- 1 : 2025/06/09(月) 13:48:53.54 ID:M2e7Y1fFd
- 2 : 2025/06/09(月) 13:49:09.03 ID:M2e7Y1fFd
-
何も言い返せんかったわ…
- 3 : 2025/06/09(月) 13:49:21.74 ID:M2e7Y1fFd
-
ぐう正論
- 4 : 2025/06/09(月) 13:49:37.47 ID:0RiAWGMn0
-
どの辺が綺麗だと思ったん?
- 5 : 2025/06/09(月) 13:49:52.95 ID:od4wA8by0
-
バンダイがガンプラ売りたいからや
- 6 : 2025/06/09(月) 13:49:57.44 ID:M2e7Y1fFd
-
45年も蛇足が続いてるんだわ
- 7 : 2025/06/09(月) 13:50:05.10 ID:k9m/W/Vb0
-
なんかカミーユ役の声優さんも同じこと言ってたような
- 8 : 2025/06/09(月) 13:50:12.58 ID:TuKoyA6qM
-
なんでって戦争終わってねえし
- 9 : 2025/06/09(月) 13:50:12.92 ID:UIkut0cW0
-
打ち切り作品なんだが
- 10 : 2025/06/09(月) 13:50:36.53 ID:kBn3GjME0
-
なんでちーん方式のスレブースト使うの?
- 11 : 2025/06/09(月) 13:50:42.36 ID:oICBIvULd
-
なんならハゲ御大も似たようなこと言ってたろ
- 12 : 2025/06/09(月) 13:50:45.66 ID:cwomk5Uz0
-
安倍晋三も綺麗に終わったけど続編やってるし
- 13 : 2025/06/09(月) 13:50:47.85 ID:j7VYrLER0
-
第二次世界大戦で全ての国が相互に友好的な関係か?現実でも同じだろ
- 14 : 2025/06/09(月) 13:50:53.75 ID:n9eRxF8p0
-
話の続きじゃないのがほとんど
それに言うほどきれいにも終わって無いやろ
富野はいつも敵が内輪もめで自壊するし、シャアが生きてたり火種を残しまくる - 15 : 2025/06/09(月) 13:51:03.71 ID:mZv+OffR0
-
プラモデルが売れる限り続きます
- 16 : 2025/06/09(月) 13:51:20.46 ID:rfgKFUYS0
-
読解力が無さすぎる
- 17 : 2025/06/09(月) 13:51:49.15 ID:kvDqHJeV0
-
はい君カミーユ役ね
- 18 : 2025/06/09(月) 13:51:50.95 ID:0qaZJkOx0
-
金になるから
- 20 : 2025/06/09(月) 13:52:00.27 ID:1abl7ZNl0
-
ダンバインでプロレスのネタが尽きた
- 21 : 2025/06/09(月) 13:52:24.46 ID:K9ddt6uo0
-
版権をクローバーから買って出したガンプラ爆売れて
狂喜したバンダイが「ガンダム作って!」とオーダーしました - 22 : 2025/06/09(月) 13:52:36.79 ID:6de8r7x30
-
金儲けする為にそうした
富野は続編を絶対作りたくなくてその間に何作かアニメ作ったけどコケて金の為にやらざるを得なくなった
Zというタイトルを考えた時にこれは終わらなくなると思ったと語っている
- 23 : 2025/06/09(月) 13:53:04.41 ID:TZCHn8Xx0
-
続編は連邦の内輪揉めです!乞うご期待!
- 29 : 2025/06/09(月) 13:54:20.86 ID:oICBIvULd
-
>>23
初期プロットは違ったらしいんよね
どんな紆余曲折で内紛になったのかしらんけど - 24 : 2025/06/09(月) 13:53:04.72 ID:ccuegXtO0
-
主にプラモを売りたいから
- 25 : 2025/06/09(月) 13:53:08.23 ID:xQOQK3W7M
-
きれいかどうかは知らんがおれの中ではあれで終わってるわ
- 26 : 2025/06/09(月) 13:53:35.26 ID:g0ZcmicX0
-
またアニメの話してるよこのおじさんたち。。。
- 27 : 2025/06/09(月) 13:54:11.30 ID:mZv+OffR0
-
ジークアクスのおかげで宇宙世紀が爆発的に横に広がったから
これからガンガン売れるプラモ出せるぞ - 28 : 2025/06/09(月) 13:54:17.87 ID:Qr3SChhLH
-
プラモデルが売れ過ぎたのが原因だよね今じゃ年1000億とか笑い止まらんだろ
- 30 : 2025/06/09(月) 13:54:35.35 ID:tqdZBzAB0
-
そらガンプラが売れるからや
- 31 : 2025/06/09(月) 13:55:00.77 ID:XsZF29MJM
-
Zガンダムは作ったというより作らされただけです
- 32 : 2025/06/09(月) 13:55:04.22 ID:XgP2yMcc0
-
本当にそう思う
ファースト見ると他シリーズ見ようと思っても見る気なくすんだよな - 33 : 2025/06/09(月) 13:55:21.72 ID:m5DqD44L0
-
宇宙上がった辺りから急にアムロが無双しだしてホワイトベースのみんなも急にアムロは違うって距離置きはじめてシャアはいつの間にかニュータイプの女連れてた
- 43 : 2025/06/09(月) 13:56:21.88 ID:mlkoaLLjH
-
>>33
話数を削られて急展開 - 34 : 2025/06/09(月) 13:55:25.50 ID:xQOQK3W7M
-
打ち切りとは言えTV版イデオンみたいな呆気に取られるようなぶん投げEndでもないしな
- 35 : 2025/06/09(月) 13:55:34.13 ID:9oWIgLkY0
-
数年後にジェリドがカミーユの名前を馬鹿にしたから
- 36 : 2025/06/09(月) 13:55:39.41 ID:QXwviOFk0
-
飛田展男がZガンダムの声優オーディションに行って
台本審査の後にフリートークの時間があったんだけど
そこで「あんな良い終わり方をしたのになんで続編なんか作る必要があるんですか」って言っちゃった
そしたらなぜか見事合格しちゃった
後日アフレコの本番前に監督が声優陣を集めて
なぜ続編を作ることになったのか延々と説明したという - 37 : 2025/06/09(月) 13:55:46.42 ID:8kBR8Byh0
-
FFみたいなもんよ
- 38 : 2025/06/09(月) 13:55:53.66 ID:m5PTeSJL0
-
「放送当時視聴率平均5%、なんで45年も続編が作られてるの?」
- 39 : 2025/06/09(月) 13:56:01.75 ID:bDc3m24va
-
新松戸のダイエーでガンプラ求めて将棋倒しなったでしょ?
続編作るよね?
- 40 : 2025/06/09(月) 13:56:03.10 ID:tqdZBzAB0
-
エルガイムはともかく、ダンバインやザブングルは今でも根強い人気があるからコケた訳でもなんじゃ?
ザブングルは当時映画とかもやってたし - 41 : 2025/06/09(月) 13:56:04.48 ID:NnYgIvKx0
-
後の歴史はだいたいZが悪い
- 42 : 2025/06/09(月) 13:56:08.49 ID:vtcc19hT0
-
カミーユみたいなことを
- 44 : 2025/06/09(月) 13:56:22.25 ID:hwElNVpP0
-
そうそう
打ち切りとは言えあまりにも大団円的にきれいに終わってア・バオア・クーで完結した作品だが
へそ曲がりのハゲが蛇足でなんかやりだしたのが悪い - 45 : 2025/06/09(月) 13:56:37.09 ID:ERYnjaoy0
-
ガンプラの為に戦争が起きてる
- 46 : 2025/06/09(月) 13:56:38.63 ID:v7Jyu67/0
-
これがカルマです。
サンライズは真言宗を世に伝える為に存在して居ります。
- 47 : 2025/06/09(月) 13:56:52.56 ID:gls5+3AU0
-
水戸黄門も作られ続けたろ
- 48 : 2025/06/09(月) 13:57:05.76 ID:NhXxbtLv0
-
アニメは粗利のエグいおもちゃや本を売るための販促映像です
- 49 : 2025/06/09(月) 13:57:10.01 ID:yeVm+N070
-
テレビアニメは作家の自己表現の場じゃなくて玩具会社の宣伝枠だからだぞ
玩具が売れればそれでええねん - 51 : 2025/06/09(月) 13:57:22.57 ID:2XpTHQoRd
-
まだ僕には帰れるところがあるんだ…→幽閉仲間たちは散り散り幼馴染NTRセイラにも逃げられる戦争が起きたら幼馴染寝取ったやつと腹ボテ幼馴染に尻を叩かれ戦場送り色々あった末馬鹿の癇癪に巻き込まれて結局死亡
こんな悲惨な物語作る必要あったか?
- 52 : 2025/06/09(月) 13:57:23.80 ID:ctXx59ps0
-
>>1
1. 富野がガンダムの権利を30万円でサンライズ(アニメ制作会社)に売ったから。
2. バンダイ(スポンサー)のプラモデルの売れ行きが息切れしたから(大河原邦男のMSVシリーズで映画終了後もガンプラブームは持続してたがさすがにマンネリ化とネタ切れでブームが終わった)
3. 富野がガンダム以上のヒット作品を生み出せなかったから(プチヒットはしたけどガンダム越えはさすがに無理だった。またガンダム以外には出資しないと言われると富野の立場では断れなかった) - 53 : 2025/06/09(月) 13:57:34.60 ID:h2AU0UDZ0
-
ジオン滅んでるのにジオン残党多すぎ問題
- 80 : 2025/06/09(月) 14:01:52.79 ID:n9eRxF8p0
-
>>53
滅んでるっつっても皆殺しにされたわけでもあるまいし
滅びたのはザビ家国家のジオンなだけで軍人も民衆もたくさん生きてるだろ
第二次世界大戦でも旧日本軍関係者とか旧ドイツ軍関係者とか皆殺しにされたと思ってる? - 90 : 2025/06/09(月) 14:05:01.37 ID:o8wqbcJI0
-
>>53
イスラム国の残存勢力みててもテロ組織の規模ぐらいだよな正直 - 92 : 2025/06/09(月) 14:05:15.41 ID:LtGoiYFD0
-
>>53
京から離れれば武装勢力作りたい放題の時代らしい - 101 : 2025/06/09(月) 14:06:37.59 ID:RLvoa0Q00
-
>>53
アナハイムがわざと残させるように連邦に指示してる - 112 : 2025/06/09(月) 14:08:59.59 ID:Pg8kdsk0M
-
>>101
そうだとしても戦争ばかりのジオンなんて支持してる市民は殆どいないだろうにな - 54 : 2025/06/09(月) 13:57:42.16 ID:fSg6tD2KM
-
監督のハゲ自身も作りたくねえから色々やってたけどあんまり上手くいかなくて作らされたからだろ
- 55 : 2025/06/09(月) 13:57:44.36 ID:RLvoa0Q00
-
カツ・コバヤシを56す為に作られたんだよ!
- 56 : 2025/06/09(月) 13:57:44.61 ID:FX5W6T5a0
-
芸術作品と商業作品の違いだよ
- 57 : 2025/06/09(月) 13:58:14.02 ID:XsZF29MJM
-
Zガンダムという名前も
Z=最後のアルファベットということで「今度こそ最後のガンダム」という意図が込められていたが
結局延々と作らされることになった - 58 : 2025/06/09(月) 13:58:28.54 ID:tqdZBzAB0
-
70年代は、まさか半世紀後もガンダムヤマトライダー戦隊ウルトラマンが続いてるとか思う人いなかっただろうな
- 69 : 2025/06/09(月) 14:00:06.80 ID:FX5W6T5a0
-
>>58
これな
アニメ好きがアニメを作るようになったから新しいものがほとんど出なくなってしまった - 59 : 2025/06/09(月) 13:58:39.51 ID:VaOOdscv0
-
よく知らんけど戦争モノで世界線が違うとか異世界だとか言い出したら何でもアリにならない?
- 61 : 2025/06/09(月) 13:58:58.36 ID:zvx93y110
-
別にひどくはないだろ…綺麗に終わったら続編作ったらダメなのか?
- 62 : 2025/06/09(月) 13:59:02.41 ID:r604fgoc0
-
でも再放送から火がつくって本物感あっていいよね、ヤマトとかエバーもそうでしょ
終わったはずなのに無理やり生き返らせられて金を稼ぐことを強いられるって不幸だけど栄誉だと思う - 63 : 2025/06/09(月) 13:59:03.68 ID:OzSxoQ/x0
-
歴史は続くから
- 64 : 2025/06/09(月) 13:59:10.43 ID:xtmEnbY70
-
続編を作るべきではなかったアニメ一位
- 65 : 2025/06/09(月) 13:59:38.51 ID:1nEumsXH0
-
ここでやめれば綺麗に終わったのにって色んな作品で言われるけど
綺麗に終わらせたら売上アップする訳じゃねーしむしろダウンするしやる意味がない - 66 : 2025/06/09(月) 13:59:47.35 ID:a+G+EslLH
-
プラモが売れるから
つまりバンダイが悪い - 67 : 2025/06/09(月) 13:59:55.84 ID:Jr0s8WKG0
-
作画からして崩壊しているのに?
- 68 : 2025/06/09(月) 14:00:06.19 ID:Ic20hIqL0
-
すべて蛇足
- 70 : 2025/06/09(月) 14:00:11.92 ID:AmRA7RH80
-
よくもまぁ蛇足の続編がヒット重ねたよなとは思う
- 71 : 2025/06/09(月) 14:00:20.41 ID:JdNU/eMn0
-
金だよ
オモチャメーカーが悪いんだよ - 72 : 2025/06/09(月) 14:00:30.49 ID:e35zLOy90
-
まぁ1st以外は言うほど面白くないよな。逆に言うと1stが面白すぎたからこんだけ続編が作られた
- 91 : 2025/06/09(月) 14:05:10.89 ID:ctXx59ps0
-
>>72
1st以外はガンダムってタイトルがついてるだけでただの富野作品だからな
非富野作品は同人ガンダムかアナザーワールドの別作品 - 73 : 2025/06/09(月) 14:00:43.47 ID:h57pjQvC0
-
Zはマジで蛇足 ノイズ
めぐりあい宇宙から逆シャアでいい - 74 : 2025/06/09(月) 14:01:00.34 ID:+gbKmDZj0
-
ガンダムのラスボスはバンダイなんですよ
- 75 : 2025/06/09(月) 14:01:03.30 ID:keFyZsPI0
-
1年戦争の終わりが1stの終わりってだけで
そこからも歴史は続くんやで - 76 : 2025/06/09(月) 14:01:21.23 ID:IdWBTkB60
-
続編が作られたから語り継がれてお前もそのツイートしてんだろ?
綺麗に終わってそのまま忘れ去られた作品たくさんあるぞ?アニメオタクってオツムすごいな
- 77 : 2025/06/09(月) 14:01:23.82 ID:/WNLuAS2a
-
猿の惑星だって1作目で綺麗に終わったのに続編作れと言われたから
2作目では二度と続編が作れないように星ごと爆破して終わったそれでも3作目作れと言われた
商売ってのはそういうもんだ - 78 : 2025/06/09(月) 14:01:37.26 ID:gJ0ZqEqe0
-
罰として両手足切断して椅子に括りつけて鉄血を視聴させる刑を求刑する
- 79 : 2025/06/09(月) 14:01:51.42 ID:JdNU/eMn0
-
プリキュアも仮面ライダーも1年終わると
また最初からかよ…と思って観る気なくなる - 81 : 2025/06/09(月) 14:02:07.95 ID:NaCNGzmyM
-
逆シャアももうちょいこの2人の関係どうにかならんかったのかって思う
Zでいい感じになってたじゃん - 82 : 2025/06/09(月) 14:02:18.16 ID:/Ie67Gks0
-
NT能力を戦闘に使う事しか出来なかったアムロがララアの導きで仲間を救う事にNT能力を用いて帰るべき家に帰るというNTの物語として奇麗に終わったのがファーストでこれはNT肯定のお話
Zは究極のNTであるカミーユがNT能力を駆使して敵意満々の敵と共感した上での殺し合いを続け最期は死にゆくシロッコと共感していまい引き摺られるように精神崩壊するファースト最終回のアンチテーゼ
みんな違ってみんないい - 88 : 2025/06/09(月) 14:03:39.31 ID:oICBIvULd
-
>>82
さらに劇場版Zで「地球を大事にしましょう」というシンプルな話に - 83 : 2025/06/09(月) 14:02:19.24 ID:ctXx59ps0
-
その後、富野はVガンダムを作ってる最中にサンライズの幹部たちが会社をバンダイに身売りする決定をしたことを知る。
完全に自分は蚊帳の外だったことを知った富野はうつ病になり、ターンエーガンダムで何とか踏ん切りをつけて心身回復。
現在、バンダイの子会社だったサンライズは完全に吸収合併されて今やただのブランドに成り下がった - 89 : 2025/06/09(月) 14:04:31.30 ID:PpwaMMcwM
-
>>83
Vでイデ発動して弟子にガンダムでプロレスやれって指令出した頃やな - 102 : 2025/06/09(月) 14:06:53.93 ID:n9eRxF8p0
-
>>83
蚊帳の外もクソも富野はサンライズの社員じゃ無いんだから当たり前だろ
ただの契約関係にあった監督ってだけだろ
買収関係ってインサイダーだのなんだのあるから外部に秘密なのが当たり前 - 110 : 2025/06/09(月) 14:08:40.37 ID:ctXx59ps0
-
>>102
知能低いから想像力が足りないんだろうな
普通の頭があれば「何でおれはガンダムの権利を売ってしまったんだ」という後悔や「古いなじみなんだから一言くらい言ってくれてもいいだろう」という恨みを持ってもおかしくないという想像がつく - 84 : 2025/06/09(月) 14:02:23.21 ID:n4N2j/ur0
-
ターンエーdアニメストアで見ようと思ったらなくてYouTubeで借りるかってなったぞ
なんでだよ - 85 : 2025/06/09(月) 14:02:31.51 ID:LtGoiYFD0
-
こうやっておじさんの気持ちいいとこ突いてきて悪い子だねえ
- 86 : 2025/06/09(月) 14:03:05.44 ID:ObT3oCvM0
-
シャアとアムロの決着がついて、主要なサビ家が死んで、不沈艦のホワイトボースが墜ちて、アムロは居場所に帰り、一年戦争が終わる、本当に綺麗に終わった
- 87 : 2025/06/09(月) 14:03:08.56 ID:Pg8kdsk0M
-
なんでってガンプラが売れたからバンダイが続編つくらさせたんやろ
- 93 : 2025/06/09(月) 14:05:24.81 ID:Kb5veFO90
-
年代が進んでる続編はいい気がするけど
実は同じ時代に
裏ではこんなこと起きてましたとか
この隙間の時代にはこんなことありましたって
詰め込みすぎだろ - 94 : 2025/06/09(月) 14:05:36.81 ID:jvRP/SFs0
-
首の取れたガンダムが真上を飛ぶジオングの頭にビームライフルを撃つシーンは鮮明に覚えてる
- 103 : 2025/06/09(月) 14:06:59.12 ID:Pg8kdsk0M
-
>>94
ジオングの首って活動限界あるだろうから放置で良かっただろうにな - 95 : 2025/06/09(月) 14:05:59.21 ID:8uVMygQ10
-
その続編が話題だからやっと45年も前の初代見る気になったんだろ
成功じゃん - 96 : 2025/06/09(月) 14:06:06.65 ID:od4wA8by0
-
MSVのガンプラがネタ切れしてバンダイがもうガンダム新作やるしかないってなったんだよ
- 97 : 2025/06/09(月) 14:06:13.05 ID:G5EalqVW0
-
ガンダムシリーズはすべてZの続編だから
- 119 : 2025/06/09(月) 14:10:35.66 ID:LtGoiYFD0
-
>>97
これはほんとそうだよね
逆にファーストが異端児になってる - 98 : 2025/06/09(月) 14:06:15.27 ID:7j4vG9Ub0
-
歌手に昔のヒット曲歌うなと言うようなもの
- 99 : 2025/06/09(月) 14:06:24.79 ID:Ji5FtcEo0
-
社員食わせるためだけど?
- 100 : 2025/06/09(月) 14:06:35.42 ID:fubel/ln0
-
普通は短い流行で終わって現代まで残らないロボアニメと言うニッチな作品なら尚更
製作陣は完結の名作より蛇足と言われても長く作って名を残す方を選んだ - 104 : 2025/06/09(月) 14:07:30.54 ID:0I4NHDLI0
-
ゼータまでは許せるおじさん「ゼータまでは許せる」
- 105 : 2025/06/09(月) 14:07:36.89 ID:BItQ1P5a0
-
ガンダムの名前を使えばお金が集まってアニメを作れるんだよ
- 106 : 2025/06/09(月) 14:07:38.91 ID:Z5AcrniL0
-
アムロがガンキャノンで無双するとこ好き
- 107 : 2025/06/09(月) 14:07:47.43 ID:Eqd/iTbn0
-
打ち切りだったから別に思い通りの最終回だったわけではなあ
- 108 : 2025/06/09(月) 14:07:55.31 ID:Eqd/iTbn0
-
打ち切りだったから別に思い通りの最終回だったわけではない
- 109 : 2025/06/09(月) 14:08:28.82 ID:Va3dGqUW0
-
金だろ
- 111 : 2025/06/09(月) 14:08:59.54 ID:K+YIEh3L0
-
アムロとシャアの物語じゃないからでは?
- 114 : 2025/06/09(月) 14:09:02.52 ID:i8gWd1dvd
-
Vガンダムがウケなくて良かったよ
あれの続編とか更に悲惨なことにされそうだったし
利用されるだけされて死んだ主人公はアムロで十分だ - 115 : 2025/06/09(月) 14:09:14.85 ID:1CjuuE+y0
-
正直ZもZZも好き
- 116 : 2025/06/09(月) 14:09:28.88 ID:FWwN+y6L0
-
ガンダムは初代だけでいい
そこで終わった話だ
それ以外はないものとして考えろ
Zも逆襲のシャアも初代とは一切無関係の話
続編という考えは捨てるんだ - 117 : 2025/06/09(月) 14:10:11.85 ID:Kb5veFO90
-
整備シーンとかみるとかなりの人力作業で
どんだけアナハイムに工員いるんだよ
物資も足りんだろ - 118 : 2025/06/09(月) 14:10:26.47 ID:y+BFiHE20
-
アムロが不細工なディジェに乗ってる事でどういうつもりで作ってるのか察するけど当時からアニオタは説明されないとわからない
X民「初めて初代ガンダムを観たんだけど、こんな綺麗に終わったのになんで45年も続編が作られてんの????」

コメント