- 1 : 2025/02/01(土) 23:00:00.03 ID:rt5YHnVF9
-
インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、「鍋料理」ランキングの結果を紹介しています。今回のランキングは、1月30日時点で1160票をもとに作成されたものです。
■2位は「季節感を感じる」鍋がランクイン
3位は「寄せ鍋」でした。回答者からは、
「他の鍋つゆは、300円近くもする鍋だしのパックを買わないと味付けが難しいですが、寄せ鍋は家にある調味料で簡単にできます。味もいろいろな具材に合い、余った野菜や油揚げなどでも、味がしっかり染み込み、しかもクセがなくぱくぱく食べることができます」
「さっぱりしているので、野菜を大量投入して食べられる。野菜は何でも合うし、お肉にしても魚にしてもおいしい」
「たらやエビからだしの出た寄せ鍋はとてもおいしいです。他の鍋は味をつけずにポン酢やゴマだれで食べることが多いけれど、寄せ鍋はしょうゆで味付け。魚介のだしが絡んだ野菜は、いくらでももりもり食べられます」といった声が寄せられたとのことです。
2位には「しゃぶしゃぶ」がランクイン。
「しゃぶしゃぶは豚なので、カロリーも低くまたビタミンも取れるので健康面を考慮しても、しゃぶしゃぶは大好きです。しゃぶしゃぶとなると、やっぱりメインの野菜は白菜ですが、しゃぶしゃぶの白菜も冬の代名詞という感じで季節感を感じることができ、大好きです」
「鍋と向き合ってセルフでしゃぶしゃぶ。自分好みの火入れ加減、自分好みのタレを選び楽しむスタイルは、まるで小さなビュッフェ会場にでも来ているかのようでワクワクしてしまいます」
「普段はどんなに頑張ってもサラダで食べるくらいしかないレタスをたっぷり食べられるので野菜不足の時にはしゃぶしゃぶをします」といったコメントがあったということです。
そして、1位は「すき焼き」でした。
「甘辛のタレが絡んだ牛肉は最高ですが、金銭的に余裕がないとなかなか手が出ないです。卵に絡めて…本当においしいです。どうしてもすき焼きが食べたいときは、豚の薄切りですき焼きもどきにしちゃいます。おいしい牛肉、長ネギ、白菜、豆腐…全部に絡むあの甘辛つゆが最高です」
「すき焼きのあの甘辛いタレがとき卵と一緒になると絶妙にまろやかになって、いくらでも食べられます」
「子どもたちと一緒に食べるときは、お肉もいっぱい食べられるのでとてもおいしいです。私は割り下も自分で作るので自分好みの味でとてもおいしいです。卵につけて食べるので栄養もあり少し疲れているときにはすき焼きがいいと思います」などの回答が集まったとのことです。
◆寒い日にぴったりな人気「鍋料理」TOP5【有効回答数1160票】
1位 すき焼き
2位 しゃぶしゃぶ
3位 寄せ鍋
4位 もつ鍋
5位 キムチ鍋2025年2月1日 12時10分 オトナンサー
https://news.livedoor.com/article/detail/28062745/関連記事
寒い日にぴったり! 「鍋料理」人気ランキング 3位「寄せ鍋」2位「しゃぶしゃぶ」…1位は“お肉もいっぱい食べられる”鍋
https://otonanswer.jp/post/244682/ - 2 : 2025/02/01(土) 23:01:04.95 ID:PFm8wb8x0
-
キムチ鍋は
うまい - 25 : 2025/02/01(土) 23:09:54.87 ID:Xur/quup0
-
>>2
確かにそうなんだけど、やっぱり寄せ鍋 - 31 : 2025/02/01(土) 23:12:21.56 ID:BV9zN5oG0
-
>>2 同感
色々言われるが体が温まる鍋らしい鍋だと思う - 3 : 2025/02/01(土) 23:01:36.81 ID:weXee9700
-
すき焼きが鍋料理?🤔
- 5 : 2025/02/01(土) 23:02:10.86 ID:rvgzJ8gr0
-
もつ鍋とか食ったら尿酸値上がるぞ
- 6 : 2025/02/01(土) 23:04:09.25 ID:zaITF8F00
-
明日は文明崩壊級の降雪で東京に災害級
と騒いで頂きが、現実は?
1mmの積雪30秒の災害級大雪
みたいなこと!いばりそ。ー - 7 : 2025/02/01(土) 23:04:27.19 ID:Lr0j2O0v0
-
ゆっっっくり寄せ鍋をつつきたい
- 8 : 2025/02/01(土) 23:04:40.44 ID:+5yrfoVP0
-
小鍋立てが良い
- 9 : 2025/02/01(土) 23:05:09.40 ID:Qe8O8+K80
-
ノーパンしゃぶしゃぶは夫婦同姓と同レベルの日本の伝統
- 10 : 2025/02/01(土) 23:05:11.80 ID:i4xt7XfZ0
-
水炊きは?
- 12 : 2025/02/01(土) 23:05:23.92 ID:rhVceads0
-
石狩鍋だな
- 13 : 2025/02/01(土) 23:06:10.70 ID:kqqmjDx50
-
「焼き」なのか
「鍋」なのか - 14 : 2025/02/01(土) 23:06:35.96 ID:PjNyUrjf0
-
やっぱり
あんこう鍋だよな - 15 : 2025/02/01(土) 23:07:01.79 ID:OtRuoQyl0
-
キムチ鍋が入ってるからヤラセ、っていうバカが出てくるな
- 16 : 2025/02/01(土) 23:07:05.30 ID:fAg2d5vi0
-
海原雄山が来るぞ
- 17 : 2025/02/01(土) 23:07:14.73 ID:5BQqUYK+0
-
三平汁でしょ
- 29 : 2025/02/01(土) 23:12:03.58 ID:5189gDKi0
-
>>17
汁じゃないかよ!! - 18 : 2025/02/01(土) 23:07:16.57 ID:/qwvnj260
-
ごちそう目的ならすき焼きが最上位なのはわかるけれども、
水炊き+ポン酢が
楽さ+旨さのトータル点数でいえば最強やろ
- 19 : 2025/02/01(土) 23:08:12.14 ID:6F0S+Xyh0
-
寒い日は安くておいしい鍋焼きうどん
玉子を落としてちょっとぜいたく - 20 : 2025/02/01(土) 23:08:57.29 ID:DHFYyAAL0
-
いいとものアンケ思い出すなぁ
- 23 : 2025/02/01(土) 23:09:37.20 ID:/qwvnj260
-
>>20
キムチ鍋が1位だったやつか いいともはフジTVだったか - 21 : 2025/02/01(土) 23:09:27.33 ID:L6l0Sv940
-
ウジテレビの1位はキムチニダ
- 22 : 2025/02/01(土) 23:09:29.18 ID:fyRKWKCn0
-
鍋といえば石狩鍋
- 24 : 2025/02/01(土) 23:09:54.02 ID:Gmag2DwM0
-
関東のすき焼きは横浜・荒井屋の牛鍋がルーツで割り下で煮るから鍋料理
- 26 : 2025/02/01(土) 23:10:18.22 ID:krYvywtR0
-
牛肉をまずく食べる料理法はスキヤキとシャブシャブ
- 27 : 2025/02/01(土) 23:11:17.99 ID:tP2nE3pu0
-
暑いときに鍋食うのかよ
- 28 : 2025/02/01(土) 23:11:40.13 ID:XMMoPlfg0
-
寒い日にピッタリの磯料理にみえてワクワクして開いてしまった
寒い日に潮臭い料理で熱燗とかお湯割り焼酎やったらいいよなあ - 30 : 2025/02/01(土) 23:12:07.34 ID:HgP5oT3e0
-
今は亡きフジテレビが↓
- 32 : 2025/02/01(土) 23:12:34.02 ID:wtlBt6E/0
-
鴨ハリや(´・ω・`)
- 33 : 2025/02/01(土) 23:12:35.60 ID:mM/elxl+0
-
その日の気分と材料
- 34 : 2025/02/01(土) 23:12:51.82 ID:aGXuxRhs0
-
闇鍋に脱いだ靴下
- 35 : 2025/02/01(土) 23:14:04.33 ID:uwgtdqd/0
-
水炊きかすき焼きだな
- 36 : 2025/02/01(土) 23:14:04.84 ID:l+P89/o30
-
きりたんぽ鍋
- 37 : 2025/02/01(土) 23:14:18.64 ID:GVD7J9sH0
-
キムチ鍋の隠し味ってウ●コなんでしょ?
誰が食うんだよ - 38 : 2025/02/01(土) 23:14:54.88 ID:gpmxc3QF0
-
寄せ鍋の寄せってなに?
- 39 : 2025/02/01(土) 23:15:01.49 ID:eydawlhN0
-
キムチ鍋ゴリ推ししたフジテレビは韓民族の経営
- 40 : 2025/02/01(土) 23:15:17.71 ID:pjRiIU3N0
-
不自然な鍋ランキング相変わらずしつこいアチラの体質がモロに出てる
鍋ですき焼きもおかしいしアレを1位にしたいんだろうけど
【料理】寒い日にぴったりな人気の「鍋料理」は?! 「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「寄せ鍋」「もつ鍋」「キムチ鍋」

コメント