神谷宗幣代表「もう一度『侍の国・ジャパン』を復活させたい!」落合陽一氏と対談!参政党しか勝たん!

1 : 2025/08/29(金) 08:44:56.24 ID:XGtUQ0jI0

「もう一度『侍の国・ジャパン』を復活させたい」神谷宗幣代表が持論 (2025年8月28日掲載) – ライブドアニュース:スポニチ
https://news.livedoor.com/topics/detail/29461317/

参政党・神谷代表、日本とはこんな国である 一言で言い表すと?に「かつては…」 – ライブドアニュース:スポニチ
https://news.livedoor.com/article/detail/29461317/

2025年8月28日 22時0分

「参政党」の神谷宗幣代表(47)が28日に更新されたYouTube「NewsPicks/ニューズピックス」にゲスト出演し、日本について語る場面があった。

メディアアーティスト・落合陽一氏との対談企画。そこで視聴者から「外国の首脳たちに“日本はこんな国である”と一言で伝えようと思ったら、どんな言葉を選びますか?」という質問が寄せられた。

これに神谷氏は「そうですね。日本はかつては“侍の国”だったというふうな。もちろん、その可能性は残っているんだけど、侍はかなり減ってしまったんだと。けれども、その遺伝子というか、つまり侍の美学みたいなものを感じるDNAを日本人は持っているから。そういったところをもう一回復活させたいので、そこに協力してほしい」と答える。

また「たぶん皆さん、侍というとイメージがわくと思うんですよ。でも残念ながら、今の日本にはそれほど侍は残ってないと思っていて。それでも、もう一度“侍の国・ジャパン”を復活させたい。みなさん協力してくれませんか?と投げかけたり、説明をしたりするかなと思います」と私見を展開していた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/29(金) 08:45:34.74 ID:tiIQqKDg0
サッカーでもやってろ
27 : 2025/08/29(金) 08:50:48.43 ID:X72Byuri0
>>2
外国人に頼りまくりや
3 : 2025/08/29(金) 08:45:37.86 ID:AZSzxK2+0
人口1割に減らしたいってこと?
4 : 2025/08/29(金) 08:45:37.75 ID:jHf9DRww0
>侍はかなり減ってしまったんだと。
まだおるんかい
5 : 2025/08/29(金) 08:45:39.91 ID:fWsn56ky0
思いつきでやってそう
6 : 2025/08/29(金) 08:46:07.31 ID:n/laBptP0
農民の国やろ
7 : 2025/08/29(金) 08:46:11.87 ID:z9ZFya9q0
それ以外の日本の歴史知らなそう
つまり外人レベルの日本像しかなさそう
8 : 2025/08/29(金) 08:46:18.19 ID:oAIz3RPaM
帯刀許可するのか
9 : 2025/08/29(金) 08:47:12.14 ID:UT5TKA/C0
>落合陽一

惹かれ合うもんなんやなぁ

10 : 2025/08/29(金) 08:47:41.67 ID:ImNDHg070
侍ってそんなに偉いのか?
武器持って特権階級で威張ってるだけだろ
11 : 2025/08/29(金) 08:47:45.14 ID:CgK83/o90
カッペ田吾作がサムライとかカタナを語りたがるのなんでかな
12 : 2025/08/29(金) 08:48:04.19 ID:Bx/bStX60
侍って自治体に飼われた役人だろ、今でも役人の国じゃん
38 : 2025/08/29(金) 08:53:28.67 ID:Y7Oht9o50
>>12
これがしっくりくるわ
49 : 2025/08/29(金) 08:55:15.25 ID:tlA4n6qH0
>>12
でも腹切って責任は取ってたやんけ
今の政治家にもやらせようて事だろさすが参政党だわ応援するぞ
13 : 2025/08/29(金) 08:48:05.13 ID:zQmW66ur0
階級制に戻すってこと
15 : 2025/08/29(金) 08:48:08.28 ID:1s2eQy8K0
つまり神谷は選挙で負けたら切腹すると
16 : 2025/08/29(金) 08:48:17.76 ID:3Ad3RZsB0
特権階級を作りたいってこと?
17 : 2025/08/29(金) 08:48:35.37 ID:RMknffAt0
江戸時代の侍は武装役人。

武装役人のための国にしたいのか

18 : 2025/08/29(金) 08:49:09.44 ID:38QQThtM0
なんでジャパンってわざわざ英語で言うの?
34 : 2025/08/29(金) 08:52:48.96 ID:eTt13Fzp0
>>18
え?だって日本語だってダサイじゃん
71 : 2025/08/29(金) 09:00:28.22 ID:J0HABaVm0
>>18
アメリカの属国だから
19 : 2025/08/29(金) 08:49:10.12 ID:k1TWfxP00
衆道ってコト!?
20 : 2025/08/29(金) 08:49:12.43 ID:mAtSUG8r0
刀を持ち歩きたいのはある
30 : 2025/08/29(金) 08:51:11.45 ID:NS2QLjBS0
>>20
重いだけだぞ
101 : 2025/08/29(金) 09:11:18.43 ID:Ie3Rts/C0
>>20
電車で忘れてきそうだからいいや
21 : 2025/08/29(金) 08:49:35.77 ID:UrsVaC9Y0
徳川将軍家に大政奉還
将軍家を議長に有力諸侯による
共和政治で内憂外患を打破
22 : 2025/08/29(金) 08:49:39.79 ID:j1iIk+dO0
サムライは黒人文化なんだが?
文化の盗用はやめていただきたい
23 : 2025/08/29(金) 08:49:40.77 ID:xZ6wwUtM0
こういうサムライ気取りのアホが増えたことが日本の患部
24 : 2025/08/29(金) 08:50:00.47 ID:MuMQRfsw0
衆院選まで人気キープ出来るかやな
自民がゴタゴタしてる間は安泰だがいつまで人気でいられるか疑問
25 : 2025/08/29(金) 08:50:29.69 ID:m9JjrIik0
侍の国って領主が民から税を取って私腹を肥やす国だけど良いのかな
26 : 2025/08/29(金) 08:50:29.94 ID:gooBskmc0
侍って事務や警備やる公務員なんだけど、公務員をもっと増やしたいという話?
なんのことを言ってるのかさっぱり分からない
28 : 2025/08/29(金) 08:51:02.56 ID:m1FNlHIN0
類は友を呼ぶか
29 : 2025/08/29(金) 08:51:11.13 ID:KF/wNq/i0
愚民から権力取り上げて「封建国家:日本」に戻したいが持論の呉智英と話が合うと思うぞ
31 : 2025/08/29(金) 08:51:31.94 ID:TFSdR0Gb0
お前が侍になれよ
侍とは声を張り上げて威嚇する嘘吐きのことですか?
32 : 2025/08/29(金) 08:52:19.44 ID:asZK4NVXM
ちょんまげで出馬しろよ
33 : 2025/08/29(金) 08:52:36.71 ID:hthdE6Wb0
百姓の国がいい
侍なんて暴力と理不尽と搾取しかしてこなかった連中だよ
百姓こそが日本人を生かしてきた真の愛国者だ
45 : 2025/08/29(金) 08:54:49.41 ID:Y7Oht9o50
>>33
そのとおり
75 : 2025/08/29(金) 09:01:25.93 ID:AqepYwZm0
>>33
百姓も戦国時代なんかは半農半兵でいつでも戦える戦闘民族やったで
落ち武者とか余所者とかバンバン刈ってた荒くれ者だよ
78 : 2025/08/29(金) 09:03:34.47 ID:hthdE6Wb0
>>75
なおさら百姓の国でええやん
戦国時代も侍は後ろで偉そうにしてただけで最前線で戦ったのは徴兵された百姓・足軽だしな
88 : 2025/08/29(金) 09:06:49.66 ID:0Kh3g3Jl0
>>78
戦国時代は侍は最前線で突撃してたよ?
111 : 2025/08/29(金) 09:14:38.27 ID:RMknffAt0
>>88
侍(武士)
武士階級に属する身分で、主君に仕えることを生業とし、所領や俸禄を与えられて生活していました。家柄や血筋を重んじる場合も多く、社会的には上位の存在。戦時だけでなく平時も主君の護衛や政務補佐にあたります。

足軽
もともとは農民や雑兵から徴発された歩兵で、武士より下の身分でした。戦国時代に戦争が頻発すると常備兵化され、戦闘の主力を担うようになりましたが、基本的には「雇われ兵」に近い立場。

89 : 2025/08/29(金) 09:07:18.52 ID:+CXHKcRs0
>>78
理不尽は百姓の中でもまかり通るって話や
超排他的で陰湿なムラ社会気質はしっかり受け継いでるだろ
82 : 2025/08/29(金) 09:04:16.02 ID:xKzzt49f0
>>33
いいこと言うね
85 : 2025/08/29(金) 09:04:57.11 ID:0Kh3g3Jl0
>>33
百姓いるならサムライいるやん
アホちゃう?
35 : 2025/08/29(金) 08:52:49.74 ID:lsJslFgO0
中央の統制に従わないただの軍事政権が割拠した戦国時代好きなやつとかいるよな
しかもなぜか⚪︎⚪︎公とか呼んだりリスペクトしたり
36 : 2025/08/29(金) 08:52:57.54 ID:HT48FIMj0
農民だろ🧑‍🌾
37 : 2025/08/29(金) 08:53:03.59 ID:jjSAJibR0
具体性がないの
39 : 2025/08/29(金) 08:53:32.37 ID:gsvz4M8D0
日本の10%ぐらいの人のための国?
40 : 2025/08/29(金) 08:53:47.91 ID:tReMai2t0
こいつはナイジェリアの件なんかコメントしてんの
41 : 2025/08/29(金) 08:54:29.18 ID:QbihX83a0
そんなもんはじめから無い
ないものをあると言い張るのは詐欺師だけ
42 : 2025/08/29(金) 08:54:32.88 ID:4XpHbPkj0
江戸時代の侍は公務員なwww
ほとんどが農民の国で侍とかwww
43 : 2025/08/29(金) 08:54:38.64 ID:hYygpIQ70
日本人の先祖ってほとんど農民だろ
農民をいじめていじめていじめ抜いてきた侍に子孫が憧れてると知ったらご先祖様は悲しむぞ
44 : 2025/08/29(金) 08:54:43.14 ID:AaxW/Nje0
じゃあお前ら国会議員不要じゃんw
昔の徳川さんとかに幕府開いてもらおうw
なにより血筋が大事だぞ侍はw
46 : 2025/08/29(金) 08:54:53.12 ID:N2nCs40Y0
でも🍯じゃん
47 : 2025/08/29(金) 08:55:01.71 ID:pMrcGCVm0
支持者が水飲み百姓みたいな右翼ばかりなのに侍て🤣
48 : 2025/08/29(金) 08:55:05.71 ID:E2//yqNV0
> でも残念ながら、今の日本にはそれほど侍は残ってないと思っていて。
一人もおらんわ笑
50 : 2025/08/29(金) 08:55:25.97 ID:sM2ps2Bb0
農民の国定期
51 : 2025/08/29(金) 08:55:43.61 ID:ffK4JZIm0
百姓の子なのに?🥺
52 : 2025/08/29(金) 08:55:50.29 ID:bZg43LSY0
侍だの威勢のいいことをいうやつほどいざというとき責任も取らずに逃げるんだ
53 : 2025/08/29(金) 08:55:54.84 ID:i74N+OS40
士農工商の復活か…工か商がいいな
54 : 2025/08/29(金) 08:56:09.14 ID:T8PqZOW40
ぐもがくれ宗弊
(´・ω・`)
55 : 2025/08/29(金) 08:56:24.34 ID:cM0J/h/6M
もっこリ半兵衛でも読めよ、面白いぞ
67 : 2025/08/29(金) 09:00:01.63 ID:EDI0d0C+0
>>55
侍への批判的視点と愛情が見えていいんだよな
11月に新刊出るらしいし楽しみだ
56 : 2025/08/29(金) 08:56:37.57 ID:MrOfv6uI0
サイヤ人みたいな戦闘民族って言いたい?
57 : 2025/08/29(金) 08:56:38.53 ID:HRTHH/Kn0
百姓の末裔じゃん
58 : 2025/08/29(金) 08:56:56.99 ID:X72Byuri0
徳川家って立憲民主党に付いてなかったか
59 : 2025/08/29(金) 08:57:38.89 ID:dl6T9ceXd
侍なんて上にヘコヘコして身分の下のやつに威張り散らして斬り殺してたクズだろ?
60 : 2025/08/29(金) 08:58:13.35 ID:yjRz3SSc0
まあ大抵侍の血が入ってるだろうが百姓の血の方がずっと多い
百姓に誇りを持てよ
61 : 2025/08/29(金) 08:58:44.33 ID:0Kh3g3Jl0
靖国を否定するなら徳川に戻るしかないわけで
靖国否定派のお前らも満足だろ
民主主義じゃないから徴兵制もないし
62 : 2025/08/29(金) 08:58:47.11 ID:J5k1DtBI0
何でそんなに「サムライ」にこだわるの?
そこまで帯刀したいのか?
63 : 2025/08/29(金) 08:58:49.72 ID:5IJjHf/40
民主主義捨てて封建時代に逆戻りですか😂
64 : 2025/08/29(金) 08:59:04.63 ID:CgK83/o90
馬鹿は
うちの先祖は武家って必ずいう
ならどうして貧困で馬鹿でブサイク独身一族なのか
65 : 2025/08/29(金) 08:59:57.25 ID:p5vbuJQU0
福嗣くんもコイツも野球の才能は遺伝しなかったのか
66 : 2025/08/29(金) 09:00:00.17 ID:33w32TWG0
「橙武者(だいだいむしゃ)」とは、江戸時代初期に豊臣方武将・薄田兼相が「大坂の陣」で大失態を犯した際に揶揄された言葉です。見かけは立派で勇猛な武将を指しますが、橙の果実が正月飾りにしか使われず実用性に乏しいことになぞらえ、「外見は優れているが中身が伴わない見かけ倒しの武者」という意味で使われます。特に兼相が博労ヶ淵砦を戦わずに落とした失態を指すあだ名として用いられました。
68 : 2025/08/29(金) 09:00:12.87 ID:CVIQTt5f0
責任取って切腹してくれるならええで
69 : 2025/08/29(金) 09:00:15.11 ID:EQ/P6wgt0
何で当時7%しか居なかった奴らを自称してしまうんだろバカダナー
70 : 2025/08/29(金) 09:00:23.55 ID:3yMuJTlL0
侍っておいおい
どこまで美化するんだ、、、、
時代劇とかの基準で言ってないか?
72 : 2025/08/29(金) 09:00:49.61 ID:HSf2mrRn0
貴族主義への回帰かい
73 : 2025/08/29(金) 09:00:59.65 ID:6usShwj50
つまり公式に身分制度を採用するのか
74 : 2025/08/29(金) 09:01:19.73 ID:dUeBoSqA0
江戸時代、90%以上は農家
76 : 2025/08/29(金) 09:01:30.03 ID:zCDNCSXW0
気に食わない売国奴を辻斬りしてもいいか?
77 : 2025/08/29(金) 09:02:00.48 ID:IHnd4lgh0
帯刀させてくれ
79 : 2025/08/29(金) 09:03:35.27 ID:Q5JV5b4v0
元々ほとんどが農民ですけど
80 : 2025/08/29(金) 09:03:42.49 ID:CPJWBEak0
身分制社会の復活かな
いよいよガチの中世ジャップランドか
81 : 2025/08/29(金) 09:03:50.00 ID:m9JjrIik0
侍の心を持った人々の国って言いたいんだろうけどだったら参政党支持者ほ人達は武士は食わねど高楊枝を実践しないとね
83 : 2025/08/29(金) 09:04:44.86 ID:gSipEuQq0
侍の時代なんて特に何があったわけでもねえじゃん
84 : 2025/08/29(金) 09:04:47.93 ID:Ajd2bv250
武士道は元々肥後の侍が書いたマナー本などに記載された言葉であり、基本的にはサラリーマンもしくは公務員的価値観の中での侍としての心得を説くもの
明治期には若干変遷し、新渡戸稲造が日本的価値観を紹介する際に使ったりもしたが、一番大きな変化となったのは日露戦争の影響
開国してハイテク至上主義になった日本は「最新の武器があれば余裕っしょ」とタカをくくった結果、ステゴロ勝負で屈強な露助に尻尾巻いて逃げ出す醜態を晒してしまう
その事態を重く見た軍部は古い書物の中から武士道という言葉を見つけ、「命懸けで主君(天皇)に忠ずる事こそ日本の伝統的美徳」と軍人再教育
そうして日本軍を中心に広まったネオ武士道は更に時代小説へと形を変え、吉川英治ら人気作家によって「日本の武士に受け継がれた伝統的価値観」として定着する事に
105 : 2025/08/29(金) 09:12:15.87 ID:RMknffAt0
>>84
江戸時代の侍は武装役人だから勝手やると危ないのでふるまいを厳しくしつけとけ
86 : 2025/08/29(金) 09:05:03.49 ID:c5S/qmOD0
神谷先生に賛同する「普通の侍ジャパン」の人って良くて御家人株で糊口を凌いだ三男坊くらいだよね
87 : 2025/08/29(金) 09:06:38.74 ID:q0jUv6P90
サムライの美化も酷いもんだな
時代劇でも割と横暴で偉そうにしてるように描かれてるのに
そういう振る舞いが多かったってしっかり残ってるし
90 : 2025/08/29(金) 09:07:28.86 ID:i5zzyUls0
47歳だよ?
侍は恥とかないのか?
91 : 2025/08/29(金) 09:07:54.66 ID:oF6chDgR0
武士は食わねど高楊枝を全国民でやりたいってこと?

まあ、全国民食べるものがないとかはすぐ実現できるかもね

92 : 2025/08/29(金) 09:07:56.27 ID:BFRbg3/FM
8割百姓じゃん
93 : 2025/08/29(金) 09:08:21.92 ID:7F41dB+v0
ちょんまげ帯刀はちょっと
94 : 2025/08/29(金) 09:09:02.81 ID:0Kh3g3Jl0
現状が武器も持たない百姓の国でしょ
95 : 2025/08/29(金) 09:09:14.95 ID:sKOeopgI0
サムライって丸腰の一般人を一方的に殺せるように刀持って歩いてた江戸時代のキチゲェ集団のこと?
96 : 2025/08/29(金) 09:10:10.41 ID:Qraoos140
侍はマルチだった
97 : 2025/08/29(金) 09:10:10.59 ID:bJV1lyTV0
落合ってそうなの?
98 : 2025/08/29(金) 09:10:26.30 ID:IZo+FlAa0
>>1
落合陽一は陰謀論者の差別主義者と対談するなよ
権威付けに使われるのはわかってるだろ
この部分だけ読んでも完全に頭がイカれてる
アイヌ民族の存在も無視してやっている事は民族浄化
102 : 2025/08/29(金) 09:11:18.66 ID:0Kh3g3Jl0
>>98
民族浄化されてるのは日本人だよ
再び中国人に虐殺されて
移民で絶滅させられるよ
106 : 2025/08/29(金) 09:12:24.77 ID:Bx/bStX60
>>98
落合陽一もネット上のご察し界隈の住人だろ
99 : 2025/08/29(金) 09:10:39.50 ID:RGg+EXIaH
こいつは炎上系YouTuberと同一だから発言に意味はない
100 : 2025/08/29(金) 09:10:49.17 ID:xqM9Q9Ega
百姓の国だぞ
103 : 2025/08/29(金) 09:11:46.61 ID:Y1WWxVj80
落合陽一ってマジでクソだな
104 : 2025/08/29(金) 09:11:47.17 ID:hthdE6Wb0
百姓は人に飯食わす為に汗水垂らして重い年貢や侍からの差別にもへこたれず作物を育て人に食わして人を生かして人に尽くしてきた真の愛国者だ
百姓の国ニッポンを目指せ!食料自給率を上げろ!
107 : 2025/08/29(金) 09:12:33.34 ID:p9qJDrpT0
ようは階級を作りたいのか
108 : 2025/08/29(金) 09:13:10.20 ID:YrUUAPla0
なかなかの悪魔合体
109 : 2025/08/29(金) 09:13:22.94 ID:99hW7T0I0
侍とかこだわってる所に黒船襲来で危機感を感じて明治維新、そこから近代化して今の国際地位になったのに侍を称賛って頭悪すぎでは🤔
110 : 2025/08/29(金) 09:14:07.15 ID:/fCHl8Sm0
NINJAも必要だろ!
112 : 2025/08/29(金) 09:14:40.77 ID:0RjDfm3h0
サムライは軍国主義になって
大失敗しただろ😢
113 : 2025/08/29(金) 09:14:50.20 ID:g2OZ765e0
いまどきサムライかよ
古い
114 : 2025/08/29(金) 09:15:10.22 ID:+7hQdnvo0
百姓ジャップw
115 : 2025/08/29(金) 09:15:12.42 ID:RGg+EXIaH
落合は来るもの拒まずの全肯定人間だから思想の偏りとか気にしなくていいぞ
116 : 2025/08/29(金) 09:15:51.81 ID:Tgz+/TsY0
またぼんやりしたスローガンだけで中身ないんだ
117 : 2025/08/29(金) 09:16:58.16 ID:GQpPZ+9J0
ビジウヨの落合陽一は果たして壺かアンチ壺か
118 : 2025/08/29(金) 09:17:18.36 ID:Ckfir28R0
葉隠ってアホみたいな諍いで腹切ったり頭に来たからメンツのため人を斬ったあと自分も腹を切ったりな滑稽話だよね

語り手のお爺さんは後年「盛りすぎた」みたいなこと言ったらしいけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました