「あとは収穫するだけのところまできてたのに」今度は1000個 新たなモモ盗難の被害 山梨市上石森

1 : 2022/06/29(水) 07:43:40.22 ID:9m3CJpzD9

モモの盗難が相次ぐ山梨県で新たな被害です。

山梨市の畑で収穫直前のモモおよそ1000個が盗まれていたことが分かりました。

6月22日の午前6時半ごろ山梨市上石森の畑で農家の女性が収穫前の加納岩白桃およそ1000個が盗まれているのを見つけました。

被害にあった農家によりますと前の日は午後3時半まで畑で作業をしていたため21日の夕方から22日の朝までの間に盗まれたとみています。

収穫前に色づきをよくする反射シート敷いてから1日もたたない間での犯行でした。

UTYの取材に対し、農家は「あとは収穫するだけのところまできてたのに残念です」と話しました。

農家は24日に被害届を出していて、警察は窃盗事件として捜査しています。

峡東地域では収穫前のモモの盗難が相次いでいて、今年盗まれたモモは およそ1万5400個、被害額は400万円を超えています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/81900?display=1

2 : 2022/06/29(水) 07:44:58.36 ID:Exl+20w00
犯人はグエン
3 : 2022/06/29(水) 07:45:03.70 ID:h7R7ixu00
モモ収穫のプロのしわざだ
技能実習生があやしい
4 : 2022/06/29(水) 07:45:18.71 ID:ll01Y8Yr0
安倍チルドレンの仕業
6 : 2022/06/29(水) 07:46:06.83 ID:u+CaUe890
そらそうなるわな
7 : 2022/06/29(水) 07:46:08.82 ID:gwbLAGZ20
ここ数年で農作物、家畜の窃盗が急増しすぎだわ
原因わかってんだろ?政府は
8 : 2022/06/29(水) 07:46:47.27 ID:1g8Xm+kh0
グェンじゃ、グェンの仕業じゃ
10 : 2022/06/29(水) 07:47:07.16 ID:f9AjjSKd0
いくつかにGPS埋め込んで、囮捜査とかしないんかな?
11 : 2022/06/29(水) 07:47:08.35 ID:jo1tnTgR0
ももももももももものうち
12 : 2022/06/29(水) 07:47:09.38 ID:g9zAbtii0
駅前で売ってるアレてそういうことなんかね
75 : 2022/06/29(水) 07:55:11.71 ID:B9QorvX/0
>>12
今回のはどれもまだ熟れきってないからそれは違うみたい。
シートひいたばかりだとまだまだ食べるには適してない。
海外に送って缶詰加工とかかねぇ。
104 : 2022/06/29(水) 07:59:00.05 ID:DfvX8kjT0
>>75
桃って追熟するんじゃなかったっけ
早すぎるとダメ?
191 : 2022/06/29(水) 08:05:27.24 ID:B9QorvX/0
>>104
反射シート敷いて1日目とかじゃ全然ダメ。
固くて甘くない。
木からもいだら柔らかくておいしい桃にする方法は知らない。
100 : 2022/06/29(水) 07:58:34.84 ID:cCDnL2qa0
>>12
やっぱり

コロコロ引いて歩きながら声かけてくるパターンもあるね

13 : 2022/06/29(水) 07:47:12.89 ID:gIvfrNxl0
自力救済の禁止を言うんなら、法的権力はしっかり保護しないといけないよね
14 : 2022/06/29(水) 07:47:29.65 ID:DSYSbQcC0
夜に収穫するの
16 : 2022/06/29(水) 07:47:58.71 ID:dfVAXSRU0
犬を放し飼いにしとけ
17 : 2022/06/29(水) 07:48:00.82 ID:fyWHy6Nc0
メルカリで盗品販売横行していて酷いね
道路脇で軽トラで来てのぼり立てて売ってる桃
アレも怪しいんだけど
94 : 2022/06/29(水) 07:57:19.66 ID:B9QorvX/0
>>17
反射シートひいてから1日だとまだ熟れてないから今回に関してはない。
素人が見ても食うに値しない桃だってわかる。
18 : 2022/06/29(水) 07:48:03.87 ID:XDXDGA+b0
監視カメラか、モモの中にGPS仕込まないとな。
19 : 2022/06/29(水) 07:48:08.02 ID:iWilEuIp0
ありがとう移民党
20 : 2022/06/29(水) 07:48:09.88 ID:jo1tnTgR0
罠仕掛けると便衣兵がクレーム
21 : 2022/06/29(水) 07:48:21.32 ID:YJiV0u0+0
技能実習生が組織化してんな
奴隷みたいな使い方しか出来なかった末路だ
22 : 2022/06/29(水) 07:48:31.92 ID:3ga6QS8c0
東京で怪しい外国人が軽トラで桃売ってるらしいな
23 : 2022/06/29(水) 07:48:39.47 ID:Nq6aGuMh0
現物支給の田舎の習慣
24 : 2022/06/29(水) 07:48:58.51 ID:WbSljcjO0
1000個も盗るって労働力が半端ないけど
昔からなんかカラクリあるんだと疑ってるわ
25 : 2022/06/29(水) 07:48:59.73 ID:v/wk2+wk0
日本語の不自由なモモ売りがまた現れるね
27 : 2022/06/29(水) 07:49:37.51 ID:tBStz1N/0
お宝外国人がまた悪さしてんのかよw
30 : 2022/06/29(水) 07:50:16.96 ID:sKfSfFS80
今ならベトナム人のせいにできると思って盗んだ日本人だったりするんだよこういうの
31 : 2022/06/29(水) 07:50:19.11 ID:8ea0CxnP0
もう農家もグルだろ
32 : 2022/06/29(水) 07:50:21.51 ID:9GrhwsDR0
ピチピチピーチなんだお
33 : 2022/06/29(水) 07:50:51.10 ID:yY/JoMG10
私のプリップリの桃尻はいかが?
44歳男性
34 : 2022/06/29(水) 07:50:59.87 ID:tczOQ7hW0
搾取され続けてきた人たちが搾取し返してるだけのような
35 : 2022/06/29(水) 07:51:11.02 ID:uRnwqa+D0
近くの駅前で軽トラックで桃を売ってるけど、盗難品かと思ってしまう。確かめようないから買ってない。
38 : 2022/06/29(水) 07:51:45.74 ID:imdoFzdd0
>>35
あれ買う人の気が知れないよな
69 : 2022/06/29(水) 07:54:51.68 ID:uRnwqa+D0
>>38
うん。農作物を盗むのは許せない
45 : 2022/06/29(水) 07:52:41.26 ID:XcEYLR6a0
>>35
品質に問題があっても、トレースできないし、
あんなの脱税の温床だから買っちゃダメだよ。
だいたい公道の露店は許可されてない。
47 : 2022/06/29(水) 07:52:47.32 ID:VzdFv/I10
>>35
買って農家に提供したら?樹とDNA照合じゃろう
あと表面の菌をメタシークするとか
132 : 2022/06/29(水) 08:00:30.99 ID:3/5rApgZ0
>>47
あーはいはい
145 : 2022/06/29(水) 08:01:44.15 ID:PBaghDZK0
>>132
メタシークも知らんのか
高卒乙
164 : 2022/06/29(水) 08:03:21.62 ID:3/5rApgZ0
>>145
はいはい
193 : 2022/06/29(水) 08:05:46.48 ID:l7FH8GJg0
>>164
無知って哀れよな
お前が将来NIPTとか受けるときもおんなじ技術だよお馬鹿さん
36 : 2022/06/29(水) 07:51:26.78 ID:lIACsfHN0
中抜きとか実質奴隷労働とかばっかやってるからだよ
外国人は日本人のように大人しくはない
37 : 2022/06/29(水) 07:51:34.90 ID:EPQvnRaa0
ボランティアカシスみたいに
ボランティアでくれてやったと思えば?
39 : 2022/06/29(水) 07:51:52.86 ID:e57kGssT0
犯人は必ず桃持ってるって答え出てるじゃん
馬鹿なの?
40 : 2022/06/29(水) 07:51:56.25 ID:RXzmJ1GO0
なんで?気になってるものでしょw
タダでいいよ
41 : 2022/06/29(水) 07:51:57.66 ID:+9l+tzw60
メルカリの盗品市のイメージが半端ない
技能実習生みたいな非人道的な奴隷制度ほんま辞めてな
42 : 2022/06/29(水) 07:52:13.04 ID:5zjSf8c+0
こういうグエンはマジでその場で射殺したほうがいいわ
死体も山に捨てればいいだろ誰も気にしねえよ
43 : 2022/06/29(水) 07:52:22.47 ID:BSy2T6MC0
またぐえが東京に軽トラで売りに来るのか
44 : 2022/06/29(水) 07:52:35.04 ID:sUuKi7WG0
また山崎県のモモがとられたか
46 : 2022/06/29(水) 07:52:45.88 ID:hi9z7Ftm0
中抜き日本じゃ当たり前(´・ω・`)

別の誰かが育てたものを
当然のように他の誰かが奪う。

95%中抜き社会の日本なめんなよ(´・ω・`)

48 : 2022/06/29(水) 07:52:51.66 ID:4AqDFxG40
グエンの逆襲
49 : 2022/06/29(水) 07:52:57.56 ID:RXzmJ1GO0
ベトナム人が一個50円で売ってる桃甘くてうめえw
50 : 2022/06/29(水) 07:53:03.89 ID:E/i4N8Si0
どこで捌くんだろ
52 : 2022/06/29(水) 07:53:06.41 ID:0L/0UsJP0
何で監視カメラ、防犯カメラを仕掛けていないのか
桃1000個盗られる思いするのであれば、カメラなど安い買い物だろう
やらない理由ばかりあげつらって、こういう理由だからカメラを設置できないんだよとでもいうつもりなのか
人を見たら泥棒と思え
悲しいかなそれが今の日本だ
160 : 2022/06/29(水) 08:03:00.48 ID:PjsaT8H+0
>>52
カメラつけたとて捕まるかな
あいつら変装するだろうし、しなくても見分けつきにくいのに
189 : 2022/06/29(水) 08:05:22.41 ID:6a8RJmRc0
>>160
子豚泥棒だってぼかし入れても明らかにベトナム人だとわかったのに
捕まるのに数か月
その間もどんどん被害は拡大ですからね
53 : 2022/06/29(水) 07:53:12.28 ID:VvCy3eYO0
簡単に畑に入れちゃうのも問題だよね
移民党が外国人バンバン入れてるんだし
54 : 2022/06/29(水) 07:53:16.21 ID:yY/JoMG10
犯人は同業者
55 : 2022/06/29(水) 07:53:21.60 ID:FEZ+B8pd0
許し難いな
56 : 2022/06/29(水) 07:53:23.65 ID:zGB793DP0
軽トラ路上売りが怪しい気がする
57 : 2022/06/29(水) 07:53:37.83 ID:s98F5g+P0
盗まれて赤字になる位なら作業終わって無人になる時間帯に監視する若いバイト雇って巡回させろよ
109 : 2022/06/29(水) 07:59:04.93 ID:RXzmJ1GO0
>>57
ジャップは金を払わない
58 : 2022/06/29(水) 07:53:46.88 ID:1g8Xm+kh0
桃じたいは果樹園から拾ってくるとして、梱包用のコンテナとかどうしてるんだろ
59 : 2022/06/29(水) 07:53:56.87 ID:0Ij0cpme0
何故メルカリにあるのに捕まらないの?
60 : 2022/06/29(水) 07:54:09.30 ID:Ty9oTf+g0
ありがとう経団連と自民党
61 : 2022/06/29(水) 07:54:22.25 ID:94bXxDl+0
地域に出入りするための道に
監視カメラの一つも仕掛けなさいよ。
62 : 2022/06/29(水) 07:54:26.82 ID:f19/3cH60
巨大パイナップル二個50円で売ってた外国人が居たよ
犯人は中国人かグエン
63 : 2022/06/29(水) 07:54:31.95 ID:vwgcj/gs0
ヘイト溜めすぎたんだと思う
64 : 2022/06/29(水) 07:54:34.08 ID:Vk1+D4vN0
ダミーの桃を1つぶら下げといて遠隔操作で核爆発するようにしとけば良くね?
67 : 2022/06/29(水) 07:54:47.01 ID:KwVwtKHx0
さすがにそろそろ農家も自衛しないと仕方ないけど年寄り多いだろうから見つけても危ないよなぁ
68 : 2022/06/29(水) 07:54:49.08 ID:aOOFwjQP0
警察無能すぎワロタ
81 : 2022/06/29(水) 07:56:04.05 ID:f19/3cH60
>>68
警察なんか政府の犬だから政府に批判が出る様な逮捕が出来ない
70 : 2022/06/29(水) 07:54:52.59 ID:bOIqRsue0
円安で世界最貧国のサトースズキだろ
71 : 2022/06/29(水) 07:54:59.87 ID:Pj213YP00
電気柵、トラバサミなど罠が必要ではないか。
72 : 2022/06/29(水) 07:55:01.05 ID:DKFxrB6d0
アベノミクスの果実が全国津々浦々にまで

この言葉に嘘はなかったな
悪い意味で

73 : 2022/06/29(水) 07:55:05.48 ID:fxYGCJeF0
そんな収穫のピンポイントで狙えるんだからプロだよな
74 : 2022/06/29(水) 07:55:08.76 ID:mdfbq7YZ0
これだけ盗みが横行してるのに盗める時間を与えてるのが悪い
76 : 2022/06/29(水) 07:55:16.16 ID:1tD/E3O90
農家の皆さんが安倍政権のときにグエン入れるのを反対しなかったから半分は自業自得だよ
77 : 2022/06/29(水) 07:55:21.79 ID:a4suQIcg0
外から来た人が国内で悪さする

それでもおいでおいではおかしいよ

78 : 2022/06/29(水) 07:55:28.08 ID:5qT6nJeB0
同業者やな
80 : 2022/06/29(水) 07:55:38.60 ID:LSIbKU0W0
気の毒としか
82 : 2022/06/29(水) 07:56:09.52 ID:9AzXPeH30
山崎県の方から来ました
83 : 2022/06/29(水) 07:56:12.05 ID:Y05Fpiq60
増えすぎだろ
農家がかわいそうだわ
なんとかしろ
84 : 2022/06/29(水) 07:56:24.23 ID:vYWPP+uK0
イノシシと違って電気柵じゃどうにもならんしどうすりゃいいの
98 : 2022/06/29(水) 07:57:51.26 ID:mdfbq7YZ0
>>84
ファランクスで迎撃
122 : 2022/06/29(水) 07:59:49.86 ID:4AqDFxG40
>>84
人権団体が動くしな
85 : 2022/06/29(水) 07:56:24.35 ID:rr6GfCwr0
農産物を盗むとか本国じゃ問題にもならんのやろなw
86 : 2022/06/29(水) 07:56:33.97 ID:qrGl5fHu0
傷みやすい桃を傷をつけないように大量に速やかに収穫するのは知識や技術がいりそう
89 : 2022/06/29(水) 07:56:49.25 ID:huDwJAkx0
奇妙な桃の実にしてやれ
90 : 2022/06/29(水) 07:56:58.80 ID:RXzmJ1GO0
農家お前らが奴隷扱いするからこうなるんやで
駅前の桃も一個20円で最高
91 : 2022/06/29(水) 07:56:59.22 ID:nR5nFAeT0
サンゴの時といいやりたい放題やな
ジャップ弱すぎてキモい通り越して怖い
92 : 2022/06/29(水) 07:57:04.77 ID:5DMoCx8w0
警察無能すぎだろ
技能実習生が関係してるから、政権に忖度してるんだろうけど
95 : 2022/06/29(水) 07:57:31.04 ID:Fu0S8/i50
もうめちゃくちゃ高い鉄の棘付き柵立てるしかないな
96 : 2022/06/29(水) 07:57:37.59 ID:3yhB1li90
泥棒のことをグエンと呼ぼう
110 : 2022/06/29(水) 07:59:05.97 ID:1g8Xm+kh0
>>96
警備員をハートマン軍曹に訓練してもらおう
97 : 2022/06/29(水) 07:57:42.68 ID:Hq4xm4t+0
実習生入国再開してからこういうの続くよね
146 : 2022/06/29(水) 08:01:47.96 ID:f19/3cH60
>>97
実習生は車なんか持ってないから無理だよ、余力のある自営業グエンや中国人が怪しい
99 : 2022/06/29(水) 07:58:32.42 ID:oHvHy8aN0
そこでアイアンドームでつよ
101 : 2022/06/29(水) 07:58:41.83 ID:6a8RJmRc0
ベトナム人か同業者
124 : 2022/06/29(水) 07:59:51.47 ID:zkPIJ5Vr0
>>101
同業者が熟してない青い桃なんか取らんよ
もうネトウヨのベトナム人擁護は辞めな
102 : 2022/06/29(水) 07:58:47.41 ID:tczOQ7hW0
どっちが泥棒なんだか
搾取労働させてアルファードのりまわしてゲラゲラしてるほうが泥棒だろ
120 : 2022/06/29(水) 07:59:38.94 ID:hi9z7Ftm0
>>102
そうなんだよねえ。
そこに気づかない日本人の民度の低さ(´・ω・`)
103 : 2022/06/29(水) 07:58:52.50 ID:a7ApYL/g0
鉄条網と電流鉄柵と番犬
監視カメラなんか盗難防止には役に立たない
105 : 2022/06/29(水) 07:59:01.13 ID:oihHzga40
下等生物を見かけたら殺しましょう
106 : 2022/06/29(水) 07:59:01.18 ID:VQ3BLa1+0
コレ犯人逮捕されてもお金返って来ないよね
外国人労働者が犯人なら国が賠償すべきじゃね?
農家は奪われるだけでどこにも請求できないじゃん
研修生とか言って大量に貧困者招き入れた国の責任
107 : 2022/06/29(水) 07:59:02.75 ID:NUD3wTXf0
またメルカリか
108 : 2022/06/29(水) 07:59:04.68 ID:UnHU8Tnq0
こういうのを見張るサービスとかをセコムあたりすればいいのに
111 : 2022/06/29(水) 07:59:11.18 ID:UGT1ARu+0
具園が普通に路上で桃売ってるけどやっぱり盗んだやつか?
158 : 2022/06/29(水) 08:02:53.72 ID:JgA7zXKj0
>>111
グエンか知らんけど昔から道路脇で売ってる怪しい軽トラは農家から規格外品買い叩いて売ってる
112 : 2022/06/29(水) 07:59:13.48 ID:iVUa8pta0
法整備して射殺OKにして猟友会に協力してもらおうぜ
113 : 2022/06/29(水) 07:59:13.49 ID:ddzPFas40
日本人弱すぎ
125 : 2022/06/29(水) 07:59:52.00 ID:8EZt6Sxp0
>>113
俺は日本人の底力を信じてる
この国は必ず再起するよ
114 : 2022/06/29(水) 07:59:18.30 ID:JSt9dMxA0
平和ボケ
115 : 2022/06/29(水) 07:59:24.97 ID:FV461RF80
ボランティアで収穫してやっただけの話だろw
116 : 2022/06/29(水) 07:59:27.01 ID:BlJ7dxQj0
作るより作った人からもらう方がコスパ良いのかもしれんね
117 : 2022/06/29(水) 07:59:31.68 ID:ZrLHvq9s0
新大久保でお待ちしております
118 : 2022/06/29(水) 07:59:35.53 ID:3/5rApgZ0
警戒しねーのかよ
119 : 2022/06/29(水) 07:59:38.90 ID:qUk10tpY0
グエンした奴は自首しろ
121 : 2022/06/29(水) 07:59:45.14 ID:CSs4K0k00
どこのグエンだ!
123 : 2022/06/29(水) 07:59:51.09 ID:RTvp88pO0
自生してる桃を収穫してるだけだぞ
127 : 2022/06/29(水) 07:59:56.28 ID:rs/ACoRP0
これがアベノミクス3本目の矢ってこと?
日本人に刺さってるけど
128 : 2022/06/29(水) 08:00:11.57 ID:/uuEl7vO0
これ逮捕されないならエスカレートしていきそう
129 : 2022/06/29(水) 08:00:12.96 ID:/LqNcgk70
飼い慣らされたジャップ奴隷とは違うからな
あいつらは給料が少ないと感じたら現物で奪っていく
131 : 2022/06/29(水) 08:00:24.91 ID:NUD3wTXf0
警察が無能のせいもある
泥棒天国になっちまった日本
133 : 2022/06/29(水) 08:00:33.17 ID:tiJ4zVab0
そらこうなる
だから外国人労働者の待遇は日本人以上にしなければいけなかったのに
134 : 2022/06/29(水) 08:00:33.83 ID:hi9z7Ftm0
要するにこれは
食べて応援!

ってこと?(´・ω・`)

135 : 2022/06/29(水) 08:00:34.64 ID:dj1CpKVP0
うーむ手慣れておる
136 : 2022/06/29(水) 08:00:35.93 ID:k/BjpB0z0
ツイッターで、路上で怪しい外国人は車でもも売ってたって聞いたけど
あれどうなったの
137 : 2022/06/29(水) 08:00:43.20 ID:Ac9iVK+S0
奴隷をこきつかった罰だな自業自得
138 : 2022/06/29(水) 08:00:49.41 ID:B9QorvX/0
そのままじゃ食うに値しない熟れきってない桃を毎回何千個も盗む。
まだ上が半分青い固い桃なんぞ普通は誰も買わんだろ。
そして桃はバナナとかと違って木からもいでも置いておけば熟れて色づくとかいうことはない。
このあたりから販売ルートが何なのか考えないとな。
156 : 2022/06/29(水) 08:02:46.49 ID:V1uws7aQ0
>>138
桃が追熟することも知らないのか?
215 : 2022/06/29(水) 08:07:35.94 ID:B9QorvX/0
>>156
今回のはそういうレベルではない。
反射シート敷いて1日目とか追熟でどうにかなるレベルではない。
まだ上半分は青くいかにも熟れてなくて固くて甘くない。
そのレベルだと木からもいでしまったら、色づいたやわらかく甘い桃にするすべはない。
139 : 2022/06/29(水) 08:01:10.03 ID:w/99aXHv0
メルカで桃売ってる奴の情報をメルカリに提出させろよ
140 : 2022/06/29(水) 08:01:10.65 ID:a4ksOJAx0
駅前の軽トラで売ってる果物を買うような奴は共犯
141 : 2022/06/29(水) 08:01:17.23 ID:cnGJuZcp0
これが安倍晋三が望んだ社会か…
147 : 2022/06/29(水) 08:01:49.88 ID:ZYfTZkvG0
アベノミクスの成果だね
防犯に予算をかけよう、もはや日本で安全はタダではない
148 : 2022/06/29(水) 08:01:54.10 ID:6a8RJmRc0
何か変な人に噛みつかれた・・・
ベトナム人怖い
149 : 2022/06/29(水) 08:01:56.86 ID:YCPCitrb0
山梨の県境に関所を作れよ
150 : 2022/06/29(水) 08:02:02.20 ID:6Qdo62vx0
なんで警備しないの
152 : 2022/06/29(水) 08:02:12.62 ID:SHemnbTh0
しかも、なぜか起訴しないからな
153 : 2022/06/29(水) 08:02:21.67 ID:dj1CpKVP0
ボランティアに奴隷労働させるかグエンに盗まれるか
究極の選択
154 : 2022/06/29(水) 08:02:24.08 ID:HgjWYhRf0
ベトナムって人ん地の庭にあるものも俺のものみたいな感じなの?
文化の違い?
155 : 2022/06/29(水) 08:02:35.49 ID:lOO+zQ1J0
なんでカメラつけないの?
157 : 2022/06/29(水) 08:02:49.36 ID:qG3egoWB0
ネトウヨどうすんの?
大好きな日本ボロボロだよ?
159 : 2022/06/29(水) 08:02:56.11 ID:ZU9NRFZR0
時間泥棒か
161 : 2022/06/29(水) 08:03:05.37 ID:iVUa8pta0
囮で何個かにGPS埋め込んでおけばいいのに
162 : 2022/06/29(水) 08:03:06.66 ID:2ppeRlgX0
普通に考えてまずはトラブった同業者の嫌がらせ
次いで不逞外国人の仕業ってとこか?
163 : 2022/06/29(水) 08:03:17.16 ID:7ESP5Pz10
熊放し飼いで
165 : 2022/06/29(水) 08:03:32.63 ID:/gDwvKPK0
ありがとう自民党
166 : 2022/06/29(水) 08:03:33.48 ID:zPQEzZeP0
家に若い兄ちゃんが訪ねて来て
「果物買いませんか?」なんて言ってきたことがあったっけ
183 : 2022/06/29(水) 08:04:50.87 ID:V1uws7aQ0
>>166
家族いる時間や対応した人の情報も集めてるぞ
167 : 2022/06/29(水) 08:03:33.69 ID:iNA3o7SB0
その桃もうグエンのくっさいウ●コにかわってるよ
168 : 2022/06/29(水) 08:03:35.87 ID:pC5DHu520
農園がデカ過ぎるから
カメラ設置するのに 
費用かかるんだろ
170 : 2022/06/29(水) 08:03:43.96 ID:qdbpT8Jo0
もも狩り
171 : 2022/06/29(水) 08:03:49.06 ID:xYzonmsl0
アンチ乙
ベトナム人とか身長150cmだから桃の実まで手が届かないから
185 : 2022/06/29(水) 08:05:06.10 ID:dl/fmWDQ0
>>171
俺の家に先々週怪しげな栄養ドリンク売りつけようとしたやつは
たぶん180cm超えてたぞ
192 : 2022/06/29(水) 08:05:36.78 ID:GpOynN3l0
>>171
ベトナム人は静岡で桃盗んで捕まった実績がある
223 : 2022/06/29(水) 08:08:35.01 ID:+qdxvyDQ0
>>192
人件費安い外国人を大量に入れろとか言う連中が日本には多いからな
政府から経団連の大企業、中小企業経営者から農家まで
自業自得だな
172 : 2022/06/29(水) 08:03:52.85 ID:9muK2mGm0
カワイソス
自警団とかの見回りやってるのかな?
173 : 2022/06/29(水) 08:03:58.21 ID:n8LlcSYS0
完全にプロの仕業やん
174 : 2022/06/29(水) 08:04:19.66 ID:iWilEuIp0
電気柵でも付けといたらいいねん
政府が反対したりして
175 : 2022/06/29(水) 08:04:23.85 ID:RXzmJ1GO0
奴隷の反乱
176 : 2022/06/29(水) 08:04:25.92 ID:4zB0yo+s0
反射シート敷いたばかりだとまだ赤くなって無いだろ
どこで売れるんだ?
177 : 2022/06/29(水) 08:04:27.70 ID:+bOoHtrr0
センサーに引っかかったらボウガンとか発射する防犯とかしたがいんじゃね!
190 : 2022/06/29(水) 08:05:23.83 ID:3yMUtW2p0
>>177
電気柵で十分でしょ
178 : 2022/06/29(水) 08:04:36.06 ID:3yMUtW2p0
警備を疎かにするな
179 : 2022/06/29(水) 08:04:37.70 ID:yyAgBWJU0
またグエンか
180 : 2022/06/29(水) 08:04:45.25 ID:49npdSN80
街中に軽トラやリヤカーで行商しにきてる果物売りは警戒しろ
ヤクザなど反社と関わってるし盗品なら犯罪に関与することになる
182 : 2022/06/29(水) 08:04:47.97 ID:goqAP+Cu0
安倍の移民政策の成果が出てきたな
186 : 2022/06/29(水) 08:05:07.18 ID:p85OGGJ30
クッソめんどくさそうな事をわざわざやるって事はよっぽど儲かるんやろねぇ
194 : 2022/06/29(水) 08:05:50.63 ID:iWilEuIp0
>>186
そら元手なしで手に入るし
211 : 2022/06/29(水) 08:07:17.25 ID:tiJ4zVab0
>>186
転売とは違ってタダで手に入るんだから一個でも売れたら儲かるだろ
187 : 2022/06/29(水) 08:05:19.43 ID:ZU9NRFZR0
監視カメラ付けてもグエンじゃ見分けつかないしなあ
188 : 2022/06/29(水) 08:05:19.50 ID:V+okukIx0
経団連に払わせろ
195 : 2022/06/29(水) 08:05:59.50 ID:RJrg3pBi0
なぜボランティアの警備員を募集しないんだ
210 : 2022/06/29(水) 08:07:14.42 ID:qrGl5fHu0
>>195
命の危険があるからじゃね?
222 : 2022/06/29(水) 08:08:33.96 ID:VWs5G6XN0
>>210 ボランティアなら自己責任とか言いかねないナw
196 : 2022/06/29(水) 08:06:06.41 ID:vQanx+Yu0
外国人が格安で路上販売しててもありがたがって買う奴がいるからな。
212 : 2022/06/29(水) 08:07:18.78 ID:RXzmJ1GO0
>>196
スーパーで200円の物が50円だぞw
そりゃ買うわ
231 : 2022/06/29(水) 08:09:38.33 ID:8b8vct7n0
>>196
めったにないからありがたい
197 : 2022/06/29(水) 08:06:16.38 ID:Q9rPiFm90
搾取してた実習生に復讐されてるのと違うか?
198 : 2022/06/29(水) 08:06:25.34 ID:VWs5G6XN0
そりゃ盗むならその時期しかないじゃん
199 : 2022/06/29(水) 08:06:27.11 ID:IjGDMVEE0
多くのやつがクソブタがそこでそうするのをそんなに嫌じゃないどころかむしろいいと思ってるところがある
プーティンも認められるわけだ
200 : 2022/06/29(水) 08:06:27.90 ID:VTBiZPqM0
盗んだ桃は全国各地の駅前移動車で売られます
201 : 2022/06/29(水) 08:06:32.37 ID:WjrZHT0R0
高圧電流柵、落とし穴、鰐口トラップ
色々罠仕掛けようぜ

自分の敷地内で罠作って不法侵入者が怪我したらどうなんの?

202 : 2022/06/29(水) 08:06:35.63 ID:zPQEzZeP0
農園を柵で囲って、その中に猟犬を放し飼いするしかないな
213 : 2022/06/29(水) 08:07:18.81 ID:9W8ImeJg0
>>202
いいのかい?犬肉までごちそうになっちゃって?
203 : 2022/06/29(水) 08:06:45.30 ID:T4T+x/XW0
メルカリのスクショは?www
あれだろ
204 : 2022/06/29(水) 08:06:53.25 ID:iA5b0QXM0
地元駅前で3個300円で売ってた。超怪しいから買わなかった
205 : 2022/06/29(水) 08:06:53.93 ID:Ycyl6iPt0
あとは収奪するだけのところまできてたわけですから
206 : 2022/06/29(水) 08:06:54.24 ID:aMupt9930
氷河期使い捨ての末路
共産主義党が台頭せんと
国力衰退の一途
207 : 2022/06/29(水) 08:07:01.52 ID:WyBzqdRq0
グエン駆除トラップ仕掛けないと駄目だろ
208 : 2022/06/29(水) 08:07:11.90 ID:3yMUtW2p0
この時期は警備厳重にしろよ
209 : 2022/06/29(水) 08:07:12.92 ID:9H4YFL7T0
被害額400万とか路頭に迷ってもおかしくないレベル、気の毒過ぎる
216 : 2022/06/29(水) 08:07:57.59 ID:jMvbkG5V0
農家もバカだよな
収穫時期が盗まれるタイミングって解ってるのならその時期だけでも警備員雇えばいいのに
227 : 2022/06/29(水) 08:09:25.51 ID:Ty9oTf+g0
>>216
外国人が20人押し寄せてきたらどうしようもないだろ
236 : 2022/06/29(水) 08:09:54.01 ID:jMvbkG5V0
>>227
警報ならせるやん
234 : 2022/06/29(水) 08:09:51.94 ID:f19/3cH60
>>216
その収穫期より数週間早い青臭い桃盗んでるんだよ
217 : 2022/06/29(水) 08:08:04.90 ID:Z2gSWLl50
同じグループやな
さっさと捕まえて強制送還で
218 : 2022/06/29(水) 08:08:05.52 ID:ZYfTZkvG0
とりあえず農家にショットガンの解禁から始めようぜ、農民の自衛武装化だ
225 : 2022/06/29(水) 08:09:02.13 ID:3ko4c9hC0
>>218
ショットガンよりアサルトライフルがいい
219 : 2022/06/29(水) 08:08:16.13 ID:Es0tKoxE0
あほジャップお疲れ様~
221 : 2022/06/29(水) 08:08:33.64 ID:2T8JPS4o0
>>219
チンチャそれな
220 : 2022/06/29(水) 08:08:23.74 ID:fDBJOpJv0
謎の外人が路上販売してるのってどうなったんだろうな?

余罪多数だから早く捕まえろよ

224 : 2022/06/29(水) 08:08:51.75 ID:KhzeSyVP0
ぐぇん🥺
226 : 2022/06/29(水) 08:09:06.10 ID:FprK6Kpp0
奴隷を使おうとするからだ
自業自得とはまさにこのこと
228 : 2022/06/29(水) 08:09:26.31 ID:Kr9bmaYI0
>>1
学習する気なし
防犯センサー設置して何故警備会社と契約しない?
229 : 2022/06/29(水) 08:09:34.21 ID:08bk/Y810
北関東の窃盗団が話題になってたころ
グエンが梨とかの窃盗品?と大量の札束写してるSNSかなんかの画像見たよ
230 : 2022/06/29(水) 08:09:35.62 ID:lugkDp+m0
盗む方が悪いのは百も承知だが盗まれる方もそろそろ大概にせえよ
232 : 2022/06/29(水) 08:09:38.61 ID:fDBJOpJv0
本当に農家が可哀想

外人を見境なしに入れた自民のせいで

233 : 2022/06/29(水) 08:09:41.52 ID:ceKvnnDY0
ベトナムは窃盗酷いからセキュリティが厳重なんだよな
日本はそういう面でゆるいからグエンからしたら盗んでくださいっていってるようなもんでお宝の山なんだと
だからといって家畜や果物を盗むグエンは死刑でいいけどな
農園牧場やってる経営者はグエンがすぐ側にいると思うぐらいマジでセキュリティ徹底したほうがいい
235 : 2022/06/29(水) 08:09:53.28 ID:RSCN5Jcu0
近所のスーパーの価格、2個で698円(中玉)
まいばすけっとの価格、2個で498円(小玉)
237 : 2022/06/29(水) 08:10:05.12 ID:r6S0L9wM0
メルカリのアレはどうなった?
警察外人に舐められてんだろ
238 : 2022/06/29(水) 08:10:07.23 ID:dxQgldnQ0
冗談抜きでグエンだろ
あいつらジャンボタニシとってた
ニコニコしながらごめんなさいしても翌日にはまたいるからな
239 : 2022/06/29(水) 08:10:08.53 ID:VWs5G6XN0
収穫して出荷までやってくれたと思えば良いのでは

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656456220

コメント

タイトルとURLをコピーしました