- 1 : 2020/04/27(月) 23:10:29.40 ID:VUukXpD19
-
【モスクワ=工藤武人】ロシア政府は27日、国内の新型コロナウイルスの感染者数が前日から約6200人増えて8万7147人になったと発表した。ロシアの感染者数は中国本土(8万2830人)を抜き、世界で9番目になった。
ロシアでは3月末から、経済活動を休日並みに抑制する「非労働」期間を全土で実施している。罰則付きの外出禁止措置も各地で続けているが、感染拡大に歯止めがかからず、感染者数は約1か月で30倍超に増えた。
一方、米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、世界の感染者数は27日未明(日本時間27日夜)時点で298万人を超え、300万人に迫っている。国別では、米国が約96万5900人で最も多く、スペイン約22万6600人、イタリア約19万7700人の順となっている。
死者数は全世界で20万6000人を超え、国別では米国が約5万4900人で最多となっている。
2020/04/27 22:40
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200427-OYT1T50186/
- 2 : 2020/04/27(月) 23:11:30.32 ID:YJJNw81F0
- 寒いとだめなんじゃね?
おそロシア - 3 : 2020/04/27(月) 23:12:00.24 ID:wqOsxbVn0
- これでプーチン政権の基盤が揺れたらどうなるかな。
- 4 : 2020/04/27(月) 23:12:39.85 ID:PLf+my1c0
- ロシアからの入国拒否の効力は数日先です。
- 5 : 2020/04/27(月) 23:12:49.91 ID:mvNdrg2p0
- 原油安にコロナ不況
プーちゃん大丈夫か - 11 : 2020/04/27(月) 23:16:24.08 ID:qCwGU9cv0
- >>5
中国にちゃんと責任取って貰わないとな - 8 : 2020/04/27(月) 23:13:39.31 ID:i5jICRSU0
- ロシア人はウォッカ飲んでるから大丈夫そうな気がしたんだが・・・
- 9 : 2020/04/27(月) 23:14:43.60 ID:Ik10qE6j0
- 検査数が足りないが経済優先させるのかな
- 10 : 2020/04/27(月) 23:14:44.57 ID:RZUt/aXO0
- 暖房止めたら?
- 12 : 2020/04/27(月) 23:16:49.02 ID:Ik10qE6j0
- 気候と人の出入りが激しいとこがだめだな
- 13 : 2020/04/27(月) 23:17:32.39 ID:D+M2N5BA0
- 総検査数でドイツに勝った頃から叩かれ始めたね?
- 14 : 2020/04/27(月) 23:17:50.22 ID:v2mTTREb0
- ロシア死者少ないね
- 19 : 2020/04/27(月) 23:21:38.74 ID:FsGqblTE0
- >>14 ロシア死者少ないね
お!やはりロシア株が効いたかw - 15 : 2020/04/27(月) 23:17:53.35 ID:ICbwDBW00
- でも死者は少ないような
- 16 : 2020/04/27(月) 23:18:05.35 ID:OjRc/2ou0
- 日本も冬になったらまた増え始めるんだろうな
- 17 : 2020/04/27(月) 23:19:53.38 ID:A9VhwE2X0
- ロシアは全員アルコール消毒されてるから
- 18 : 2020/04/27(月) 23:21:33.28 ID:F38rmanf0
- 日本と同じくらいの人口でもう300万人も検査したのか
- 20 : 2020/04/27(月) 23:22:46.42 ID:wYkgM6Ga0
- BCG打ってるからOKではなかったのか。
- 21 : 2020/04/27(月) 23:23:32.94 ID:67LUt1EK0
- 中国より感染者数上の国が9ヶ国もあるのかー(棒
- 22 : 2020/04/27(月) 23:24:02.13 ID:axKEHWSP0
- 死者数見ればなかなか優秀ではある
寒さという悪条件もありながら - 23 : 2020/04/27(月) 23:24:23.86 ID:cT5zrG/C0
- 欧州株の第二波の感染力は桁違い
- 24 : 2020/04/27(月) 23:24:56.06 ID:aU7Uql/r0
- マヨネーズ食い過ぎて肥満体の人が多いから感染しやすいのかも
- 25 : 2020/04/27(月) 23:25:14.10 ID:LSMs8sX/0
- 感染者は全員シベリア送り
ロシアの感染者8万7147人、中国抜き世界9位に…「非労働」1か月実施も歯止めかからず [首都圏の虎★]

コメント