- 1 : 2021/07/04(日) 05:30:36.02 ID:JDu1LpbA0
-
衝撃を受けた『ドラクエ3』の底知れなさ 『ドラクエ4コマ』石田和明先生が語るそれでも『ドラクエIII』の衝撃は別格でした。
色鮮やかなグラフィックとかわいいドット絵のキャラクター
鳥山明氏デザインのユーモラスなモンスター、全てを盛り上げるすぎやまこういち氏の音楽。
ゲーム冒頭、母親と王様に言われるがまま、半ば訳も分からない状態で冒険の旅に出るが、
旅を進めるなかでだんだん使命に目覚め、気がつけばどっぷり世界にのめり込んでいる巧みなシナリオ。十分にレベルを上げて慎重にゲームを進めれば戦闘に勝ち続けられるけれど、油断するとあっという間にパーティ全滅になる絶妙な難易度。
仲間にできるキャラクターが名前も性格も白紙だったのは、僕にはとても合っていました。漫画家体質と言いますか、自分の想像が入り込む余地があればあるほど、
冒険のなかでの仲間たちとのやりとりがいきいきと思い描けるのです。 - 2 : 2021/07/04(日) 05:32:30.30 ID:5ofM+Nf50
-
それよりこの人みたいな4コマ漫画の人たちっていまも漫画家してるのか?食えないだろ
- 4 : 2021/07/04(日) 05:38:53.64 ID:eFzKoFbQ0
-
何の想像?
それ結果論やろ? - 5 : 2021/07/04(日) 05:45:46.47 ID:Odp41yge0
-
命令させろがあるならFCドラクエ4もいけてると思うが
- 6 : 2021/07/04(日) 05:52:37.09 ID:mIQqW/4e0
-
復活の呪文入れる必要がなくなったから
- 7 : 2021/07/04(日) 05:56:16.24 ID:nwXuJbJeM
-
女戦士がエ口い_φ(・_・
- 9 : 2021/07/04(日) 05:58:24.81 ID:zHKu6X2ar
-
ガキどうしのコミュニケーションツールとして優秀だった
どういうパーティーでどういう名前付けてるのかだけで会話広がるから
4とか他のRPGは機械的に進捗状況確認し合うだけやもん - 10 : 2021/07/04(日) 06:01:29.49 ID:qAK8jIZE0
-
社会人「俺の人生にはゲームしか無いんだ!でもゲームする時間が無いんだ!だからムービーゲーだけを作れ!」
- 11 : 2021/07/04(日) 06:03:50.46 ID:hEo5de4l0
-
異世界物の原典やろ
勇者、賢者、商人、スライム、ドラゴン、ハーレムパーティ、王様とか - 13 : 2021/07/04(日) 06:06:13.65 ID:a/aFj5St0
-
そうだよ
FF3リメイク作ったチームは2度とゲームに関わるな - 14 : 2021/07/04(日) 06:09:54.03 ID:zHKu6X2ar
-
>>13
あれは別のゲームだと思えばそこそこいい
サラ姫の爆乳堪能できるし - 15 : 2021/07/04(日) 06:10:05.97 ID:kyT87m7D0
-
嘘松
ドラクエ3とほぼ同じ転職システムのウィザードリィはマニアにしか受けなかった
まあ、あれは不親切すぎたのが敗因だが - 31 : 2021/07/04(日) 07:10:10.29 ID:a/aFj5St0
-
>>15
ゲームとして成立しないレベルのクソバランスが原因
ドラクエは初めてRPGやる人向けに最大限親切化と最低レベルの難易度になってるよ - 32 : 2021/07/04(日) 07:12:13.89 ID:kyT87m7D0
-
>>31
ウィザードリィ1って序盤からクソ難しいんだよな
あれじゃ万人受けはせんわ
反省したのか2以降は序盤はマイルドになったが時すでに遅し - 16 : 2021/07/04(日) 06:12:10.01 ID:cI6oRIbx0
-
リメイクの性格とすごろくはほんまゴミだったな
絵もなんか気持ち悪かった - 18 : 2021/07/04(日) 06:15:37.15 ID:a91578UJ0
-
想像ふくらませるならウィザードリィのほうが上よ
- 21 : 2021/07/04(日) 06:16:32.46 ID:kyT87m7D0
-
>>18
敵キャラしかグラフィックないしなw
パソコン版なんて線画ダンジョンでBGMも無し - 20 : 2021/07/04(日) 06:16:25.05 ID:0P/GcxSg0
-
ウィザードリィはほぼシナリオが無いようなもんだし3Dダンジョンだしで完全にマニア向け
個人的に不親切だとは思わんが万人受けは無理だろ - 22 : 2021/07/04(日) 06:17:22.01 ID:Vv4TCpdK0
-
基本は殴るだけで成長できるシステムがウケたんやろ
想像もへったくれもあるか?一応タンクとヒーラーを分けるだけやん - 23 : 2021/07/04(日) 06:19:53.68 ID:37u3sbcg0
-
クリアしないと勇者外せないんだよね
俺は一介の冒険者でいいんだ - 24 : 2021/07/04(日) 06:22:04.39 ID:kyT87m7D0
-
子供でも遊べるように分かりやすく仕上げたのが一番大きいと思うわ
鳥山明の絵もとっつきやすかった
以上、ウィザードリィ好きの俺の意見 - 25 : 2021/07/04(日) 06:25:45.52 ID:hCYNE7jV0
-
レベルデザインだろ
ゲームはバランスだなってのがよくわかるのがDQ3 - 26 : 2021/07/04(日) 06:26:24.66 ID:phClU0810
-
子供だったけどクリアできませんでした
- 27 : 2021/07/04(日) 06:31:20.05 ID:cY9Zm64PM
-
やった人間が多いから話題にしやすいからじゃないのー
- 28 : 2021/07/04(日) 06:42:07.23 ID:7ouzBCuJ0
-
なんで嫌儲民のみなさん最初のドラクエ3に詳しいんですか?
昭和生まれ?w - 29 : 2021/07/04(日) 06:57:25.50 ID:9W1t7SUk0
-
ドラゴンじじいマジで気持ち悪い
いつまで子どものころを引きずってるのか
まともな人はみんな現代を生きているのに - 30 : 2021/07/04(日) 07:03:10.73 ID:PkiwTnd40
-
Ⅲが1番人気なの?
俺はⅢが1,2番だけどネットで見るとそうでもなくない? - 33 : 2021/07/04(日) 07:19:45.67 ID:F09xBT4+0
-
ウィザードリィなんかやってる事は作業だし
無償労働してる気分になる
ドラクエ3が、ぶっちぎりで1番人気な理由 プレイヤーが想像できるからだった・・・

コメント