「蕎麦を音を立てて食べてはいけない」ヌードルハラスメント略してヌーハラ 本当にあるのか

1 : 2021/01/08(金) 23:50:45.60 ID:PGT0P8RW9

「麺を音を立てて食べてはいけない」への大反発 「ヌーハラ」なんてものが本当にあるのか

2016年11月19日11時00分
106
「ヌードル・ハラスメント」(ヌーハラ)といった新語が独り歩きしている。ヌードルは蕎麦やラーメンなどの麺で、ハラスメントは人を困らせる事、嫌がらせといった意味だ。外国人には麺をすするといった習慣がないため、すする音を聞かせて不快な思いをさせないよう、音を立てずに食べるべきだ、という主張が裏にはある。

これについてネット上では、日本の伝統的な食べ方であり、すすることで美味くなるよう調理されているわけだからハラスメントには当たらない、と大反発が起きている。

https://www.j-cast.com/2016/11/19283707.html?p=all

2 : 2021/01/08(金) 23:52:04.06 ID:lFB57qps0
天皇陛下がズルズル食べるか?
3 : 2021/01/08(金) 23:52:26.27 ID:HtMjlzgn0
こんなこと言い出すのは欧米列強に憧れる朝鮮人か?
5 : 2021/01/08(金) 23:52:44.21 ID:cCiSGOwX0
どうせマナー講師が言い出したんだろ
6 : 2021/01/08(金) 23:52:48.25 ID:HFWdXRin0
多少啜るのはいいけどこれ見よがしにすすってるジジイは蕎麦湯かけたくなるわ
10 : 2021/01/08(金) 23:53:43.51 ID:DjuvKxIN0
>>6
粋じゃないねぇ
20 : 2021/01/08(金) 23:55:05.78 ID:SfpQ579V0
>>6
日本から出て行け
28 : 2021/01/08(金) 23:55:51.63 ID:Uvm1wif00
>>6
結局それだよな

普通にすすってりゃ隣の席まで問題になるような音は聞こえない
これみよがしにすすったりクチャつく薄汚いジジイが開き直ってみんなうんざりしてる

59 : 2021/01/09(土) 00:04:43.17 ID:F/R8bmOT0
>>6
蕎麦湯飲んで早よ帰れ。
8 : 2021/01/08(金) 23:53:04.14 ID:vP9L9naL0
蕎麦は手繰るんですよ
9 : 2021/01/08(金) 23:53:14.74 ID:+4FlyiMW0
蕎麦が美味いとか健康食品だとか、蕎麦アレルギーの俺にはウザいんだよ、蕎麦ハラなんだよ。
12 : 2021/01/08(金) 23:53:46.08 ID:CkkZhK+s0
いまだ音を立てて食べてるのは世界で日本人だけ
17 : 2021/01/08(金) 23:54:34.20 ID:WaB/YYg+0
>>1
じゃあ外人は日本語喋れ
英語で喋りかけられても困るから

ぐらい滅茶苦茶だなw この言葉作ったパヨク誰?

18 : 2021/01/08(金) 23:54:40.33 ID:j+QCMpoz0
蕎麦啜らねえで何啜れってえんだよ?

カレーか?啜れカレーってか?この野郎?

19 : 2021/01/08(金) 23:55:00.47 ID:fy53qJwh0
王理恵
21 : 2021/01/08(金) 23:55:07.34 ID:etMSG10Q0
蕎麦は飲み物
22 : 2021/01/08(金) 23:55:08.69 ID:nc6S2rEG0
正直、これ聞こえがよしにズルズル大きな音をたてられるのは苦痛やねん
23 : 2021/01/08(金) 23:55:11.81 ID:KT3RB08u0
蕎麦うどんは仕方ないと思うが、職場の汚ならしいババアが口の中で飴を転がす不快な音を派手に立てて食べるのが気持ち悪過ぎて許せない
歯がないのかね
24 : 2021/01/08(金) 23:55:16.23 ID:WaB/YYg+0
あ、ゴミウ●コクズが建てたスレだった。レスしてごめんなさい
25 : 2021/01/08(金) 23:55:22.88 ID:hhuCZl7J0
蕎麦はともかく
海鮮丼に直接醤油をかけて食べる奴見ると、どんな教育受けて育ったのか、大変不憫に思える。
44 : 2021/01/09(土) 00:01:07.38 ID:7Bvd007H0
>>25
またオメーか
27 : 2021/01/08(金) 23:55:34.63 ID:uUGJ4YWR0
風★

緊急地震速報★

を焼く

29 : 2021/01/08(金) 23:56:04.43 ID:ZUYLxAss0
蕎麦は音を立てて食べなければならない
だろ?
31 : 2021/01/08(金) 23:57:04.37 ID:aC3ReeVb0
伏せ丼と同じで冗談を本気にする奴が出てきたんやろ
32 : 2021/01/08(金) 23:57:06.81 ID:hNS/US9d0
箸の有無だろ
33 : 2021/01/08(金) 23:57:07.29 ID:2d9ka7bV0
逆に蕎麦を音を立てずに食べるのはお蕎麦屋さんのせっかくの努力台無しハラスメントだろ
蕎麦は音を立ててすする事によってより美味しく感じるのだから
34 : 2021/01/08(金) 23:57:18.66 ID:mBWvYdoZ0
ある時期を境に咀嚼音が気になってから麺類を自分で啜るのも嫌になった
35 : 2021/01/08(金) 23:57:27.35 ID:iwYgmIMa0
外国人の女子からマナー悪い目で見られまくりですよ
46 : 2021/01/09(土) 00:01:45.08 ID:pLJqf2c00
>>35
蕎麦すすれない奴の方がマナー悪いんだよ
36 : 2021/01/08(金) 23:57:32.59 ID:LOSN4ec70
こんな時期に人が集まる所にいくとかコロハラだろ
37 : 2021/01/08(金) 23:57:47.68 ID:Fp75H1x00
女の靴音がやかましくてしょーがない
廊下をカツカツとでかい音立てて歩かないでほしい
あれこそハラスメントだろ
38 : 2021/01/08(金) 23:58:09.25 ID:DQJEbYde0
オヤジ系東京
オカン系九州

おれ独りぼっち

40 : 2021/01/08(金) 23:59:15.07 ID:a8e4thse0
お蕎麦とうどんとラーメンはついついささやかにじゅるじゅるしてしまう(´・ω・`)んめえもんしゃーないだろ
すぱげっちーはくるくるする
41 : 2021/01/08(金) 23:59:28.66 ID:tHvvPZtI0
ブラあったよね
42 : 2021/01/09(土) 00:00:28.53 ID:kGNWgS0C0
あー、んめえ蕎麦食べたいのう(´・ω・`)んまいわさびもがっつりでじゅるじゅるしたいわ
43 : 2021/01/09(土) 00:00:54.42 ID:YH8eTVed0
食べ方の汚い奴って、周りからどう見られてるとか、どういう印象を与えるとかをイメージできない
なにかしらの発達障害だよ
45 : 2021/01/09(土) 00:01:12.29 ID:RUgPQPPg0
音が出るのと音を出すのは違うよね。

自然に出るスッスッってのは不快感は特にない。
これ見よがしにズルズルは違和感

49 : 2021/01/09(土) 00:02:24.38 ID:tYJTBOrx0
>>45
汁にどぶ漬けするとジュルジュルなんだよな
それこそ粋じゃない
47 : 2021/01/09(土) 00:02:08.38 ID:HL0Cz/As0
麺は音を立てて食べないと死刑
48 : 2021/01/09(土) 00:02:22.55 ID:Ao+G6Aem0
とりあえず 教えとく!
都内(東京都)特に「ビジネス街」での中華食堂では 誰もすすることはない。
汁が跳ねて ワイシャツを汚すのを嫌うからだ。
もし 同席することになって すすろうものならば 蔑みと 怒りの眼差しを向けられることだろう。
50 : 2021/01/09(土) 00:02:32.20 ID:O4e0S0ct0
日本独自の文化で素晴らしい
ラグビーの試合前のハカもニュージーランドだけ
異文化ってのは人類の遺産だね
51 : 2021/01/09(土) 00:02:32.88 ID:dLGt49HJ0
日本国内ならそこは日本の文化に合わせろや
生態系崩す迷惑な外来種かよ
52 : 2021/01/09(土) 00:02:53.66 ID:F4pmRms90
はぁ、ふざけんな!
蕎麦は音を立てて食べるんだ
因みに俺はスパゲッティも音を立てるw
…娘が凄い嫌な顔をするw
53 : 2021/01/09(土) 00:03:05.26 ID:j62+3Bd40
すするのは文化だとして、上手くすすれない奴もいるからな
💡 音姫みたいに上手くすする音を出す装置をテーブルに設置すると良い
文化としての主張やパフォ、話題づくりになっていいんじゃないw
54 : 2021/01/09(土) 00:03:12.36 ID:/4GWykyA0
>>1
そもそも音を立てないマナーが何のためにあるのかを理解してない馬鹿どもがほざきすぎなんだよ
日本でそばを食べるなら音を立てないとかむしろそれがマナー違反
嫌なら来るなよ
55 : 2021/01/09(土) 00:03:54.45 ID:/KYSv9aT0
蕎麦を啜る音を不快に感じる人は蕎麦屋に行ってはいけない
ハラスメントハラスメントだ
57 : 2021/01/09(土) 00:04:21.97 ID:y/kU++2W0
フェラチオ
はじめての外人が笑うのはそのせい
58 : 2021/01/09(土) 00:04:37.21 ID:RUgPQPPg0
まぁでもすすると味も香りも楽しめるのは事実よね。

コーヒーでもワインでもテイスティングのときはズズッってすする。

60 : 2021/01/09(土) 00:05:10.56 ID:wrvNQ6140
ラーメンとか蕎麦をダイソンみたいにずずーーーッ!!!!と
音立てて吸い込んでる連中なんて少なくないのは事実じゃん

箸使わないなら犬みたいに丼に顔埋めて吸い込めや

61 : 2021/01/09(土) 00:05:13.65 ID:dqKXXBxw0
昔から富士そばとか安い蕎麦屋のテーブルに飛沫が残ってるのが気になっててな
62 : 2021/01/09(土) 00:05:21.18 ID:UJNOTL/10
YOUTUBEの映像でフランス人にカップうどんを食わす映像があるんだが、箸を使ってすすらないのもイライラするが、フォークで麺を巻き巻きするのはイライラMAXになるなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました