「ポピュリズム」批判されまくってるが、ポピュリズムってなに? 何が問題なの?

1 : 2025/07/23(水) 22:36:50.23 ID:Fpl3wgFP0

村上総務相「ポピュリズムが正論に勝ってしまうことは正しいのか」参院選の野党公約に疑念
https://news.ntv.co.jp/category/politics/0ba56991831644dfbb393a089a7f7b9d

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/23(水) 22:37:59.73 ID:DdeOezJj0
下級のバカども相手にバカな事を言ってバカな扇動するのやめろバカ
とは言えないので濁した言い方がポピュリズムやめろ
3 : 2025/07/23(水) 22:38:28.58 ID:JmTTydVcM
ChatGPTにでも聞いてみて
5 : 2025/07/23(水) 22:40:46.85 ID:lHV1yPhl0
いいけど、俺みたいに教養割とあるタイプに勝てなくはなるよw
7 : 2025/07/23(水) 22:41:40.54 ID:qRGlvxMc0
>>5
選挙で負けてるじゃんだせぇ🤭
6 : 2025/07/23(水) 22:41:09.97 ID:cuYeUMUA0
Perfumeの代表曲だよ
8 : 2025/07/23(水) 22:41:47.97 ID:QZFj3jai0
口だけの無能ド素人政党
例えば
大阪維新
9 : 2025/07/23(水) 22:43:42.78 ID:bY38i3u40
息をするように嘘を吐くこと
10 : 2025/07/23(水) 22:44:03.20 ID:BKeFg25m0
民主主義が問題
とくに普通選挙が問題
納税額トップ1割とかに選挙権を制限したら防げる
15 : 2025/07/23(水) 22:47:14.08 ID:h9fBpwitM
>>10
国を挙げて愚民化煽動を続けたせい
18 : 2025/07/23(水) 22:48:07.94 ID:BKeFg25m0
>>15
なら今すぐ愚民どもに知性を授けてみせろ
22 : 2025/07/23(水) 22:49:16.58 ID:h9fBpwitM
>>18
なら?
意味不明
11 : 2025/07/23(水) 22:44:08.46 ID:Ziar3fSm0
特権階級化した既存政党が愛想を尽かされて目先にあるより身近な政策をやってくれる政党に支持が集まる状態
既存政党が糞になるとどこでも起こるんでおかしいだのいう論評は的外れ
12 : 2025/07/23(水) 22:44:42.47 ID:h9fBpwitM
>>1
票さえ集められれば良いって考えだよ
13 : 2025/07/23(水) 22:45:55.07 ID:zOZmaGkz0
近視眼的で耳触りの良い政策だけが濫造されること
消費税の減税なんかがそれ
14 : 2025/07/23(水) 22:46:29.62 ID:6W1lKoFy0
自分と敵対する主張はポピュリズム
17 : 2025/07/23(水) 22:47:44.38 ID:h9fBpwitM
>>14
違うけど
19 : 2025/07/23(水) 22:48:44.93 ID:ua4AzQXF0
上級が自分の利権を守るために使う詭弁
国民は苦しんでるのに誤魔化そうとしやがって
20 : 2025/07/23(水) 22:48:47.38 ID:k4xHCSVd0
Perfumeのライブ行くと今でも歌うヤツだよ
21 : 2025/07/23(水) 22:48:51.72 ID:Q0EM/A5Z0
大人が真剣な話してるところに迷い込んでアメくれオモチャくれと駄々こねてる幼児がポピュリストで
そんな幼児の意見も大人の意見と同等に扱うべきだというのがポピュリズム
23 : 2025/07/23(水) 22:51:11.59 ID:GnvIkoWE0
ポピュリズム=個々人を奮起させること、人が人であるための活動、民意

Notポピュリズム=一部の偉い人が己の特権や欲望によって「愚民どもが俺様のいう事を聞け」と強制すること、人は道具なり

25 : 2025/07/23(水) 22:53:30.68 ID:h9fBpwitM
>>23
おかしいね
参政党憲法は主権人権の剥奪を実行します
24 : 2025/07/23(水) 22:52:48.63 ID:fgdnSU6P0
金イズムと人気者イズムが選挙だしな
これが民主主義
拝金教の国じゃなにをどうしても無理
国より金でどうしても金持ちの目指す社会の構築を目指してしまうから
26 : 2025/07/23(水) 22:56:27.27 ID:SDzlUt1Oa
独裁者や絶対王政と戦うとかならポピュリズムが必須だけど自民党はそこまでの相手ではない
27 : 2025/07/23(水) 22:56:31.05 ID:gStwNtXU0
ポピュリズムガーとは言うけど実際国民の素直な感情であるのは事実だからなあ
日本は軍師目線経営者目線になりたがるやつが多すぎてこれが蔑ろにされすぎだった
ポピュリズム否定してたらなんとなく一味違うみたいな感じになれるもんな
28 : 2025/07/23(水) 22:57:29.02 ID:im+5msA10
民意はOK
ポピュリズムはNG
新聞はどこもこの論調
30 : 2025/07/23(水) 22:59:40.59 ID:Qsg1ysCa0
自分のほうが正しいという根拠はないですw
世界には選挙などなしに、エリートが国を支配するという中国のような国もあるのです
俺はそれを否定し、民主主義的な国のほうがいいと考えます
ポピュリズムも近視眼では間違うでしょう 修正のために時間はかかります うまくいって30年、気が付かないまま行くと100年はかかります
31 : 2025/07/23(水) 23:00:06.22 ID:FAKP+l5k0
多数決が正義なら政治=ポピュリズムが正常だろ
それが嫌なら大卒以外の投票権無くせよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました