- 1 : 2022/01/28(金) 11:42:32.53 ID:Ykdn7u3p9
-
2022年01月28日 10時37分 公開
水族館「オニカマス展示中です」→魚クラスタ「ヤシャカマスでは?」 野生の魚博士が間違いを発見、水族館に経緯を聞いた
「オニカマス」でなく「ヤシャカマス」でした。
[増田雄三,ねとらぼ]「オニカマス」を展示していたと思ったら、「ヤシャカマス」でした……。魚クラスタの活躍で判明した、水族館のあるミステイクがTwitterで話題になっています。
当初「オニカマスを展示中」としてツイートされた写真でしたが……ことの発端は23日、福島県いわき市にある水族館「アクアマリンふくしま」(@aquamarinestaff)が、展示中の魚を「オニカマス」として紹介したことにありました(※展示はすでに終了)。
ところがこの投稿に、魚クラスタの一部が違和感を持ちました。投稿に「オニじゃない気がする」「ヤシャカマスぽい感じあるけども」「ヤシャカマス??」と指摘のリプライが寄せられ、翌日には水族館から「ヤシャカマスでした。ご指摘くださった皆様、ありがとうございます」との訂正ツイートが。
素人からすると「オニカマス」も「ヤシャカマス」も何が何やらなのですが、この一連の投稿が、多くの魚クラスタの注目を集める結果になりました。水族館のプロでも間違えてしまった内容を指摘できてしまう“市井の専門家”たちの観察眼。すごすぎませんか。
「オニカマス」として紹介してしまった「ヤシャカマス」。わ、分からん……今回の経緯について、アクアマリンふくしまに話を聞きました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで - 2 : 2022/01/28(金) 11:43:30.80 ID:b/3DLpc80
-
わからん
- 3 : 2022/01/28(金) 11:44:04.16 ID:Yapsw/XD0
-
野生のさかなクンがいるのか
- 22 : 2022/01/28(金) 11:50:16.35 ID:/MXV8f/p0
-
>>3
てことは、さかなクンさんは養殖だったのか!? - 25 : 2022/01/28(金) 11:51:10.29 ID:hNH+Pur30
-
>>22
要職ですよ - 47 : 2022/01/28(金) 12:00:07.72 ID:CluTitIF0
-
>>25
YouはShock - 4 : 2022/01/28(金) 11:44:28.52 ID:dxkZgcnY0
-
シガテラ
- 5 : 2022/01/28(金) 11:44:36.89 ID:ishPwEQ40
-
仲通り出身と浜通り出身くらい同じようなもんだろ
- 6 : 2022/01/28(金) 11:44:45.17 ID:RdsJ4D7M0
-
ぷーらずまくらすたーはジャップだけ~
- 7 : 2022/01/28(金) 11:46:01.84 ID:KipUCgA40
-
いくら似てようが綾瀬はるかと沙羅は間違えない
プロの目からみたらそういう事なんだろう… - 8 : 2022/01/28(金) 11:46:08.91 ID:wbvMwjWS0
-
ヒレ?の数が全然違うくらいしか分からん
- 16 : 2022/01/28(金) 11:48:28.63 ID:jdTarYF+0
-
>>8
確かにヒレの数違うね
写真の角度の問題かな - 9 : 2022/01/28(金) 11:46:20.04 ID:n02OLjFi0
-
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ~♪
- 49 : 2022/01/28(金) 12:00:54.83 ID:spdtQ9TD0
-
>>9
筋子、それはオニカマスとちゃう・・・ バラクーダ(オニカマス)や - 10 : 2022/01/28(金) 11:46:26.15 ID:LjsdPQkE0
-
アカカマスとヤマトカマスもよく見ないとわからん
- 11 : 2022/01/28(金) 11:46:56.31 ID:lQM7/zAF0
-
博士というか釣り人じゃね?
- 12 : 2022/01/28(金) 11:47:00.09 ID:02aBm/aK0
-
野生の魚博士があらわれた!
- 13 : 2022/01/28(金) 11:47:13.79 ID:jdTarYF+0
-
斑点の出方が違う?
- 14 : 2022/01/28(金) 11:47:25.29 ID:B2fihcov0
-
食えるの?
- 23 : 2022/01/28(金) 11:50:45.14 ID:sW2m3dmh0
-
>>14
シガテラ毒くらってもいいなら喰える - 15 : 2022/01/28(金) 11:47:54.70 ID:cJK5/5Zz0
-
軽く炙ってスダチ絞って食べる
- 17 : 2022/01/28(金) 11:48:37.40 ID:DZByDO8H0
-
オジカバス、ネジカパス、かと勘違いした。
- 18 : 2022/01/28(金) 11:48:41.33 ID:OzAp2EOL0
-
立憲民主党と共産党ぐらいの違いだな。
- 19 : 2022/01/28(金) 11:48:50.62 ID:SjDcunwh0
-
魚の種って鳥とかと比べて細かすぎね?
- 29 : 2022/01/28(金) 11:51:46.86 ID:sW2m3dmh0
-
>>19
だってあいつら同じ種類でも場所違うだけで見た目変わるし… - 20 : 2022/01/28(金) 11:49:15.80 ID:3pRyxp3V0
-
魚知らんのによく水族館なんかやれるな
- 21 : 2022/01/28(金) 11:49:49.49 ID:NDuGl1gd0
-
フクシマだから突然変異種の可能性もあるしな
- 24 : 2022/01/28(金) 11:51:04.28 ID:b5KNaC410
-
>>1
>野生の魚博士言いたいことは分かるけど、こういう表現は初見なので違和感を感じる。
在野と野生の混同だろうか? - 55 : 2022/01/28(金) 12:03:06.68 ID:ZaONFk1h0
-
>>24
野生のバニーガール的な? - 26 : 2022/01/28(金) 11:51:14.40 ID:juA/QISa0
-
いわゆるバラクーダ
- 27 : 2022/01/28(金) 11:51:18.64 ID:7W3lwdeq0
-
ギョギョ
- 28 : 2022/01/28(金) 11:51:22.20 ID:I5Nwj6HR0
-
「ナマ酢では?」
- 30 : 2022/01/28(金) 11:51:48.96 ID:ZbiSjzCr0
-
ここで宮澤さんが一言
「細けーことはいいんだよ!」 - 31 : 2022/01/28(金) 11:52:13.33 ID:jkkMuTCy0
-
ポカリスエットをアクエリアスとして展示したようなもんか?
- 32 : 2022/01/28(金) 11:52:42.77 ID:M1snFHbA0
-
テラカマスwww
- 33 : 2022/01/28(金) 11:52:48.86 ID:w1O4pX640
-
カマスって通称の腕時計持ってるわ
- 34 : 2022/01/28(金) 11:53:16.95 ID:NtRY0mBF0
-
養殖の魚博士ってのもいるんだろ
- 35 : 2022/01/28(金) 11:53:43.72 ID:BQZRMHs60
-
普通の人は、カマスと言えば干物しか知らんだろ
それと、ホルスの大冒険の大カマスか - 36 : 2022/01/28(金) 11:53:50.86 ID:xhGr/PV30
-
魚クラスタて魚のかたまり?
- 37 : 2022/01/28(金) 11:54:22.56 ID:kmNcXCSU0
-
下顎のシャープさも違う感じがする
- 38 : 2022/01/28(金) 11:55:28.89 ID:XA1zfe1X0
-
調べたところによるとオニカマスは体に黒い斑点があってヤシャカマスにはないらしい
それが一番見分けやすいポイントかな - 39 : 2022/01/28(金) 11:55:46.50 ID:qhwnVQT90
-
ヒレの色と体後部下の斑点が違う?のかな
- 40 : 2022/01/28(金) 11:55:50.34 ID:UbGF7ptQ0
-
鬼とか夜叉とか酷いネーミングだな
- 41 : 2022/01/28(金) 11:56:17.22 ID:5Dwwor0s0
-
鬼より夜叉のほうが怖そう
- 42 : 2022/01/28(金) 11:56:47.04 ID:bay8+eB30
-
バラクーダー!
- 43 : 2022/01/28(金) 11:57:30.09 ID:JnqNbknp0
-
なぜか英語名のカッコイイ殺人魚バラクーダー
- 44 : 2022/01/28(金) 11:57:55.14 ID:HDAd5jRV0
-
ネットの賢者ここに現る!!
- 45 : 2022/01/28(金) 11:59:13.54 ID:zxRoVSxC0
-
日本はまだまだ余裕があると思った
- 46 : 2022/01/28(金) 11:59:37.04 ID:5nd/qtsy0
-
> 野生の魚博士
誰か飼ってやれよ - 48 : 2022/01/28(金) 12:00:29.02 ID:38Y7kOIg0
-
マナ派vsカナ派ぐらいどうでもいいなw
- 52 : 2022/01/28(金) 12:01:48.73 ID:iPkqh3c20
-
さかなクンさんだったら秒で指摘しそう
- 54 : 2022/01/28(金) 12:02:44.92 ID:aLixeZP40
-
で旨いのか?
- 56 : 2022/01/28(金) 12:03:21.68 ID:ZaONFk1h0
-
>>54
シガテラあって食えない - 59 : 2022/01/28(金) 12:04:31.66 ID:aLixeZP40
-
>>56
ダメじゃん - 57 : 2022/01/28(金) 12:03:54.75 ID:w0z02Zz30
-
水族館赤っ恥だな
- 60 : 2022/01/28(金) 12:04:43.44 ID:Eb6/gRH60
-
尾びれ?の形、大きさが違うわな
Twitterの特定班って無駄に博識だよな - 61 : 2022/01/28(金) 12:06:18.07 ID:hdyVk+DD0
-
>>1
なかなか綺麗な画像 - 62 : 2022/01/28(金) 12:07:08.56 ID:+fRoGEhS0
-
ねこかます
- 63 : 2022/01/28(金) 12:07:28.77 ID:GjdBJIRg0
-
画像比較ですぐわかるレベルだな笑
- 64 : 2022/01/28(金) 12:08:03.42 ID:jOA5vyO80
-
魚クラスタって何の略?
- 65 : 2022/01/28(金) 12:09:00.08 ID:ZaONFk1h0
-
ヤシャカマス自体が2015年記載だから
相当期間混同されてたってことやな
こういうのってどうやって繁殖するんだろう?オニカマスと合同で繁殖行動するけど、ヤシャカマス同士の卵と精子がたまたま受精するって仕組みなんやろか?
似たようなウケグチウグイの繁殖も謎や - 66 : 2022/01/28(金) 12:09:04.31 ID:hRdajGk70
-
ハゲかフサフサかの違いにしか見えないな
- 67 : 2022/01/28(金) 12:09:33.90 ID:1+7pxIMa0
-
プロになってなくても、マニアが知見で上回るのは、あらゆる分野であることだな
- 68 : 2022/01/28(金) 12:10:05.96 ID:TBaFnb0h0
-
海人ゴンズイ
【福島】水族館「オニカマス展示中です」→魚クラスタ「ヤシャカマスでは?」 野生の魚博士が間違いを発見、水族館に経緯を聞いた

コメント