ワイ、8月の電気代がヤバすぎてガチのマジで死亡

1 : 2025/09/08(月) 16:52:26.97 ID:Lv5KfCrO0

どうすんのこれ

レス1番の画像1

レス1番の画像2
Just a moment...
2 : 2025/09/08(月) 16:53:41.47 ID:Q8/bofaE0
昼間働きに出ろ
3 : 2025/09/08(月) 16:53:57.73 ID:RYpQf34y0
日銀植田の失策のせいやね……
植田みたいなのを日銀総裁にした自民党が悪いよね
4 : 2025/09/08(月) 16:54:03.43 ID:qaNJO7Jx0
エッチなのを生成し過ぎたか
5 : 2025/09/08(月) 16:54:58.50 ID:A8QaiTH40
エアコン何度で使ってる?
6 : 2025/09/08(月) 16:55:17.39 ID:/isJnm0C0
1dkだけど24000円だった
ほぼ冷房つけっぱなし
46 : 2025/09/08(月) 17:15:16.54 ID:QHykxMmy0
>>6
うちが4部屋エアコン使ってて、うち18畳と6畳の部屋は365日24時間つけっぱなし、でも電気代なんて夏は2万円しないけど
どんな性能悪いエアコン使うとそうなるんだよ😳
51 : 2025/09/08(月) 17:16:48.39 ID:cniDWOKiM
>>46
設定温度もあるんじゃね
安いやつって28度とかにしてたりするんだろ
おれ基本24度設定だし寝る時は20度だわ
84 : 2025/09/08(月) 17:28:34.27 ID:NjAanMVJ0
>>51
寝る時に20℃で良いならエアコンの能力不足
設定どおりになってたら寒すぎる
8 : 2025/09/08(月) 16:55:35.25 ID:HRc5TVfF0
ウチ28000円やったぞ
ほぼずっとつけてた割には意外といってなくてよかった
10 : 2025/09/08(月) 16:56:41.49 ID:cniDWOKiM
ペットいるとそんなもんよな
うちもたけーわ
ソーラーパネルつけるといいぞ
11 : 2025/09/08(月) 16:57:08.65 ID:KPTvGjTB0
ワンルームオール電気でエアコン24時間付けっぱで12000円だった
12 : 2025/09/08(月) 16:57:11.09 ID:hIHRaEpf0
ペット飼うなよ
こういう貧乏人は
13 : 2025/09/08(月) 16:57:20.17 ID:/I7DuG9S0
と言っても夏はガスそんなに使わないし相殺される
冬の方がきつい
16 : 2025/09/08(月) 16:58:30.56 ID:nWPurnTY0
そいや供給逼迫言わなくなったな
35 : 2025/09/08(月) 17:08:33.79 ID:ao+8TYMi0
>>16
天気がいいからソーラー大活躍
17 : 2025/09/08(月) 16:58:49.59 ID:EHxEFkfi0
愛犬のために24時間24℃設定でエアコン2台稼働のワイ邸よりも高くてワロタ
18 : 2025/09/08(月) 16:58:53.02 ID:TnZIoCiu0
一人なら結構使ってるな
19 : 2025/09/08(月) 16:59:07.60 ID:uu4LOKUi0
テレビ付けないと2000円は変わるね
20 : 2025/09/08(月) 17:00:12.90 ID:GbHLlYVe0
死ぬこと思えばいいじゃん
夏の生命維持装置代と思えば
21 : 2025/09/08(月) 17:00:14.91 ID:K6FslgE40
1ヶ月エアコン付けっぱなし
584kwh
19000円くらいだけど
東電
22 : 2025/09/08(月) 17:00:22.14 ID:vk4QcsGu0
ワンルームに窓エアコンでどんくらいなるかと思ったけど
普段より+2~3000円で8500円ぐらいだったよ
23 : 2025/09/08(月) 17:01:24.10 ID:Q5WZb+xn0
ワイはガス代込みで7614円
エアコンどうしても耐えられない時にしか使ってない
24 : 2025/09/08(月) 17:03:41.81 ID:6cgLyIz90
3台くらいエアコンつけっぱなしか
25 : 2025/09/08(月) 17:03:47.28 ID:FgfpMx9jM
夏場はエアコンかけて1万円台だけど
冬場は2万円超えるからきつい

オール電化なのでガスがない

26 : 2025/09/08(月) 17:03:48.33 ID:dxjUeeQI0
6DKで4000円エアコンは1部屋つけっぱな
7月もつけっぱなしで3000円だった。
灯りとテレビも20時間はつけてる
77 : 2025/09/08(月) 17:25:36.32 ID:dxjUeeQI0
>>26
これで待機電力月1000円ある
6月は帰省してたんだがブレーカー切るの忘れて1800円取られた
27 : 2025/09/08(月) 17:04:12.07 ID:mpkOB/JL0
大麻育ててんのか
28 : 2025/09/08(月) 17:04:30.76 ID:eo/rzQAd0
毎月そんぐらいだわ
冬場はもっといく
29 : 2025/09/08(月) 17:05:16.71 ID:ksa+xGJk0
水道代は補助のせいかめっちゃ安い
30 : 2025/09/08(月) 17:05:19.43 ID:muPmL3l+d
俺もエアコン付けっぱなしだけど29°の風量:しずかにしてるから月4000円行かない
照明もエッチな間接照明だけテレビも見たい時だけ付ける
特に無理な節約をしてるつもりもない
40 : 2025/09/08(月) 17:10:46.38 ID:cniDWOKiM
>>30
テレビは結構でかいよな
31 : 2025/09/08(月) 17:05:51.02 ID:nCOUNdpZ0
ワンルーム エアコンつけっぱなしで4750円
32 : 2025/09/08(月) 17:06:02.82 ID:F/9xree6H
エアコン代ケチって熱中症で搬送される奴マジでアホですw
33 : 2025/09/08(月) 17:06:50.79 ID:W26zJZIu0
熱中症から救急車呼んでみろ
もっと高くつくんだぞ
34 : 2025/09/08(月) 17:07:16.20 ID:ao+8TYMi0
24時間冷房をほぼ毎日
10,100円ぐらいだった
ひとり暮らし、中部電力
54 : 2025/09/08(月) 17:18:28.37 ID:bT6JjMbra
>>34
同じくらいやった
日中17度パワフル夜間24度しずかでそんな感じ
37 : 2025/09/08(月) 17:10:07.71 ID:PgZeF2n70
エキゾチックアニマルとか飼ってそう
38 : 2025/09/08(月) 17:10:24.66 ID:H3hdYuZU0
何とかエアコンを使わずに夏を乗り切る
皆がそうやって工夫していかないと人類は滅びに向かうんじゃないのか
44 : 2025/09/08(月) 17:14:35.24 ID:cniDWOKiM
>>38
わからなくもない
だからこそ学校は夏休みはいらないんじゃねーのかなと
いまは共働きで昼間ガキが個々で家でエアコン使うより学校に集めてエアコン使うほうがエコだったりするんだろうし
41 : 2025/09/08(月) 17:12:18.94 ID:BU5Fck0M0
一人暮しなら高いで
43 : 2025/09/08(月) 17:14:28.73 ID:Hxj6W92Ha
こどおじだから電気代とか払ったことない
もちろん家にいるときは冷房フル稼働
45 : 2025/09/08(月) 17:15:08.32 ID:r7gZDmYQ0
てかケンモくんに「そんな化石みたいなパソコンじゃ電気代爆発すんだろ」って
言われて、
パソコン変えたけど金額変わらんやないか…👨‍💻
48 : 2025/09/08(月) 17:15:20.17 ID:bT6JjMbra
何したらこんな金額になるんや
49 : 2025/09/08(月) 17:15:53.06 ID:1tIoJ0s/0
みんないい暮らししててワロタ
50 : 2025/09/08(月) 17:16:18.39 ID:eVy0URVn0
お前らって都内一人暮らしの年収800万じゃなかったの?
たかが二万以下の電気代に焦ってんの?
52 : 2025/09/08(月) 17:16:59.44 ID:R39/6spC0
原油もガスも安いはずなのにどうして…
53 : 2025/09/08(月) 17:17:58.15 ID:+dmyz+OS0
ペット飼うと付けっぱになるよな
55 : 2025/09/08(月) 17:18:51.02 ID:PgZeF2n70
うちエアコン付けっぱでも144kwhで4,000円ちょいだったんだけど😅
もっと省エネに気を使えよアホンダラ
56 : 2025/09/08(月) 17:19:25.32 ID:yOs1/qlx0
ペットのためなら惜しくないね
57 : 2025/09/08(月) 17:19:37.06 ID:P2iQ91vAr
使わなきゃ死ぬって言ってるのに
エアコンの電気代からも消費税取るの腹立つ
59 : 2025/09/08(月) 17:21:00.62 ID:QqpeGPaQ0
>>57家にこもって出ない無職や老害から税金を取るにはその方法しかないだろ?
58 : 2025/09/08(月) 17:20:39.02 ID:BcR40smid
こんだけ儲かったら次の東電のボーナスも大幅アップだろうな
60 : 2025/09/08(月) 17:21:09.68 ID:9hrA21PZ0
頼むから原発作りまくって安くしてくれ
新潟の沿岸とか全部原発でもいいだろ
72 : 2025/09/08(月) 17:23:47.87 ID:iKEbRJIFH
>>60
燃料費と後始末代で高いだけだぞ
素直に太陽電池つけとけ
61 : 2025/09/08(月) 17:21:28.65 ID:/OlGBxrla
冬場セラミックヒーター1日付けっぱで35000円いったことあったわ。
62 : 2025/09/08(月) 17:21:30.38 ID:Na2pHzFV0
エアコン2台電源落とすことなく使い続けてるけど13000円ぐらいだった
63 : 2025/09/08(月) 17:21:36.99 ID:5tOCFZca0
電気温水器込みならエアコン付けっぱなしで2万だな
64 : 2025/09/08(月) 17:22:12.96 ID:K7MEUpaa0
再エネ賦課金が高すぎ
65 : 2025/09/08(月) 17:22:21.13 ID:rRLAW9lx0
うちプラズマだからテレビ付けなくなったしゲームしなくなった
67 : 2025/09/08(月) 17:22:31.92 ID:3mXQ3r+S0
使わなきゃタダ
68 : 2025/09/08(月) 17:22:36.39 ID:ZicEhQ1B0
再エネ賦課金が10%以上とか
ふざけんなよ
70 : 2025/09/08(月) 17:22:41.66 ID:Wu3qve+i0
お前ら動物でも飼ってんのか
71 : 2025/09/08(月) 17:23:13.13 ID:rRLAW9lx0
冬は厚着して毛布被ってりゃいいから電気代は安い
風呂も冬なら月イチだし
73 : 2025/09/08(月) 17:23:48.11 ID:qPuJPp0E0
うち倍以上だよ
74 : 2025/09/08(月) 17:24:12.01 ID:BO3zcpYy0
電気代やべぇから補助金使えるうちに太陽光パネルつけるで
75 : 2025/09/08(月) 17:25:03.37 ID:gdrZtuwD0
4LDKエアコン基本26度で連続稼働で2.5万
築古マンション最上階で断熱しょぼいから諦めてる
東向きのキッチンは朝陽で34度位になってることがある
76 : 2025/09/08(月) 17:25:05.41 ID:kYnIsbSi0
電気代一気に上がると警察が来るぞ
80 : 2025/09/08(月) 17:26:38.73 ID:i5A/JoO50
俺も同じくらい使ってた
夜はつけっぱなしだし
昼も除湿機フル稼働だから
85 : 2025/09/08(月) 17:28:43.81 ID:3Zu1zqNA0
>>80
エアコンしっかりつけてれば湿度ってあんまり気にならなくない?気密性低い古めの木造住宅ならしゃあないが
81 : 2025/09/08(月) 17:26:52.37 ID:NjAanMVJ0
>>1
ギガみたく途中で供給量絞るとかしろよ、熱中症より死活問題だろ!!
82 : 2025/09/08(月) 17:27:20.84 ID:A0fMn/5A0
マイニングしてるのかよ
83 : 2025/09/08(月) 17:28:02.34 ID:r1IwCZ9Q0
エアコンつけっぱなしで24000円だった
終わりだよこの国
86 : 2025/09/08(月) 17:30:25.23 ID:EN0jpTCN0
電力会社「過去最高益でボーナスウッハウハですわwwwwww」
87 : 2025/09/08(月) 17:30:43.89 ID:TD/jRduD0
冬にオイルヒーター使うから夏の電気代は全然気にならない
88 : 2025/09/08(月) 17:30:59.75 ID:YCaWgSki0
1Kで500kwh/16500円だった
もっと行くと思ってた
89 : 2025/09/08(月) 17:31:20.38 ID:iVRnSEOJ0
母屋25000円、離れ3500円、動力24000円だったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました