京都の古刹、モミジ盗難被害 祇園の二つ星料理店が無断伐採を謝罪

サムネイル
1 : 2022/11/29(火) 17:46:35.97 ID:nZFKrhMp9

境内で赤く色づいたイロハモミジの枝を無断で伐採されたとして、京都の古刹(こさつ)・建仁寺(京都市東山区)が21日、京都府警東山署に被害届を提出した。伐採したのは寺近くの祇園に店を構え、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド京都・大阪2023」で二つ星に選ばれた日本料理店の関係者だった。モミジは料理の飾りとして使われることが多く、同寺は「似たような被害がこれ以上広がらないように」と厳しい対応をしたという。

 建仁寺は臨済宗建仁寺派の大本山。鎌倉時代初期、二代将軍の源頼家が寺域を寄進し、栄西を開山として建立された歴史を持つ。所蔵する俵屋宗達の「風神雷神図屏風(びょうぶ)」は国宝に指定されている。境内は周辺の生活道路として利用されており、深夜でも通行できる。

 寺によると、18日の午後10時半ごろ、境内の北門付近の駐車場を利用していた人が白いゴミ袋を持った男性2人組を見つけ、不審に思い声を掛けた。袋の中には20~30センチのモミジの枝3、4本(3000円相当)が入っており、警察と寺に連絡したという。2人組は料理店の従業員で、寺が防犯カメラの映像を確認したところ、モミジの木近くにあるフェンスによじ登って枝を切る様子が映っていた。

 同寺ではその数日前の日中にも、境内でモミジを切ろうとする男性を僧侶が見つけ注意していた。その際にも同じ料理店を名乗ったことから、深夜に改めて伐採に来た悪質なケースと判断して被害届を出すことを決めたという。

 料理店の男性店主は取材に、従業員の判断だったと認め「日ごろから料理の飾りに使えそうなモミジがあれば集めるよう言い、実際に店でも使っていたが、他人の敷地に入ったり、人に不快感を与えたりすることがないようにという指導が行き届いていなかった。自分の責任であり、お寺には深く謝罪したい」と話した。日中の伐採に関しては「従業員全員に確認したが、行っていないと言っている」と否定した。

 東山署は被害届を受理し、窃盗などの容疑で捜査している。建仁寺派の奥村紹仲(じょうちゅう)宗務総長(63)は「参拝される方のため日ごろから丹精込めて育てている樹木であり、勝手に切ることでどんな悪影響があるか分からない。何よりも祈りの場でこのようなことをされることは悲しい」と話し、「被害に気づきにくいこともあり、他のお寺でも同様のケースがあるのではないか。今回のことが抑止につながれば」と期待した。【花澤茂人】

毎日新聞 2022/11/29 16:50(最終更新 11/29 16:50) 1014文字
https://mainichi.jp/articles/20221128/k00/00m/040/227000c

2 : 2022/11/29(火) 17:46:43.59 ID:2HgYy3B+0
絶対に捕まらないようにします。
3 : 2022/11/29(火) 17:46:58.62 ID:OQShedX90
絶対に捕まえます
4 : 2022/11/29(火) 17:47:57.70 ID:SLtSp5Wl0
で、どこの店?
5 : 2022/11/29(火) 17:48:35.20 ID:dRZodGd50
> 同寺ではその数日前の日中にも、境内でモミジを切ろうとする男性を僧侶が見つけ注意していた。
>その際にも同じ料理店を名乗ったことから、深夜に改めて伐採に来た悪質なケースと判断して被害届を出すことを決めたという。

常習犯かよ

6 : 2022/11/29(火) 17:49:29.87 ID:0U3OBZaZ0
安倍晋三「高橋治之さんは絶対に」
7 : 2022/11/29(火) 17:49:33.47 ID:hFcPqAXG0
洛外に飾り付け用の木でも植えておけよ
8 : 2022/11/29(火) 17:51:07.81 ID:NFyaUU+a0
謝ってすむのは公務員の特権
9 : 2022/11/29(火) 17:51:53.03 ID:JHBV33Yf0
無農薬じゃない葉っぱは怖い
10 : 2022/11/29(火) 17:53:11.11 ID:GG4xxptI0
日中にいたのは誰なんだ
11 : 2022/11/29(火) 17:53:21.27 ID:lwBacOBT0
食えない葉っぱを
そもそも出すなアホ
22 : 2022/11/29(火) 18:02:24.34 ID:YH/wKs/I0
>>11
ぐるナイのゴチに出てきた韓国料理思い出した
30 : 2022/11/29(火) 18:16:06.53 ID:SLtSp5Wl0
>>11
和食は皿に載ってるものは全部食べられると聞いたんだけどな
12 : 2022/11/29(火) 17:54:52.12 ID:QSihzU1M0
従業員の判断で勝手にやったこと。監督不行届だった

とは方便。こいつが指示してかき集めさせていたのは明白
集まらなきゃ提供も滞るからな。ノルマ的にやらせていたんだろ。強烈に指示して

13 : 2022/11/29(火) 17:57:11.90 ID:6TuBeTd70
自分ちの庭にモミジくらい植えとけよ
14 : 2022/11/29(火) 17:57:27.29 ID:8+J6wszK0
釈迦の教えを説教して許してやれば?
16 : 2022/11/29(火) 17:58:55.19 ID:OtgGSrMU0
店長の指示だろ
トカゲの尻尾
17 : 2022/11/29(火) 17:58:55.27 ID:0Cp4MxaN0
普通は枝拾う程度だろ
18 : 2022/11/29(火) 17:59:48.56 ID:e7GwwjtJ0
京都言葉だとこの謝罪はどういう意味になるの?
19 : 2022/11/29(火) 18:00:17.64 ID:oe+maRf00
> 2人組は料理店の従業員

「部下がやったことだ」

20 : 2022/11/29(火) 18:00:19.78 ID:iW1DjaP/0
どこの店かは公表しないんか
そんな倫理観の店に間違っても行きたくないから知りたいんだけど
21 : 2022/11/29(火) 18:00:31.04 ID:fGFacZJF0
それにしてはピンポイントやなw
23 : 2022/11/29(火) 18:02:36.86 ID:OtgGSrMU0
寺の近くのミシュラン二つ星で絞れそうだが
24 : 2022/11/29(火) 18:03:17.74 ID:v9Ma5M850
日中に見咎められたからって夜に出直すとは…
25 : 2022/11/29(火) 18:04:39.41 ID:QhY0nPkP0
何で店名を伏せてるの?また忖度案件?
26 : 2022/11/29(火) 18:07:50.28 ID:iGg4dhzi0
中国人かと思ったら日本人か
27 : 2022/11/29(火) 18:09:44.25 ID:x3ZhrcPY0
京都やのに下品な店どすなぁ~
28 : 2022/11/29(火) 18:14:40.52 ID:RfpUKz0r0
京都の奴らなんてこの程度
29 : 2022/11/29(火) 18:15:51.63 ID:xnOTU5We0
何か京都だからか登場人物みんな
ムカつくなあ
31 : 2022/11/29(火) 18:17:09.37 ID:uKJYkN3m0
プラフィルムので充分だろ
食べる訳じゃないんだから
33 : 2022/11/29(火) 18:20:06.80 ID:fZb9HEM40
また星がついたな
34 : 2022/11/29(火) 18:20:11.59 ID:O1NGysxm0
常習犯だろうな。謝罪する経営者も含めて。
35 : 2022/11/29(火) 18:20:42.07 ID:p/zjZN+d0
やっておしまい
36 : 2022/11/29(火) 18:22:00.92 ID:fZb9HEM40
またやってんだから言い訳にならんやろ
37 : 2022/11/29(火) 18:22:41.26 ID:SF1j05j70
買えるなら買えよ
集めてこいなんて指示は盗んでこいと同じだろ
41 : 2022/11/29(火) 18:25:45.36 ID:5UitZ7pV0
>>37
集めてこいって酷いよな
従業員よりこの指示出した奴を逮捕しろ
38 : 2022/11/29(火) 18:24:15.08 ID:uXZncRCd0
3000円相当w
3000円の経費すら払えない二つ星wwww
39 : 2022/11/29(火) 18:24:31.47 ID:8Co2kVNm0
日本の料理人は本当に程度が低い
そりゃ社会的地位も低いわ
40 : 2022/11/29(火) 18:25:21.45 ID:cFxz5Iy30
高知県の山あいの町が売ってたはず
料亭なんて高いお金取るのだから買えよ
42 : 2022/11/29(火) 18:26:18.25 ID:zoWV0hGX0
>>1
まあ、無理あるわな
漢字の日本読み=秦人読みなんだろう
43 : 2022/11/29(火) 18:27:35.16 ID:ennH8Dex0
仕入れも業務用スーパーだったりして
44 : 2022/11/29(火) 18:27:35.37 ID:OcdmfV1Z0
京都らしいくず
45 : 2022/11/29(火) 18:28:26.87 ID:RGC/LQ3j0
箕面で買ってこいよ
46 : 2022/11/29(火) 18:30:12.98 ID:uXZncRCd0
もう、ダメだね~その店~www
京都人ほど、ウワサ高いのいないもん。
47 : 2022/11/29(火) 18:31:44.55 ID:Ar8JrdVI0
所詮ミシュランの店
犯罪も華麗で一流だな
48 : 2022/11/29(火) 18:33:24.02 ID:BlZTI3400
ミシュランの星持ちはレイプとか盗賊とか犯罪者が多いな
49 : 2022/11/29(火) 18:34:17.23 ID:mzzCkPRJ0
ふるせ…古刹
50 : 2022/11/29(火) 18:34:26.74 ID:oZVb8N7+0
本当に日本人なの?素行悪すぎる
51 : 2022/11/29(火) 18:36:22.28 ID:YW9k7uMV0
中国かよ
53 : 2022/11/29(火) 18:39:25.33 ID:MPjHRrpM0
儲かってるんだろもみじくらい買えや
54 : 2022/11/29(火) 18:39:59.52 ID:wYLAYaCI0
>>日ごろから料理の飾りに使えそうなモミジがあれば集めるよう言い、実際に店でも使っていたが

これって盗んでこいって言うのと同じじゃないか?
まさか公共の誰でも取って良い紅葉が存在するとでも??
客から高い金とってるんでしょ?料理の飾りの紅葉なんてお金出して綺麗なの買えやw

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669711595

コメント

タイトルとURLをコピーしました