【社会】 ワンズウェイなど2社、一部業務停止命令 中学生宅に長時間居座り勧誘

1 : 2021/02/04(木) 22:37:31.27 ID:hmemN4MS9

毎日新聞2021年2月4日 22時17分(最終更新 2月4日 22時17分)

 中学生向けの高額な学習教材「ニューレコード」を販売するワンズウェイ(大阪市)と関連会社のU-werkホールディングス(東京)が、契約させるため中学生宅に長時間居座って勧誘したのは特定商取引法違反(迷惑勧誘など)として、中国経済産業局は4日までに、両社に対し、新規勧誘などの一部業務停止命令を出した。

 消費者庁によると、両社の従業員らは、中学生に1500円程度のテストを受けさせ、結果報告として自宅を訪問。「塾代を考えれば安い」「(契約しなければ)志望校に行けない」などと勧誘し、中学生が泣きだしても3~4時間、契約を迫った。教材は約40万~100万円という。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20210204/k00/00m/040/309000c

2 : 2021/02/04(木) 22:39:30.06 ID:FG1S6GXJ0
>>1
> 中学生が泣きだしても3~4時間、契約を迫った。教材は約40万~100万円という。(共同)

未成年監禁だよね
日本はこういうの甘すぎ

3 : 2021/02/04(木) 22:39:44.67 ID:eUZUXujT0
不退去罪で検挙しろよ
4 : 2021/02/04(木) 22:39:55.71 ID:XWf4PuBE0
お前らが居座ったら逮捕なのに
5 : 2021/02/04(木) 22:39:57.71 ID:AVPEBD+z0
教材系は昔から怪しいの多いな
8 : 2021/02/04(木) 22:41:13.07 ID:7WkOYPbZ0
>>5
紳助のCMのやつとか?
27 : 2021/02/04(木) 22:52:20.44 ID:m87ZEJ1g0
>>8
昔その系列の営業してたわ
テスト売りに行くの
10 : 2021/02/04(木) 22:41:30.93 ID:4GWwCdTF0
>>5
民主党にいたよな
教科書販売の議員
18 : 2021/02/04(木) 22:43:23.56 ID:5Te7noVl0
>>10
教科書とは全く関係ない話だけどお前大丈夫か?
23 : 2021/02/04(木) 22:50:56.20 ID:Mvx7rFL20
>>18
ジジイはろくに勉強したことがないからそのへんは適当だし
それで全然かまわない人生
6 : 2021/02/04(木) 22:40:39.71 ID:oH/keM8O0
Noと言えない日本人
7 : 2021/02/04(木) 22:41:05.98 ID:n90+tkMb0
今どきまだこの手の訪問販売とかあるのかよ、昭和か!
9 : 2021/02/04(木) 22:41:20.96 ID:oqepFO5I0
こりゃまたひでーな
11 : 2021/02/04(木) 22:41:54.99 ID:TRrXW4bn0
某TV局は?
12 : 2021/02/04(木) 22:41:58.21 ID:LqG+/aED0
大阪ってこういうの多いね
未開人野蛮人
13 : 2021/02/04(木) 22:42:14.61 ID:LsBWxL7b0
おしうりか
14 : 2021/02/04(木) 22:42:16.17 ID:7WkOYPbZ0
>ワンズウェイ
一方的(超意訳)
20 : 2021/02/04(木) 22:44:34.64 ID:JcN/gl8E0
>>14
とある業者のワンズウェイ(一方的)
15 : 2021/02/04(木) 22:42:21.24 ID:JILZgLKn0
親が居ないのに家に入れるな
28 : 2021/02/04(木) 22:53:42.58 ID:KfP1Se1/0
>>15
親は留守だったのか
子供に親がいない時は人を入れるなと教育しとかないとダメだよね
性犯罪者だったら危険だ
16 : 2021/02/04(木) 22:42:27.85 ID:Zc5XDKpX0
ここの全社員最終学歴剥奪の刑くらいやってみて欲しい
17 : 2021/02/04(木) 22:43:03.37 ID:WjseTphn0
いまだに「教材屋」がいるのか!
19 : 2021/02/04(木) 22:44:01.73 ID:IWQlUOcq0
大昔うちにもビデオ売りに来たよ。ここじゃないけど。俺がその頃のセールスのおじさんくらいの年齢になっちゃったけど
21 : 2021/02/04(木) 22:48:50.47 ID:Ku2o4xif0
またチョンか!!
22 : 2021/02/04(木) 22:50:34.29 ID:4riITFdS0
中央出版かと思ったわ
24 : 2021/02/04(木) 22:51:41.71 ID:QOo9XhUw0
そもそも未成年者の中学生、高校生と契約しても親の承諾がない契約は無効だろ。
40 : 2021/02/04(木) 23:26:29.53 ID:eUZUXujT0
>>24
無効ではない
契約自体は有効だが取り消せるだけ
25 : 2021/02/04(木) 22:52:15.95 ID:KfP1Se1/0
親は何をしてんの?
子供に対応させたの?
26 : 2021/02/04(木) 22:52:17.99 ID:WW5mK62F0
訪問勧誘は禁止しろよ

宅配便と区別付かないからピンポンは全部無視して
不在通知入ってたら再配達依頼してる

29 : 2021/02/04(木) 22:53:59.62 ID:YWnhHHo80
塾の勧誘が来たら偏差値70です。金儲けの勧誘が来たらお金余ってますって言えばすんなりいなくなるよ。
30 : 2021/02/04(木) 22:54:49.58 ID:KfP1Se1/0
>>29
宗教の勧誘の時は?
32 : 2021/02/04(木) 22:56:34.00 ID:5NKlQGPz0
>>30
「私が神です」で撃退してるYou Tuberがいる
35 : 2021/02/04(木) 23:05:04.97 ID:td/Kuac00
>>30
なんで神様いんのにアフリカは世紀末なの?って聞く
31 : 2021/02/04(木) 22:56:03.93 ID:BjqkGoJr0
あるあるだな
包丁持って追い返してやったわ
33 : 2021/02/04(木) 22:59:23.97 ID:xV1g+rsJ0
大阪のとある進学校の正門前で下校時に
予備校の関係者が勧誘してるところ見たことある
38 : 2021/02/04(木) 23:15:38.06 ID:S21vOPrM0
>>33
それ多分違う勧誘
塾の進学実績の為のアレよ
入校して大学受かってくれたら・・・ってやつ
34 : 2021/02/04(木) 23:02:08.22 ID:0P1cpBEX0
ガキに契約の履行責任とかねーしこいつにこうしょうしてなにになるんや?
36 : 2021/02/04(木) 23:08:11.37 ID:VHLmZIOw0
>>1
これ、40年ぐらい前にNHKの訪問員にやられたわ。引っ越したばかりの時にいきなり来て「お父さんもお母さんもいないので分かりません」てドアを閉めようと思ったら、いきなり靴を突っ込んで恫喝された。

俺が PTSD になったキッカケ。

37 : 2021/02/04(木) 23:14:37.63 ID:A4Ye/yya0
>>1
いや取り潰せよ
こういう意図的な悪行に対して1カ月かそこらの業務停止とかゲロ甘い対応が多過ぎて困るわ
詐欺師天国じゃねぇか
39 : 2021/02/04(木) 23:18:37.64 ID:vcOInWEe0
NHK並みに悪質
41 : 2021/02/04(木) 23:27:20.26 ID:OfiEGiFp0
未だにこんな古典的な商売やってる業者いるのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました