドヤはもうない
うちのマンションの周りのドヤも三軒ぐらい取り壊されてマンションに変わった
239 : 2022/11/07(月) 02:08:18.20 ID:1uyQZldD0
棺桶ホテル
240 : 2022/11/07(月) 02:08:49.33 ID:gB3Wgul60
広さはこんなもんでもいいけど清潔さと防災基準を満たしてないと金貰っても泊まりたくない
242 : 2022/11/07(月) 02:10:53.91 ID:60mO6gja0
あしたのジョーの世界やな
243 : 2022/11/07(月) 02:11:42.96 ID:SR7t19Jqa
うちの近所にもっと安くてもっとマシな宿がいっぱいあるで
244 : 2022/11/07(月) 02:13:35.06 ID:CPa8ujcb0
ケンモハウスより酷いか
245 : 2022/11/07(月) 02:21:16.67 ID:99O5/8Uj0
いまだに釜ヶ崎(あいりん)を西成としか呼ばない無知イキリなんなん?
247 : 2022/11/07(月) 02:24:52.09 ID:SR7t19Jqa
>>245
そういうやつは悪意でわざとそう言うてるんや
そんなやつは責め立てたれ
246 : 2022/11/07(月) 02:22:19.70 ID:n7yD5UwI0
あいつが逃亡中に滞在してたようなとこだろ名前忘れたけど
248 : 2022/11/07(月) 02:28:04.65 ID:P2U+QDwhr
これで1100円は高すぎだわ
ネカフェのナイトパックで泊まったほうが遥かにいい
271 : 2022/11/07(月) 02:56:24.94 ID:L1VlGAyo0
>>248
今ネットカフェのナイトパック1100円じゃ無理だよ
249 : 2022/11/07(月) 02:28:30.36 ID:2WJ1qr2E0
弁当うまそう
250 : 2022/11/07(月) 02:30:56.77 ID:PfPrwbgq0
刑務所かな?
251 : 2022/11/07(月) 02:31:03.08 ID:2WJ1qr2E0
寝具きれいにしてくれれば楽勝でいける
下手な山小屋よりマシ
252 : 2022/11/07(月) 02:31:14.89 ID:dZqCUzZca
中級ドヤじゃん
253 : 2022/11/07(月) 02:32:13.74 ID:pE426GzW0
チラズアートのホラゲで見た
254 : 2022/11/07(月) 02:32:48.19 ID:4IV6Tee10
スパ行って休憩所で寝た方がいいんじゃないか
256 : 2022/11/07(月) 02:33:05.88 ID:CIQfvuGF0
でもこれで嫌なら7000円のビジホしかないんだろ
257 : 2022/11/07(月) 02:34:10.63 ID:wvjj4GeuM
ここに泊まる客は知った上で泊まってるんだろ
関係ないやつがわざわざ入って晒すのは差別的
258 : 2022/11/07(月) 02:40:39.17 ID:nO2MqD40a
海外にこういう風俗あるよね
インドネシアで1100円くらいで生中できるところ行ったわ
今は少し値上げしたのと円安で1600円くらい
ブスだらけだけどたまにクソ可愛いのおる
259 : 2022/11/07(月) 02:40:47.72 ID:7NhIQ6nd0
雰囲気あっていいネ
また塩サバ弁当とハイボールってのがいい
261 : 2022/11/07(月) 02:41:32.16 ID:afD0YMUY0
行き場のない老人が泊まるらしいな
お前らも持ち家もない貯金もないじゃ年取ってからこういうとこ点々とする羽目になるよ
262 : 2022/11/07(月) 02:46:39.07 ID:fnGm1fQv0
とんかつソース何にかけるんだよ…
263 : 2022/11/07(月) 02:47:35.52 ID:7BLrnpqRa
さすがに行き場なくても泊まらんだろ
1泊1000円としたら月3万だしそのくらい出せば田舎の1kならかりられるぞ
266 : 2022/11/07(月) 02:54:07.53 ID:L1VlGAyo0
>>263
敷金礼金、前家賃。それに保証人がいるよ
264 : 2022/11/07(月) 02:49:25.75 ID:82unWxQp0
京都で素泊まり2000円のところはもうちょいマシだったぞ
265 : 2022/11/07(月) 02:52:09.41 ID:v2mpy37R0
とんかつソースなににかけるんだよ
269 : 2022/11/07(月) 02:55:56.12 ID:4fG414zWM
昭和を感じるとかで泊まる人がいるらしいな
あと何年持つかわからない、今の建築基準法では絶対に建てられないということにロマンを感じるらしい
270 : 2022/11/07(月) 02:56:18.97 ID:/qsXXq9C0
東京の場合、山谷の日雇いは足立区奥地の公営住宅に収容して終了
272 : 2022/11/07(月) 02:58:03.86 ID:amGITkMUa
昔、初めて「ドヤ顔」という言葉を聞いた時
暫く「いかにもドヤに住んでそうな顔」だと思ってた
273 : 2022/11/07(月) 02:59:14.36 ID:mGPpyz2n0
満喫も半日もいれば3000円とか取られる時代だからな
274 : 2022/11/07(月) 03:01:17.10 ID:/pmqjHKx0
どうせ1000円以下でしょ
こういうのでいいんだよ
275 : 2022/11/07(月) 03:02:57.26 ID:pzFgm6Ij0
酒と弁当買えるならもっといい場所泊まれただろw
276 : 2022/11/07(月) 03:05:37.48 ID:QWXVqYbn0
これ布団洗ってんの?
277 : 2022/11/07(月) 03:05:59.49 ID:F3nldHqO0
赤だるまのディナー付きVipルームなんて中々お目にかかれるものではない
278 : 2022/11/07(月) 03:06:11.12 ID:k/FAaBSg0
部屋の中でタバコ吸ったら窒息しそうだな
279 : 2022/11/07(月) 03:09:50.51 ID:HtYPeX880
日雇いとかの人が泊まるとこじゃん
280 : 2022/11/07(月) 03:21:22.80 ID:1bV5yvSGa
タープ張って外で寝た方が100000000倍マシだわ
281 : 2022/11/07(月) 03:21:52.43 ID:8V+yADhI0
南京虫が住み着いてそう
282 : 2022/11/07(月) 03:28:43.94 ID:rRFKzN0P0
東南アジア、インド、ネパール旅したけどこんな部屋見た事がない

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667748642

コメント

タイトルとURLをコピーしました