テスラの時価総額推移がガチでヤバい、完全にジェットコースター状態…

1 : 2021/06/05(土) 11:15:20.74 ID:UbEV59oyp


レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/05(土) 11:15:44.47 ID:TkyOr56P0
テスラ株ショートしたら儲かるのか
3 : 2021/06/05(土) 11:16:25.88 ID:XucgCU65M
ビットコインにいれこんでた影響どこまで出るかやな
4 : 2021/06/05(土) 11:16:34.51 ID:vL/Jj0n5a
実体とかけ離れすぎ
5 : 2021/06/05(土) 11:18:23.88 ID:PjPpF7150
将来性あるところに賭けるなら納得いくだろ

トヨタに未来があると思うか?

7 : 2021/06/05(土) 11:22:11.71 ID:vH4J/eWP0
>>5
あるけど
9 : 2021/06/05(土) 11:24:17.11 ID:G7OgWAOs0
>>5
トヨタが駄目ならあとの自動車メーカーは全部死んでると思う
34 : 2021/06/05(土) 11:47:40.39 ID:7kLlDpBW0
>>9
死ぬのは日本のメーカーだけだろ
21世紀は中国がアジアを代表するから
10 : 2021/06/05(土) 11:25:11.77 ID:3I7ktW6y0
>>5
公金漬けを脱却出来るとは思えないな
19 : 2021/06/05(土) 11:34:24.07 ID:KFJ76XrQ0
>>10
公金漬けってテスラのことか
16 : 2021/06/05(土) 11:28:58.02 ID:dbQ80ZB20
>>5
トヨタがEV作れないと思ってんの?
20 : 2021/06/05(土) 11:34:28.08 ID:fv72vl0y0
>>16
作る気が無い時点でダメだよ
23 : 2021/06/05(土) 11:35:59.39 ID:vJllYHt4M
>>16
君、iPhone出たときも「スマートフォン」について同じようなこと言ってたね
35 : 2021/06/05(土) 11:48:05.23 ID:gQVvQ2O+M
>>5
無いね
テスラはどうなるか知らんがGMやフォードがGoogleやアップルと協力するかエンジニア引っこ抜いてアメリカと中国の圧勝だと思うね
6 : 2021/06/05(土) 11:20:24.96 ID:eqaKbf4hH
それぞれのPBRはいくつ?
8 : 2021/06/05(土) 11:23:47.91 ID:3Jrcq2Ah0
アメリカのトップグループは時価総額が200兆がデフォになりそうだしその次のグループは100兆がデフォになりそうだからこんなもんだろ
11 : 2021/06/05(土) 11:25:49.93 ID:AM1ufBT0M
テスラ株と交換したら他の3社全部買えるな
昔の東京の土地でアメリカ全土買えるのに似てる
15 : 2021/06/05(土) 11:28:23.25 ID:p8j9QDS5a
>>11
山手線内じゃなかったか
22 : 2021/06/05(土) 11:35:39.67 ID:o0FxIaT90
>>11
当時の日本と違うのは3つの過剰がない点だな
アメリカの繁栄は続く
12 : 2021/06/05(土) 11:27:13.78 ID:MP7qQEaJp
トヨタ分割株買うのとテスラ株ならどっち買えばいいの?
13 : 2021/06/05(土) 11:27:15.69 ID:U1QTVQuv0
テスラは中国で売れてる
アメリカは片方でウィグルがーというが
やってることが逆
14 : 2021/06/05(土) 11:27:21.46 ID:EJAPNrnV0
トヨタみたいな資金潤沢で開発力ある巨大企業がテスラみたいなパッとでの新興参入に負ける仕組みがまだ理解できない。
トヨタは電気自動車は無理なもんなの?
水素もすごいと思うんだけど。
18 : 2021/06/05(土) 11:33:32.77 ID:vH4J/eWP0
>>14
なにが負けてんの?
時価総額?販売台数?シェア?性能?
30 : 2021/06/05(土) 11:42:20.04 ID:GUTdwaX80
>>14
イノベーションのジレンマで検索するといいぞ
17 : 2021/06/05(土) 11:33:18.22 ID:XucgCU65M
トヨタは内燃機関残したいから水素推し。
水素のコスト度外視なのが大問題なんだけどな
21 : 2021/06/05(土) 11:35:30.25 ID:sBeVdqPn0
ロケットじゃん
24 : 2021/06/05(土) 11:36:08.79 ID:hS+ie97I0
EVなんて日本じゃ無理よ
トヨタが正しい
数年後が楽しみだ
25 : 2021/06/05(土) 11:37:01.14 ID:sBeVdqPn0
プロマイド買う勢いで株買ってる奴がおかしくしてる上にいつ冷静に戻るかは個別で予測不能とかカオス
26 : 2021/06/05(土) 11:38:03.22 ID:zcPqG9Gk0
ハゲの呪い
27 : 2021/06/05(土) 11:38:07.88 ID:sBeVdqPn0
業績とかこじ付けで株自体の需要で株価が上がり過ぎとか狂ってる
28 : 2021/06/05(土) 11:41:20.31 ID:yx47yjLc0
何がどう転んでもトヨタが勝つようになってるんだよなあ
29 : 2021/06/05(土) 11:41:41.78
テスラは中国に技術吸われてポイ捨てされたのか
31 : 2021/06/05(土) 11:44:07.59 ID:MpZkuUJq0
ジェットコースターという比喩は急降下に使うべきでは?
32 : 2021/06/05(土) 11:44:45.27 ID:e7GjLEvt0
この株価に見合う販売台数と利益ってどれぐらいになるんだ
33 : 2021/06/05(土) 11:45:47.42 ID:bEWshbhHM
時価総額と使えるお金はちがうんでしょ
36 : 2021/06/05(土) 11:48:06.81 ID:Q0H2bQAd0
トヨタより高い時点でおかしいと思えよw
まだまだ下がる
37 : 2021/06/05(土) 11:50:27.32 ID:7kLlDpBW0
上がってるのは株価だけだから、トヨタのほうが性能がいいから、と震え声でレスしても
AmazonやGoogleが利益だしてなくて日本人がITは虚業と鼻で笑ってたときも
先見の明がある投資家は株を買い漁って時価総額は上がり続けた

コメント

タイトルとURLをコピーしました